すべてのおすすめ
ミツバチの午後 井坂洋子
恋人に会いにいくときは
緑樹の濃い反射がほしい
幾重にも層をつくる
日射しのプールの水面下
顔をあげると
ミツバチの唸りが耳もとをかすめる
肉体(からだ ....
私は最近代々木公園を訪れる。この公園は、私は原宿駅のすぐそばという立地の良さに加え、帰りにも買い物に出かけられるという便利さもあって、休日に出かけるのに最適な場所であると思っている。そして、特にこ ....
詩は言語を用いる作品であるが、その伝達においては概念的コミュニケーションよりはイメージコミュニケーションの果たす役割が大きい。もちろん、論理的に明快である詩もあるし、感情が明快に伝わってくる ....
酔客の話は、とりとめのないことばかりだ。自身の酒の勢いも手伝って、話がどんどん流れていくように感じる。ある時、聞いた話を思い出そうにもうろ覚えで、またその話を聞いた相手もたまたま同席しただけの相手で ....
境内にはいると、なんだかむにゅむにゅいってる変な具合の土をずっとふみふみしていた。
それに飽きると木造の社、その周りに重なる針葉樹をちらりと見やり、「う〜ん。歴史を感じるナア。」とつぶやき田んぼ ....
最近疲れがとれない。
なんだろうこの疲労感は?
運送業なので確かに休みの少ない職種ではある。
もともと凧みたいなフーテン振りで妻にも離縁された駄目男ではあるが
以前はもうちょっと覇気があっ ....
では、ぼくの友人の話をします。名前を仮にNとしておきます。明るい、いいヤツでした。Nの実家は県境の山のすごく奥の方で、高校のときから市内に出てきてひとり暮らしをしていました。生物が好きで、生 ....
詩は本当のことを語っているのでしょうか。つまり、詩はノンフィクションなのでしょうか。それとも、詩は嘘のことを語っているのでしょうか。つまり、詩はフィクションなのでしょうか。
岩が 吉野弘
....
東へ旅立つ人々よ
にくしみを夜明けの庭に植えて
立ちたまえ
妹の胸に植えて 去りたまえ
花嫁をうばわれた機関手のために
蘇鉄はけさうすあかい綿を噴き
ふるさとの日の出をぬぐう
(谷 ....
寒いので今日は職場も窓を閉め切っていた。
すごく大きなハエが建物の中に入っていて、窓に向かってぶんぶんじたばた暴れ中なのをみつけた。
その真四角の窓は、太い木の枠に囲まれていて、上の部分の ....
線路の上をただひたすらに走る毎日は、それが仕事とはいえ時につまらないものに見えてきます。
そんな時でした。あなたに出会ったのは。
午前八時三十五分、あなたは反対車線からやってきます。
マ ....
すっかり途方に暮れてしまっていた。
もうかれこれ40分は白い空白を眺めて、おもむろに煙草を三本程吸う。
深夜三時の深海。外は秋雨の霖雨の悲につつみこまれ、鉄は錆び濡れているのかと一度、哀感するのだ ....
いつもMDのラフマニノフは家に帰ると鳴りっぱなしで乾いた道と渇いた人にちょっと疲れた心をなぐさめてくれるのだが。
現実派ではもともと無いのではあるが独りの家計はあらためて可処分所得の少なさをしっかり ....
信じられない、と言うのが聞こえたあとにもう一度信じられない、と言うのが聞こえたので私は礫(つぶて)になってしまった。弾けて路傍。鮮やかなつま先であなたが私を蹴り上げる。信じられないと言う声がまだ胸 ....
信号がひっきりなしに変わっている渋谷の交差点。人が我を忘れたように通りを過ぎていくのが見えた。スターバックスは、足の踏み場もないくらいに混み合っていた。誰かの結婚式から帰ってきたような身なりの人た ....
夏休みでした。水族館へ連れて行ってもらい、夕食付きのホテルへ泊まった。
水族館では、いるかの跳ねるところと、くらげの展示と、あしかのショーの最中に、濡れたあしかの肌が、おどろくほどすべらかなさま ....
髪の毛を洗おうとして、座った風呂場のイスの
正面の鏡が曇っていた。
洗髪するのに鏡が曇っていようと構いやしないが
いつもの習慣で鏡に向かってシャワーをかけた。
一瞬歪んだ私の顔が映り、それ ....
77歳になりて
今年5月77歳になる。72歳の時『72歳になりて』と言う一文をここに載せた。読んで下さった人がかなりいた。あれから5年、引き続き『現フォ』の同人を続けている。原稿もかなり溜まり ....
悔しさと苦しさを抱えて何年もやってきた。
それは、人と分かち合えるような種類の問題でなかったから、一人で考えるしかなかった。
世界の美しさが僕にはよく処理できなかったから、言葉で理解した範囲を再現 ....
土砂降りの日に偶然出会った。(偶然以外の出会いがあるのかどうかはまた別にするとして)都会の昼間に雨が降ればにぎわう場所といえばコーヒーショップ。人まみれのこまごました座席を一瞥して隣にしましょうと ....
昨年わたしが二十年ぶりに、故郷の秋田に帰ってきて感じた印象は、飲食店の接客も、人々の仕事への接し方も、いい意味で「いい加減」なのである。ちゃんと暮らしを成り立たせるための時間を守りながら働 ....
