すべてのおすすめ
ある日、大切 な 何か
が、 砕け落ち、、
粉々 に 散らばった 欠片 に
蟻 が たくさん 集まって
スイートな 記憶 を
はこぶ、ヒマワリ の みち

蟻の行列は虎ノ門までつづき、
 ....
遠く こだまする 私の 耳は
琵琶の 音と 合掌の 声

今日 私は 狢が 首を くくる様を
見届けよう
みとどけよう
思っては
静寂に 患者を 五人 はべらかし
合掌を 聞いていた
 ....
酩酊した 太陽の 落ちるべき 場所
女の 渦中へ
やせ細った 女の あばら骨の 中で
酒瓶が 転がり落ちては
女は 旗を 掲げる
世界は 女の 腕の中にあり
女は 台風と なる
世界は  ....
ダ、ダ、だから今、まだ朝の光が身を焼きつくまえに
 煮え立つリアル リ、リアル堆夢。
ムーンライトセレナーデの聴こえる部屋は地下深く、
朽ちた地上を下ること 五千キロ 

 露出した愛の届か ....
乙女は 神を 信じている。
けれども
乙女に ロザリオをくれるひとも
買う お金もありません。

教会へ向かう 夏の暑い日
乙女は 道ばたに
白いロザリオのような花
どくだみの花を み ....
夜の窓辺で予報にあった雷を待つ
窓枠をはずして砂嵐を眺め続ける
これは、八月の物語、

まだ来ないシーンの単調な予想図
チャンネルの変わらないメチャグチャのカレンダーの裏に書かれた

 ....
美しいターニャご自慢のおへそ
モンテヴェルディーの宗教音楽のようだ
禁欲的であり
パンクロックのようでもある

敢えて言うと
退廃的というよりは
健康的だ

忘れられない
20 ....
 かくて固有名詞を神のごとくあがめたり。男は包丁を台所で研ぎ、暗闇の光にひとつの時計を指し示したり。
 「う」の列の文字をなぞり、必殺キックで敵を爆破しワニ革の靴で天をうつしたり。富み栄えたり、人の ....
過去が染みる 黒く舗装された路面の 暗い粘りが、今しも
うごめき 波を打ち、群がる人々を蹴散らして 盛り上がる
ビルの高さにまで及ぶ累積した罪の記憶、破天荒な生の挑戦
あるいは無意味な天変地異か ....
異形である
僧が 泣くのである
静かに
念仏鈴の 音が
僧の 頭に かぶさるのである
ちぃん ちぃん
音が 響くのである

僧の 頬には 
蛾が 張り付いておる
蛾は 手足がない
 ....
     ちょっと長くなるかもしれません。
     よろしければおつきあいください。


 夏バテか、疲れがたまったか、なにもする気が起きない。
 そんなとき、彼女がやってきた。
 「ご ....
ガガ、見せかけの 肌の色艶と 香水の匂い
 厚く ファンデーションに覆われたナチュラルな
欲望、その滾り 溶けだす笑みに
 「かわりばえのしない ことばネ、お口が好きみたい
白いブラの縁取りに ....
【1】

紙やすりで折った千羽鶴が親指を磨り減らします。

潰れた美容院の裏のポリバケツの中に、
いっぱいに詰め込まれた髪の毛の上で、
私の未曾有の裂傷が、
思い出と一緒にランバダを踊り ....
この路地裏の
アスファルトのひび割れは
どこかの埠頭の 
それと 
似ている

相槌を打ってもらえる筈が
ここにあるのは
頬を刺す風



見上げる雲の隙間から
一筋の光が降 ....
右?左?
右も左も左も右も 

右?左?
右も左も左も右も もももももも


ラメ 溢れ出すキラキラ
サメ肌つるつるヘ変態
ゆで上がり宝石的蕎麦
ショーケース殺しガラス ....
絶句した 人々の 中に こそ
希望はある
流れる どぶ川から
沢山の 仏が 流れてくる

死人という 意義を 
私は 肯定と とる
明治初期 仏は
皆 狂い死にしていったのだ

だ ....
睡魔の中で詩を書いている
まだ見ぬ1行を探して
視界は夢の中へと入っていき
詩を書いている

明るい緑色の柑橘系アルコールに酔い
体は蒸気する
暑さの中で目が覚める
ペンを握る

 ....
{引用=
ひだ間 reeeeeeee 位(ぃ)の
いや、陽だまりのマリーと書いて 削除。

陽だまりの
縁側で じいちゃんが
俎板にのせ 愛を
IO(アイオー) 捌こうとしている
刺身 ....
黒い 風船 先の無い ナイフ
老人達が 歩いている
墓を 海に 流し
お呼びが かかるのを 待っているんだ

