ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

虹村 凌
[作者コメント]
読んでくれてありがとう!
>九龍くん
二回目でブログとか混ぜて書いたけど、言いたい事は同...
朧月
[ポイントのコメント]
すごく胸にきました。
るるりら
[ポイントのコメント]
好きです。
いろいろ頭の中で
アレンジしたくなりました。
月乃助
[ポイントのコメント]
タイトルも好きです
Monet.嗣治.茂次郎.
[ポイントのコメント]
歩いて帰り道
言葉についてさっき考えていたのですんなりと入ってきました。ありがとう。
たりぽん(大理 奔)
[作者コメント]
※相田さんすいません・・・忙しくて、限界っす
真島正人
[作者コメント]
抽象/断片過ぎますかね。
どうなんでしょう。
僕はウンガレッティを読んで詩の世界に入ったので、ど...
真島正人
[作者コメント]
適当に友部正人風に歌ってみてください。(笑)
---2010/01/12 00:54追記---
...
itukamitaniji
[作者コメント]
Walking Snowman→歩く雪だるま
あおば
[作者コメント]
真山儀一郎 さま、ありがとうございます。
まどろむ海月さま、ありがとうございます。
その後、...
露崎
[ポイントのコメント]
同意見です。
自分で詩のレビューブログをしていますが、なかなかうまくいかない力不足を痛感しています。
KETIPA
[作者コメント]
皆様、ポイント、コメント、ありがとうございます。
ブライアンさん
ほめ言葉としてうけとらせて...
相田 九龍
[ポイントのコメント]
ネットの詩と現代詩が分離しているとして、その境目にあるのは現代詩フォーラムだと思うんですね、僕は。なので、現代詩フォーラムには批評が必要だと思うんですよ。レコメンドの要素 ....
木屋 亞万
[作者コメント]
管城春さん、ありがとうございます。
読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
相田 九龍
[ポイントなしのコメント]
その環境を思い出して
少しだけ代わりに泣けないかと思いました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>口の中が等分で一杯になるような夢を
この「等分」は、この漢字でいいのでしょうか。
読み返してみて誤変換かなと思ったのですが、意図したものであれば、
その ....
相田 九龍
[ポイントのコメント]
「まず日常から書け」という言葉について。現代詩の入り口に立った人に「まず」の段階で「凝れ」というのもなかなか難しい話だと個人的に思います。大村さんが言いたいこととは別の話 ....
朧月
[ポイントのコメント]
この詩がだいすきです。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
蛙歩きのロードムービーポエムのファンです
批評人さんの妻シリーズもいいっすよね
古月
[ポイントなしのコメント]
詩を選ぶにあたっての「ポイントが多いから選んだ」という理由と、常に逃げ道を確保しながら書くスタイル(というか、このスタイルをとること自体に逃げ道が用意されている)、ど ....
……とある蛙
[ポイントのコメント]
うちの2匹は風景であり、局地的支配者。タンスの上だけだけど。
相田 九龍
[ポイントのコメント]
いやーいいなー。鬱々としているのが伝わるのがいい。鬱々としているの見ていい、って言うのって変だなーと思うけど、いい。
りょう
[ポイントのコメント]
嵐の前の静けさも感じます。
りょう
[ポイントのコメント]
無力感を持って、
つらく共感しているように思えました。
ときには、そうやって寄り添うことが、
何よりの救いになることもあったなぁと、
思い出します。
共感する方 ....
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
世界観がありますね
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
プロですね
ハイドパーク
[ポイントのコメント]
「何かもっと大きなものの仮の姿」ってフレーズにやられました。
すごいです。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
よくわかります
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
いい詩ですね
都志雄
[作者コメント]
殿上 童さま、評価ありがとうございます。
らぐ
[ポイントのコメント]
切なくて愛しい。
ハイドパーク
[ポイントのコメント]
乱反射するイマージュの光に眼がクラクラしました。
素敵ですわ。
らぐ
[作者コメント]
書いてて恥ずかしくなってきた。
でも、言葉じゃ言えないから。
せめて文字にしとこうと思って。
オンガシ
[作者コメント]
鵜飼千代子さん。
殿上 童さん。
りょうさん。
るるりらさん。
ポイントありがとうござい...
古月
[ポイントのコメント]
冒頭の混沌、不安のくだりもそうですが、特に「意志的な迷子」のあたりをとても興味深く読みました。
これを参考にして来年は『悪魔のいけにえ』論を書くかもしれません(書かない ....
