ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
○鵜飼千代子さん
ありがとう。
○松岡宮さん
嬉しい、ありがとう。
○ヒロア木さん
ありが...
トキハ ススム
[ポイントのコメント]
---2011/01/15 22:42追記---
僕は生田さんの詩が大好きです。音が気持ち良くて。
エスカルラータ
[ポイントのコメント]
素晴らしいです
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
わー整っている。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
生命が尽きるまで育てようと身を尽くしたのでしょう。
アラガイs
[ポイントのコメント]
なんでしょうね 不思議な画をたくさんお持ちだ
森の猫
[ポイントのコメント]
そう。
脳=ココロ♪
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
山人
[ポイントのコメント]
なんか味わいがあるんですよ。
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
しのぐ
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
乾 加津也
[ポイントのコメント]
しばく
乾 加津也
[ポイントのコメント]
これだけの表現力に、やはり士気が伴っていない
(まよい?)感じがしました。
それにしても、この世界はすさまじいサイレンスを
ため息が出るほど感じました。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
母親のカラスはリアルに子供に対する防衛本能は強いです。
あおば
[作者コメント]
- sadame3さま、ありがとうございます。
>二つのコイルの作用や、電波の実際を知れば
>...
石川敬大
[作者コメント]
この詩篇も、堀晃氏の絵画にインスピレーションを受けてつくったものです。
さすがに三作目ともなるとボ...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
猫、世界史、学生時代、リズムよく
万華鏡のような軽妙さを感じました。
石川敬大
[作者コメント]
カラスの目の色のことを調べると、ブルーと書いてある。
黒目だとばかり思っていたので意外だった。
...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
中川達矢さんとどなたが連詩をされているのかなと思ったら、愛心さんだったのですね。
グループのところをみて気付きました。
タイトルには、いれないのですか?
--- ....
たま
[ポイントのコメント]
I am practicing John Lennon's Imagine.
It is difficult to sing in English.
Howeve ....
ベンジャミン
[作者コメント]
何でもいい
何かをきれいだと感じたりするところに
自分が居られたらいいと思ったりします
salco
[ポイントのコメント]
私のような者には想像を絶するので、ゴッホの「星月夜」を思い浮かべました。
羨ましいっちゃ羨ましい。かな?
salco
[ポイントのコメント]
Oh,男子の掌の記憶とはそうしたものですか。敢えて太さは問いませんが、女には思いつかない比喩ですね。
又「ふぁっさ」という擬音語が斬新で、秀逸です。
salco
[ポイントのコメント]
肯定的で清々しいですね。
しかし「艮」の読みも意味もわからずWikiしちゃいましたよ。
TAT様おそるべし…。
松岡宮
[ポイントのコメント]
げっきょくちゅうしゃじょう
近所にあります
石川敬大
[作者コメント]
尻尾をはやして、体毛をのばすと
ひとは、ひとではなくなるのだろうか…。
ぼくはどうして、こん...
salco
[ポイントのコメント]
オッパイ・オキュパイも男子でしたが、日本語のシーンがスーパー・スローの数コマみたいで好きです。
salco
[ポイントのコメント]
魔術ですね、本当に引き寄せられました。
salco
[ポイントのコメント]
書く事の苦闘、コンセントレーションの気迫が行間から立ち上っています。知的で凝縮されていて、感嘆しました。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
黒が引連れる思想が気になります
惹かれる詩です
乾 加津也
[ポイントのコメント]
ことに最後の3行は独特だと思います。
つぼみが咲き始めるスローモーションのような。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
やり直しも効かない
流れの中のこのフレーズ、グッときました
(最初から)最後まで好きな詩でした
(とり憑く、ではどうですか)
salco
[ポイントのコメント]
さ・す・が。繊細な気づきのフレーズがいっぱいですね。
今夏は詩が1編も…なんてコメントしていらっしゃったけど、何だ、大したもん書いてんじゃん。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
リズムだけでなくイメージも
リズムに乗った感じがしました。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
>ホントは 純で
>やさしくて
>あったかい 人
>いっしょにいて
>飽きない
うらやまし〜!
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
ガロア知らなかった。
ポー
[ポイントのコメント]
何故か魅了されてしまいます。
好きな作品です。
ポー
[ポイントのコメント]
温かい。
アラガイs
[ポイントのコメント]
緑光る真ん中の・を塵ト間違えて思わず擦ってしまいまちた(笑)。
阿ト理恵
[ポイントなしのコメント]
花形侍さま〜!いつも作品拝読しとりますが、ばばあでも一応女性なので、ポイント入れにくく(今更なのですが)ポイントいれたくなったが…あえて、Commentのみにしました ....
るか
[作者コメント]
モルポワはよく知りません。ミショーは割と好きだったかもしれませんが、忘れてしまいました^^戦後のもの...
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
はじめまして。
仏文なら…ジャンーミッシェル・モルポアやアンリ・ミショーは、お好きだったりしませんか?
とうどうせいら
[ポイントなしのコメント]
金髪の〜と
満ち溢れないほどの幸福が
よかったです。
エスカルラータ
[ポイントなしのコメント]
素敵な写真ですね
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
山人
[ポイントのコメント]
---2011/01/14 17:45追記---
いい教訓を頂きました、ありがとう。
---2011/01/14 17:46追記---
ためぐちでしたね、ありがとう ....
森の猫
[ポイントのコメント]
ゆっくり眠ってください
本当に愛するひとと・・・
森の猫
[ポイントのコメント]
花びら
白い隙間
・・・散った・・・
---2011/01/14 17:22追記---
森の猫
[ポイントのコメント]
いまでも 春なので
罪ほろぼしは いたしませんわ(笑)
阿ト理恵
[作者コメント]
みてくれた方…ありがとうですm(._.)m
☆殿上さん!鵜飼さん!Thanks
一 二
[ポイントのコメント]
誰かに、ふと電話を掛けたくなりました
一 二
[ポイントのコメント]
女性の強さ…
るか
[作者コメント]
いや、存じ上げていますよ。詩人会議については別に稿を改めさせて頂きましょう。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
こんにちは。^^
「九条の会」については、どの様に位置づけられていらっしゃいますか?
http://www.9-jo.jp/
9条の会「詩人の輪」
http:// ....
乾 加津也
[ポイントのコメント]
かなり好きな詩です
乾 加津也
[ポイントのコメント]
独特の不気味さがあると思います。
小川麻由美
[作者コメント]
>朧月さん、ありがとうございます。
---2010/12/26 21:15追記---
>本田...
れもん
[作者コメント]
ありがとうございます。
古文風な「あを」って表記が好きです。
溶けることは、私は相手の中に吸い込...