すべてのおすすめ
○「梅の花」

だらだら長生きするよりも
たとえ短くても美しく死にたい

いや、だらだらでもいい
この世にはまだ未練がある
まだやり残したことがある

いやいや手塩にかけて育てた息子 ....
春風よ はるかぜよ

この子の香りはおいてゆけ

春風よ はるかぜよ

この子のピンク色を乗せてゆけ
○「青春の回想4」

僕にもあった
若い頃
僕にもあった
それなりの恋
今は見る影もないが
青春の思い出は
記憶のアルバムに残してある
アルバムを開けば
一瞬のうちに青春の思いがわ ....
○「生きている質」
長生きが
めでたい
とはかぎらない
大事なことは
質である
生きがいは何か
目標はあるか
趣味はあるか
友だちはいるか
夫婦仲や親子仲はいいか
お金はあるか
 ....
ああ
夜中に腹が減って
もうどうしようもなくて
パンがあったのでパンを食べた

ああ
僕はパンがあまり好きではない
なのにパンしか食べるものがなくて
なんで、こんななのかな、と嘆いた
○「情報過剰」
インターネット上にたくさんの情報が
あふれているが
あたりまえのことや基礎基本が
何か
わからなくなっている

○「楽しさモットー」

何をやるにしても
楽しくやら ....
肌と肌
擦れ合い
デコルテに
爪痕を残す
なんてことのない
ここは魂の坩堝
外は風が冷たい
冬の終わりに
また交われた歓び、哀しみ

背中にまとわりつく
不快な重み
正体は知ら ....
○「小遣い稼ぎ」

僕のまわりの年金生活者で
週2、3日ぐらい働いて
小遣いぐらいは稼ぎたいという人が少なくない
ところが我が田舎はそういう働き場所がなかなかない
県都にいる従兄は
今度 ....
不定形の想いの
崩れるその先には
俺にはまだ解らぬ
謎だらけの轍が
埃を被っていた
誰にも知られぬまま

涙枯れ果てて
叫んでみたって
誰も追いつけぬ
肋を急くだけ

何故だろ ....
○「登山」
登山は
登りが花である
下りは
空気が抜けた風船のようになる

○「心のグローバル化」
自分のことだけ考えていると
行き詰まる
世界は繋がっているから

○「仏道」
 ....
○「シラガ」
シラガは
頭から始まって
陰部に移り
眉毛で終わる
陰部のシラガほど
せつないものはない

○「年寄りの会話」
今日も
入院話で
盛り上がる

○「機械化」
 ....
伝えてしまったら
何をしたらいい?
愛したら次に
何をしたらいい?
受け止められたら
どうしたらいい?
魚は三枚におろして
下ごしらえして
お醤油とみりん
天日に干して
好きはただ ....
○「何探してんの?」

何探してんの?
眼鏡
今かけてんの、眼鏡じゃないの!

何探してんの?
カギ
首にかけてんのカギじゃないの!

何探してんの?

さっき飲んだでしょ! ....
○「男と女」
男は
笑ってくれる女を求めているが
女は
笑わせてくれる男を求めている

○「少子化」
欧米人の
お尻とおっぱいには
いつも驚かされる
われわれとは繁殖力が違うような ....
○「財布が見つからない」

ワイフが犬と散歩に出かける時に
居間の椅子の上の座布団の下に財布を置いたのに
帰ってきたら、ないという
念のため部屋中を何回も探したけど
ないという
外から侵 ....
総理、以上ご説明した通り
将来貰えるか判らないのに
払えというから未納者が多いのです
だから逆年金にするのです

高校卒業後の19歳から24歳までの5年間
安い給料の補填や高校以降の進学費 ....
○「性欲」
頭はごまかすが
心はごまかすが
体は正直
今朝は一丁前に勃起している

○「性欲」
僕は下半身の弱さを
下ネタで補っている

○「同性婚時代」
これからは
男が男を ....
柘榴をお目当てにやってくるヒタキは
ながら、の達人
羽ばたきながら実をついばむ
秋を経て
冬へと持ち越され
艶を無くし
死んだようになったその実は
つつかれて
したたるようなルビー色の ....
輝きを忘れない
太陽のよう
圧倒的な魅力がある

焦がしてしまうほどに
底なしに優しい眼差し

私にとって
無くてはならない
ビタミンのよう

何かに負けそうなとき
その輝きが ....
○「同性婚時代」
俺は若い頃は
女よりも男に
もてたんだけどなあ!

