すべてのおすすめ
魂ヶ崎 


たましいがさきで会いましょう 

希望の岬で会いましょう 


あなたが飲んだ、その泥までも
あなたが裂いた、その腹までも 

すべてを洗い流した場所へ
 ....
暮らすように歌う

寒ゼミの最後の声が
あかるいよるの雲の腹の
内側であふれている

世界ということばがあまくかじられて
「明日死ぬかもしれない」と
しろい猫が鳴き
び ....
 
せまい部屋の
小さな飯台をかこむ
家族がいる
いつもの朝だった

祖父はよく
僕のおかずを間違えて
食べた

だれも
気づかない
静かに人が食べる
音だけの
朝がつづい ....
誰もいない路地裏の街灯の下
空を見上げて呟く
少女 一人
星も月もない夜に
膝を抱えてうずくまり
火照った脈を測りながら

忘れ去られた夢を食べながら
獏は大きくなった
誰も望みもし ....
なにひとつ 同じでいることのできない私が
潮に洗われている
洗われているのは 海なのか 私なのか 

あなたの口ったら おさかなみたいに うごいて
「ほら みてごらん海蛍だよ」と、教えてくれ ....
夏は不透明だ、と思いはじめたのは
考えてみれば最近になってからなのに
ずっとそんな風におもっていたみたいな気がして
どっちなのだろう よくわからない

喉にペットボトルの冷たい中身を流し込む ....
無機質な玄関で
蝉が震えていた

柔らかく透明な
命の中心を捕まえて
僕は木の根元で蝉を放した
けれどその木に蝉は止まらず
僕の掌を蹴って飛び立った

まるで七日間の全てを振り絞るよ ....
ゆきすぎた夏のよこがおを
どうしても思い出せない
急行に揺られて
日よけを半分だけ降ろす

だれもいない改札で
追いかける風は
やさしいだれかと
海のにおいがして
すれ違う夏のよ ....
昨日ひろったきれいな小石

たとえば人は
磨かれる前の宝石の原石のようだということ
未完成なままの美しさを知っているから
だからそっとしておいてください
そんな淋しさ


 ....
細長い一日の側面には
たくさんの出窓が一列に並んでいた
窓枠には下手な絵が嵌め込まれていたから
僕は脇目もふらず
いったりきたりするしかなかった

細長い一日の両端には
それぞれにひ ....
ありのまま、
あるがままの姿であれと
ひとは口々にいうけれど


 途方もない約束を
 捨てたくなくて
 潰れてみたり

 飾りのつもりが
 汚れてみたり

 だれかが ....
6本目の指が
映っていないじゃないか
いつもその指で
現実と幻想の結び目を
引き寄せているのに

鎖骨のあたりの鰓が
映っていないじゃないか
いつもその鰓で
言葉にならないガラク ....
行きどまりの坂道で
網にかかった言葉たち
偽りの青空を見上げては
その蔓を希望へと伸ばして
苦しい想い
悲しい想い
辛い想い
それだけが蔓となり
天を目指していく

小さな雨だれを ....
タンゴの旋律に
呼吸を合わせるように
茜色のロウソクの火が
ゆらめいている


凪だった{ルビ水面=みなも}を掻き立て
眠っていた感情に爪を立て
ゆさぶりながら


身体の中を貫 ....
ホワイトノイズは
部屋で夏空を包みながら
白壁に掛かる孤独な
仕掛け時計の秒針が
いつのまにか
こつぜんと沈黙している
とても古い悠久にある
哲学をゆっくりと紡ぐ
みたいにして

 ....
突然放りこまれてしまった


病院の待合室にすわらされ
時計の針が無表情にすすむのを
昼メロのデジャ・ヴのようにながめる


「ママ ごめんね」
かすれた声の一言で
キミは幕開けを ....
空気がむせかえる
ジャンクションを間違えてカーブしていくおもいきり
アクセルを踏み替えないで俺たちは加速して
絶対に追い抜けない霧もやの中を疾走する
あったかい罪を犯したかったの
サミッ ....
たっぷりとあふれんばかりに湛えて
こぼさないように歩く
ネットの海に棲む詩人が紡いでいる
いつまでも色褪せない
磨きこまれたナイフ
のような綴りに痺れ
少しでも掬い取ろうとつかんでも
手 ....
雑居ビルの中にある小さなライブハウス
彼女が鍵盤に指先を下ろした瞬間
スタインウェイは真っ直ぐに彼女を見つめた


