スレッドの書き込みログ

[914]非在の虹[2011 06/27 05:46]
誤字脱字の他に、表現の仕方が間違っていたのを、読んでくださった方に指摘された事がある。「詩」作品では珍しいと思うが、その文章の流れでは明らかに私の勘違いだった。ありがたかった。この場合否定したいのは、軽率な私だ。
[217]非在の虹[2011 06/27 05:40]
飴でからめようが、干していようが、どちらも「佃煮」。
[216]佐々宝砂[2011 06/26 22:28]
スバラシイ人格者にオソロシク間違った知識があわさるとたいていステキなことになる。
[725]佐々宝砂[2011 06/26 21:29]
コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ
#初期バージョンに変更した
#いちおう書いておくと「魔太郎がくる!」(藤子不二雄A)の決め台詞
[212]佐々宝砂[2011 06/26 19:40]
佃煮じゃないです。はるかに甘いです。飴煮です。
ついでにいうと鰯の佃煮は生の鰯を煮ますが、
田作りは干したのを煮るってーかいりつけて飴でからめるのでございます。
[913]佐々宝砂[2011 06/26 19:39]
誤字脱字を他人の作品に発見しても見て見ぬふりをすることにしている。
注意したって楽しいことにはならない。
#これ何度も言ってきたことだよな・・・
[912]非在の虹[2011 06/26 18:54]
最近わかったのだが、自分の投稿作品に誤字脱字がある。
これを注意してくれる人がいないとすると、気がついた人は内心笑っているのだろうか。
[211]非在の虹[2011 06/26 18:47]
「ごまめ」「田作」どちらも言葉は知ってますが、発音されたのを聞いた事がありません。
「鰯の佃煮」ですね。
[936]小池房枝[2011 06/26 17:55]★1
節電の噴水池で金魚飼う
ハイドレンジア水の器という名前
あちこちできれいになりかけてる紫陽花
カメロンパン手足どこから食べようか
紫陽花や色づき初めてゐる白さ
都市河川規矩で描ける流域図
クサフグが一匹父と子の釣果
黄木香一家全員眠り病
フェリー待つ今年は今年のクラゲ相
ピーマンの中ピーマンが芽生えてた
[575]小池房枝[2011 06/26 17:52]
雨含み一人ゆく道あじさゐの花で折々手毬唄する
#ひとりごと山でヤマネが雨の日にこの雨なかなかやまねーなーって
[574]小池房枝[2011 06/26 17:52]
お天気雨キツネのいない島なのに大きなキツネノボタン揺れてた
#曇天であろうと空は外に出てうれしく思えて仰ぎ見ゆかな
[911]佐々宝砂[2011 06/26 16:45]
#もちろん自分ちの住所をいうのに「局部銀河群」からはじめた私は大阿呆なわけだが、それを笑ったオトナたちは「局部銀河群」って何か知らなかったと思うんだよね。
#だからなんだってわけでもないが。
#そいや私がこどものころは、「天の川銀河」のことは単に銀河系と呼ばれていた気がする。
#というわけで調べてみた。この銀河系のことを「天の川銀河」と呼ぶようになったのはわりと最近みたいだ。
#そしていまも普通に「銀河系」と言ったらこの銀河系のようだ。
#天の川というと、夏の夜空にうすぼんやりある雲のことだなあ、とおもう。
#もちろんそれは、地球からみた銀河系の姿なのだけれど。
[910]非在の虹[2011 06/26 15:29]
>>909
#こどものころ生半可に宇宙に詳しかったわたくしは、自分ちの住所を言うのに「局部銀河群」からはじめて笑われたことがある。
それを「半可通」と言う。お手本ですね。
[209]佐々宝砂[2011 06/26 14:34]
#まあその説明で納得しておきます。私の土地では「ごまめ」とは言いません。何がなんでも「田作り」としか申しません。もっとも「ごまめの歯ぎしり」という言い回しはあります。ごまめってのは元は大阪弁のようですね。
[208]花形新次[2011 06/26 14:27]★1
ウンコに癒されることもある。
[206]佐々宝砂[2011 06/26 13:30]
ごまめの田作りって、釜揚げシラスの塩ゆでみたいなものですか
#孤蓬さんじゃなくsadameさんに質問ね。だって、ごまめと田作りって同じ意味ではないですか。
[279]松岡宮[2011 06/26 00:30]