烏も死なない平和な日本で脳髄から腐っていくよ
ソラタは無職だった。
もう26になる。夢だったパティシエという職業は、なんだかんだで諦めて、今ジュンコのアパートでひきこもり生活をしている ....
小学生から高校途中まで、住んでいた家の庭の思い出です。
果樹や花木が色々植えてありましたが、梅は2本ありました。2月のまだ寒い頃につぼみがふくらみ始め、もうすぐ春が来ることを教えてくれます。黒い木肌 ....
詩などの投稿掲示版を利用させて頂くようになって
十年くらいになったのだろうか。
ほんとに無料で投稿してもいいの? 好きな詩に投票?
ポイント? 感想は書きたいけど ポイントなしだと
がっかりな ....
19歳の頃好きな人がいて、当時はまったくありえなかった逆チョコをあげようと思ったのであるが、やはり黒山の女子しかいないデパートのチョコレート売り場は恥ずかしく、そうしてついにとった行動が、 ....
何度かした笑い話であるが、子供がアップル社のノートブックに、アップルジュースをこぼしてしまって、アップルストアにその旨を話したら、そのユーモアをたいへん評価されたのであるが、修理する金額で ....
{画像=120219045735.jpg}
最近不思議な夢を見る。
ぼくが眠ると夢の中のぼくが目を覚ます。
夢の中のぼくが眠ると現実のぼくが目を覚ます。
会社の会議中に居眠りをしている ....
仕事が遅くなった。金曜日の夜の電車は酒臭かった。渋谷始発の電車に乗り、席に座った。いつもならすぐに眠りに落ちるのだが、あまりに瞼が重くて眠れなかった。目をこすっても瞼の重みは消えない。隣に座った大柄 ....
久しぶりの雨が、何粒も何粒も、朝から夜中のいままで、つめたく道路をぬらしている。照らされるアスファルト。フィンガーチョコレートの包み紙によく似ている。静かで、しわくちゃで、でもしっかりと厚みのある。吹 ....
例えば、現代詩フォーラムを見ます。(当然、現代詩フォーラムは例です)
今日、たくさんの詩(まぁ「たくさん」なのかわかりませんが「たくさん」とします)がアップされます。
アップされた詩には、ポイント ....
山人さんの散文(批評随筆小説等)おすすめリスト
(252)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
詩の構造について_詩と向き合う
-
葉leaf
散文(批評 ...
8
13-11-26
休日の生き方
-
番田
散文(批評 ...
2
13-11-6
たなかあきみつ詩集『イナシュヴェ』について
-
葉leaf
散文(批評 ...
7
13-10-26
取り替え子
-
影山影司
散文(批評 ...
1
13-8-7
近所の田んぼ
-
まきしむ
散文(批評 ...
1
13-6-23
ある親父の日記
-
梅昆布茶
散文(批評 ...
6
13-6-1
人魚
-
ホロウ・ ...
散文(批評 ...
4*
13-5-13
詩とフィクション_詩と向き合う
-
葉leaf
散文(批評 ...
5
13-2-25
隠喩について_詩と向き合う
-
葉leaf
散文(批評 ...
5*
13-2-25
エッセイ__ハエを逃がしてやったこと
-
Lucy
散文(批評 ...
6*
13-1-23
午前八時三十五分、恋に落ちて(掌編小説)
-
そらの珊 ...
散文(批評 ...
5*
12-12-2
霖雨
-
マーブル
散文(批評 ...
5
12-10-19
生活者のうた
-
梅昆布茶
散文(批評 ...
21*
12-10-6
つぶて
-
はるな
散文(批評 ...
3
12-10-5
渋谷の2Fで
-
番田
散文(批評 ...
3
12-9-23
8/14
-
はるな
散文(批評 ...
4
12-8-15
風呂場の鏡
-
桐ヶ谷忍
散文(批評 ...
2+*
12-8-11
「77歳になりて」
-
生田 稔
散文(批評 ...
5
12-6-4
時が過ぎるので身が縮む
-
黒髪
散文(批評 ...
3*
12-4-20
踊り子
-
はるな
散文(批評 ...
3
12-4-11
意義のある人生のために
-
小川 葉
散文(批評 ...
6
12-3-17
烏も死なない平和な日本で脳髄から腐っていくよ
-
田園
散文(批評 ...
2
12-3-11
冬の遊び
-
ふるる
散文(批評 ...
5*
12-3-10
真_機能
-
砂木
散文(批評 ...
10*
12-3-4
バレンタインデーの思い出
-
小川 葉
散文(批評 ...
4
12-2-24
詩のスタイルについて
-
小川 葉
散文(批評 ...
3+
12-2-22
リアルな夢_/_最近ぼくは不思議な夢を見るのだ!?
-
beebee
散文(批評 ...
18*
12-2-19
眠らない街の眠らない人々
-
ブライア ...
散文(批評 ...
1+*
12-2-16
雨のこととチョコレートのこと
-
はるな
散文(批評 ...
4
12-1-20
詩のリミックスについてえええええええええええええええええええ ...
-
反現代死
散文(批評 ...
9+*
12-1-4
1
2
3
4
5
6
7
8
9