早く邪魔じゃなくなりたい
二度とお前なんかいらないと言われないために
今すぐここからいなくなりたい
嫌い
好き
嫌い
花畑は刈り尽くされると針山になる
咲いて
しおれる
咲いて
し ....
やがて、その日が来て 声が枯れ果てれば
(フーッ)私の 生きていることさえ 嗚呼、もう
意味がなくなれば なに頼りにその後、生きよう
エイ、あの 野花にも、心があるように
嗚呼、もう 夜中にも ....
■歌ったり踊ったりしているあいだに

キャンプファイヤーの輪から外れた暗がりの片隅で
二人がこっそりとキスをするのを見ていた
いつだってそうやって外れくじを引くのだ
一瞬足を止めたがなにして ....
悲しくて
苦しくて
切なくて
ポロポロ涙が{ルビ溢=こぼ}れます

心が透明になったら救われるのでしょうか
この身体が朽ちたら救われるのでしょうか

今はただ 
輝く川面を眺めては
 ....
あなたのために
私は砂になりました
遠くからこちらを窺っている
目を合わせるとシャー!と警告してくる
ノールックで気配にアンテナだけ立てておく
決まった時間にパッケージを開け
振り向くとすぐ近くまで来て
つぶらな瞳がこちらを真 ....
せまいせまい体
ひろいひろい暗闇
体だけある場所
体だけ叫ぶ場所
体を置いて行かれた
おいていかれた体にいる

「さわって」「さわらないで」
「さわるには」「さわると」
「さわれば」 ....
群れに馴染めぬ
奴だった

明るいひなたの縁側に
ちょこんと座りながら
いつの間にか
丸まりしばし
ねむりにつく

ひょうびょうと
人肌の
ぬくもり
かほり
そっと開いた
 ....
チョコレートにリキュールで
モーツァルトらしい

モーツァルトを聴かせて作られた
蔵粋らしい

酒にモーツァルトを聴かせたものらしい
くらしっくと読ませるらしい

生きてる間に聴くも ....
ひとひらの
    羽音が、
        —— 冷たい空を
           縫う。

雲は
  言葉を持たず、
       ただ、

        漂う
       ....
 

桃太郎温泉という温泉があって
その前に綺麗な川が流れていて
その川をおおきな桃が
どんぶらこどんぶらこと
流れていったというわけかな

なんの娯楽施設もない
素のままのお湯 ....
愛なき世界は砂漠の城
砂で出来た脆く崩れやすい城
砂嵐でも吹けばたちまち崩れ去ってしまう

愛など、うわべだけさ
みんな愛をかた騙って愛を語らず

俺たちは愛玩物(にんぎょう)じゃない
 ....
何故、今まで気が付かなかったのだろう
人間と言う獣を
何故、知らずにして生きて来たのだろう
私というたった独りの人物を
何故、知らぬふりをしていたのだろう
私と他人とはまったく違う方向にいる ....
遠くの方から「声」が聞こえる
私を呼ぶ声が
甘く懐かしい声
低く、緩やかに私の胸に響いていた声
ああ、しかし今はその声はキリのように消えて失くなってしまいそう

声は蜃気楼のように近づこう ....
おじいちゃん
宇宙人っているの?

いるよ
いるけど地球まで辿りつけないんだ
宇宙人がいる星から飛んで
地球まで500年以上かかるとしよう
宇宙人が長生きしても200歳なら
地球まで辿 ....
○「年寄りに注意は効果なし」
70年も80年も生きてきた人に
変えろといっても無理だ
かえってお互いに嫌な気分になるだけだ
お年寄りはお互いにカバーしあって生きていくだけだ
支えることはしな ....
あなたが穿いていた
赤色のパンティ
今日久しぶりに
ベランダで見ました
いつか手に入れようと
思っていたのに
いざとなると勇気が出ずに
ただ眺めるしかなかった
あの赤色のレースのパンテ ....
舞い上がれ大空高く

