すべてのおすすめ
流線型のトースターから
褐色の食パンが飛び出した
珈琲と目玉焼きとシーザーサラダ、
トーストには人造バターを塗る

今日からはボクも宇宙人
立派な宇宙人として社会に貢献したい
家を出ると ....
無限という嘘をつくから数学は嫌いだ これは独白ですよ。たぶん。嘘は混じり込んでいるとも。もちろん。想像してみたくなる。いや、自分の死なんて想像してもつまらないものですね。幾ら考えたところで当たるわけないもの。なあんて、しかし捨ておけない .... 足し引いた音符、意外。回文を対比した。
たしひいたおんぷ いがい かいぶんをたいひした


よく続く退屈。靴、苦痛突く、つくづく痛く続くよ。
よくつづくたいくつ くつ くつうつく つくづくい ....
                             
                                    わたしが傷ついたのは斑にみる視線
                ....
冬眠から目覚めたクマが一番にやらなければならないのは歯磨きだ。それから税金を申告に行く。顔を洗い髪の毛に櫛をあて下着を履き替えるともうこんな時間だ。できるだけ先のピンと張った歯ブラシを見つけて蜂蜜 .... はる、
にちようびのそくどで走ってゆく、
ひとときの、
ゆるやかな午睡、
草木は徐々に生いしげってゆく、
山沿いの線路で集約される、
一両の田舎の電車、
ちいさな無人駅のような、
ささ ....
駄目な涙だ。畳斜めだ。
だめななみだだ たたみななめだ


余談。名前学んだよ。
よだん なまえまなんだよ


いざ!異例な慰霊祭!
いざ いれいないれいさい


メカな空間が ....
オレンジカクテルの空が
家々のむこうに沈んでいく
どこからともなく飛来した
小さな黒い鳥の群れは影絵
ゆったりと宙に張られた電線に
互いに平和な距離を開けて
つぎつぎにとまれば
みんな
 ....
河原で石をひろう人たち

   貴方に触れない私なら 無いのと同じだから
                鬼束ちひろ『流星群』

蔵王の河原で石をひろう神の子たちがいる
名もない石に名前を ....
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
いちめん 認められたい花
見渡すかぎり 認められたい花
 ....
僕はお天気屋さん
空が晴れると
心も晴れる
空が曇ると
心も曇る
空が雨だと
心にも傘をさす
今日は久しぶりの晴れだ
それだけで何かいいことがあるような気がしてくる
耳をとざしたほうがいい
ことばを思わないでいいから
目もひらかず
ただ触れていたい
指で肩で舌で

そのからだの奥を覗きこむような
こまかな息づかい
一度は奪われた草木を甦らせ
半透 ....
なんて役立たずなんだろう僕らは
僕ら以外の全てに対して
この夕刻、

しずかにして斜光射し
木々の茜に染まり

ゆらゆらの揺れ

気の冷涼の蠢き精妙に
包み込まれる心の安らぎ

とおくとほく

すきとほる青の高み
広々響く中有の音 ....
シンプル
にする方が
難しい
けれど
たのしい五行歌




それぞれの
世界があるなあ
かけがえのない
その世界



進むために
立ち止まり
思う
あと ....
「次は中継です、山崎さん?」
「はい、私は今、国道49号線沿いの
 ドライブイン跡地に来ています
 後ろに自動販売機がズラリと並んでいますが
 この中に変な物を売っていると
 SNSで話題に ....
引っ越してきたばっかりなのに、
ほら、ここは、神さまの家に近いでしょ。
さっき、神さまが訪ねてきたのよ。
終末がどうのこうのって、うるさかったわ。
だから、持ってた布団叩きで、頭を叩いてや ....
○「センサーからやられる」
今朝は寒い?
とワイフがよく聞くようになった
年を取ると
暑さ寒さが
わからなくなるようだ

○「SNS犯罪」
親が
悪いやつらから
我が子を守れなくな ....
風の吹く草原で空を飛ぶ練習をしていた
ホップ ステップ ジャンプ
何回も繰り返すと
徐々に身体が浮かんで
やがて風に乗って飛べるようになった
風は涼しく清らかで頬をなでていく
それを餃子屋 ....
未明から降り始めた雪が
台所に積もっている
牧場の色彩を思いながら
わたしは冷たいサラダを
二人分作った