ハイドパーク
[ポイントのコメント]
普通の暮らしも、感受性によって、こんなにも美しくなる
のですね。感動しました。
ミツバチ
[ポイントのコメント]
綴られている言葉が優しくて、心が暖まりました(^^)おばあちゃんに対する深い思いが、伝わりました。
乱太郎
[ポイントのコメント]
同じ経験が(^_^;)
月乃助
[ポイントのコメント]
寛大ですね
楽恵
[作者コメント]
*2008年の秋頃書いたものです。
---2010/01/11 15:13追記---
>...
りょう
[ポイントのコメント]
自分に対して
無力だったときのことを
思い出しました。
ことこ
[ポイントのコメント]
読んでいてなんだか、宇宙のはじまりをみているようでした。
何度も読み返したいです。
りょう
[ポイントのコメント]
「なにかもっと大きなものの
仮の姿のようなところが」
とても深い言葉だと思いました。
りょう
[ポイントのコメント]
「そんな私でいたくない
そんな心でいたくない」
生きているのなら、当然です(笑)
りょう
[作者コメント]
4連目が、きれい…
僕は今まで不満を描くことに
長けていたのかもしれません
満たされる想いを表...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
吉田雨さん、鵜飼千代子さん、イワモトアヤさん、dフェイゲンさん(ナイトフライなお名前ですね)、吉田ぐ...
……とある蛙
[作者コメント]
sadame さん ポイントありがとうございます。
果音 さん コメント・ポイントありがと...
りょう
[ポイントのコメント]
本当にこの詩のように思います。
楽恵
[ポイントのコメント]
欲情度が増す春が待ちきれない!^^
古月
[ポイントのコメント]
僕はどうしても一条さんや、この手の散文全般(2008年〜の香瀬さん含む)が苦手で、正直読み方が分からないのですが、それを差し引いてもこれは楽しく読めました。
批評から発 ....
within
[ポイントのコメント]
無限ループが素敵です
ことこ
[ポイントなしのコメント]
凪葉さんもちろっと書いてはるけど、どうもこの文章の指す「あなた」が誰を対象としているのかよく分からない。
本来の対象である「あなた」に伝わる文章には、読めなかったで ....
atsuchan69
[ポイントのコメント]
績む。
角田寿星
[作者コメント]
初出、Poem Rosetta 6号。
テーマは「群れ」でした。
ありがとうございます。
...
りょう
[ポイントのコメント]
何をしたいか分かれば
がんばれる、
そんなことを思う今日この頃。
りょう
[ポイントのコメント]
これだけあれば、
みんな幸せになれると
思いました。
瑠王
[作者コメント]
ここでは誰もが孤独。唯一閉鎖されている安堵。そして逃げ込む場所。
*ロダン=オーギュスト・ロダン...
唐草フウ
[ポイントのコメント]
ガンバルから若い、って、いいことばですね^^
角田寿星
[ポイントのコメント]
高浜さんは晩年になってもブレなかったんですねえ。
高浜虚子がどーしてこんなこと言ってるかというと、あれですよね。直接の相手は同郷同門でかつての親友、河東碧梧桐ですが、他 ....
瀬崎 虎彦
[ポイントのコメント]
これは大変素敵。細麺太麺のくだりがなんともいい。
服部 剛
[作者コメント]
りょうさん
確かに、明日を心配するよりも
今を生きることが大事なのでしょうね・・...
りょう
[ポイントのコメント]
聖書は、明日のことを心配するなと
言ってました。
明日に身を投げるというのは、
まさに内なる声だと思います。
葉月二兎
[ポイントのコメント]
素晴らしい展望。
りょう
[ポイントのコメント]
僕は絶対生きると決意したとき、
亡くなったおじいちゃんが
微笑んだような気がして、
ずっと見守ってくれてたんだと気付いた、
その瞬間を思い出しました。
りょう
[ポイントのコメント]
とても素直で表現豊かだと思いました。
とうどうせいら
[ポイントなしのコメント]
すいません。まちがってるかもしれないけど……
>このコメントの中にある「現代詩の詩集は300冊売れればいいほう」というの
>は、実に実直なコメント ....
相田 九龍
[ポイントのコメント]
思ったことが言葉に出来ないとき自分のことをポンコツだと思うので、よく理解出来ました。
タヒさんのこの詩は機械語と人間語が混ざり合ってるように感じられて面白いですね。
古月
[ポイントのコメント]
おもしろかったです。
スイカは後でみんなで食べるものだし、なるべく食べやすく、きれいに割ってあげたいと思います。
マグロの解体ショーみたいなのができれば理想的なん ....
