すべてのおすすめ
○「漁夫の利」
自民党と立憲が
対立し
小党が
利を得ている


○「薩長連合」
国難ならば
大同団結せよ

○「鳥の鳴き声」
朝早くから鳥が
鳴いている
ふだんは聞かない ....
○「自動精算機」
機械に人間が使われる時代が来ている
「お金を入れてください」
「お金を入れてください」
まわりにお客がたくさんいる中で
大きな声が繰り返される
これがもし店員だったら
 ....
○「SNS情報」
過激なことや
極端なことほど
伝わりやすい

○「夏休み改革」
子どもたちの夏休みを
短くしようという案は
ないのだろうか?
学校に行っているほうが
健康面でも学 ....
○「私の愛する旦那様」
出世もできず財も築けず
平凡な夫だけど
一生懸命に働いてきた
その働きに免じて
「私の愛する旦那様」
一度はそう呼ばれたい呼ばせたい
たとえお世辞でも

指輪 ....
○「新指導者」
「師匠」から「支援者」へ
「俺のようにやれ!」
ではなく
「本人の個性に気づかせ伸ばしてくれる人」をいうのだろう

○「生きるということ」
生きるということは
他とつな ....
○「セキュリティの時代」
「クリーンアップしないと携帯が壊れます!」
大きな警戒音とともにスマホ画面に表示された
あわてて指示されている所を押した
するとスマホがコントロール不能に陥った
宣 ....
○「雨にも負けず」
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な体を持ち
欲はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
 ....
○「穴診療内科友の会」
この度
さんざん
人の悪口を言う会を結成いたしました
無料です
入会金もいりはせん
会の出入りも自由です
画面中央の穴へ向かって
気のすむまで
悪口をおっしゃ ....
○「異常な世界」
押すと
すぐ電気がつく
押すとすぐ
水が流れる
押すとすぐ
友人とつながる
僕たちは今異常な世界に住んでいる

○「豊かな社会」
豊かな社会は
孤立を深めた
 ....
○「米高騰続く」
米作り農家は
米離れが心配だ!
これからお菓子が
主食になるかもしれない

○「薬医療」
医者に症状を訴える度に
薬が増えていく

○「戦争」
どちらも正義のた ....
○「百歳登山」
東京から帰ってきた娘さんとその孫二人にわれわれ三人も加わって
百歳のOさんと登った
登ったといっても朝5時半から登り始めたOさんたちは
1700メートルの日本百名山の韓国岳に先 ....
○「説明」
人に説明できないことは
やらない
ようにすれば
道を踏み外すことはないだろう

○「眠れぬ夜」
オンラインゲーム
SNS
ユーチューブ
眠れぬ夜はつづく

○「人生 ....
○「水平線」
水平線を見ると
空と海がつながっているように見える
水平線の向こうには
何があるのだろう?
といつも思う

○「鳥たちよ」
鳥たちは翼をパタパタふりながら
いつも元気に ....
○「ガン」
人間不信は心のガンである
どんどん転移していく

○「人間理解」
一度でダメなら二度三度と
粘り強くやらねば
人はわかってくれない
ましてや動いてはくれない

○「終活 ....
○「少子高齢化」
総理 ジジイババアにも
孫守り手当てをください

○「女殺し」
羊男でも
スイッチが入ると
狼になる

○「不幸な話」
不幸は
星の数ほどある
毎日テレビのニ ....
○「発展」
経済発展から人間性の発展への大転換を

○「悩み」
人間は悩む動物である
そしてその中味こそ重要である

○「リーダー」
国家はリーダーから腐敗していく

○「今のとこ ....
○「大災害」
海も危ない!
川も危ない!
山も危ない!
日本は逃げ場がなくなる

○「生活習慣病」
薬を飲む前に
やることがある
体操 運動 食事 睡眠

○「いじめ調査」
「 ....
○「卒業ソング」

暑い日も寒い日も
通い続けた学校
勉強と部活の両立に悩んだこと
親と口論したこと
いっばいあったけど
過ぎてみればみんなかけがえのない思い出
十五の春は桜前線の中で ....
○「別れ」
別れのときにこそ
人間関係が如実に現れる
いい別れには
いい再会が期待できる
立つ鳥跡を濁さずだ
さまざまな出会いと別れを繰り返して
人生を豊かにしていきたい

