ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ペーソスを感じました。
もちろん共感する意味での!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ふぅ〜っ!また溜め息!素敵過ぎて…
夏美かをる
[ポイントのコメント]
よくぞ吠えて下さいました!(笑)
勿論よい意味で、松岡さんの内面に潜んだ激しさが浮き出ていて、個人的にとても好きな作品です。そのようなランプは今はあまり見かけなくなりま ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私も“しびびー”検索しました。
私も色々な倶楽部に入会しては、いつのまにか退部届も出さないまま、退会していました。残念なことです。
---2013/11/11 05: ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
どうして“いる”としないで“ある”としたのか?“ある”を“いる”に置き換えて読んだりして、色々考えてみました。私個人の考えとしては、“いる”は息遣いが聞こえるほど、直ぐ近 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
笑った!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私、ジュリエットだったことに今気が付きました!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
自分達夫婦に置き換えてみると、(‾w‾) ぷっ! こんなん、むりぃ〜ってなるけど、とても素敵な夫婦愛に、深く感動しました。
素晴しい旦那さんですね。そしてこんなことを言 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私もそう思います。今までの人生で流した涙のうち、無駄な涙など一滴もなかったと。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
またまたお見事でした!
白い湯、月の白い明かり、白い骨、靄の白、そして、珊瑚さんの白く輝く肌(!)——タイトルも白色で統一された、秀作でした。
泉由良
[ポイントなしのコメント]
雨の日に踏まれた葉は粉末にはなれず(濡れている葉は踏んでも砕けないので)
晴れた日に踏まれて初めて微塵になることが出来る
そして(=やがて)舞い上がることになる
....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
大変深く胸に沁み込む詩でした。
salco
[ポイントのコメント]
犯行内容と「最後の晩餐」の対比、またメニューそのものの動物性蛋白質偏食と
糖質過剰摂取ぶりが興味深かったです。
salco
[ポイントのコメント]
おもしろーい!! パクられる前に1フレーズ10万ぐらいで
芸人に売った方がいいと思います!
salco
[ポイントのコメント]
運子は面白いと思います。現象として、アンチクライマックスの白眉
いや黒眉かと。
殿上 童
[作者コメント]
乱太郎さん
読んでくださって、ありがとうございます☆
subaru★さん
読んでくださって...
殿上 童
[作者コメント]
鵜飼千代子さん
情況を想像するだけで、泣いちゃいそうです。
コメント、恐縮です。精進いたしま...
あたらしい名前
[作者コメント]
>松岡さん
なるほど。ありがとうございます。
---2013/11/10 22:29追記-...
Lucy
[ポイントのコメント]
「しびびー」っていう言葉、みるのも聞くのも初めてで・・
検索しました。新鮮!!「お天気倶楽部」っていう題も新鮮でした。
会員番号消えてても、退会はされてないんじゃない ....
草野大悟2
[ポイントのコメント]
とても
つまらない
深水遊脚
[ポイントのコメント]
サプリとして常備したいです。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
捨てられるのって、子犬より子猫の方が多いのかな?猫の方が放し飼いされているから子供ができやすい?わたしが知らないだけ?ブリーダーが散々産ませて子宮が出てしまっている犬が捨 ....
北橋勇輝
[作者コメント]
僕は中学三年生ぐらいから少年漫画に飽きて
青年漫画を読み出しました。。
深水遊脚
[ポイントのコメント]
>約束された街並みと人のなかで
この一行が好きです。孤独感が深まるようで。
深水遊脚
[ポイントのコメント]
二人には、相手のことを知らないという意外な共通点があるのかもしれません。これから、知らない相手を知ることを楽しめるか。神様だけが知っているのでしょう。
山人
[ポイントのコメント]
面白そうな生き方ですね。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
夢と現の行き交う場所
虚構と真実が混じり合う中
それが「しおん」なのですか?
和田カマリ
[ポイントのコメント]
知人に50歳の人がいますが、少年ジャンプを読んでいます。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
蝉のどこででも死ねる潔さが好きです。
バスの少女は何かエロかったです。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
于于
于于于于于于于
于于于 。于于
于于于于于
ここが良かったです。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
使い終わったら、燃えないゴミの日に出せるのかニャ?