透きとおった風となり

自由の天地を目指して

鼓動は久遠の鐘を鳴らし

晴れやかな未来図を描こう
いつもと何か違う
心を澄ましていると
心のポケットがモゾモゾしている
正体不明の動くものがいる

いつもより大音量
耳を澄ましていると
火花の気配がチリチリしている
浮き出た血管が喧嘩 ....
はるか彼方
こんな近く
時のたわみ
自ら身を委ね
留まる時 、

縹渺たる哀に
突き入る
閃き際の眩み
延べ広がる間隙に
只々変転し続け

 わたしに自由そのもの散布しながら
 ....
今年咲きかけていた花がもう枯れてしまった
紅く、美しい花だったのに

何が
何が悪かったの!?
水をあげなかったから?
それとも、ヒリョウをあげなかったから?
ううん、違う
愛情をそそ ....
陽光に映る緑の影
鮮やかに風でざわめく
まるでお互いを確認しあうかのようにあいづちを打ち
喋りかける
全員が喋りだしたかとおもうとやめ
また誰かが喋りだす

「ねえねえ、奥様。聞いて下さ ....
暗闇を駆け巡る侘びしさよ
盲目のなか悶え苦しむ己を鏡越しに見つめ
何を思う?

人々は仮面を被り
さもヒトゴトのように私のあいだをすり抜けてゆく
まるで風のように・・・

他人という寂 ....
生きてないと言うこと
今、死んでいると言うこと
異性に興味がなくなると、言うこと
おめかししなくなると言うこと

石のようになると言うこと
動かなくなると言うこと

生きてないと言うこ ....
○「値上がり」
何もかも値上がりで
国民はアップアップしている

○「苦の世界」
生老病死
心の修行なしでは
ますます苦しくなる

○「独り言」
ワイフがテレビへ向かって
独り言 ....
大空は澄み渡り
一羽の{ルビ白鳥=しらとり}が気流を捉え
深い青に溶けてゆく
帰って来いと叫んでも
真澄の彼方に飛び去った

冷えきった{ルビ水面=みなも}に鯉が跳ね
辺りの静寂を切り裂 ....
一時間に一本のバスに乗り運ばれてゆく。途中川を渡りバスが走るには狭すぎる道を運転手は器用にハンドルをさばく。道は上り坂になりうねっている。調べても詳しい情報が見つけられない町にさしかかると広い空に映え .... 青い毛皮に 透き通る
月光はただ 揺れるのみ

わたしの神が 吠えていた
こころのままに 吠えていた

夜を駆け抜け 喰らいつく
わたしは言葉の 牙を持ち

素知らぬままに 噛みつい ....
○「消えた21万トンの米」
ひょっとしたら米国かもしれません!?😊

○「AI社会」
人間が考えることをしなくなる社会になる

○「スマホ依存」
電波の届かないぽつんと一軒家で
頭をリ ....
朝、着陸があった
生き物のような
小さな音
おだやかな
さざなみと
草の下敷き
わたしは子供だった

片言の陽射しにも
なれなかった
一粒の海
古いゴム管の
隣に腰掛け ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
花占い凪目125/2/23 1:07
夢の中へ鏡文志6*25/2/23 0:48
思い出したのでゴルログブルーベリー225/2/22 21:47
青い涙レタス7*25/2/22 20:31
あなたリィ3*25/2/22 19:52
2月22日325/2/22 18:47
凪目125/2/22 18:39
Raised by Wolves*ひだかたけし425/2/22 18:21
チョコレートゴーストwc12*25/2/22 15:04
空隙中沢人鳥625/2/22 14:32
温泉入って先にあがって暇なので作った詩秋葉竹125/2/22 14:07
愛なき世界栗栖真理亜025/2/22 13:46
独心2*25/2/22 13:43
エコー025/2/22 13:39
いないはずの宇宙人イオン2*25/2/22 12:29
独り言2.22zenyam...0*25/2/22 10:08
まぼろしパンティ花形新次225/2/22 7:37
五行歌 遥かな想いレタス5*25/2/21 20:42
影さして425/2/21 18:41
貫くモノ 、Because*ひだかたけし425/2/21 18:04
栗栖真理亜3*25/2/21 10:50
緑のざわめき125/2/21 8:57
道化師の輪舞3*25/2/21 8:49
今、生きてないということ鏡文志3*25/2/21 8:43
独り言2.21zenyam...1*25/2/21 7:13
散歩道レタス4*25/2/20 21:07
一生に一度しか会えない人に会いに行く。5*25/2/20 20:04
ルピナスみぎめ ひだ...125/2/20 18:35
独り言2.20zenyam...1*25/2/20 16:03
クリームパンたもつ325/2/20 5:16

Home 戻る 最新へ 次へ
43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
0.88sec.