前の発言のつづきです
やっぱりそのわたしのことばは、めだったようで、「松岡さんが何か買うなら私の研究費から出しますよ」などといろんな方々がいろんな支援を表明してくださった、なさけない、なさけない。
大震災のとき、いろいろ寄付した、あのときの、わたしのお金なんていいのです、わたしのお金なんていいのです、という気持ちが、もう、ない。
[517]花形新次[2011 06/25 23:36]★1
*** 新チンポコ ***
推進力がすごい
[909]佐々宝砂[2011 06/25 23:26]
農家や工場についても知らん人はぜんぜん知らん。
知ってる人はよく知ってる。
そんなことがらはたくさんある。
で、何を否定したいかって、
微妙すぎて言えないや。
ってこと、つまり自分の舌足らずを否定しておこう。
#こどものころ生半可に宇宙に詳しかったわたくしは、自分ちの住所を言うのに「局部銀河群」からはじめて笑われたことがある。
[804]佐々宝砂[2011 06/25 22:24]★2
一億角形といわれるより276角形と言われる方が詩としては楽しい気がするけど、
276円より一億円が好きだな。
[516]kawa[2011 06/25 22:09]★1
*** 新機種 ***
折ったら、折りたためる
[803]佐々宝砂[2011 06/25 12:21]★1
脱穀は農家の仕事であって米屋の仕事ではない。
こどものころは私も脱穀を手伝った。
脱穀を手伝うと身体中シクモクするのである。
ちくちくまでいかないけど、なんかこうシクモクするのだ。
あれは実にいやだった。
ちなみに籾つけたままの米のほうが長持ちするのである。
だからってその状態で買っても脱穀してくれる米屋はたぶんないぞ。
(精米はしてくれると思うけどね)
#さらに厳密にいうと脱穀とは稲穂から籾粒を外すことで、
#籾つきの米の籾を外すことは脱稃というのである。
#脱稃してない米はまれに売られるらしいが脱穀してないのはねえ・・・
#まずもって農家に直接頼まないと買えないんじゃないの。
#KOROBOさんの言いたいことはわからんでもないが。
#現フォの書き手みたいな農家の人はいない。
#そんな農家は喰ってけない。
[802]佐々宝砂[2011 06/25 01:10]
脱穀しない米を買うのはいまどきけっこうむずかしい
[278]松岡宮[2011 06/25 00:00]
村上春樹/ノルウェイの森で、書店の娘の緑が、「金持ちの娘の特権は、お金がない、と言えることだ」と言っていた(うろ覚え)。
それとは関係ないが、フリーではたらくわたしは、初対面のプロジェクトメンバーに、はじめましての挨拶メールで、「わたしは収入が低いから、お金のかかる仕事は出来ません」なんて書いてしまった。
仕事と、対価の、関係は、むずかしい。
でも、ほんとは、いまのところ、しあわせです。
[573]松岡宮[2011 06/24 23:48]
前髪がS字カーブを描いたら東京の夏の幕開けなのさ
[200]佐々宝砂[2011 06/24 23:41]★1
どうでもいいことの半分くらいはわりと面白いことだが、
やっぱりどうでもいい。
[799]佐々宝砂[2011 06/24 23:39]
言うまでもなく、今年もうちはクーラーなしだ。
[572]小池房枝[2011 06/24 23:00]
あなぐらむ茂れる宿のさびしきに人こそ見えね秋は来にけり
#飽きません飽きは来ませんまたどうぞ宜しくお願い申し上げます
[571]PULL.[2011 06/24 22:47]
虫食いあなだらけのことばから一グラム意味が落ちてアナグラム。
# 死にそうなぐらいDie,Die大丈夫ですとまた遊んでみたりして。
[22]小池房枝[2011 06/24 22:10]★1
「ログはもうありません。」
[21]小池房枝[2011 06/24 22:09]
「出かつぎ」
[570]小池房枝[2011 06/24 22:07]
言の葉は植物でしょうかそれならばアルカロイドか何かかもです
#ごおろくろく、気障りでしたらすみません。言葉とお喋りせずにはいられず・・・。
[569]PULL.[2011 06/24 21:25]★1
毒物としての誤毒はポイズンかトキシンかそれともヴェノムか?。
[20]PULL.[2011 06/24 21:15]
「 誤読のデトックス。 」
