ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

イオン
[作者コメント]
stさん、フジ子さん、クーヘンさん、HALさん、読んで頂きありがとうございます。
元不良で仕事がで...
こたきひろし
[ポイントのコメント]
子沢山の猫の悲劇。
救いの手を与えて貰えたのでしょうか?
こたきひろし
[ポイントのコメント]
こういう世界観って素敵ですね。
こたきひろし
[ポイントのコメント]
起承転結の有るのって好きです。
こたきひろし
[ポイントのコメント]
言葉の魔術師見参。ですね。
こたきひろし
[ポイントのコメント]
未来からの贈り物ってなんでしょう?
浦島太郎の玉手箱でないことを祈ります。
st
[ポイントのコメント]
怪走。エンジンがかかってきましたね。
アラガイs
[作者コメント]
STさんいつもお読みいただきありがとうございます。
鋭い。じつは実話をもとにした空想でございま...
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
冷静に考えたらそうでも無いのかもしれないけれど、わかるわかる、そうそう、ってよみました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
どんどん読ませてください。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
リアル。/
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
展開の仕方が見事で説得力があります♪
HAL
[ポイントのコメント]
標題に敬意を表して。
HAL
[ポイントのコメント]
エロチックでした。
HAL
[作者コメント]
こたきひろしさん
ありがとうございます。
立見春香さん
ありがとうございます。
クー...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
ゲーテの「すみれ」の続き物語のようでした。ほっこりしました。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
(コメントは消去されています)
ひだかたけし
[作者コメント]
アラガイさん、
ここでの、物、というのは言語以前の体験から来ています(三歳時から繰り返し見る見させ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
いいですね。そしてちょっと思いました。ここで挙げられた多くの物とは言葉の凶器でもあるのだとわたしは解釈しました。なので、物物物物物物物物物物物物物~の羅列。ここはもう ....
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
タイトル いいですね
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
あ、なんかかぶってしまったような気がして、申し訳ないような、、失礼しました。雰囲気いいと思います。
ひだかたけし
[作者コメント]
アラガイさん、
確かに短詩に限って言えばそうかもしれませんね。
今後の参考にさせていただきます。...
アラガイs
[ポイントのコメント]
ひだかたけしさんの詩風は好きですね。人間的にも好意的な批評が働くタイプでしょう。(誰かさんから、おまえ、ステレオタイプって言い方知ってるか?)なんてボクの批評で言われてし ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
よきパートナーとの出会い。縁も気運にも恵まれた、幸せな人生の予感。まだまだ道程は続きます。
墨晶
[作者コメント]
アラガイ さま
It is right !
Thank you very much !
ク...
アラガイs
[ポイントのコメント]
献立表のような屏風だ。いいね。
st
[ポイントのコメント]
実話にちかい話かな? 楽しめました。
秋葉竹
[ポイントのコメント]
ホント、可愛い〜。このような詩を書ける方に、憧れます。
秋葉竹
[ポイントのコメント]
まさしく、その通りだと思います。
アラガイs
[作者コメント]
STさん
一輪車さん
ひだかたけしさん
皆さんお読みいただきありがとうございます。
...
ひだかたけし
[作者コメント]
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
イオン
[作者コメント]
stさん、クーヘンさん、読んで頂きありがとうございます。
そうですね「箱入り娘の上半身」がポイント...
水宮うみ
[ポイントのコメント]
すごく好きです
クーヘン
[作者コメント]
ありがとうございます。
今はコアラのノーベンバーです。
一輪車
[ポイントのコメント]
梟石て何なのでしょうね。^^
よくわからなかったけど、雰囲気はありました。
山人
[ポイントのコメント]
おもしろかった・・・っていうか、味わい深い文章。
アラガイs
[作者コメント]
STさん
一輪車さん、
ひだかたけしさん、
皆さん、
たまに世相も意識しちゃうとこんなファン...
ひだかたけし
[作者コメント]
秋葉竹さん、
最近、こんな夢ばかり見ます;-Д-笑
秋葉竹
[ポイントのコメント]
怖い、詩ですね。
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
もっぷ
[作者コメント]
初期のもの
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
☆ひだかたけしさん
ありがとう。
☆秋葉竹さん
ありがとう。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
俳句かな?無季句?川柳って、時事を書くとかヤジるものという印象があって、定型の文芸作品として楽しませてもらいましたが、定型詩のどのジャンルになるのかな?印象感想でごめんな ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
一句目と最終句が特に響きました♪
こたきひろし
[ポイントのコメント]
恋愛ってけして無償の愛ではないですよね。お互いが体を重ね合わせるまでの課程ですよね。
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
ポイントどうもありがとうございました(^_^)!
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
ポイントどうもありがとうございました(^_^)!
Giovanni
[ポイントのコメント]
外に出て、歩いてこようかな、そう思いました。
Giovanni
[作者コメント]
遠い遠い昔に書いた気がする詩です。今でも、恋愛詩はあまり書かないのです。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
♪
クーヘン
[作者コメント]
ありがとうございます。
今朝は寒くて鼻水出ました。
北村 守通
[作者コメント]
泥色の花 → 水底すれすれの魚がこちらの存在に気付いて慌てて逃げる際に残した土煙(これが水中に団子状...
