‘義務’という言葉をまだ知らない娘へ/夏美かをる
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- そらの珊瑚 
とてつもない不安と向き合わなければならない
娘さんにとって
そのハグが何よりの力になるんじゃないかなと
思いました。なんくるないさぁ。
- 深水遊脚 
- ぎへいじ 
- 梅昆布茶 
- beebee 
娘さんによろしくって。これから色々な人に出会うために。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- 北大路京介 
- 殿上 童 
- ただのみきや 
- 芦沢 恵 
- 泡沫恋歌 
母親なら誰しも分かる詩です。
子どもに「義務」という言葉を押しつけて、無理やり社会通念を
遂行させて来ました。
自分自身もいろんな矛盾を感じながらも、社会における「義務」に
は逆らう事が出来ないで・・・

娘さん、頑張れ!
- じじ 
学校へ行くことの義務を教えることはむつかしいですね
学校がたのしくなってくれればいいですね、がんばれ
- 街波 茜 
- たま 
- 乾 加津也 
あたたかいです
- 吉岡ペペロ 
- N.K. 
自分の娘も小学一年生ですが、未だに母親が付き添って登校してま
す・・・。大きくなるにも一人ひとりのペースがあるのかなと思う
このごろです。自分の場合、小さな子と言っても自分の思い道理に
はなかなか動いてくれはしないなあとも思います。子どもの不安を
できるだけ取り除いてあげるのと自分とは別の人格として、意見を
尊重してあげなきゃいけないかなあ、と自分の娘に関しては感じて
います。
- イオン 
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- ふるる
私も小学校1年生の時、よく仮病つかって学校休んでました。とにかく不安で不安で、先生も好きになれず。娘さんも何か漠然とした不安を抱えているのかもしれませんね。
 
作者より:
アメリカの学校は9月から始まります。6歳になった下の娘はぴっかぴかの一年生になったのですが…
ランドセルや指定のかばんはないので、好きなバックパック(大きなリュックサック)を持って行きます。教科書はないので(!)バックパックの中身はお弁当(うちの子の場合学校の給食のメニューが嫌いな時のみ弁当持参)くらい!ってことが多いです。

---2012/09/27 01:53追記---
ポイントと下さった方々、本当にありがとうございます。こちらではまだまだ新人なので、とても励みになります。(個別の御礼を省略してしまって申し訳ありません。)

そして更に温かいコメントを下さった方々、誠にありがとうございます。

娘は今朝も「学校に行きたくない」と思い切りダダをこねました。そして又余りにも聞きわけがなかったので、私も怒り…(ハァ…)泣いたり、仮病を使ったりしなくなっただけでも、進歩です。

そらの珊瑚様
ありがとうございます。娘達2人共、私に似てしまって、人見知りが激しいし、“新しい体験”をするのに必要なエネルギーが人の倍以上です。「なんくるないさぁ」って素敵な言葉ですね。とても優しい響きです。

あ様
ありがとうございます。
そう言っていただけて、なんだかとっても嬉しいです。

beebee様
ありがとうございます。色々な人―いい人にも、そうでない人にも―と出会って、たくましく成長していってほしいものです。

秋月黎子様
ありがとうございます。全く同感です。“納得できなくても、やらなければならないことがある”ってことを6歳の子に教えるのは難しいし、反抗されるので、つい声を荒げてし
まうダメな母親です。

---2012/09/29 02:16追記---
まみ様
ありがとうございます。今朝も娘は泣きました。そして本当に吐きそうになりました。「行きたくないのなら行かなくてもいい」という言葉が喉から飛び出しそうになりました。でもその前に自ら「学校に行く」と言って黄色いスクールバスに乗って行きました。

じじ様
応援ありがとうございます。『成長すること=ひとつひとつ義務を果たしていくこと』なんだな〜と実感します。
---2012/10/01 11:43追記---

乾 加津也様
ありがとうございます。そのお言葉とても嬉しいです。

ふるる様
ありがとうございます。娘は今でも毎朝のように学校に行くのを嫌がりますが、帰ってくる時は段々ご機嫌になってきました。

---2012/11/10 03:24追記---
N.K.様
ポイント&コメントありがとうございます。最近になって下の娘がアメリカの学校に行きたくなかった理由を教えてくれました。理由その1:学校の時間が長すぎる(幼稚園は午前中で終わっていたのに、何でランチを食べても学校が終わらないのか?) その2:体育の時間が嫌(その理由:登校3日目の体育の時間に隣の男の子が急に吐いたのですごくびっくりした。またそんなことが起こったら嫌だから…)なんとも小学1年生らしい理由でした(笑)でも、教えてくれてよかったです!欲を言えば、もっと早く教えてほしかった(笑)

Home
コメント更新ログ