あなたはリビングで
新雪に埋もれたまま
詰将棋をしている
本を見な ....
 前略


昨日曇のち灰神楽
静かな凧あげ日和

腰のお加減如何

本日未明より流謫
星は晶となり積み

手元不如意につき頼む


 草々
 「はい、どうしたんですか?Iさん。」
 私を手招きするIさんの車椅子へ
 膝を折り目線を彼女より低くして寄り添う

 舌が上手く回らないIさんは
 口籠もりながら優しい目をして
 お風呂 ....
 冷たい風で日の差す路面のアスファルトに
 一台の車の走行音も乾いている

 道の向こう側に閉まっている施設の大きな鉄の門へ
 毛繕いしながらチラッと目をやる
 サバトラ猫の鈴ちゃん

 ....


まだ寒いのに
もう立ってしまうのか
立って 先に
行こうとするのか

その後ろ姿を見つめて
僕たちは
ずっと後から
暖かくなろうとするのだが

まだ寒いのだ
もうこんな ....
幻のステージに、
昭和を生きた女がいる

鳥の羽根で飾られた衣装を纏って
ジャズとロックンロールと演歌を混ぜた
──アジアンであり、
──洋風でもあり、
戦争に負けた戦後の日本みたいな
 ....
深海の水底に眠る者たちよ
我らはいま至福の中で歌っている

君たちは永遠に若く
我らは次第に歳をとってゆく

君らが捧げた{ルビ生命=いのち}は
決して無駄ではなかった

傲慢な思想 ....
金と銀の龍は螺旋を描き
{ルビ蒼穹=そうきゅう}をかけ昇り
久遠の果てまで行ってしまった

アレクサンドリア図書館に
地球の円周を解き
数学者は美しい数式を描いた

ガンジスの行者は
 ....
彩色ノうねりうなり
純白となりカタチ形造り

  知らない君の顔、

〉断崖絶壁眼下に立ち〈

肉一つ震え揺るがず。
小さな毎日
小さな出来事

日々無数に
繰り返される
小さな世界の
小さな偶然の中で
僕は であった
消えてしまいそうな
小さなあなたに

小さな体に
小さな寝息
ちっぽけで ....
wcさんの自由詩おすすめリスト(1054)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
スタート- atsuchan69自由詩14*24-4-11
_- かち自由詩124-3-12
仮定/ひとつの言い訳(死を下見して)- アラガイ ...自由詩6*24-3-11
対比し足し引いた(回文)- 水宮うみ自由詩1*24-3-11
水曜日には幕をあげる- アラガイ ...自由詩5*24-3-11
クマの申告- アラガイ ...自由詩4*24-3-11
はる- 本田憲嵩自由詩1224-3-10
回り終えた心(回文)- 水宮うみ自由詩2*24-3-10
夕刻の五線譜- そらの珊 ...自由詩8*24-3-10
河原で石をひろう人たち- 菊西 夕 ...自由詩5*24-3-10
認められたい- ホカチャ ...自由詩4*24-3-10
お天気屋さん- ホカチャ ...自由詩3*24-3-10
はるびと- soft_machine自由詩11*24-3-9
残寒- かち自由詩1+24-3-9
この夕刻- ひだかた ...自由詩424-3-9
※五行歌_六首「一輪咲いて実る」- こしごえ自由詩4*24-3-9
全自動販売機- イオン自由詩2*24-3-9
鳥籠。- 田中宏輔自由詩12*24-3-9
独り言3.9- ホカチャ ...自由詩3*24-3-9
夢十夜_①- レタス自由詩3*24-3-9
新雪- たもつ自由詩9*24-3-9
無信- soft_machine自由詩6*24-3-8
鏡像(10)「I_さんの記憶」- リリー自由詩4*24-3-8
鏡像(9)「Oさんの記憶」- リリー自由詩5*24-3-8
立春_二篇- 岡部淳太 ...自由詩9*24-3-7
歌姫- atsuchan69自由詩13*24-3-7
弦楽のためのアダージョ- レタス自由詩8*24-3-6
夢の欠片- レタス自由詩7*24-3-6
五行歌、顔◯知らない君の- ひだかた ...自由詩624-3-4
小さな毎日- Giovanni自由詩9*24-3-3

Home 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36