イタイ光
ウルサイ声
今日も朝が来たみたいです
朝は眠いから嫌いです
ぐっすり眠れるように
お薬をたくさん飲んだせいかな?

朝は挨拶を欠かしません
昨日遅くまで付き合ってくれた友達に ....
だるい昼休み


のびかけのカップラーメンを食べながら
週刊ポストを眺めていた係長が
ふいに

「スーパーサイヤ人になりたいなあ」

と呟いた


すると
コンビニのサンドイ ....
夕暮れに
あの子にハモニカ吹いたげよう
ひとりぼっちの街角に
ふたりぼっちの歌ひとつ
ゆれるゆれる影法師
街はなぜに泣いている
人恋しいと泣いている

夕暮れに
あの子は泣いていたん ....
ただある花の
ただある自分
色は淡く
微かにゆれる

ただある空の
ただある自分
雲は薄く
静かに流れる

ただある時の
ただある自分
脈は弱く
僅かに刻む

見るもの全 ....
ほんとうに悲しいことっていうのは

決して届かない手紙とか
決して返事の来ない呼びかけとか
二度と会えない友だちとか

そういうことも悲しいのだけれど

なにか頭ではなくてうなじの ....
(かじって
 すてて)


レタスを洗って
いたい
今日はずっと
レタスを洗って
一枚一枚
丁寧に
拭いて
いたい
今日はずっと


知るのがいやで
本当はもう ....
君が正しかった
涼しい顔で言い放つ声は
激しく震えていて
あたしは
泣いてしまうしか術が無かった

どうしてもっと早くから
前を見ることをやめなかったのだろう
あたしはいつまでも独 ....
ちょっとだけ
きれた牛乳を買いに
近所のコンビニまで駆けてった 


帰ってくると
ドアにはさまれている紙きれ

『ご不在でしたので持ち帰りました』

誰からの届けものだったのか
 ....
のっぺりとした日常に
私は何のビジョンも描けないまま
とりあえず今日の仕事を片付ける
意味など求めるのは野暮なこと

仕事帰りは1人家路を辿る
どこにも寄り道もしないまま
寝 ....
大地にはリンドウ
世界は秋の花と風
美というよりも心

木には{ルビ蜩=ひぐらし}
世界は秋の声と風
音というよりも歌

空にはいわし雲
世界は秋の光と風
量というよりも質

 ....
郵便配達員がポストと
駆け落ちをした
四畳半の小さな部屋だった
配達員は毎日
せっせと手紙を書いて投函した
春という字を書くと
いつも何だかくすぐったかった
集配時間には
ごめんね ....
溜息すら零せない
その瞬間に愕然とする
どこかで満足しているのだろう
終焉を望んでいるのだから

薄ら寒い笑いに包まれて
不要たる存在としての自己
無視と嘲笑の天秤は
変わらずに揺れ動 ....
この坂道の途中に
大きな金木犀の木があります
毎年秋になれば
そのやさしい香りに足を止め
この木を植えた人を思います

開け放された窓からは
ピアノの悲しげな音が響きます
赤茶けた壁に ....
小さな窓に流れ来る
微かな風の匂う秋
去りゆく時の寂しさか
訪れ{ルビ来=きた}るうれしさか
僅かばかりの部屋の中

大きな空に染まりゆく
彩る色の魅せる秋
どこから{ルビ来=きた}る ....
 感触は 千切れていて
触れていたころを 思い出し
思い出していたころに 触れていて

またはらはらと舞い上がる


途切れなかった重さに
しーそぅを繰り返し
匂いはてんでばらばらに ....
弱酸性のあなたは
ちょうど中学で習った化学の実験みたいに

たとえば夏の終わりの夕暮れが
ほんのり赤く色づくのを
美しく感じたりする


弱酸性のあなたは
ときどき褒めてあ ....
後悔しないことなんてない
何をやってもどれを選んでも
もう一人の自分を羨んでしまう
もっと幸せになれたんじゃないか
どうしてこっちに来ちゃったんだろう
そんなこと考えるうちに
行き場の無い ....
ぼくたちは生きている。
これまでもこれからも、
そして今もぼくたちは生きている。