[568]PULL.[2011 06/24 21:09]
どくどくごどくのぱらどっくすのなかでこどくにことばにぱらだいむ。
[514]紀ノ川つかさ[2011 06/24 12:48]
*** 新チンポコ ***
外人コンプレックスを克服するため「Jチン」と命名
[513]花形新次[06/24 07:50]
*** 新チンポコ ***
後口がスッキリしている
[512]kawa[2011 06/24 06:17]
*** 新機種 ***
水を連想させるだけで壊れる
[199]只野亜峰[2011 06/24 05:40]★1
世の中の大半の出来事はどうでもいいことである
[211]ホロウ・シカエルボク[2011 06/24 00:29]★2
「放浪」から。
[210]只野亜峰[2011 06/24 00:22]★2
唯之阿呆じゃあんまりアレだったから
[19]小池房枝[2011 06/24 00:06]
「あじさいの匙加減」
[18]小池房枝[2011 06/24 00:06]★1
「あぶらミンミン、つくつくまゼミ」
[798]蒼木りん[06/23 22:43]★2
本人は、あんまし気にしてないかもしれんけど、
あたしには、だいじな自転車なんよ。いまごろ
どこにおるんやろ、あの自転車。
ボロだからって 持ってかんといてほしーゎ。
はようかえして
あたしの息子 知らん所に連れていかんといて。
[511]吉岡孝次[2011 06/23 21:16]★1
*** 新機種 ***
灰皿ケータイ
[197]花形新次[06/23 20:23]
悲しんでいても、ウンコはデカかったりする。
[935]kawa[2011 06/23 05:13]
天の川越すうれしさよ銀河線
[934]kawa[2011 06/23 05:08]
蒼天を知らずに死んだかたつむり
極暑にはまだ遠くても酒よこせ
金かけて長患いと鱧を喰う
蚊取り線香焚きしめついにひとり
いつまでも愛してる狂暴な夏
[510]kawa[2011 06/23 04:51]
*** 新機能 ***
壁に刺せる
[167]只野亜峰[2011 06/23 02:19]★1
http://www.youtube.com/watch?v=eTtKPJFBw90
夏フェスのラインナップで名前を見たモーモールルギャバン。
どっかで見た名前だなと思ったらこのスレだったよねっていう。
サブカル臭が強すぎると拒否反応を示してしまうあたりやっぱミーハーな僕。
基本懐古主義のおっさんなのでナンバガあたりがちょうどいいのれす。
そんな僕でもここまでくると「これがサブカルよ!おいしいよ!」「あぁん」
ってむりやり口の中に押し込められてるみたいで良い感じにトリップできちゃう。素敵。
[797]蒼木りん[06/22 22:07]
趣味ですか、
・・・犬に 説教することですかね。
あ、猫にもします。
あ、旦那にも。
なんか、みんな
私に説教されるのが趣味みたいですね。
[813]小池房枝[2011 06/22 21:40]
sage 職業に貴賎はないという。SF作家が放射線オタクでも何も不思議はない。TPOに応じて今はそれを口に出すなと羽交い絞めされたのも正しい。しかしてハイテクであれローテクであれ技術アレルギーでSFやってけるものか。
#先日ふと再読した小野不由美の十二国記、「華宵の夢」にあった言葉を思い出しました。曰く、責難は成事に非ず。
[509]花形新次[06/22 20:11]
*** 新チンポコ ***
ホクホクしている
[508]PULL.[2011 06/22 19:25]★3
*** 先に言っておく ***
次のネタからがおれの本気だ!。
[567]PULL.[2011 06/22 19:10]
極彩色の雨の中しろくろの涙をながすきみはひろいん。
[566]小池房枝[2011 06/22 19:09]
コクリコにそっぽ向かれて悲しくて急いでわたし風下に回る
#ワレワレはハカイダーなの?火星人?人生快晴?瞬間見紛う >>556
[565]小池房枝[2011 06/22 19:04]★1
図書館の帰りにかばんの紐きれて重たすぎたかやっぱりと思う
#ヴァレリーかラブクラフトか若き日に全集見つけてほくほく借りた日
[196]PULL.[2011 06/22 18:58]★1
笑えるネタには痛みがある。
[227]逢坂桜[2011 06/22 01:14]★2
おかえりなさいです!
