すべてのおすすめ
永遠なんてものがあるのは

僕が優柔不断なのを神様が知っているからか

今はまだ足りないと、時間のせいにして

愛していた過去の人と愛されている今を比べている


「こんな僕のどこが ....
ジャングルジムしよ
 夜の青さにとらわれないで

ジャングルジムしよ
 涙かくさないで

ジャングルジムしよ
 朝日の赤さ おそれないで
見上げると、木漏れ日は白く
辺りの緑を淡く包んでいる。
優しい。
ただひたすらの優しさが僕を愛撫する。

沈黙する森の中でころころと流れる風。
郭公の呼び声も既に久しく、ひぐらしさえも歌わ ....
話の前後は覚えてないが
がんばらなあかんなーと言った
隣にいる人は
せやでーと言った
夕暮れ
川沿いの道につづく石段
中ほどに座り込んで
雲の際の輝き
暗く沈んだ
民家の重なり具合
 ....
虚ろな純情をたてて十六夜の海 夜風に揺れる柳は指揮棒
無数の電灯や家の灯りを観客に
雲の幕に覆われた月が
月光という合奏と共に現れる夜
デクレッシェンドして
新月になり
クレッシェンドの頂点で
今宵は満月を迎 ....
いちばん高いまんなかのところで
ぼくたちは見ようとしていた
うすくあでやかな冬いろのいとが
ほろほろうねって逆さまに
暗号のようにふってゆくのを
ぼくはぼくたちはみたかった
みたがった
 ....
かなしいことを考え睫毛をふせていると
どんどん頬がやせていくような気がして
カーブミラーにむかって微笑むのだった
指先でなぞれば引っかかる些細な
自分と世界との境界線で
うずくまってばかりだ ....
浅水を弾く
風が汚されたのどをあらう
聴覚のゆめは畸形の吐息
夜からは野放しの天使が



生まれたばかり生まれたままで鳥が燃えて、逃げた骨片の表面で水が啼いている。話し声を追いか ....
参道の脇に佇む小さな社
祓戸(はらえど)神社。
〈もろもろの罪穢(つみけがれ)を祓い清めて下さる神様です〉
そんなことを言う
立て札。

小さかったぼくは
小さかった金魚が
小さく死ん ....
読みかけの本を開くと
こぬか雨の匂いが
した

ひさかたぶりの文字たちは
指さきにそっと、重たい


夏の終わりはいつも、そう

ひっそりと濡れて
いる


空高く ....
{画像=140907093944.jpg}




近頃、羊歯が気になっている
名も無い羊歯になりたい!?


小さな森に入ると
足元にあって
手を伸ばしている
くるりと丸まっ ....
{ルビ踵=かかと}二つ 凍えそうな夜 エーゲ海の支配者は小舟を漕ぐ
胸の中 {ルビ彷徨う=さまよ}ままに海を眺める
夜明けに近づくにつれ 帆は鎮まる 海の支配者は朝眠る
あるいは、私は人里から山を一つ越えたところにある渓流の脇を何も考えずに歩いていた。落葉樹が思い思いに枝を伸ばし、太陽は私の上に斑点を作っていた。渓流が川底の段差に応じて流れ落ちる音のほかに .... *


小さい橋が覆われている雪に
街灯を胞子として映して
この道も失くなる向こうで交差する道路では
人の気配を感じない
自動車の車体が
音もない距離から
私の映像をなぞって ....
三日月みたいな瞼のカーブが好きだ
わたしの唯一の取り柄のきれいな奥二重のカーブ
細まったり大きく開いたり
わたしの瞼にはお月様が宿っている

ある朝目覚めて鏡の前に立ったら
ピンと張った輪 ....
訪ねると いつも
固く冷たい廊下

その奥の
前髪に落ちた陰の 扉を
日差しが そっと開く朝

気配の草叢が かすかに
擦れて、
沈黙が響く

そら ね 
 ごらん
向こうで ....
ここエジンバラの森では象が歩く度に草花は押しつぶされて
つぶされた土の中からお化けが顔を出すよ

、困った、 困った 、

揺れる度に匂いは吸いとられてしまう
匂いにつられて小さ ....
寝過ごして起きた車内
まだ回転数の低い頭が
知らない駅名を朧気に聴いて
薄暗いホームに飛び降りた

誰もいない地下鉄のホーム
走り去った電車は
暗い暗いトンネルに吸い込まれて消え ....
東京駅で総武線の快速に乗り換え
新小岩駅に着いた
駅に着いただけでうれしい
実家にはもうすぐ着く

