すべてのおすすめ
こんな
青空の下でも

泣いているひとが
たくさん
いるんだろう

白い雲が
空を支えたとしても

支えようもなく
孤独に苛まれるひとが

きっと
たくさんいる
ほら
また
雪が降り始めた

春に
なりかねた
冬が

名残の雪を
散らす

それは
音を消し
街はまた
姿を変える

ほら
また
雪が降り始めた

さよならの雪が
日向で

猫が
まんまるくなって

昼寝をする
午前10時

おだやかに
すぎゆく時間

のびやかに
すぎゆく時間

平和が
ここにあった
放った光で

きみのすべてを

てらしたい

裸のなかみは

かなしみでも

嘘でもかまわない


まぶしい。

だいすきすぎる。

あなたは。


放った光で

きみのすべてを

てらしたい

裸の ....
時々
無性に
ラーメンが食べたくなる

蛍光灯を映して
きらきら光る油

立ち昇る湯気

スープを引き連れて
手繰り寄せられる麺

あぁ
ラーメンが食べたい
雨の音と
エアコンの音が
重なりあう
夢の汀

目を閉じると
海が見える

砕け散る
水晶の波

泡立った
真珠の泡

深い深い
青に吸いこまれて

夢か
現か

深い夜の
反対側では

きっと
誰 ....
古い教会

脈々と
受け継がれる

祈り

神を信じ
祈りを捧げる人々に

わたしは
祈ろう

その願いが
叶えられますようにと
空が
開いた

梯子が降りて
天使たちが
行き交う

その梯子
少しだけ
昇らせて欲しいの

会いたいひとが
いるから

花束持って
訪ねたいの

空が開いた

 ....
開けるまでが

どきどきして

なかなか
開けられないの

えいって
気合いを
込めなきゃね

贈ってくれたひとの
気持ちが飛び出すから

ありがと

ありがと
何かあったの?

そんなこと
忘れて

笑って…

笑お!
おなかが痛くて
おやすみしたという娘が
しょぼくれた眠い目を
こすりながらくれた
カカオ

バレンレーの日と
君が言ったから
誰がなんと言おうと
今日は
バレンレーの日

あた ....
冬はやっぱり
おこたがいいな

みんなが自然に集まって
他愛のない話をして

ねこもこたつで
丸くなるし
瞳を反らされるたびに
鈍い音が響きます

背中を見送るたびに
激しい刹那が襲います


近付く距離の真実は
遠退く距離を意味し
追ってはいけない足跡と知りました


決断の揺らぐ一瞬に
泣けない弱さを ....
真っ白な雪を
ずっと見ている

雪は
わたしの中にも
降り積もり

あのひとへの想いも鎮めてくれそうで

だから
雪の日は
カーテンを閉めるのが
惜しくて
のっぺりとした入江だった

寒風にやられながら

煙草に火をつけるがうまくいかない

生活をまえにして

異邦人の俺はカチャカチャやっていた


目的がでっかすぎると

手段が目的になってしまう

反 ....
ムーミンといわれれば
確かにそうだけど

クロネコが
座ってるようにも
見えない?