ミナト 螢
[作者コメント]
giovanniさま
素敵なエピソードありがとうございます。ホッコリ致しました。
Giovanni
[ポイントのコメント]
朝夕寒さ厳しくなってきましたが、私も今朝、青いセーターを着てみました。その後この詩を読んで、遠い昔を思い出しました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
アルゴリズム?ですか?
わたしはありがとうのリズムとか、アリが10匹歩いていた「ありがとうの歌」くらいしかわかりません。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
アラガイs
[ポイントのコメント]
夕焼けから漆黒の空へと浮かぶ月と星。昼も夜も。この季節の空はやっぱり最高だね。
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
おぼろんさん、ありがとうございます
ひかわゆきおさ...
こたきひろし
[ポイントのコメント]
「マキャベリズム」
とっくに忘れていた言葉にはっとさせられました。
目的の為には手段を選ばないって言う意味でしたっけ?
たしかマキャベリの主張だったかな?
で ....
服部 剛
[作者コメント]
ひだかたけしさん
大事なところを読んでいただき、
ありがとうございます。
...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とっても好きです。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
特に二首目が響きます♪
こたきひろし
[ポイントのコメント]
楽しませて頂きました。
朝焼彩茜色
[作者コメント]
ひだかたけしさん。そう感じて頂き書いて良かったなと思いました。
Lucy.さん。首里城の名前を...
こたきひろし
[ポイントのコメント]
最後の一行でほっとしました。
TwoRivers
[作者コメント]
見てくれた方、いいねしてくれた方ありがとうございました!
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
すごく響きまする。/
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
静かな光を宿す詩ですね♪
たま
[ポイントのコメント]
どうして庭園なのかなあ・・・?
この詩のイメージであれば、前庭とか裏庭でもいいと思う。そしたら畳ともマッチすると思うし・・・
タイトルと本文との距離感がすごくいいです ....
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
昨日、立ち飲みやで久しぶりに見たら、何だか慣れない声の一家でしたけど、しんみりしました。。もう波平が近いよとか、ノリスケのほうも増えろ、とか。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
秋葉竹さん、ポイントとコメントありがとうございまし...
Lucy
[ポイントのコメント]
胸にしみました。焼失した首里城のことを思いました。
クーヘン
[作者コメント]
ありがとうございます。
体育の先生よ、永遠に!
クーヘン
[ポイントのコメント]
ブラボーです。
ヒッチコックの鳥のようなゾクゾク感(笑)
ごちそうさまでした。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
楽しい(^◇^)です♪
(コメントは消去されています)
Giovanni
[ポイントのコメント]
シェルブールの雨傘、大学時代仏文科だったのでフランス語の勉強のため、よく見ていました。あの町の美しさというか、温かい色合いといえばいいのか、そういうものを思い出しました。
イオン
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、フジ子さん、クーヘンさん、HALさん、読んで頂きありがとうございます。
最近、見苦...
イオン
[作者コメント]
アラガイさん、HALさん、読んで頂きありがとうございます。
男性のガン見、怖いですよね。
この前...
北村 守通
[ポイントのコメント]
ご冥福をお祈りいたします
秋葉竹
[ポイントのコメント]
胸を撃(わざと、だよ)たれました。絶対ほかの人には書けない、もっと、こういう詩を書いて下さい、と、お願いしたいと、思います。
一輪車
[ポイントのコメント]
タイトルといい、中味といい、なつかしい昭和のおやじ感が
丸出しで、笑えました。^^
st
[ポイントのコメント]
すごい迫力。シッチャカ、メッチャカの楽しさが伝わってきますね(笑)。
アラガイs
[作者コメント]
お久しぶりです。鵜飼千代子さん。
早速pコメント頂戴し、あき竹の城からありがとうございます。
-...
Giovanni
[作者コメント]
ポイント下さった皆さん、読んで下さってありがとうございました。
ひだかたけしさま
そうですね...
日比津 開
[ポイントのコメント]
同じような思いをしたことがあります。
Giovanni
[ポイントのコメント]
祖父の家である日突然消えた鶏を思い出しました、あのときの思いとともに。
アラガイs
[ポイントのコメント]
近年木造住宅も変わってきていますね。取り囲む壁の材質も変化すれば落書きのスタイルも変わって当然。その追及する姿勢にはエールを送りたいと思います。
アラガイs
[作者コメント]
STさん、いつもお読みいただきありがとうございます。惰性に流されたくはないのですが、なかなか難し...
アラガイs
[ポイントのコメント]
漠然と脳内で抽象化されたイメージに色も重なる。共感できて、わたしはいい詩だと思う。
---2019/11/04 00:43追記---
アラガイs
[作者コメント]
stさん、
おぼろんさん、
ひだかたけしさん、
お読みくださりありがとうございます。
-...