相田 九龍
[ポイントのコメント]
あらゆる詩作法に間違いはないと考えています。しかし多くの詩人は「もうひとつ上の境地が存在する」ことを意識するべきだと考えています。
古月さんの提示されたものはそれを意識 ....
相田 九龍
[ポイントのコメント]
興味深く貴重なお話の内容でした。演出の面から朗読を見直す必要性と先人の心意気が感じられました。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
日々生きて行くことを慎重に、かつ緻密に考えていますね。
考えないで、酒飲んで適当に歩幅を変え、大騒ぎで生きて逝ってしまう生き方選んでます。
Leaf
[作者コメント]
丸木橋三ツ雄さん、文月悠光さん、ありがとうございます。
---2009/08/23 19:59追記...
ブライアン
[ポイントのコメント]
恐ろしいほど、引用を無駄にしているので(いい意味でですよ)ビックリしました(笑
……とある蛙
[ポイントのコメント]
その番組見たかったなぁ。
この文章書いてくださってありがとうございます。詩人の朗読の雰囲気が幾ばくか伝わって楽しかったです。
石垣りんさんの朗読CDもってます。Ipo ....
服部 剛
[ポイントのコメント]
僕も月が好きなので共感しました。
写真もいいですねぇ・・・
朧月
[ポイントのコメント]
すきです。
服部 剛
[ポイントのコメント]
冬の寒さの中で語りかける
暖かい声ですねぇ・・・
服部 剛
[ポイントのコメント]
先生の白衣と林檎の紅のコントラストと、
それを眺める女ごころが明るく伝わります。
りょう
[ポイントのコメント]
死んでいてもなお美しい…
素敵です。
りょう
[ポイントのコメント]
愛する人と一つになれない切なさが
悲しいほど伝わってきた気がします。
鵜飼千代子
[作者コメント]
ポイントいただきありがとうございます。
「携帯写真+詩」をやってみたくて、携帯の登録はしたのですが...
月乃助
[ポイントのコメント]
受け入れる側の許容範囲?
月乃助
[ポイントのコメント]
西瓜を自分で作り上げる、のに同感
月乃助
[ポイントのコメント]
微表?
月乃助
[ポイントのコメント]
歴史化された詩の安定性に、同感
……とある蛙
[作者コメント]
果音 さん コメント・ポイントありがとうございます。
>勉強になります。
楽しみながら勉強し...
月乃助
[ポイントのコメント]
赤い糸を燃やすような、においがします
……とある蛙
[ポイントのコメント]
親父の死んだ季節は思い出せても死んだ日はすでに忘れてしまった。
母親の死んだ日は思い出せても死んだ季節はすでに忘れてしまった。
飲んだくれているか、仕事していた俺。
....
……とある蛙
[ポイントのコメント]
多分子供の時に思い描いていた宇宙だともいます。僕の場合は空き地が宇宙のすべてでした。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
色付きの詩は大好きです。色はいろいろな喩えであり曖昧で好きです。
りょう
[ポイントのコメント]
お父さんのことを忘れたら、
バチがあたりますか?
身近な人がなくなったとき、
恨み悔やみながら泣くことが、
残されたものの作業だとも思うのです。
でしゃばってす ....
あおば
[作者コメント]
かおる(吟醸並)さま、ありがとうございます。
まどろむ海月(吟醸並)さま、ありがとうございます。
...
あおば
[作者コメント]
- ユーリーさま、ありがとうございます。
>^^
語呂合わせが、過ぎており気になりますが...
りょう
[ポイントのコメント]
うなずきます。
りょう
[ポイントのコメント]
なんともおもわないほど
悲しくなるほどに
怒っていたとしても
何も不思議はないと思います。
今感じているその気持ちは、
とても大事なものですよ。
りょう
[ポイントのコメント]
大丈夫
ここにいるのは分かってますし、
あなたの言葉は届いてますよ、と
詩の中の夢売りさんに伝えたくなりました。
砂木
[作者コメント]
詩を読んでいただき ありがとうございます
垂直様 緑川ぴの様 久和様 水無月一也様 ありがと...
砂木
[作者コメント]
詩を読んでいただき ありがとうございます
秋月千穂様 久和様 ありがとうございます
...
瀬崎 虎彦
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございます。
砂木
[作者コメント]
詩を読んでいただきありがとうございます
久和様 緑川ぴの様 木立悟隊長 なつぎ様 水無月一也...