ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

鏡文志
[作者コメント]
室町礼様
atsuchan69様
ひだかたけし様
拙い投稿にポイント頂き、誠にありがとうご...
鏡文志
[作者コメント]
室町礼様
りつ様
田中宏輔様
ポイント頂き、とてもありがとうございます。
頑張りますので...
海
[作者コメント]
洗貝新さん、コメントをありがとうございます。
洗貝新
[ポイントのコメント]
腹の底から出てる声が声が
岡部淳太郎
[作者コメント]
重複している箇所を削りました。
洗貝新
[ポイントのコメント]
戦前の生まれでありながら鬱屈とした暗さを引きずっていない。論よりも直感を重んじる優れた即興詩人の素養を持ち得たということ。そして常に開かれた未来に眼は向けられている。 ....
パン☆どら
[ポイントのコメント]
あるあるですね!
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
ありがとうございます。
atsuchan69
[作者コメント]
膩?綏????眼??????違???????с?祉????????
????????障??罕?...
atsuchan69
[作者コメント]
���ä�����и桢�Ĥ�ܤǤϥ����뤬�Ĥ��Ƥ��ޤ�������)))
---2008/...
鏡文志
[ポイントのコメント]
昔のダウンタウンだね。ちょっと古い感じだけど良いんじゃないかな。
やさぐれてる感じが。詩として読むと表面的なユーモアより内面的なやさぐれに目が言ってしまう。そう言う読み ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
足腰肩に痛みがある。特に腰痛だと立ち上がるのにも苦痛を伴います。指先からモノもよく落とす。ああこの躰が憎らしくなってくる。
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/02/21 01:03追記---
麻酔を打たれた後の開放感。一度でいい。正常に幻覚を味わっでみたい。会いたい人は誰だろう。
田中宏輔
[作者コメント]
本田憲嵩さんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
らどみさんへ
お読み...
美世
[作者コメント]
洗貝新様
ポイントをありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
海様
ポイ...
そらの珊瑚
[作者コメント]
ただのみきやさん、コメントもありがとうございます。
りゅうさんさん、ありがとうございます。
a...
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
りつさん、ありがとうございます
りゅうさん、ありが...
リィ
[作者コメント]
洗貝新さん
読んで頂きありがとうございます
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
ありがとうございます。
紅茶猫
[作者コメント]
あまねさんありがとうございました。
---2025/02/18 21:45追記---
ひだかさん...
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
題も、とっても好きです!
阿ト理恵
[作者コメント]
読んでいただき、コメントまで、いただき、ありがとうございました!
素敵なことが溢れているところ...
栗栖真理亜
[作者コメント]
ジム・プリマスさん、評価とコメントありがとうございます。
私が伝えたかったことはすべてこの詩に詰...
栗栖真理亜
[作者コメント]
洗貝新さん、評価とコメントありがとうございます。
現自治を見ることも大切ですよね。
しかしまだ...
栗栖真理亜
[作者コメント]
洗貝新さんも同じように包丁を研ぐということでしょうか。
ひとには「言葉」という道具があり、それを扱...
洗貝新
[ポイントのコメント]
信じたいのですが、微かに包丁を研ぐ音が聞こえてくるので、先ずは自分の身を守ることに専念いたします。
洗貝新
[ポイントのコメント]
乙女だなあ。もう現実には戻りたくない刹那が、
洗貝新
[ポイントのコメント]
観念的な眼差しで、ということなのではじめから非常不可解な視点が続くのですが、逆に~ランダムなコトバがわたしの名前を並べてる。わたしはじっとそれを見ている~。考えように ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
17年前の作品なのか。選語運びも難しそうだけどリキが入ってるのもわかるね。若さとはこれだね。
洗貝新
[ポイントのコメント]
春が爆発したら夏はやって来ないのでしょうか。夏は死んでしまうのでせうか。今年の冬の寒さは長く続く気がします。ラニーニャ現象?あれ、違ったかな。どちらでもいいけどクリー ....