大きくなったらお父さんみたいになりたい
保育園で描いた父の肖像画を掲げて
恥ずかしがりながら言って
グローブみたいな手で撫でてもらって


四角い輪郭
プツプツの髭?
目?が三つ?
 ....
無言の種がいつの間にか芽を出していた
沈黙を守りながら
ときおり呼吸を整えて
少しずつ葉を増やしていく

色濃くなる葉
物語るのは血潮

忙しく変わる私の騒がしさを
彼らの静けさが中 ....
血管の透けた腕で宙を掻く
昼だって夜だって迷子のままで
叫び疲れて後はもう誰かの掃除を待つだけ
そいつに頭が均されても別になんとも思わない

白けた夢の端っこで小人が踊っている
 ....
飴色に焼けた天蓋を
仰向けに受け止めながら
知らない街の飛行機の音を
北から南へ 見送っている

ぬくもりを受けた道草に
逆さまに外套を着せるように
夜露はゆっくりと
私を ....
午前3時に咲いた {ルビ鈍色=にびいろ}の花腐し
嘘を塗り重ねて
すこし刺々しく君に抱かれた柔肌が 
うっすらと赤みを帯びる


君は私の名前を呼ぶ どんな抑揚もつけずに
ただ平淡に溺れ ....
幾度も幾度も
諦めようとしたけれど
その度 その度に
それは
僕の胸を揺れ動いて
ただ 痛みの記憶を刻みつけてゆく


きっと そこに僕はいないよ
君を待つ未来は、温かくて、優し ....
乾いた音
とは何か
湿った音
について
考えてみたこともない
のに
乾いた音

銃声を
安易に表して
それで
銃弾が撃ち出されたことを
描写できたと思って
いるわけだ
 ....
枕元には雨の匂い
室内はいつもより無機質
コップに挿した一輪は真っ赤な横顔
衣擦れの音も呼吸も壁に吸い込まれていく

表情豊かな外形が圧迫するのは君の胸
心の濃度が薄まると疎通を ....
 華やぎなさい、
 ささやきに


背中は砂なのでしょう
どうしたって、もう
無音でいられずに
並ぶのでしょう


嘘でも良いではありませんか
道なき道があなたです

そ ....
それは


   ノイズじゃない


   アイズだ。



雑音なんて
この世に存在しない。

そうでしょう?





*

昨夜のコト
あたし ....
私がわたしであるということにきづくのは

もっと先のことでいい。


いまは、
水であれ
空気であれ
土であれ

それが
己であろう。


たくさんを吸収して
最 ....
{引用=タイトルが半分くらい省略されてしまった。


日常生活でさりげなく笑うことを念頭においていろいろな人と会話をしていると、それが積み重なって、「いつも控えめにだけどよく笑っている、感じのい ....
朝ごはんの支度のあいだも
ゆっくりお茶を飲んでいるときも
外がなんだか騒がしくて
庭に出てみると
黄色い風船がひとつ
軒先にひっかかって揺れていた
物置小屋からはしごを出して
なんと ....
ひかりがひかりに逢えるように
そうであったうたに戻れるように
ひかりがひかりになれるように
そのままの水を飲めるように



足にからまるまだらな音
消しても消しても残 ....
{画像=080802125241.jpg}

涙の訳を話そうか?
遠いアスファルトの向こうに陽炎が立って、
手に持ったコーラの缶が冷たかった。
自転車がスピードを上げると
肩に身体がぶつか ....
 もう、
 忘れてしまえないだろうわたしを置いて
 片耳うさぎよ
 にげなさい



どうして、
こんなにも寂しいというのに
深みにはまることを知ってきたのに

どうしても、 ....
ある人は
上手にすくったものを
目を細めて ごくごく

ある人は
上手にすくったものを
パンにつけて ぱくぱく

ある人は
上手にすくったものを
塗りたくって べたべた

未だ ....
いつの間にか
カラオケで歌える歌ばかり
覚えて

いつの間にか
会社に着ていく服ばかり
選んでる


お財布にたまったレシートを
一枚、一枚、眺めて
薬屋、雑貨屋、文具、服屋、ユ ....
2ヶ月ぶりに退院したヤツと飲みにいった

とりあえず、おめでとう、と乾杯した
ひさしぶりに元気そうでよかったなと思った



長話。

こないだは、友人たちと鍋をした
男 ....
嘘だと思うなら、
止まった砂時計を叩き割ってみりゃいい。
本当に、
溶けないのかもしれないーずいぶん前から、
味はしなくなっているけれど。
そう言って、彼女は
生気を失い灰色となった 渇いた舌を出す。
「それって、固まった砂時計みたいだ。」
そし ....
明日海に行こう
ついでに踊ろう
足に触ったよ
いい気持ちになった