便乗して、わたしも帰ってきました ヾ(・∀・;)オイオイ
「夕」でお願いします。
[796]山中 烏流[2011 06/21 23:24]
#例え屁理屈でも、反論を許すほど隙のある意見で
#こうもいい気になれるんだな。すげえや
#sage
[188]PULL.[2011 06/21 14:31]
自虐もすぎれば自賛になる。
[226]愛心[2011 06/21 13:02]★1
[冷]
かける暇ないかもですけど(苦笑)
[506]紀ノ川つかさ[2011 06/21 12:46]
*** 新兵器 ***
総理の前言撤回。
[505]花形新次[06/21 07:47]★1
*** 新チンポコ ***
中はジューシー
[504]たもつ[2011 06/21 06:21]
*** 新機種 ***
斬新だと思ってるの、きみだけだから。
[822]小池房枝[2011 06/21 01:13]
sage 隠すなら隠す、持ち出すなら持ち出すで全部!すっかり!きれいに片付けてってくれればいいのに。
#カテゴリー別メニューに投稿するときの注意事項を思い出しました。「自分の著作権は自分で管理してください。」
引用:終わったイベントの記事は自分で消してください:引用終わり。
#長音記号じゃないまっすぐな横線って何ていうんだろう。セミコロンとかダブルコロンとかにも本当はちゃんとした使い方があるんだろうな。
#[2011 07/14 18:26]
応用:終わったイベントの記憶は自分で消してください:応用終わり。
#ああ、でもこのバリエーションまだまだあるかも。
[225]山中 烏流[2011 06/20 23:40]★2
おかえりなさい!
「蒸」
でお願いします。
[564]松岡宮[2011 06/20 22:32]★1
帰り道カバンの紐が大破して赤ん坊のよう抱えて帰宅
[224]狠志[2011 06/20 22:14]★3
こんばんは。
何ヶ月と放置してしまって、すみませんでした。
お恥ずかしいながら、帰ってきました。
これからも、続けさせて下さい。
再度、よろしくお願いします。
と、いうことで、来月のテーマ決めをします。
締め切りは、今月末です。
本当に、よろしくお願いします。
[502]ペポパンプ[2011 06/20 21:13]
***安全です***
「ダイオキシンはきわめて安全です。」
「じゃーそのダイオキシンの瓶の全部飲んでください!」
[563]PULL.[2011 06/20 21:10]★1
満員電車いっぱいの沈黙がくるしくてホームでところてん。
[501]PULL.[2011 06/20 21:06]
*** 新兵器 ***
浜岡原発。
[500]たもつ[2011 06/20 17:26]★3
*** 新機種 ***
ここに付いてる人の顔みたいなの、何?
[499]花形新次[06/20 16:19]★1
*** 新チンポコ ***
皮がパリッとしている。
[184]深水遊脚[06/20 10:37]
何かを激しく嫌悪するとき、人は嫌悪するもののなかに自分自身を見出だしているのかもしれない。
#そう考えることで誹謗や無駄な争いのいくつかはなくなる……と良いのだけれど。
[498]北村 守通[2011 06/20 01:27]★1
*** 新機種 ***
久しぶりの友達との電話、でも気がついたら電池残量が・・・
出先で緊急に連絡しようと思ったら、電池残量が・・・
そんなこと、ありませんでしたか?
