すべてのおすすめ
ふうせんガムを背につけて
うそつきが空を飛んでいく
「らいねんまでには戻ります」
いいから降りて働けよ
悲しみを
身近な毛布で
覆った
ある夏の日
君は
静寂を壊さぬけど
気付いてた
目の前でピザを頬張る顔が好きだ
唇の端に付いたピザソースになりたい、と言ったら
君は困ったような納得のいかないような顔で
ピザソースとは接吻は出来ないよ
と言った
トロトロに溶けたチーズ ....
もはや何にも感じませぬ
他人が何を言つたつて
まるで水を飲んでいるやうです
そのくせ気分は沈んでいて
むつと口を結んだまま
全てを見て見ぬふりばかり
少しばかりの優越感と
溢れんば ....
背骨のひとつひとつが
はっきりと「かなしい」と言っていた
自転車の上は 夜
星の流れる音は多分
ゆっくりと漕ぐ車輪の音に似ていた
あの夜に
22年と半年生きたことで
とても重 ....
ここではまるで反転したかのように
辺りは真っ暗で影だけが白い
「言葉」という絵の具を
ぼくたちの真白い影に落として遊ぶ
「あい」は心臓になり
「くう」は胃になり
「ほしい」は ....
何かがちょっとおかしい
あなたも
わたしも
穴の開いたバケツで水を汲んでるみたい
すくってもすくっても満たされないの
何かがちょっとおかしい
あなたも
わたしも
「遠い親戚です」と呟きながら
脂ののった秋刀魚を食べる
身を骨から器用に削いで
大根おろしをちょんと乗せて
神経質に醤油を垂らして
「遠い親戚です」と呟きながら
秋刀魚の塩焼きを食べている ....
オレンジジュースを買う。
嗚呼、わくわくするぜ。この世は全く無意味だが、俺はオレンジジュースを買って飲む。
誰も邪魔はできないだろう。
桜島
あいつは
男だ
おおきく吸い込んだ
この世界の何かが
わたしの中で今
その命を終えようとしないままで
だれかの心に入りたくて
いつだって柔らかに拒絶
知ってることと知らないことがあること
わたしは勿 ....
どのページが
めくられたのか
あまりに細い指先は
忙しさの数だけ
忘れてしまう
それがつまりは
ふたりであることの
やさしさを
難しく
する
純粋であるほど
不確かに ....
さよなら
気泡みたいなことばを
無造作に夕暮れに飛ばしてみると
橙にすっと溶けていったのは
声が震えていたせいかもしれなかった
車輪の音、渇いた
ペダルを思い切り踏みしめて
陽炎 ....
体の傷は
ばんそうこう貼って
内側に押し込めてると
湿ってなかなか治りにくい
さらけ出してしまえば
乾燥して早く治る
心の傷も
案外お ....
惰性で生きている
其の銃口はチョコレートで塞がっている
テレビでピエロが首を吊る時代に
ドアを叩く
憂鬱はもう止まらない
ロックンローラーは死んだ 右手に一輪の薔薇を握って
最後に音を ....
タン、と小気味よく
鼻先の時間は切って捨てられてしまった
あたしはきっと
カチカチのパンに 申し訳程度に塗られた
バター、なのだろう
いつからハムじゃなくなったのか
覚えていない けど ....
撃ってさ
食ってさ
寝てさ
起きてさ
切なくてさ
泣いてさ
それが何を解決するわけでもなくてさ
辛くてさ
考えてさ
猟、やめますってさ
言ってさ
銃を返してさ
昨日撃っ ....
目を閉じれば、朝が来ないかも知れない。
明日、が、無くなってるかも知れない。
俺、が、亡くなってるかも知れない。
世界、が、失くなってるかも知れない。
次の幕開けを待つ、暗闇の ....
考えが考えになる前の
弱くふわりとした場所の
まるい{ルビ柔毛=にこげ}に浮かぶまぶしさ
手のひらにのる
手のひらを吸う
ふたつに分かれた音のひとつが
もうひとつの背を ....
日の当たる柵の上に座っている
町に何匹ものこがねむしは
踏み潰れて
鉄の車輪の
切りつける音は輪を描いている
灰とか
羽を
風が吹いたらめくり上げて
ひとつ眠って
目を覚ます頃には
....
わたしはニュースを見た
あたらしく建てられた家の
正午の寝室の小さなテレビで
あの日から時は止まっている
止められたのだ
動くこともない
三十年ものあいだ
沈黙したままで
少しばかりの ....
鈴虫が鳴いている
求め合う淋しさの塊
夜闇が僕をそっと押し包む
黄金の月が揺れている
煙のような薄い明日
きりなく君を探し続ける
....
声というのは
ふるえです
静かな水面に
小石を一つ
落としたような
円く広がる
その道のりで
小さくか細く
なりはしても
どこまでもどこまでも
同心円状に続いていく
とてもタ ....
高架橋の両端にある平和堂と近鉄を
駅前ロータリーに群がるくるうまを
白眼を
スカートを
高架橋の両端にある平和堂と近鉄を
駅前ロータリーに群がるビルディングを
アスファルトを
三角に ....
地球の影うつして
内臓の色をして
赤い月うかんでいる
みんな、幸福になりたい
そんなフォームを探している
やり方や考え方を探している
そんなものがあると信じてい ....
相承とは
そんなからだの現象だった
結ぶ印の
そんなからだはなかにいた
しずかな鳥肌が立ち
筋肉ではないなにかが
からだを膨らませた
相承とは
....
幼い子の背をひらくと
痩せた背骨の喉奥を渉る
薄ぼんやりとした虹が、
そして
拾うように弾き上げると
それからは早かった。
飛んでいく静かな底の
透明な成長が、
....
昨日の昨日の昨日の昨日
そのまた昨日
もっとも親しかった部下を
リストラにして
昨日の昨日の昨日の昨日
その日は小雨
たった一人のフリン相手に
バイバイされて
昨日の昨 ....
精神だってそうなんだから
いのちも病にかかる
見えないものだって
病にかかるに決まっている
立川駅南側の商店街が
藍色のなかだった
硬質の光を放っている
....
幸福の置き場所は
海のにおいのするところ
大事な言葉が生まれたところ
風がとおりすぎて
小さな駅におりると
細い道の向こうがわ
手に持った荷物の
不安定な重さが
私であることの証
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10