和田カマリ
[ポイントのコメント]
そんなに醜い感じがしませんでした。
和田カマリ
[ポイントのコメント]
実際に発生したもの以外には価値を認めないという事でしょうか?
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
そのいきです! ジュリエット。
Lucy
[作者コメント]
みなさま、ありがとうございます。
本日無事に、親知らず一本抜いてまいりました。(とほほ)
この世...
そらの珊瑚
[作者コメント]
お読みいただいたみなさま、ポイントいただいたみまさま、ありがとうございます。
投稿したあとに気づい...
Lucy
[ポイントのコメント]
最終連が特に胸に響きました。
内容を説明しないタイトルのほうがいいように思いました。(読者としてのわがままですが)
小林螢太
[ポイントのコメント]
---2013/11/10 15:32追記---
最近りんごの丸かじりをしてないことにきずきました。郷愁を感じさせる懐かしさが蘇りました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
あなたが「ある」と表現したところに惹かれます。
Lucy
[ポイントのコメント]
ストーカーめいたことをしていた、当の相手から好きだと言われた・・というお話ですか?それならおめでとう!
小林螢太
[ポイントのコメント]
---2013/11/08 23:01追記---
静かに土に還る葉と、踏み砕かれても最後に蝶のように舞い上がる葉とでは、どちらが良いのでしょう。などと、つらつらと考えさ ....
かの
[作者コメント]
ポイント、コメントうれしいです!
大変だー!!とただ空まわって生きてます笑
---2013/11...
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
---2013/11/10 12:50追記---
宣井 龍人さん、ふわり、ろまん...
まーつん
[作者コメント]
ただのみきや さん コメントありがとうございます
僕もある、とは思います。ただ、とても見つけ難...
ichirou
[作者コメント]
森田拓也様
ご感想ありがとうございます。
イノベーションやらスピードやらを
強く求める今の社会...
きるぷ
[作者コメント]
>みなさま
どうもありがとうございます。
メモ
これは、循環というのが堂々巡りというか...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ぼくもやりそうです。。。
石田とわ
[ポイントのコメント]
またまた「鵯」が読めずに調べてしまいました。
そのあとさらに検索。
なるほど〜と「鵯猛る」の意味が少しわかった気がしました。
石田とわ
[作者コメント]
<夏美かをるさま>
そう言って頂けてとてもうれしいです。
<そらの珊瑚さま>
どうやら今年...
石田とわ
[作者コメント]
<笹峰霧子さま>
またまた一番に読んでくださりありがとうございます♪
<こひもともひこさま>...
石田とわ
[作者コメント]
<草野春心さま>
お読みいただきありがとうございます。
<梅昆布茶さま>
ありがとうござい...
石田とわ
[作者コメント]
<るるりらさま>
お読みいただきありがとうございます。
<梅昆布茶さま>
お読みいただきあ...
乱太郎
[ポイントのコメント]
お帰りなさい〜♪
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
軽妙さが心地よいです。
四番めが好きかな〜。
服部 剛
[作者コメント]
夏美かをるさん
僕の詩にとって大事なことが
確認できるコメントを、ありがとう...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
素晴らしいです。
いつまでもいつまでもそのままで。
松岡宮
[ポイントのコメント]
温泉行きたくなる詩
ただのみきや
[ポイントのコメント]
媚薬というのがいいですね♪
明日の可能性を信じて生きることへ
陶酔できるならどれほど幸いでしょう。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
静かに沁み入る詩ですね。
露天温泉入りたくなりました。
虚が全部溶けた白骨のような詩を思いめぐらしながら。
清風三日月
[ポイントのコメント]
夢の国かぁ♪ぉいらは遠すぎて行けないなぁ。
でも、あそこには沢山思い出があって、沢山の笑顔を置いてきたから♪
ディズニーが嫌いなんてもう言っちゃアカンよ(笑)
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきまして、ありがとうございました。
泡沫恋歌さん、ポイントとコメントありがとう...
龍九音
[作者コメント]
>和田カマリ様
ポイント&コメントありがとうございます♪
優しさのKOはきつい一発?(笑)
...
まーつん
[ポイントのコメント]
これは美しいです。
ヒヤシンス
[作者コメント]
空虚様
目を通して頂き感謝致します。ありがとうございます。
ただのみきや様
いつも目を...
