すべてのおすすめ
ニューヨークの地下水路にはワニがいて
白い鱗で覆われたそいつは真っ赤な瞳をギラギラさせていつも獲物を待っている
だからニューヨークじゃ死体の処理には困らない
マンホールの蓋を開けてそこに放り込ん ....
電話を鳴らしても出てこない
呼べど叫べど来ない風景
あの景色を見たい
写真より広く範囲を捉え
動画より物を捨象する
この目で構築された世界を
浴びながら景観を走りたい

電線が感覚だけ ....
夕映えを湛えた水面は
紅葉の最後に火照り
林に、ひっそりと隠れて

  雲場池

湧き水の注ぐ豊かは
常に清冽を極め
水鳥の、
その羽根の下にある深さを忘れさせる

黄色や褐色の ....
細胞のしかく・てん
から線を引いてみる
遠く遠く
君の耳まで

白濁する土手の上には、昨日と今日と明日の車輪

細胞のしかく・てん
から伸びる線で
三葉虫の形を描く

遠く遠く
 ....
書いておかないといけないのかな
十一月の林檎もぎをする足元に咲く
たんぽぽと

実った林檎をもぎ取る同じ時期に
今年は 林檎の花が咲いている
全部ではないけれど 全部だったら破滅だけど
 ....
お魚畑を横切って
青い列車が突っ走る
火花がカーブで散るたびに
魚が闇夜に飛ばされる

枕木たちの音階を
青い列車が突っ走る
エレクトリックギターの弦の
レールが唸 ....
足元が霞んでいく
進むごとに
そんなこと
とっくにお見通し
突き出した指の先
新しい冬の風が
舐めていった


夢を見てたんだ
極彩色の
鮮やかな天国
ああ
過ぎていった季節 ....
空はいつからか
うそをつくことを忘れたようだ






また 冬に近づいた







寄せ集めた言葉で
とりあえず冬を迎える準備をした






 ....
紡いだ網を空に投げる
残月と夕雲の一部が
網と一緒に降ってくる
ほのかな緋色の輝きが
頬と月を染めている
もたつきながら網を払うと
のろのろと月と雲は帰っていく
そしてまた網を投 ....
なぜだか
ほんの少しだけ
淋しいのは
どうしてなのでしょう


綺麗な夜景は
思いのほか冷たくて
なぜだか
妙に泣きたくなるのです


悲しい出来事など
捉えてはいないのに
 ....
小道でつぶれた猫をみて
泣いて弔う ふりを、した。

人々は、まるで聖女でも見るかのような顔で空を仰ぎ見たけれど

私はそれを嘲笑した。


ひしゃげた命を踏みつけて、私は鏡を得たので ....
おめかししてまいりましょう
からす瓜もほんのり色づいて
アザミの花が熱いため息ついたから
あなたに逢いたくなりました


おめかししてまいりましょう
赤いカエデに負けないように
くちび ....
白い浄化を溢れさせて
黒澄みの空

甘く 冷たい
雨を滴らせて

カーテンの先
闇の深みから
雨音は ほてった一日を
冷却して眠らせる

人は明るい蛍光灯の下
深い息を溢れさせ ....
夕陽が沈み
水面を揺らぐ水草みたいに
淀んだ空
何かが起こる気がしている
モネの絵を思い出したところに
彼女の目の中
には
何かが渦巻いていた

素晴らしいスピードのミュージック
 ....
砂へ溶かしてしまいたい喪失
止まればいいのにと外へ向けて口にした
嘘はそれだけ
胸に詰まる、喉の内側の感情
あなたが噛み砕いてくれたらいいのに

出口を見つけられず入り口から戻っ ....
図書館の本は
公務員みたいに黙って
読まれる、という役目を
少し怠そうに待っている

田舎の図書館は
どうも品揃えが悪くて
本にも覇気が無い

手に取ってみても
抵抗はしないけれど ....
水の空の
あおむけの
限りなく分かれる
さざめきの無の


道標を欠く
夜の星狩り
蒼にひらく
火照りの腕


油の片手
灯すまもなく
指はかがやき
荒れ ....
忘れたくないのは
あの夜の
イソジン味の
くちづけ

海沿いの駐車場で
満天の星の下
一人で眠る
車の中

味のしなくなった
チューインガム

風に掻き消える
タバコの煙
 ....
ため息はどこにも行かないで
きっと足元に溜まっていく
足の先が冷たいのはそんな理由
もっと積もらせたら
心は何も感じなくなる気がする
べつにそんなこと望んでないけど