臨界はきわきわだった
トントン拍子で事が進んだ
記憶は一定でない
記憶は一定でない

明日カンブリア
ドスン
 ....
アクリルの壁が崩壊するまで
後、何度
瞳を交わすのだろう
 
繋がらない世界と世界の
境界線で
誰もが気付けないまま
 
 
/水中の鳴き声で
 目を覚ますまで
 僕らは過呼吸だ ....
 
、広がる、の。
 
 
(メランコリックガール)
 
不確かなのだ、と
爪先はなぞる
拡散するテレビだとか
縮小を重ねるパルスに
耳を澄ましたままで
 
 
一語。
  ....
 

心のなにかが抜けているよ


ちょびひげさんが教えてくれた


人に必要なものはなんですか
ということを
五択では問えない
君達の痛みも五択じゃない
マークシートリーダ ....
どうにかなってしまいそう、
あたたかさの包みこんだ夜の隙間で
うたうたいの瞳がやがて変えて、いく、向こう。
 
 
憂鬱ななきごえは
黒に近いグレーみたいだ あれが、
夜明けに近づいて
 ....
わたしのあげた小さな声を
今か今かと待ちかねていたかのように
彼はわたしの身体からそそくさと出て行った

愛し合う余韻に浸ることもなく
そして満ちはじめようとした潮の流れが
素っ気なく沖合 ....
プラットフォームの
割れた電光掲示板
傷ついた蛍のように
オレンジに
滲んで


ゼリー状の夜を滑りゆく
ゆるやかに
最終列車のネオン
行先不明の僕たちは
いつだって最後 ....
ライトに手を翳す

薄ら 透ける手に

ナイフを握ったのは

誰も傷つけたくないから

痛みなら慣れているはずなのに

ねぇ

紫色の傷跡が悲しいの
この「本文」っていう白い枠見ると濡れる



詩人なら解決すんな馬鹿



女子高生12個のボタンを弦に1曲



100億の言葉は1つの声に負ける



アイフィール ....
manabe kentaさんのおすすめリスト(257)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
二十九年すぎた頃からもっと恋しくなった- 佐々木妖 ...自由詩16*08-2-11
植物- 小原あき自由詩16*08-2-11
「サニー」- 菊尾自由詩3*08-2-6
feel_so_girlish- あすくれ ...自由詩2*08-2-5
林檎落下- エチカ自由詩8*08-2-3
- 具壱言自由詩108-2-3
歌声と銃声- 楢山孝介自由詩408-2-3
「雨幻」- 菊尾自由詩4*08-2-3
盲目- 千波 一 ...自由詩4*08-2-2
アイズのセカイで- Sa;自由詩308-2-2
オノレ。- Sa;自由詩208-2-1
日常生活でさりげなく笑うことを念頭においていろいろな人と会話 ...- ピッピ短歌2108-2-1
風船- アンテ自由詩608-2-1
ひとつ_しあわせ- 木立 悟自由詩708-1-31
自転車に二人乗りをして- beebee自由詩2*08-1-30
片耳うさぎ- 千波 一 ...自由詩6*08-1-29
黒糖とプリン- FUBAR自由詩9*08-1-29
女のロマン- うめバア自由詩608-1-26
死んだアイツのことなんて、どうでもいいと思っていた- わら自由詩29*08-1-24
永遠は飴玉さ- プテラノ ...自由詩308-1-23
飴色の永遠- プテラノ ...自由詩108-1-23
海にいこう- 亜紗田  ...自由詩408-1-23
水槽- 黒子 恭自由詩208-1-22
メランコリックガール- 山中 烏 ...自由詩5*08-1-21
痛覚レセプタ- AB(な ...自由詩408-1-21
朝焼けにタンバリンを鳴らせ- 黒子 恭自由詩208-1-21
早いひと- 恋月 ぴ ...自由詩16*08-1-19
トゥデイ- ねことら自由詩808-1-18
透ける手に- 彌月自由詩2*08-1-18
294- ピッピ川柳208-1-18

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9