それでも 俺は 行くんだ
ずっと 向こう さぁ ね 知らないよ

赤い 視 ....
  赤い半月は
   
  ひと食らう


  赤子声の猫が呼ぶ

  後生だからアタイを呼ぶな


  小さく震えるのは

  アタイ・・・

  夜に紛れて見える風 ....
アスファルトに額をつけた

この世界が汚れているのは僕のせいだと
窓からみんなが叫んでいた

走ってきた子供が僕の右手を砕いた

みんなが笑って 家からでてきた
僕を蹴飛ばし ....
imagine
想う通りに彼女は
地図を描き大勢の人を生み乱立する街を生やし
たくさんの声に紛れて海に
消えた


ゆらる、君の
なんだろう、ね。覚えたての匂いの尊さ
滑る丘に咲いた ....
わたしとおっぱいと
いったいどっちが大事なのよ

って
きみに問い詰められて
じっくり考えてみたんだよ

ぼくがきみと手を繋いでいられない時も
きっときみの傍らには
その手を繋いでく ....
果肉潰し、吸う少女の唇の形
を、やめた無表情に残った
まだ透過しているライムの息切れを
直ちにアルコールで
ほろ苦く、濡らす


流す目尻に、不純が到達して滲 ....
にわか雨は 去り 桜草の 露の うすももいろに

ぼくは きょうを 生い 立って ゆく

( 撒き 散らされたんだ )

それは ブリリアントに かがやいて

偶成の 初夏 ....
 真昼の田舎道に

 裸電球がひとつ

 ぽつんと灯っていた



 こんなところに

 こんなものをぶら下げた奴は誰だ!

 裸電球は

 太陽と競うようについてい ....
おっぱいは夜明けの頃がいい
まだ暗い丘を踏みしめていくように
夢と{ルビ現=うつつ}の{ルビ間=あわい}をなぞるように
その危ういしなやかさに頬を預けたい

夜のおっぱいがいいのは言うまでも ....
夜明けの街を
一台のインクジェットプリンターが
走り抜けていく

どこからか受信した文字のようなものを
ありったけの紙に印刷しながら
おそらくそれは全力で
疾走していく

雨上がりな ....
聞こえる
枯れた路地の壁際で
男が携帯で話をしているのが。
その携帯の電波をたどっていくと
しかし、どこにもつながっていない。
聞こえる
いま、ようやく動き始めた心臓の音が。
音が静かに ....
病窓の 最後の 一枚の 葉っぱ

とは ちがう 美しい まだらな 編み物の

精緻な 空間が 午前の ひかりの なかで

なごやかな シラブルに 響くのを とおく 聞いた

 ....
六崎杏介さんの自由詩おすすめリスト(237)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
夏/向日葵の道_★- atsuchan69自由詩2*06-7-16
気がつけば_結ばれていたのだ- 奥津 強自由詩1*06-7-15
渦中- 奥津 強自由詩2*06-7-14
推敲しない!- atsuchan69自由詩3*06-7-14
白いロザリオ- Lucy.M.千 ...自由詩4*06-7-12
連詩「雨脚幽歩氏、半知半能氏、ikaika氏」- 木賊ゾク自由詩406-7-11
ターニャのおへそ- けんご自由詩506-7-10
塩の信仰その2……かくて資産と甲斐性の問題- サタンジ ...自由詩2*06-7-8
暗い粘り- atsuchan69自由詩5*06-7-8
僧と蛾- 奥津 強自由詩5*06-7-4
かわいい彼女が言うかわいいこと- 逢坂桜自由詩2*06-6-25
ラ・トゥール- atsuchan69自由詩3*06-6-25
願いましては未曾有の水銀- 人間自由詩206-6-22
ノスタルジア- 千波 一 ...自由詩32*06-6-22
ワァーオゥ- ヨルノテ ...自由詩106-6-22
ECHO- 奥津 強自由詩406-6-19
即興詩「新しく眠るために」- けんご自由詩706-6-17
恐るべき残照_☆- atsuchan69自由詩6*06-6-16
それでも- 奥津 強自由詩2*06-6-10
『赤い半月』- シュガー ...自由詩6*06-6-4
0- Kj自由詩306-6-4
想う、描く世界の- 霜天自由詩406-6-1
おっぱい- 大覚アキ ...自由詩4*06-5-31
ライムの濁り- A道化自由詩906-5-31
とりすてす・あらんと- モーヌ。自由詩9*06-5-30
裸電球- 杉菜 晃自由詩5*06-5-28
おっぱい- 大覚アキ ...自由詩9*06-5-28
夜明けの疾走- たもつ自由詩1006-5-27
電波塔- 大小島自由詩206-5-26
詩人の日曜日- モーヌ。自由詩15*06-5-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8