二日前 ....
昨日のゴミ置き場で 
幸せそうに日向ぼっこしていた 
白い便器の蓋が 
今日は無い 

腰を痛めて十日間 
介護の仕事を休んでいたら 

先月の誕生会で 
目尻の皺を下げていた 
 ....
液化燃料が
静かに燃えて
街に灰が積もり
鋼鉄の箱を疾走させ
アスファルトは
平行に立ち上がる 蛇
どこまでも続き

ゴムのわだちが軋む

騒音の車道を折れると
路地が佇み
生 ....
筆は山道をゆらゆらとくねる
車の速さで
ひとつ街に長くは思いをはせない
それよりアフリカを想う
熱帯の力をお手軽にこちらで想う

ゆらゆらとくねる先の
愛と見当違いと ....
猫がふっと
夕景に魅せられて

冷たい井戸水
すこしすくって
山影バイバイ

たしかこのまち
年中
5時間目のけだるさ

教会では
渦をまいた
神のラヴソング
それはともか ....
who

おまえは誰だって問われても
わたしって誰なのかな
今のわたしがわたしなのか
ほんとうのわたしは他にいるのか
自分探しの旅路
だなんて聞き飽きた科白だけど
わたしってやつは
 ....
海を見ている

さくり、さくり、
音をたてる足元の砂に
こころ揺らがぬよう
爪のかたちが付くほどに
手のひらを握り

海を見ている

潮騒に混じって
耳に届く ....
マンガを読み
その続きを楽しみにしていた
大学の先輩を思う

彼は三年前に病死したが
今もよく頭の中で会う

頭の中で彼も
このマンガを読んでいるだろうか

先輩の好きだった人物が ....
おわっていない夏の
開けてないロケット花火


ああまだ確かに
夏なんだね

あちこちの大きな
花火の大会はもうないけど


あんたが買った
ロケットの花火


 ....
部長室にはいつも
風が吹いてる
日あたりのよいところで
書類の端がめくれている
窓を開けているのは
たぶん部長さんだと思う

机の上で
ピストルが少し色あせてる
微笑みながら毎日 ....
暗闇の中
天使が羽を広げて
きらきら粉を降らせた

あのひとの上に
見えないエンジェル・ダスト

あのひとはかがやいて
わたしは追いつけなくて

そして
わたしは
路上で
売 ....
 なめらかに透き通った朝に降り立つ
 地上の空気は優しいから
 
 とびきりおしゃれして
 愛しい彼女に会いにいく
 昨日の電話の話の続き
 
 見守る太陽ありがたい
 灼熱の青春 ....
ku-miさんの自由詩おすすめリスト(626)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
アリゲーター- 風見鶏自由詩307-11-11
- 木屋 亞 ...自由詩2*07-11-11
雲場池、入水- 銀猫自由詩15*07-11-10
遠い日- サトリイ ...自由詩4+*07-11-10
ゼロの星- 砂木自由詩11*07-11-10
寝台列車のうた- ふたば自由詩507-11-10
初冬- さき自由詩1007-11-10
五つ目の季節- なつぎ自由詩27*07-11-10
緋色の夜空- ススメ自由詩307-11-9
別々の時間- 見崎 光自由詩6*07-11-9
虚栄の鏡- 比口自由詩4*07-11-9
あかね色の慕情- 渡 ひろ ...自由詩24*07-11-9
- アハウ自由詩5*07-11-9
水草- たけ い ...自由詩307-11-9
「アケビ」- 菊尾自由詩2*07-11-7
- 小原あき自由詩39*07-11-7
荒れ野- 木立 悟自由詩207-11-7
スター- 大覚アキ ...自由詩5*07-11-7
「下り坂からあなたへ。」- 菊尾自由詩4*07-11-6
「_無_」- 服部 剛自由詩32*07-11-6
- アハウ自由詩6*07-11-6
流るるる- ヨルノテ ...自由詩307-11-6
坂の街- ゆうさく自由詩4*07-11-6
な、わたし- 恋月 ぴ ...自由詩28*07-11-5
午後の水平線- 銀猫自由詩11*07-11-5
雑魚寝- 佐々木妖 ...自由詩11*07-11-5
ハナビはコドモだけでアソんではいけません- かたや ...自由詩107-11-5
ゴムを踏んでる- たもつ自由詩1307-11-5
エンジェル・ダスト- 風音自由詩4*07-11-5
二人きり- 山崎 風 ...自由詩307-11-5

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21