すべてのおすすめ
僕の時間の砂が
指の隙間から零(こぼ)れ落ちる
さらさらさらさらと
零(こぼ)れ落ちる。

そのまま風に吹かれて
失われてゆく
砂の想い出

人生の終わりまで
掴(つか)んでいたい ....
夜歩く世界に
道は 続いていた
思い出を追いかけさせられながら
歩いて行こうと思う 僕も 


角の向こうに 見えない 
白すぎる 雪が 積もっていた
それは僕には見えない何だろう ....
町々を飛びこえてゆく雲の上からは、今日もまばらな民家の屋根の連なりが見渡せる。かすみに透けた淡い屋根瓦の下を、身支度をはじめる人々の息づかいが流れている。その民家の屋根の上、暁の酸化光につややかにの .... パトレミスの海岸線のうえ
対岸の樹木のかげうっすらと
水辺より空はかすかに白ばみ
薄青のそらをうすい雲がすぎて流る
エレナ・マイヨールは農場にのこされた機械のかげを
すばやく片づけられた部屋 ....
        流れ星をみつけては
        「る」とちいさく声にする
        さむさにふるえ
        さいごの一文字ばかり
        くりかえし、 ....
換気をしない寝室に置かれた重厚なベッド
ヤニ色のシーツ
飛び跳ねて遊んだ子供の名残

ベルベットのカーテン
隙間からこぼれたゼリー状の夕日
部屋にこごる朱

透明な朱色のゼリーの中 ....
街角にはまばゆいばかりのイルミネーション
一人の女も
二人の男も
三人の子供たちも
足を止めガラス球に目を細める
さぁ、手をつなごう
そして主を待ちましょう
終わりのない時が瞬く間に降り ....
砂をみるような静けさに
私の遺体をころがして

明日へゆけ
明日へゆけゆけと
祈ります

神でなく
鍵になるよな言葉だけ
書き記すことが
私の祈り
懐中時計の竜頭をぬくと
(それはウィスキーボトル)
なかから水があふれてくる
振幅のはげしい針のうごきが
ふいに軽くスゥイングして
ひろがる液体に
手をかざす こぼれ落ちる しずくの糸。
 ....
寒風ふきつける新年のころ
子どもは白いカイトをあげた。
冷たくはしる急斜へつよく
糸はするどく牽引する
指はきつく締めつけられ
羽根は烈風に呑まれ舞い散る。

こめかみを撃つ固い痛みが
 ....
○月○日
日記を書いている。

*月*日
日記として、刻まれなかったあの時間、あの日について。
三食きちんと食べ、寝る時間、起きる時間も申し分なし。規則正しい健康的な日々。こんな毎日について ....
  (春の午後)

 日曜日と自転車一台をここに置いておきます。
 あとはお任せします。
 

  (シーン3 路上)

「・・・・・」
「・・・・・・」
   月明かり 猫二匹
 ....
その空っぽの瓶には「無」とラベルが貼ってある
そこに私たちは無を見る

その空っぽの瓶には「  」とラベルが貼ってある
そこに私たちは意味を見る

その空っぽの瓶には何も書いていない
 ....
たとえば一本の麦穂のように

収穫を 忘れられて
項垂れながら  汗を流している
黄金色の畑のへりで
埃っぽい道のかなたの
青空に
憧れている

そんな
一本の麦穂の ....
意気地なし!あなたは意気地なし!
あなたは紺のスーツに身を包み、髪の毛を整えた。
メガネをかけて、りりしい瞳で部屋を一瞥する。
その風景の中にはわたしは存在していますか?

あなたの目に映る ....
テッポウユリではないのです
今頃の季節
花期をたがえて咲く白い花

例えばアカザやブタクサ
夏草でいっぱいの四角い空き地の真ん中に
丈高く唐突にすくっと一本だけ

細葉の形と付き方が
 ....
とんぼには
夏のおわりがどうしてわかるの?