もう、電池残量で悩まないでください!
ついに出た!
超小型原子炉内蔵携帯電話 『U-phone』
原子力の力で半永久的な通話を実現しました。
さらに特筆すべき機能として、災害時にあなたを守る放射線測定器機能付き!
この機会に是非どうぞ!
[715]松岡宮[2011 06/20 00:32]★3
掃除する→17冊もある「風と木の詩/竹宮恵子」を処分しようと思う→すべて紙袋に入れる→トイレに行くとき袋ごと持っていく→読む→おもしろい→しばらくトイレで愛読→部屋の本棚に移動→掃除する(はじめに戻る)
[823]ペポパンプ[2011 06/19 22:50]★1
姉さん女房は金のわらじを
履いてでも探せ
俺より先に死ぬな
平等だ
俺の料理を美味しいと言って食え
家事は半分ずつだ!
シブロクで生活しろ
セックスは上手くなれ
怒るな
泣くな
大切にしてやる
スポーツを一緒にしろ
本を一緒に読め
話し合いはこまめに
カラオケも行こう
人生楽しもう
喜怒哀楽
全部一緒に
分ち合いたい。
[497]紀ノ川つかさ[2011 06/19 22:45]★3
*** 新機種 ***
子供にケータイを持たせたくないアナタに「iphone Gro」
ネットで見ることができるのはグロ画像サイトだけ。
恐怖でケータイを即手放すこと間違いなし!
※但しごく一部の子供はハマります
[104]ペポパンプ[2011 06/19 22:16]★1
「豚の紅茶煮」
豚バラの塊を3、4等分にする。鍋に沢山の水に入れ沸騰させ、ティーパック2個で黒くなるまでだし取り除く、その中に豚をいれ、中に火が通るまでゆでる。クシでさして赤い肉汁が出るうちはまだ煮込みます。それを取り出して、酢と醤油同量の中に漬け込みます。数日間冷蔵庫で保存します。保存食だからいつまでも持ちます。つゆは捨てて、肉だけをスライスして食べます。美味いです。やみ付きになります。わからない事がありましたらペポまでお聞き下さい。お忙しい時に1品出ると豪華になります。
[562]小池房枝[2011 06/19 19:37]★4
河口近く青い黄昏渡るとき海の中行く車両かと思ふ
[561]小池房枝[2011 06/19 19:36]★1
兎角も自尊心だけの少年が本当の自分などを夢見る
[903]佐々宝砂[06/19 15:07]
最近10行くらいの文章だと長過ぎて読めない。
#ことことひとことだったら註釈抜きで3行でおなかいっぱい
#てか、3行もあったらひとこととは言わない。
#もっとも「ひとこと」ではなくとも「ことことひとこと」ではあるかもしれない。
[521]虹村 凌[2011 06/19 10:54]
またまたやらせていただきました〜ン!
脚本書きましたよ!俺一人で書いた訳じゃないけどね。
弥生時代を舞台にした待望の古代SFアクション!
『あめつちほしそら』 告知します!
これは人間が、男も女も、生きる為に戦っていた頃の物語。
それは文明も、文化も何も無かった時代。不思議な力によって守られたクニー邪馬台国は、豊かな土壌に生きる人々で溢れていた。しかし、そこに属さない海のクニと山のクニでは、地は枯れ、人々の心は荒んでいた。生きる為に奪い合い、殺し合う事が、彼らにとっての日常だった。
そんな時代に飛ばされた高校生のタケルとヤバタ。2人は時空の狭間で引き離され...
[495]ガマパックン[2011 06/19 05:06]
***新機種***
この夏ついに登場! 最高のスペックと画質!!
ネットゲームから音楽まで完全網羅!!!
100%の充電状態でおよそ3〜5分程度遊べます
[494]北村 守通[2011 06/19 03:40]★2
*** 新機種 ***
新しい節電生活のご提案!
超好感度 携帯 糸電話 『i(いと)-phone』 いよいよ登場!