あなたは笑って
あたたかいうちに
召し上がれ、と
砂糖を差し出した

では
頂きます


壊れないように
そっと ....
めぐる

メリーゴーランド

そばにいて

夕日も見えない

孤独は動詞のようで

めぐる

メリーゴーランド

少し痛みに

さよならをして

天国は動詞のようで


ふざけんな

アスファルトに
 ....
母に貰った十字架
久しぶりに
つけてみようか

誰もが信者であるわけでもないけど
背負わされた十字架
身につけてる

でも
明日へとcrossするかも
しれないのだから
このまま
情熱の波に
乗って

それとも

あなたに会いたい

深い深い
紫色の夢

あなたは
夢にさえ
出てこない
まるで
学額縁のように
天窓から
月が見えた

わたしの病室に
やわらかな光を
射し込んで

わたしは
月に手を伸ばす
届かないと
知っているから
ひとりでお茶飲むのにも
慣れた

向かい側に
あなたがいないことを
なげくのをやめた

誰もいなくても
平気よ、って
顔が出来るようになった

そんなふりをして
熱い熱い紅茶を
カップに注ぐ

カップ ....
こころ鎮めて
そっと引いたおみくじは

大吉だった

「清風朗月一銭の買うを用いず」
清々しい風や美しい月は、何時でも何処でも手に入れることが出来る

気になる恋愛運は
固い絆で結ばれる相手があらわれ ....
初めて見る
しろいまんまる

食べてみると
意外においしいよ
きっと

じっと見てから
子猫はそっと
近寄った

わたしも
知らないだけで
「オイシイ」もの
たくさんあるのかな。
その猫はがりがりで
ひとが近寄ると
走ってにげていた

少しずつ
餌づけして
わたしが行くと
鳴いて迎えてくれるようになった

少しずつ
少しずつ

あなたとの距離を
もう少しだけ

走って逃げないよ ....
望まずとも
夜は明け
再び影は落ち
また陽は射す


変化など求めずとも
何事に同じものはない
目を凝らし伺わずとも
心は知っているだろう


日々と
自分に向き合うということは
案外
簡単な事かもし ....
一針一針
縫い込んでいこうよ

こんなふうに

キルティング・ツリー

わたしたちも
これからを

顔も洗わず

ふたりで温かい
ミルクティー

半分こにした
ドーナツ

どっちが
大きいほう食べる?

冬の寒い朝は
ふたりで寄り添えるから
好き

窓ガラスも
白く曇って

ね、
ふたりキスして ....
チョコレート
どれにしようかな

って

贅沢な悩み

未来も
どれにしようかな
って
選べれば

それは
とても素敵な
贅沢な悩み
朝から
さりげない

スマイル

テーブルの上に
残された
スマイル

ありがと
朝から
元気でたよ

もう
笑顔で
好きって言っても
いいのかな
コンビニで
新製品は必ずチェック

電車のなかでも
いいひといないか
必ずチェック

でも

やっぱり
あのひと以上のひとはいなくて
FUBARさんの携帯写真+詩おすすめリスト(276)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
青空の下- 風音携帯写真+ ...10*08-3-8
三月の雪- 風音携帯写真+ ...3*08-3-5
まどろみ- 風音携帯写真+ ...3*08-3-4
- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...208-3-4
ラーメン食べたい- 風音携帯写真+ ...9*08-3-3
海の汀- 風音携帯写真+ ...8*08-3-1
祈り- 風音携帯写真+ ...3*08-2-29
天空の窓- 風音携帯写真+ ...4*08-2-23
プレゼント- 風音携帯写真+ ...3*08-2-20
どうしたの?- 風音携帯写真+ ...4*08-2-19
バレンレーの日- 佐野権太携帯写真+ ...28*08-2-14
冬はやっぱり- 風音携帯写真+ ...7*08-2-12
さよなら- 見崎 光携帯写真+ ...6*08-2-9
雪灯り- 風音携帯写真+ ...9*08-2-9
異邦人- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...308-2-7
ロールシャッハ- 風音携帯写真+ ...5*08-1-31
メリーゴーランド- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...408-1-20
cross- 風音携帯写真+ ...4*08-1-20
purple- 風音携帯写真+ ...5*08-1-19
天窓の月を- 風音携帯写真+ ...4*08-1-14
お茶を飲む- 風音携帯写真+ ...4*08-1-11
おみくじ- 風音携帯写真+ ...3*08-1-6
初めて見る卵- 風音携帯写真+ ...3*07-12-8
懐くまで- 風音携帯写真+ ...4*07-12-3
摂理- 見崎 光携帯写真+ ...7*07-12-2
キルティング・クリスマス- 風音携帯写真+ ...7*07-12-1
ドーナツ- 風音携帯写真+ ...2*07-11-30
贅沢な悩み- 風音携帯写真+ ...3*07-11-24
スマイル- 風音携帯写真+ ...4*07-11-23
チェック- 風音携帯写真+ ...4*07-11-20

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10