○「ああ ....
○「値上がり」
何もかも値上がりで
国民はアップアップしている

○「苦の世界」
生老病死
心の修行なしでは
ますます苦しくなる

○「独り言」
ワイフがテレビへ向かって
独り言 ....
○「消えた21万トンの米」
ひょっとしたら米国かもしれません!?😊

○「AI社会」
人間が考えることをしなくなる社会になる

○「スマホ依存」
電波の届かないぽつんと一軒家で
頭をリ ....
○「いいもの」
高いものがいいものではなく
自分に合ったものが
いいものである
これはすべてのことにあてはまることである

○「面倒なこと」
まず取りかかってみることである

○「小 ....
○「独り言1.24」

○「運命とは」
いつ生まれて
いつ死ぬか である

○「言葉が追いかけてくる」
「なんのために」
「どうして?」
という言葉がいつも追いかけてくる

○「 ....
○「生きているということ」
生きているということ
心臓が動いているということ
朝目覚めるということ
腹がへるということ
年をとるということ
死へ向かっているということ
期待するということ ....
○「前向きな生き方」
失くした片足を嘆くよりも
残っている片足を有効に使って
生きている人であろう

○「助けてもらう能力」
わからないことやできないことが
あったら
自分から頭を下げ ....
○「ボケた」
僕は「今日は何日」というのが
カレンダーを見ないと出てこなくなった
そのうちカレンダーを見ても
出てこなくなるだろう

○「独居老人」
散歩の途中に
ちょっと立ち寄って
 ....
○「終活」
いつお迎えがくるかわからないから
一日一日を気楽に生きよう
夫婦仲良く生きよう

○「わかる時」

*年老いた時に わかる
青春の輝きが

*社会に出た時に わかる
 ....
○「ジングルベル」

世の中は
イルミネーションサンタクロース
我が家はワイフが抗がん治療

世の中は
イルミネーションサンタクロース
若者は踊らされ年寄りはだまされる

世の中は ....
○「わかる時」

死ぬ時に わかる
人生が夢だったことが

別れる時に わかる
女房が他人だったことが

退職する時に わかる
仕事が人生のすべてではなかったことが

入院する時 ....
○「入浴死」
54歳の中山美穂さんが
突然入浴死されたとは驚きだ!
年寄りはいっそう気をつけなければいけない
去年95歳で亡くなった伯母さんは
暖かい昼間に
玄関の戸の鍵をはずして
冬場 ....
wcさんのzenyama太郎さんおすすめリスト(127)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
独り言8.5- zenyama太 ...自由詩3*25-8-5
独り言8.2- zenyama太 ...自由詩2*25-8-2
独り言8.1- zenyama太 ...自由詩3*25-8-1
独り言7.30- zenyama太 ...自由詩4*25-7-30
独り言6.15- zenyama太 ...自由詩2*25-6-15
独り言5.4- zenyama太 ...自由詩2*25-5-4
独り言5、3- zenyama太 ...自由詩5*25-5-3
5.1独り言- zenyama太 ...自由詩2*25-5-1
独り言4.23- zenyama太 ...自由詩2*25-4-23
独り言4.22- zenyama太 ...自由詩2*25-4-22
独り言4.21- zenyama太 ...自由詩2*25-4-21
独り言4.14- zenyama太 ...自由詩1*25-4-14
独り言4.12- zenyama太 ...自由詩2*25-4-12
独り言4.9- zenyama太 ...自由詩2*25-4-9
独り言4.5- zenyama太 ...自由詩1*25-4-5
独り言3.27- zenyama太 ...自由詩2*25-3-27
3.25- zenyama太 ...自由詩3*25-3-25
独り言3.15- zenyama太 ...自由詩2*25-3-14
独り言3.10- zenyama太 ...自由詩2*25-3-10
独り言2.21- zenyama太 ...自由詩1*25-2-21
独り言2.20- zenyama太 ...自由詩1*25-2-20
独り言2.10- zenyama太 ...自由詩3*25-2-10
独り言1.24- zenyama太 ...自由詩2*25-1-24
独り言1.23- zenyama太 ...自由詩2*25-1-23
独り言1.11- zenyama太 ...自由詩3*25-1-11
独り言12.20- zenyama太 ...自由詩5*24-12-20
独り言12.11- zenyama太 ...自由詩3*24-12-11
独り言12.10- zenyama太 ...自由詩3*24-12-10
独り言12.8午後- zenyama太 ...自由詩3*24-12-8
独り言12.8- zenyama太 ...自由詩2*24-12-8

Home 次へ
1 2 3 4 5 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する