ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

足立らどみ
[作者コメント]
- 洗貝新
メッセージは発信することが大事。口を閉ざさず指先で書き続けてください。
な...
ひだかたけし
[作者コメント]
室町 礼
[ポイントのコメント]
リチャード・ブローティガン
読んでみたけど
精巧なニセモノだと感じた。
ニセモノかどうか知らないが。
洗貝新
[ポイントのコメント]
薔薇とか木蓮とか植えてると、てんとう虫来ないかなあ、って思います。(アブラ虫退治)街の花壇公園ては見ることも少なくなりましたね。蝶々もてんとう虫も。
洗貝新
[ポイントのコメント]
「goi’n out west」なんか見たらほぼ凶人。だけど、聴くだけならサッチモと勘違いしちゃうね。キース、リチャーズと相性が合うのよくわかるけど、この人多彩でグラ ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/03/26 00:36追記---
「PLACE TO BE 」このアルバムのジャケットは面白いよね。1971~1974ハマる時代だけど、恥ずかしいこ ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
メッセージは発信することが大事。口を閉ざさず指先で書き続けてください。
栗栖真理亜
[作者コメント]
ジム・プリマスさん、そうかもしれませんね。
いつも評価とコメントをいただき、ありがとうございます。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
哀愁のようなものが漂っていてイイ感じです。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
思考で辿る地下迷宮という感じです。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
日本人の精神的な支柱として、僕は世界中が注目している縄文文明をオススメします。
ひだかたけし
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、
この作品、昨夜観た夢を基に書きました。
朝起きて、ピンときたんだよね、...
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
希望を持ち続けること、それが強さなのかもしれませんね。
由比良 倖
[作者コメント]
>洗貝新さん
ありがとうございます。
余計な思考から逃れるのは僕にも本当に難しいことです。
で...
そらの珊瑚
[作者コメント]
wcさん、コメントもありがとうございます。
鵜飼千代子さん、ありがとうございます。
本田憲嵩...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
〇りつさん
ふっふっふ。
〇atsuchan69さん
ありがとう。
〇wcさ...
atsuchan69
[作者コメント]
��������Ϻ�����꤬�Ȥ��������ޤ���
��ͤ�֤����꤬�Ȥ�����...
そらの珊瑚
[作者コメント]
ただのみきやさん、コメントもありがとうございます。
りゅうさんさん、ありがとうございます。
a...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
テントウムシの、誕生に立ち会えたなんて貴重だし羨ましい。
共有ありがとうございます。
wc
[作者コメント]
ポイント、コメントありがとうございます。
ジム・プリマス
[作者コメント]
田中宏輔さま、ポイントありがとうございます。
---2025/03/25 19:45追記---
...
鏡文志
[作者コメント]
りつ様
atschan69様
ポイントありがとうございます。
---2025/03/25 ...
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/03/25 18:55追記---
幽霊と生まれたばかりの春風に化学反応を起こしてしまいました。
眼を洗う花の種、庭先には砂粒の嵐が、生まれて名もな ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
石を投げたらってところから曼珠沙華をイメージしましたが、春の夜の夢だから、チューリップかな?
血だらけイメージではなさそうです。
海
[作者コメント]
洗貝新さん、ジム・プリマスさん、atsuchan69さん、コメントをありがとうございます。
たもつ
[作者コメント]
読んでくださってありがとうございます。
鏡文字さん、コメントありがとうございます。
ふとした日常...
たもつ
[作者コメント]
読んでくださってありがとうございます。
りつさん、コメントありがとうございます。
洗貝新
[ポイントのコメント]
そ、れゆけ~プリンプリンプリン’ナナナ~どこまでも~
---2025/03/25 12:07追記---
洗貝新
[ポイントのコメント]
ホント。今月の電気代見て愕然としました。これからはもっとやり繰り考えないといけない。
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/03/25 11:49追記---
笑 あなたまだお若いのにオヤジjokerですねんネ。
陽向(2躯-30~35)
[作者コメント]
読んでいただき
ありがとーござます!