ヒヤシンス
[作者コメント]
ただのみきや様
いつも目を通して頂き感謝致します。ありがとうございます。
朝焼彩茜色様
...
ヒヤシンス
[作者コメント]
ただのみきや様
いつもお読み頂き感謝致します。私にとって夜は自分の内面に、朝は自分を取り囲むすべ...
Lucy
[ポイントのコメント]
いいよー(^-^)
Lucy
[ポイントのコメント]
なるほど・・白骨の湯という名称からの連想なのですね。月が、間接照明だという発見にハッと胸をつかれました。つまり人の心も、こちらの想いが反射するものなのかもしれませんね。愛 ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
つい先日の某政治家の手紙のことでしょうか。
彼は批判されているようですが
私はそうは思いません。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
良い靴にめぐりあえるというのは幸運ですよね!
若い頃は見目がよくデザイン性で選んだりして失敗しました。
無骨であっても真面目で優しいのが一番です。
あれ、靴の話でし ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
〉粉末となって が「蝶となって」であったら
この詩の味わいは半減すると思いました。
粉末(つまり人間でいったらお骨ですね)という言葉を選んだ松岡さんのセンスの素晴らし ....
たま
[ポイントのコメント]
とっても♪
bookofheaven
[ポイントのコメント]
なんだぜ、が良いですね〜
粉末
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
一度でいいからアウェーの地で代表イレブンを応援してあげたい...
宣井龍人
[ポイントなしのコメント]
こんにちは。好きな詩なのですが、私には第2連が少し殺風景に感じられます。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。理由はよくわかりませんが、惹かれる詩です。ポラリスの引力?
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。ロマンティックですね。
---2013/11/09 13:42追記---
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。思わず頷きました。
葉月桜子
[作者コメント]
笹峰 霧子さま
まさに恋をするとそんなものですよね。
ほんとに不思議ですけど^^;
---20...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
素敵キラリ♪最後のが特にツボです。微笑む。
Lucy
[ポイントのコメント]
見えない月光に祈る・・哀しみのアリアですね。
Lucy
[ポイントのコメント]
冷たいけれどあたたかいイメージ・・。言葉のリズムが美しいです。
Lucy
[ポイントのコメント]
こんなすてきな詩を見逃していました。ごめんなさい。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
素直な言葉達が素直に心に響きます!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
そこまで足にフィットする靴ってなかなか見つかりませんよね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
感動しました!
賛成です!手紙を書きましょう!!!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ラストを“蝶になって”としないで、蝶をタイトルに持ってきて、“粉末になって”としたところに、松岡さんのセンスが光ってるな〜と感服しました。私だったらきっと“蝶になって”に ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
素晴しいです!特に5連目に心を奪われました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ラストの3行が特に力強くて、とても好きです。
私も、“大丈夫かな〜?”なんて思っていたことがあったのですが、この詩を読んで“大丈夫!”と思えるようになりました。ありがと ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私も子供達がもっと小さい時、嵐の夜には傍らに寝る彼女達を抱きかかえながら「何があっても私がこの子達を守る!」て窓を睨みつけてました。この母の執念が子供に乗り移って、子供達 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
これを書いた龍九音さんも、とても優しいお人と存じます♪
夏美かをる
[ポイントのコメント]
今回は珊瑚さんの日常生活のあれこれが垣間見れて、そこがとても面白かったし、味わいがありました。靴下の歌、笑いました。私もまさにそう、下着なんかもそうです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
変装は他人の領域に踏み込みさえしなければ偽装しても罪にはならないだろう 。そもそも詩とは偽装のなかに在る 。
葉月桜子
[ポイントのコメント]
貧弱な行動力と豊富な妄想力とは、まさに自分を表しているようで共感しました。わ
葉月桜子
[ポイントのコメント]
素敵な表現ですね。
葉月桜子
[ポイントのコメント]
共感しました!!
なかうち まゆこ
[作者コメント]
すでにブスだって他人がブスだと思ったらブスと言うんだぜ!
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
---2013/11/09 00:05追記---
宣井 龍人さん、弾むように、和...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
仕事でよく歩くのですぐに靴がすり減ります。
安い靴を探して買うので余計です。
たまにいい意味で期待を裏切る靴に出会いたいです。
石田とわ
[ポイントのコメント]
いいですね。
初冬に蝶というのがいいです。