新小岩駅
私の生まれ育った町の最寄り駅
家族で潮干狩りに出かけた時も
友達と東映まん ....
その日私は夜と昼の間に降り立った
るこう草の紅い蔦のこみちをゆくと
灼ける陽光と胸にすうっと染み入る九月の風が
わたしを空から遠くした
蕾をつけた朝顔にも唐突に終わりは来る
細いトンネルを抜 ....
‘帰っていけばいいよ’ 風は囁く
蝉の亡骸を無造作に 転がして
叢の端に 吹き寄せた月夜
またひとつ失った 夏の終わりに


冷え始めた孤独は
あたしを そっとしておいてくれない
 ....
Jazzだ
地べたにブルーノートが散らばっている

フェロモンでマークした道から外れる蟻
ほとんどの蟻はフェロモンの道から外れないけど
中には道を外れるフェロモンに鈍感な奴もいる
ウロウロ ....
定まってない
定まってない
いつもゆらゆらと
目眩のように浮いている
進んでるのやら
戻ってるのやら


何で僕って生きてるの?
と言って、ゆわり

何で雨が降ってる ....
軋む葦を 隠れ蓑にして
僕は 歩き続けた

春に成れば
ふわふわ の
アイツに 会える

それが 何よりも
楽しみだったから

あんなにキレイな 月世も
湖から 消えてし ....
満月が丸々と輝く
深い夜
涼しい風の吹く
草原の中
ヒソヒソ声が
鳴りを潜める

今夜しかないんだ
どうしてもか
どうしてもだ

ヒュー
鳥の甲高い鳴き声が
木霊する
狼ど ....
魚のような君に会う
街はまだひびわれている
昔の靴を引っ張り出してきた
新しい靴のようにいい音をさせていた
もう
幸せにならなくていいかも
泣きながら笑っている

    ☆

堕 ....
砂漠でプールのチケットを買うような日々
ラクダにのったダフ屋が 指を三本立てる
市営プールじゃあるまいし
いまどきたったの三百円だなんて
ダフ屋は首をふって
金ならいらない これが欲しいんだ ....
立入禁止の公園に赤く錆びた遊具と忘れたい記憶 閉じた瞼の向こうで漁火またたいている
Gitonさんの自由詩おすすめリスト(452)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
君が笑う- 中村 く ...自由詩114-9-13
ジャングルジムしよ- 御飯でき ...自由詩314-9-12
郷里の秋- ヒヤシン ...自由詩12*14-9-12
たそがれ- nemaru自由詩10*14-9-11
虚ろな純情をたてて十六夜の海- 北大路京 ...自由詩614-9-9
Wax&Wane- 凍月自由詩7*14-9-8
鉄塔の上のソナチネ- とおの自由詩514-9-8
ブルーマンデーキック- ユッカ自由詩514-9-8
(浅水を弾く)- tomoaki.t自由詩2*14-9-8
祈り初め(いのりぞめ)- michi自由詩314-9-8
贅沢- 千波 一 ...自由詩714-9-7
羊歯(シダ)になろう_/_丸まった指先を宙(ソラ)へ伸ばすん ...- beebee自由詩23*14-9-7
年老いた海賊- 陽向自由詩7*14-9-6
- 葉leaf自由詩614-9-6
雪道の四景- tomoaki.t自由詩4*14-9-4
三日月- ゆきむし自由詩4*14-9-4
きみの言語____- ハァモニ ...自由詩4*14-9-3
仮に/蘭はモビルスーツを試着中- アラガイ ...自由詩7*14-9-3
地下鉄のホーム- 凍月自由詩1*14-9-2
ああ新小岩駅- ichirou自由詩1014-9-2
九月の継目- ゆきむし自由詩2*14-9-2
Clair_de_lune- 藤原絵理 ...自由詩6*14-9-1
地べたのブルーノート- ichirou自由詩16*14-8-29
くえすちょんまーくくらげ- 凍月自由詩2*14-8-28
黒猫とタンポポ- 藤鈴呼自由詩3+*14-8-28
- opus自由詩114-8-27
地元の恋人- やまうち ...自由詩214-8-27
プールのルール- りす自由詩6*14-8-27
立入禁止の公園に赤く錆びた遊具と忘れたい記憶- 北大路京 ...自由詩5*14-8-26
閉じた瞼の向こうで漁火またたいている- 北大路京 ...自由詩414-8-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16