佐白光
[ポイントのコメント]
紫色でしょうか
田んぼのあぜ道にぽつんとたつお寺僧様
情景が浮かびます
atsuchan69
[ポイントのコメント]
いいなあ✨
atsuchan69
[作者コメント]
?????宴???障?????ゃ?潟?????????障?????????吾??絳?????????...
リつ
[作者コメント]
お読みくださり、ありがとうございます。
鏡文志さん
こんばんは。
ポイントありがとうござい...
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
なんだか言いたくなりました。「真っ黒、黒助、出ておいで、出ないと目玉をほじくるぞ。」
---2025/03/25 02:19追記---
栗栖真理亜
[作者コメント]
ジム・プリマスさん、ありがとうございます。
佐野元春さんの歌も聴いてみたいと思います。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
自殺した友人のことを思いました。
栗栖真理亜
[作者コメント]
リつさん、共感していただき、ありがとうございます。
これからも頑張って書き続けますね。
---2...
栗栖真理亜
[作者コメント]
ryinxさん、評価とコメントありがとうございます。
大吟醸になるようにますます頑張りたいと思いま...
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
まとまっていてよいと思います。
洗貝新
[ポイントのコメント]
いままで気付かなかった日本語に遭遇したとき、僕は詩人であるという意味にはこれからも気づきはしないだろう。
洗貝新
[ポイントのコメント]
海岸沿いを車で走らせている夕暮れ時に、こんな光景を目にするるときには生きている実感がわいてきます。四文字で暮色蒼然というのですね。ありがとうございます。
洗貝新
[ポイントのコメント]
才能ある人は若くして死んでしまうのね。惜しいと思うけどそれもその人の運命なのね。僕もそろそろ身の回りを整理しておかなければ、と思いつつも一向にはかどらない。場所を占め ....
鏡文志
[作者コメント]
田中宏輔様
ひだかたけし様
ポイント頂き、ありがとうございます。
ひだかたけし...
鏡文志
[作者コメント]
田中宏輔様
atsuchan69様
ポイント頂き、ありがとうございます。
---2025/...
洗貝新
[ポイントのコメント]
どうしてスギ、ヒノキに反応してしまうのか。一日中花粉症で目鼻が苛立ってます。
マグノリア/オスマンサス/ダフネ/これらの香りには鼻も頭も喜ぶのに…
まーつん
[作者コメント]
りつ さん コメントありがとうございます。 なんとなく、頭の体操(?)がてら書いています。楽しんでも...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
身に覚えが 、胸いっぱいの…笑√ゝ
ジム・プリマス
[作者コメント]
まーつん様、ポイントありがとうございます。
海様、ポイントありがとうございます。
リつ
[ポイントのコメント]
空、あったらいいですね!
唐草フウ
[作者コメント]
atsuchan69さん
田中宏輔さん
鵜飼千代子さん
本田憲嵩さん
そらの珊瑚さん...
田中宏輔
[作者コメント]
宣井龍人さんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
こたきひろしさんへ
...
海
[作者コメント]
ジム・プリマスさん、コメントをありがとうございます。
海
[作者コメント]
ひだかたけしさん、「い」だと軽くなってしまう感じがして敢えて「ゆ」を使用しています。
洗貝新さん、...
ふるる
[作者コメント]
洗貝新さま
コメントをありがとうございます。知らない言葉を知るのは嬉しいですよね。
大人になって...
リつ
[ポイントのコメント]
こんにちは。
楽しく拝読。
ありがとうございます!^^
---2025/03/24 17:45追記---
まだバグってるんですね。お気の毒です。
リィ
[作者コメント]
atsuchan69さん
りつさん
お読みいただきありがとうございます
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
大切な日常の中の気付きですね。陽の目をみさせてくれてありがとう。
りゅうさん
[作者コメント]
リつさん、コメントありがとうございます。リつさんのことじゃないですよ! 膨大な僕のデータの路傍の石で...
洗貝新
[ポイントのコメント]
やさしさは青と緑色、そしてふりそそぐ黄白色。あなたと見てる桃の花。
洗貝新
[ポイントのコメント]
点才だな、まったくのな、屈斜路湖。
山人
[ポイントのコメント]
ダイレクトな詩というよりも、読者に寄り添いつつ、いろんな想像を提供できているというパターン。そういう広がりのある作風というのは、やはり日本人で良かったな、と思う次第です。 ....