流しそうめんみたいに流れてく
夕方の空と
地面のあいだをすいすいと

わたしをむかえにきたよ
強くたくましく
正しく
やさしい
人を癒し
幸せにする

人に好かれ
人を大切にして
人が集まってくる
人からプレゼントされ
家は貰い物で一杯

自然を憂い
自然を愛し
自 ....
小さな羽根で
飛んでゆける範囲の
小さな幸せしか知らぬ
円満な人生の理想
私はその設計図を
この世に生を受ける代わりに
安値で売り渡した

波荒む大海に
耐えられるほど強くない
む ....
ぼくは、さびしい。
やっぱり、さびしい。
ぼくがすすんでも
いなくなるひとはいるし
ぼくがとまっているからって
いなくならないわけじゃない、
ぼくがはなれたのか
あなたがはなれたのか ....
男の人魚がいないのは
なぜだろう
美しい人はハンデを持っている。
SEXはできない。

でも幸福を与えてくれる。
一長一短
他にはない幸せがある。
周りの人の対応が違う。

命の大 ....
命の最期を見とどける
あの人の笑顔
あの人の声
あの人の怒り

聞き辛い声を
聞こえるようになり
心が読めるようになる
大切に思う気持ち

故郷に帰りたい
それがあの人の
最後 ....
もうめっきり 僕は北風に吹かれるまま

氷は透明で
投げたその眼差しを 雨にして鎖に編む

僕らは繋がれてきっと離れられない
冬の怯えた心に操られ

思い出が 冷たい雪を解かす頃
 ....
俺は飲んだくれの
酔っ払い
ジョッキ片手に
冷たいのを一気に飲干す

文句アッカー!
俺はハッカー!
煩いオッカー!
強いサッカー!

何が何だか分らない。
酔っ払いは何をするか ....
 
 
紙を飛行機にして
窓から飛ばす
しばらくして
砂漠に不時着する
近くでは
砂場と間違えて迷い込んだ男の子が
砂遊びをしている
こんなに集めたよ
振り返って
砂でいっぱいに ....
  鮮やかな桃の色をした
  あなたの大切な鞄が
  線路の上にある
  今は秋の朝
  未だ人のまばらな
  プラットホームから眺めるとそれは
  轢かれるのを待っているように見 ....
A
枯れ葉が 裏も表も見せながら落ちて
そのうち葉脈だけになり 
葉脈の下では 貴族のようなおももちで
うずくまっている それは わたし

B 
独りきりの夜 ちいさく もりの ....
晴れた空が見守る 僕らそれぞれの物語
終りはない ただ紡がれる

柔らかい風に乗って 甘いサザンカのにおいがする
生きることは 感じ取ること

君の傷跡が燃えるとき 雨のアスファルトが泣い ....
 

わたしの言葉 わたしの世界

月は空にうたい

太陽を背に夜をうたい

光の翼をひろげてうたう


わたしの言葉 わたしの世界

光の降るとき 影のさすまで

月は ....
花を愛で
動物を愛し
自然を愛す
悪巧みがない

皆精一杯生きている。
キャンドルライトに
一杯のコーンスープ
体が暖かくなる。

世の中は優しい。
勉強は苦しかった。
誰も助 ....
Gitonさんの自由詩おすすめリスト(452)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
時間の砂- ……とあ ...自由詩18*12-12-19
行くべき道を- 番田 自由詩212-12-19
アンテナ_(高三のころ)- 鈴置友也自由詩4*12-12-15
エリオドールの夜明け- 鈴置友也自由詩8*12-12-15
るの想い- 石田とわ自由詩10*12-12-15
こごる朱- ゆべし自由詩112-12-14
祝福を- 岸かの子自由詩312-12-14
砂をみる夜- 朧月自由詩412-12-13
プロセス_[フラッシュバック]- 鈴置友也自由詩3*12-12-11
カイト- 鈴置友也自由詩4*12-12-9
日記- 空丸ゆら ...自由詩812-12-5
春の三部作- 空丸ゆら ...自由詩912-11-1
空っぽの瓶- 空丸ゆら ...自由詩412-10-28
麦穂- るか自由詩412-8-25
あなた- いぬぐす自由詩3*12-8-22
たかさごゆり- 小池房枝自由詩512-8-21
流しとんぼ- 朧月自由詩312-8-21
ナウシカ- ペポパン ...自由詩3*12-8-18
- 葛西曹達自由詩312-6-28
燃えないゴミ- ゆうと自由詩1*12-4-3
人魚- ペポパン ...自由詩3*12-3-2
life- ペポパン ...自由詩10*12-1-17
- アヤメ自由詩311-12-11
酔っ払い- ペポパン ...自由詩5*11-12-9
不時着- たもつ自由詩811-10-16
桃色の鞄- 草野春心自由詩7*11-10-16
エコーズ- るるりら自由詩20*11-10-15
それぞれの物語- さすらい ...自由詩8*11-10-11
八尋の白千鳥- mortalis自由詩411-10-9
笑顔でスマイル- ペポパン ...自由詩3*11-10-7

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16