世界にはぼくたちがいる。
たくさんのぼくたちがいる。

たくさんの ....
女の指先に乗せられたヤジロベエは

ゆらゆらと揺れながら

いずれどちらかに傾く

選ばれなかった私は

女への愛よりも、

相手より何が

足りなかったのか

少なかった ....
あなたが書いた詩を読みたい
あなたは
詩を書いたことがなければ
詩を読んだことさえもないのかもしれない
だけど
あなたが一生懸命書いた詩を読んで
誰が笑うものか
あなたが書いた詩を読ませ ....
金平糖の故郷はどこにある
ご主人様の命令で
落とした飾り羽根を探し
少年と少女が町を爆撃した
美しい焼け野原を眺め
満足そうに微笑んでいる私

(大きなお釜の中で)
グルグルと ....
お店を出してくれたあの人は
やさしいひとでいい男だけど
私の好きな人じゃない
5年もごまかしてきたけれど
もう、避けられないみたい

貴女はそういうと
二人きりになった店の灯りを落と ....
教科書の世界に
自分は入ることができなかった
入口がどこにあるのかわからない

それでもさすがは教科書
わかりやすい標識と信号が
自分を中へ奥へと
自動的にぐんぐんと進ませてくれる

 ....
世界は闇に包まれた

でも一つだけ

たった一つだけ光を見つけたんだ

と君は言った

僕にはわからない

ただ

今日は久しぶりによく晴れた日曜日だ

愛し ....
計画的に
いつも いつも
そう 思った
そう 決心した

だのに

結局は
いつも いつも
宿題 に
追いかけられる


大好きな 夏休み
大好きだった 夏休み
夏休み  ....
真昼の空に
白い月
青い空の
白い月

それは
見えないけれど
そこにある幸せ
人ごみに戸惑う
あさましい人間の渦
あっちにも
こっちにも
その隣をすり抜けて
生きるためだけに生きる
僕はクロネコ
ヒナタが好きサ

のんびり生きればいいのに
人間も
のんびり ....
一弦にふれる
あのひとの
小指をもいで
私の部屋に置いて
爪の先まで
かわいいよ と
褒めてあげたい

私のほっぺの
いちばん柔らかいところに
指の腹をぺたん
くっつけて
好き ....
貴方の前に門があります
幸福に通じる門です

門扉の向こうからは楽しげな音楽や
悦びに満ちた歓声嬌声が聞こえます

貴方は開けますか?

俺は開けることが出来ませんでした
萎えた四肢 ....
わたしが遅めの初潮を迎えたとき
母がお祝いにとお赤飯を炊いてくれた
(今の子もそんなお祝いしてもらうのかな
膨らみ始めた胸の先が痛かったりして
ちょっとだけ…おとなになった気がした
それから ....
ajisaiさんのおすすめリスト(430)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ある朝- whipporwill未詩・独白306-9-6
ドラゴンボール- 大覚アキ ...未詩・独白106-9-5
夕暮れに- 未有花自由詩13*06-9-5
ただある自分- ぽえむ君自由詩8*06-9-5
かなしみ- 436自由詩4*06-9-5
レタス- 水在らあ ...自由詩33+*06-9-5
ソーダ- 田島オス ...自由詩3*06-9-5
不在連絡表- ZUZU自由詩706-9-4
深淵- 快晴自由詩5*06-9-4
季節というよりも時- ぽえむ君自由詩11*06-9-4
ふたりのこと- たもつ自由詩1806-9-4
偽善の犠牲者- 松本 卓 ...自由詩406-9-4
金木犀- 未有花自由詩25*06-9-3
小さな部屋の秋の風- ぽえむ君自由詩11*06-9-3
ひくことの四度というせかい- かぜきり自由詩1*06-9-3
「弱酸性のあなたへ」- ベンジャ ...自由詩12*06-9-3
フライ- イヴ自由詩106-9-3
「_ぼくたちは日曜日。_」- PULL.自由詩14*06-9-3
三角関係- hiro自由詩206-9-3
詩を書いてみないか- 壺内モモ ...自由詩5*06-9-3
製造過程- あおば自由詩2*06-9-3
茉莉花- たりぽん ...自由詩13*06-9-2
落書きの中の教科書- ぽえむ君自由詩4*06-9-2
日曜日- れるむ自由詩106-9-2
夏_休み- FUBAR未詩・独白3*06-9-1
幸せはそこにある- 春日野佐 ...自由詩506-8-31
クロネコ@ヒナタが好き- 春日野佐 ...自由詩306-8-31
小指- とうどう ...自由詩10*06-8-31
門に関わる幾つかの選択- whipporwill自由詩606-8-31
不浄の力- 恋月 ぴ ...自由詩19*06-8-30

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15