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
指導の難しい時代になりました。
ありがとうございます。
---2025/03/24...
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
ありがとうございます。
---2025/03/24 07:18追記---
恋愛でし...
リつ
[ポイントのコメント]
おはようございます。
とても素敵。
リつ
[ポイントのコメント]
おはようございます。
詩が進化してますね!
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/03/24 06:03追記---
先のことを考えれば後悔が募るばかりで、後悔しないようにと考えれば先のことを考えておかなければならず、兎に角ちっぽけな人 ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
いいのですが、本当に孤独な人間は孤独な詩が書けない。ということを覚えておいてほしい。孤独者は淋しさを求めているわけじゃないのね。
りゅうさん
[作者コメント]
佐白光さん、感想ありがとうございます。適切に自分を表現できれば人はきっと一人ではないです。ゆるく頑張...
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
思考の展開が面白いです。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
なんか良いです。そう感じました。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
現フォは良い場所ですね。同感です。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
よもぎ餅の季節がきましたね。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
貴方は、今時珍しいくらい正直な人だと思います。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
小さなクモ達が糸を伸ばして飛ぶ季節が、また、やってきましたね。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
情景が思い浮かびました。良い詩だと思います。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
一生分の語彙をストックしているとということは凄いことですね。
僕は特に、小説を書く時は、何かが下りてくるのを待つことが多いです。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
僕は何度も神の実在を感じました。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
偶然だと思ったことが、後で考えると必然だったりします。神の計画は深いですね。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
「愛されたいと願うひとで、どこも順番まち。」斉藤和義さんの「月光」の歌詞です。愛されたいと思うのは、人間も動物も、植物もそう願っていると思います。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
世の中には人格、破綻しているとしか思えない人がいるのは事実です、
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
丹田(へそ下3センチくらいの位置)でものを考えると、精神が安定するそうです。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
地方で日の当たらないところでがんばっている人たちに感謝の言葉を送ります。「お蔭様で生きてゆけます。ありがとうございます。」
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
黄昏前の不安感、良く分かります。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
「ほんとのことなんて誰にも分らない」佐野元春の歌詞です。それは
ある意味、真理だと思います。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
晴れ晴れした気持ちになりました。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
なんだかありがちなパターン?だけれど、
〉身の回りを少し広げることも
可能
どうれ、見せて進ぜよう
何もしないで寝ててくれ、と言われ
怠惰こそ唯一の ....
atsuchan69
[作者コメント]
??紊ц君篋?????障???????????????????障??????
?????????障...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
!なんです、僕としては。
なので以下、あくまで一言、としてです。
〉芽覚めてゆけるように
この1行、ゆ ではなく、い
「芽覚めていけるように」
....
田中宏輔
[作者コメント]
stさんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
らぢみさんへ
お読みくだ...
板谷みきょう
[作者コメント]
◆atsuchan69さま
ポイントを有難うございます。
海
[作者コメント]
ひだかたけしさん、コメントをありがとうございます。
まーつん
[ポイントのコメント]
aiは底知れないですね。
僕は自作をAIに評してもらったとき、虚しさと満足感を同時に感じました。
人間と違って見返りを期待しない分、媚びや忖度のない所で、読み手に ....
足立らどみ
[作者コメント]
- 洗貝新
ひたひたと人類は滅亡の足跡を残して歩む。数多くの生き物を道連れにして。このことは...
ジム・プリマス
[作者コメント]
りつ様、ポイントと貴重なコメントありがとうございました。
当たり前のことに気づけない愚か者でした。...
まーつん
[ポイントのコメント]
マテバ…。実在の銃だったとは知りませんでした。三度の飯よりリボルバーってのも、いいんじゃないでしょうか。趣味も無かったら、人生やってられません。
リつ
[ポイントのコメント]
面白いです。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
---2025/03/23 13:02追記---
お雛様が娘の厄除けになるとはじめてしりました。
雛祭りが過ぎたら直ぐに片付けないと婚期を逃す説は知っていましたが。
....