癒される道具に猫をしたくない共に家族の一員だから

死んだらば花と実そっと咲かせたい今朝は眼が覚め生きてた私

狭い庭植えたら野菜枯れましたほんの気まぐれ結果それなり

お互いを見つめ合え ....
さざ波が起きてる河面風がある妻いる身でも恋は芽生えて

気になって仕方ない人いるんだよ若い女に心さざ波

型通り生きているのが正解で踏み外したら不正解かよ

だからもう先は見えてる短いし何 ....
繰り返す月の宴の新月に
死者に呼ばれる女郎花(おみなえし)咲く


鏡という悲劇をうつす斜めから
なんど斬っても残らない傷


虚ろな眼春の終わりに死ぬ虫が
浮かんで落ちる写真を撮っ ....
セックスも







SNSも

 ....
ドブ川に、真っ赤なバラを突き刺した、
ような東京タワーの夜景よ。


ひとごみをかき分け歩く足早に。
有楽町の階段よろめく、


さみしいと『いった』ことだけまだないさ。
『ひとり』 ....
日本語と格闘します歌詠みは傷つく事で1首詠む

今はもう夫婦生活ありません歌詠む事で忘れています

詩人より歌人に惹かれる私です文字を数えて指を折ります

妻一人娘二人の暮らしです家族は歌 ....
暖かくなり身体が良く動き活性化して元気になった

様々な色に癒やされ落ち着いた美しい色が集まったスポット

薄暗く雨が降るのか降らないのか休日染める憂鬱な色

卒業式三年間の思い出が次々と ....
優しさも愛も陰るよ歳月に心変わりは人の常だよ

嘘をつき嘘を重ねて日々を過ぐ嘘つく相手自分自身だ
真夜中の
ストロングゼロ
僕達の
ワルプルギスの
家呑みの夜






















 ....
悪い夢から覚める時はいつも決まって崖っぷちから足を踏み外してた
奈落の底には叩きつけられる事はなくて
踏み外した瞬間に目を覚ますんだ

夢から覚めてしまうと大概は夢の内容を思い出せない自分がい ....
北風が強くて寒い雨の夜孤独感高まるような夜

問題はいずれ解決するだろうやっていること無駄ではない

満開へ向かう桜の並木道華やかになる春が深まる

北海道新幹線が開業し時間短縮出来て嬉し ....
詩や歌のひとつひとつに闇があり、僕はそれらに敬意を払う。 その体開いて見せて欲望は卑猥のるつぼアクセルを踏む
手の先の指が与える調べなり悲しいほどに君潤いて
待っていた女の体に気づけずに語る愛など役に立たない
恋情の底無し沼のぬかるみに足をとられて喪う ....
愛しても










届かないけど愛し ....
土曜日の何の予定も入ってない物足りなさが風のように来る

住宅の展示場には夢がある理想の家が目の前にある

高台に作られた団地景色いい朝の陽射しや夜景が綺麗

開花した桜の話題耳にする日本 ....
青色の蛍光色が光ります
あなたと歩く 一本のみち

じゃあ俺はさきに帰るといわないで
その眼を閉じて もう一度だけ

オレンジの酸いも甘いも知ったのに
まだ声を聴く 恋 ....
考えているなら違う
書かずとも
生きられるなら
そのまま生きろ
明日がない明日に繋がる今がないただダラダラと時はながれて

わからない何がなんだかわからないわからなくても生きねばならぬ
なぜこんなかなしみだけがのこるならアソビの恋などするんじゃなかった

珍しい気持ちを私に向けたときふたりのママゴト教えてあげるわ

罪と言う女のこの花可愛らしい私もあんなピンクで枯れたい
 ....
並木通り歩けば心若くなるスタイリッシュな店ばかりある

清潔感溢れるカフェがお気に入り老若男女でいつもいっぱい

昨日まで寒かったのに今日はもう急に暑くなり身体驚く

桜咲き春を満喫させる ....
晴れること忘れたように雨が降る今日一日が湿気に浸かる

恋をして甘酸っぱさがついてくる先が読めずに重い切なさ

大雪のニュースばかりを告げる朝広島の街久々の雪

スキー場のコースの外に出る ....
敵はある味方は見えぬ日々を生きストレスの海息が苦しい

良い心悪い心をあわせ持ちその葛藤に心壊れて

さびしいか心の隙間に吹く風は震えるほどに冷たくて嫌
 .... 五時間に一本のバス錆び付いた車窓の外にひろがる田畑


田園のかなたに案山子見える朝わたしも案山子に見えるのだろう


遊ぼうよねぇ遊ぼうよと絡みつく室外機には幾百の蔦


ひとりふ ....
過ぎていく時の間をすり抜けて君の未来は跳ねる魚よ

何ゆえに我はあるかを悩むなど少年君はうつむくなかれ

約束は果たされぬまま無為に過ぐ今を生きても明日は知らない

明かりけし心に灯す蝋燭 ....
恥ずかしいその手の言葉言っちゃった
苦しいだとか死にたいんだとか

心には表と裏があるという
裏って自分を騙していること?

ならそんな裏の心は要らないよ
きっと自分に嘘はつかな ....
乾麺の五つパックの内 二個を手鍋で茹でている木曜日






















 ....
猫カラスつばめシラカシ雲や雨下南部(しもなべ)二丁目二年暮らしぬ 冷静になれば何となく見えてくる見落としたもの拾い集める

オープンした行けば何でも揃う店日本にはないような佇まい

神社から流れ出ている神聖な波動の波が町を見守る

海が見え自然も多い住環 ....
増し増しの
増し増しを俺
わしわしと
がつがつと喰う
黙々と喰う
短歌
タイトル 投稿者 Point 日付
癒しこたきひろし018/5/29 4:23
さざ波218/5/27 10:07
星のさざなみ秋葉竹618/5/27 5:18
セックスもTAT018/5/26 18:34
憧憬の街秋葉竹118/5/26 6:52
歌詠みはこたきひろし318/5/26 6:36
活性化夏川ゆう218/5/22 5:00
こたきひろし118/5/20 23:36
真夜中TAT018/5/20 20:28
悪夢から覚めなくてこたきひろし018/5/20 5:18
並木道夏川ゆう118/5/15 5:21
詩や歌TAT318/5/14 22:16
SPEEDこたきひろし118/5/14 6:06
愛しても届かないTAT218/5/10 13:00
夜景夏川ゆう018/5/8 5:07
満天の星空すべてを、まぼろしとして秋葉竹118/5/3 14:25
考えているTAT018/5/1 21:04
暗夜こたきひろし218/4/27 7:29
愛の人秋葉竹218/4/26 7:41
清潔夏川ゆう218/4/24 12:52
広島018/4/24 12:49
さまよえるこたきひろし118/4/24 7:23
新しい時代TAT018/4/23 18:26
焚き火の終わり本木はじめ318/4/22 21:32
無題こたきひろし218/4/22 19:12
恋する、リインカネーション秋葉竹118/4/20 23:26
乾麺の五つパックTAT118/4/18 20:04
自力引っ越しA-292*18/4/17 13:27
神聖 夏川ゆう318/4/17 5:20
増し増しの増し増しTAT018/4/16 22:30

Home 戻る 最新へ 次へ
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 

【短歌】このカテゴリでは31音律「5.7.5.7.7」を基本とした短歌と、その音律を崩した自由律短歌作品を受け付けます。短い自由詩は自由詩カテゴリへ。短歌批評は散文のカテゴリへ
0.14sec.