今ならお得な ガイガンカウンター付き!
(ガイガンの来襲をいち早くキャッチし、お知らせします)
[493]PULL.[2011 06/19 03:15]
*** 新機種 ***
昨今の“スマート”な携帯に飽きたあなたに送るプレミアム携帯「iPhone BaKa!」この夏やっぱり登場!。
# 馬鹿じゃないひとには使えませんし見えません。
[492]紀ノ川つかさ[2011 06/18 23:50]★2
*** 新機種 ***
「iPhone GaGa安心」では、安心できない君に「iPhone GaGa危険」
計測ボタンを押すと、
「ピーピーピー! 危ない! 今すぐそこから逃げろ!」
と無条件に表示される。
[560]松岡宮[2011 06/18 23:14]
苦手だった牛乳コップで飲み干して早く出てこいと腰をふりふり
[166]ペポパンプ[2011 06/18 18:48]
歌ってきました。久しぶりのカラオケ
始め少し声が出なくて焦りました。
浜田省吾(通称浜ショー)の「夏の終わりに」熱唱しました。
ユーチューブは本人の生出演でかっこいいです。↓
http://www.youtube.com/watch?v=cTQVyXL9uLg
[182]花形新次[2011 06/18 10:10]
恐怖は時に新聞によって増幅される。
#つのだ業界では
#これを恐怖新聞と呼ぶ
[58]山中 烏流[2011 06/18 02:41]★1
昔、ほんの少しだけ深い付き合いをしてくれたあなたへ。
私はあなたに我侭しか言わなかったし、
最後まで迷惑と心配をかけて、そのまま別れたけれど
もしあなたと付き合っていなかったら、今ほど穏やかな気持ちにはなれなかったと思います。
こんなに人のことを思えるようになったのは、他の誰でもないあなたのおかげです。
ありがとう。
知人づてに聞いたことだけれど、結婚して子供も生まれたそうだね。
いつまでもあなたと、あなたの家族が幸せであるように心から祈っています。
本当に、ありがとう。
私も幸せになります。
#sage
[490]ガマパックン[2011 06/18 00:33]
***たまには一首***
からころも 裾にとりつき 泣く子らを
おきてそきぬや 夜の蝶
[559]小池房枝[2011 06/17 22:39]★1
水槽のタニシがうちでは大脱走繰り広げ中拾っちゃぁ戻す
#サカマキかモノアラーだかわかんない。とにかく川には放せなくって
[558]松岡宮[2011 06/17 22:32]
大群の虫は去ったかやれやれと庭のみつばが若い葉を出す
[557]小池房枝[2011 06/17 22:09]
句会にて月並み俳句という言葉、初めて知ったよ知らなかったよ
#句またがり、無季に季重ねバレ句など、なぜか禁じ手ばかり知ってた
[165]ペポパンプ[2011 06/17 20:38]
小さい時毎回見ていました。
風邪のときも見せて貰いました。
時々カラオケで歌います。
明日は友達とカラオケです!ルンルン♪
ムーミンの歌
http://www.youtube.com/watch?v=ivy8QDYGqdY
ムーミンパパの歌
http://www.youtube.com/watch?v=9KMhuxPz1tw&NR=1
[164]阿ト理恵[06/17 13:00]★1
テクノからネオアコギ、昭和歌謡曲、CM!ソウルトレインなんて懐かし好き好き…で、もって、わたしは車Switch入った故
ちょっと、おしゃれなこれ♪
corvett1954
流線型がたまらなく美しい♪
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=cAgw6DVqu2g&fulldescription=1
↑さて男性の声は誰でしょうか(^^ゞ奥主さんなら知ってるかと。
で、やっぱり、かわいい車No.1
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=N...
[795]……とある蛙[2011 06/17 01:01]
なんか、どこ覗いても、なに読んでもツマラナいのね。歌っている時が幸せなのね。
[161]阿ト理恵[06/16 23:46]
やっぱ、ケンメリCMでしょ♪1972年〜
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=bObIXBo0p24
スカイラインだぜ