たたみかけるような熱い音の重なり
スタインウェイと彼女の間には
透き間 ....
またもや不意打ちに
なげこまれたアクシデント
水面がざわざわ騒ぎだす
バリケードをはりめぐらせたつもりが
いつもほんの一瞬のスキをついて
とびこんでくる



ズン と重く腹にしずん ....
飛ぶ鳥はとても軽いのだということを
わたしはときどき忘れる
飛ぶために鳥が捨て去ったものの重さを
わたしはときどき忘れる

鳥の骨は細く軽く
すきまだらけで脆いということを
150kg超 ....
枝分かれしていく 夜の
長く、しなやかな腕は
わたしを覆いながら それぞれ
しだいにたわんで その先端からやがて
着地し、朝に触れる



不必要なほどに震える あなたの
声と、指先 ....
建物と建物の隙間に
嘘が落ちていたので
女は拾い上げると
口にはめた
口は嘘になった

嘘の口から出る言葉は
どれも本当だったが
美しすぎて
人には見分けがつかなかった

女は身 ....
部長室にはいつも
風が吹いてる
日あたりのよいところで
書類の端がめくれている
窓を開けているのは
たぶん部長さんだと思う

机の上で
ピストルが少し色あせてる
微笑みながら毎日 ....
ぎんいろの折り紙で
鶴を折る

ぎんいろ
それは
わたし自身を惑わす窓辺の色合い

ぎんいろの街で
あなたとの足跡を探してしまう
例え人違いだったとしても
あなたに良く似た後姿に
 ....
寝乱れて   残り香の   漂う
翌朝に    睡眠薬の   後遺症
やってくる  あなたへの  依存症
ふあふあと  歩いては   たどり着く
通勤の    満員電車   へばりつく

 ....
皆月 零胤さんの自由詩おすすめリスト(236)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
たましいがさき- わら自由詩20*08-8-14
暮らすように歌う/クガツ- モリマサ ...自由詩2308-8-13
暮らすように歌う- 小川 葉自由詩13*08-8-13
調律師と靴紐- 紫音自由詩7*08-8-12
敬虔な生き物- るるりら自由詩8*08-8-10
不透明な夏- 笹子ゆら自由詩7*08-8-9
善いものに似ていた- 自由詩5+*08-8-5
「カエサルの月」- 高槻 空自由詩1308-7-28
「嘘かもしれない」- ベンジャ ...自由詩7*08-7-24
細長い一日- nonya自由詩9*08-7-23
等身大- 千波 一 ...自由詩10*08-7-22
- nonya自由詩5*08-7-21
行きどまりの坂道で- 春日野佐 ...自由詩108-7-17
タンゴ・ダンサー- 渡 ひろ ...自由詩23*08-7-14
仕掛け時計のある風景- りゅうの ...自由詩5*08-7-12
ミスキャスト- 渡 ひろ ...自由詩18*08-7-7
コインロッカー- モリマサ ...自由詩12*08-7-6
ネット遊泳- 渡 ひろ ...自由詩23*08-6-10
音の回廊- 渡 ひろ ...自由詩22+*08-5-19
内面鏡- 渡 ひろ ...自由詩26*08-5-1
軽さへのあこがれ- 佐々宝砂自由詩45+*08-3-18
かさなりつづける、朝に- 望月 ゆ ...自由詩40*07-11-28
夏空- たもつ自由詩707-11-25
ゴムを踏んでる- たもつ自由詩1307-11-5
ぎんいろ- 恋月 ぴ ...自由詩59+*07-6-9
愛憎劇場- yoyo自由詩5*07-6-5

Home 戻る 最新へ
1 2 3 4 5 6 7 8