○「年齢制限」
バレンタインデーって
年齢制限
あるんだろうな?

○「終活」
失ったものは
すべて
か ....
たびの途中で

途中乗車してきた旅人を
見つめる乗組員たちよ
肩にのしかかる荷は
降ろしなさいつて

旅人と会話を
したいなら

たびの
途中
  


先の夢/机の上に/長い間そのまま/
雲の隙間/照る光に沿っている


せんのゆめ
 つくえのうえに
  ながいあいだそのまま
   くものすきま
    てるひかりに ....
売春を

援助交際と書き

今度はパパ活と書く

政府の通貨発行を

赤字国債と書く

亡国の記者たち
○「ふつうが一番」
ふつうが一番
一番でなくても
ふつうが一番
有名でなくても
ふつうが一番
一流でなくても
ふつうが一番
ふつうこそ
俺にしっくりくる服
ふつうこそ
いつまでも ....
冬の滑り台は
凍ってしまって
子どもたちの
渋滞が起きている
春になると
一斉に放流されるチャイムで
淀みなく帰路に着く
足がたくさん生えてくる

(きみがいいと言うのなら
(もう ....
○「熟睡」
友人との会話である
「俺は今寝るときは12時間ぐらい寝ている
夕べも10時に寝て10時に起きた
トイレにも行かないで」
「よく寝れるね
俺は2,3時間おきに目が覚める
トイレ ....
○「青春の回想3」

県都一の繁華街で飲みまくって
終電に乗り遅れ、タクシー代も高くつくなあ!
と思っていたら
ふと近くの友人のアパートを思い出した
歩いていくと二階建てのアパート全体が
 ....
ねぇ あなた
私、まだ元気にやってます

しんどい時に 吐き出すような何かを投稿した私に
元気な言葉をくれたあなた

粋にいこうぜ!と
でもね、そんな一行に私は感激していた

ちょっ ....
○「悩みのもと」
登山は己の弱さを知らしめる
坐禅もそうである
結局悩みのもとは
己にあるのである
己の弱さにあるのである

○「悩み」
何を悩んでいるかで
己がわかる
ほんとに贅 ....
○「地方荒廃」

地方破れて山河あり
住民年老いて鳥獣生き盛ん
米価は下がる一方
石油、肥料農薬代等は上がる一方
高齢者の迫田まで借りてくれて米を作っている農夫は
嘆く
「あと五年した ....
リリーさんの自由詩おすすめリスト(1303)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
独り言2.21- zenyama太 ...自由詩1*23-2-21
プリムラ_ジュリアン- 八重もぐ ...自由詩3*23-2-20
独り言2.20- zenyama太 ...自由詩1*23-2-20
独り言2.20- zenyama太 ...自由詩1*23-2-20
パンを食べた日- カッラー自由詩223-2-19
独り言2.19- zenyama太 ...自由詩1*23-2-19
春の訪れ- なつき自由詩6*23-2-19
独り言2.18- zenyama太 ...自由詩1*23-2-18
はじまりの唄- なつき自由詩3*23-2-17
独り言2.17- zenyama太 ...自由詩2*23-2-17
独り言2.16- zenyama太 ...自由詩1*23-2-16
好き- 妻咲邦香自由詩6*23-2-14
独り言2.14- zenyama太 ...自由詩1*23-2-14
独り言2.13- zenyama太 ...自由詩3*23-2-13
2月12日- zenyama太 ...自由詩1*23-2-12
逆年金- イオン自由詩1*23-2-11
独り言2.11- zenyama太 ...自由詩1*23-2-11
小鳥な日々- そらの珊 ...自由詩12*23-2-10
太陽のよう- 夏川ゆう自由詩323-2-10
独り言2.10- zenyama太 ...自由詩2*23-2-10
たびの途中で- 足立らど ...自由詩523-2-9
もう少し、野辺に背を向けて- AB(な ...自由詩623-2-9
「亡国の記者たち」- ジム・プ ...自由詩4*23-2-9
独り言2.8- zenyama太 ...自由詩1*23-2-9
春ヲ、告ゲル。- ちぇりこ ...自由詩1323-2-8
独り言2.7- zenyama太 ...自由詩3*23-2-7
独り言2.6- zenyama太 ...自由詩1*23-2-6
あるコメントをくれたあなたへ- 短角牛自由詩1*23-2-5
独り言2.5- zenyama太 ...自由詩4*23-2-5
独り言2.3- zenyama太 ...自由詩1*23-2-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44