すべてのおすすめ
浮かばない灰皿と程近い場所に 浮かぶ私がいる
沈まない煙を見上げた反動で 沈む私がいる
ここです ここです
私
ずっと
私のありかを伝えるために
耳のありかが知りたくて 知 ....
ほほに おちるなみだ
ないてないよって
まつげ ぱしぱし
おいはらっても
こころのかげりは
かくせません
ちへいせんに たたずむ
ひとつのかげ
きょうは あたたかいてが
せな ....
飾り気のおおい言葉やすがた
絵画や音楽が
人間にはなんと
奇妙に映ることだろう
眼に浮かべた悲しみは
人間の四倍
君の言葉のひとつひとつが
僕にはるかな記憶を喚起させる
僕 ....
ふたりしてはだかになってだきあい
てをからめあしをからめ
さけびながらのなみだあめ
ひごとよごとのむさぼりあい
おとことおんなのむみょうのせかい
えにかいたようながんじがらめ
あれはじ ....
掘り返された土。いずれ戻される時を待っていると思う。掘り返すための道具・掘り返された道具。限りの見える年代の差が捏造されようとしている現場。それは活動だ。曇天の元、眠りが等しくなる。死に? 死に。だ ....
1 2 3 4 5 6 7 8