ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
![](./img/home.gif)
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
Lucyさん
ありがとうございます。
坂本瞳子
[作者コメント]
たこすけさん
ポイントありがとうございます。
空丸ゆらぎ・続さん
ポイントありがとうござい...
もとこ
[ポイントのコメント]
>低い位置から差し込まれる光の
>中心でたわむれる埃
この部分の視覚的な描写と第4連が特に好きです。
間村長
[ポイントのコメント]
荊の冠と言えばイエスキリスト「エッケホモ(この人を見よ」」ですね。イエスキリストはこの詩では出来て来ませんが、ゴルゴタ(ゴルゴダ)の丘へと歩くキリストが目に浮かぶようでし ....
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はwillさんです。
今夜0:40が締切なので、ここを見て書ける方はぜひに!
誰でも参加でき...
こうだたけみ
[作者コメント]
即興ゴルコンダ(仮)開催中。
本日11/8(水)21:16まで投稿できます。
お題はこの詩のタイ...
こうだたけみ
[作者コメント]
久しぶりにお題を出しました。
そして久しぶりに書きました。
即興ゴルコンダ(仮)
http...
草野春心
[作者コメント]
即興詩。
ヤスヒロ ハル
[作者コメント]
もとこさま
ポイント&ご感想ありがとうございますm(__)m嬉しいです。
もとこ
[ポイントのコメント]
>あなたの手は
>夢を撫でていて
>もうすぐそれは
>孵化しそうです
この部分が特に良いです。もうすぐ訪れる春が予感として読み手に伝わってきます。
もとこ
[作者コメント]
>仲程さんへ
満足していただいたようで嬉しく思います。コメントをありがとうございました。
もとこ
[作者コメント]
>渚鳥さんへ
ヌクヌク……スヤァ……コメントをありがとうございました。
もとこ
[作者コメント]
>吉岡ペペロさんへ
つげ義春の「紅い花」と同じなんですよね。コメントをありがとうございました。
もとこ
[作者コメント]
>渚鳥さんへ
ひからびた赤ん坊の夢は怖いですね。「ひからびた胎児」というのは、もちろんサティな...
しょだまさし
[ポイントのコメント]
「生きることの意味なんて本当はよく分からないのに
死ぬことの意味をどうして求めてしまうのでしょう」
ここ好きです。
しょだまさし
[ポイントのコメント]
「誰か教えて始まりを
そして終わりを連れてきて」
ここ好きです。
水菜
[作者コメント]
気に入って頂けるのは嬉しい
有難う御座います
もとこ
[ポイントのコメント]
まったく意味不明なんだけど、なぜか気になる。それはたぶん、センスと相性の問題。そんなわけで、私は気に入りました。
もとこ
[ポイントのコメント]
最後の2行が良い。この感覚を理解できるかどうかで、評価が分かれるのではないでしょうか。
もとこ
[ポイントのコメント]
その昔、大島弓子のマンガを初めて読んだ時の、何とも表現しがたい不思議な感覚を思い出しました。
Lucy
[ポイントのコメント]
〉折り畳んだ過去を拡げてみれば枚散る紙吹雪
…に魅了されした。
草野春心
[ポイントのコメント]
---2018/02/24 23:03追記---
朝の雑な愛しさ、っていうのがいい
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
空丸ゆらぎ・続さん、ポイントありがとうございました...
Lucy
[ポイントのコメント]
たしかに…出来すぎた話ですよね。
もとこ
[ポイントのコメント]
出だしから良い。人生の黄昏時を迎えた女性の心情を、上手く描写していると思います。
もとこ
[ポイントのコメント]
タイトルにもなった1行目が良い。人が生きていく上で感じる焦りに対する、優しいアドバイスであると感じました。
ヒヤシンス
[作者コメント]
ただのみきや様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
ぜな様
目を通し...
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
渚鳥さん、ありがとうございます
---2018/02/...
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
坂本瞳子
[作者コメント]
空丸ゆらぎ・続さん
ポイントありがとうございます。
---2018/02/23 04:02追...
ヤスヒロ ハル
[作者コメント]
高林さま
コメントありがとうございます。嬉しいです。
---2018/02/22 22:58追記...
為平 澪
[作者コメント]
再掲。
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
- もとこさん、水晶は丸くって可愛らしい型で透明感抜群な分だけ真実を全て暴くよ...
やまうちあつし
[作者コメント]
もとこさん、コメントありがとうございます。「しあわせ」とは不思議な言葉だと思いました。
TAT
[作者コメント]
惜しい、というか痛い短歌です。我ながら。
だが昔々から一石をドボンと投じてやりたかった件。なのです...
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
いいなぁ
坂本瞳子
[作者コメント]
水鳥 魚夫さん
ポイントありがとうございます。
---2018/02/21 19:34追記-...
坂本瞳子
[作者コメント]
空丸ゆらぎ・続さん
ポイントありがとうございます。
ただのみきやさん
ポイントありがとう...
もとこ
[ポイントのコメント]
「海は液体の音楽」と「音楽は気体の海」という視点を、上手く活かしていると感じました。最終連の情景も美しい。
もとこ
[ポイントのコメント]
雨を「糸になった空気をつたうもの」と表現するところに、作者の個性を感じます。
もとこ
[ポイントのコメント]
「雪が降る」という情景を作者独自の言葉で表現しようという意欲が感じられます。
もとこ
[ポイントのコメント]
万人がすべて同じ「幸福の定義」を持っているというのは逆に気持ち悪いわけで、この詩においても語り手の基準と正反対な人もいることだろう。作者はそのことをさり気なく提示している ....
もとこ
[ポイントのコメント]
コロッケパンというものにある種の「懐かしさ」を感じるかどうかで、評価が分かれる作品かも。「揉まれて」と「守られて」の言葉遊びが楽しい。最後の3行が不思議な余韻を残します。
zenyama太郎
[作者コメント]
ありがとうございます。
zenyama太郎
[作者コメント]
ありがとうございます。
もとこ
[ポイントのコメント]
これまでの作風から、さらに一皮むけたような印象。クリスタルからガラスへと移行する価値観の変化。それは語り手の成長の証なのかも知れません。
もとこ
[ポイントのコメント]
オチが面白い。他人事とは思えませんw
Lucy
[ポイントのコメント]
たしかに!
ジム・プリマス
[作者コメント]
渚鳥さんポイントありがとうざいました。
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
高林 光
[ポイントのコメント]
とてもいいと思います
一輪車
[ポイントのコメント]
いつもわたしのことを見透かされているよう
で、......笑えるだけでなく感心します。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
寂しさを乗り越えるような
母の温もりを感じました。
Lucy
[作者コメント]
宗像現象さん、ポイントをありがとうございます。
もとこさん、ポイントをありがとうございます。
そ...
るるりら
[作者コメント]
●たこすけさん
ありがとうございます。なんども読み返しては 小躍りしながら 喜んでいます。...
Lucy
[作者コメント]
ありがとうございます?
お貴重なお時間を割いて拙作をお読みくださったことに心より、感謝申し上げます...
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
1486 106さん、ありがとうございます
---20...
もとこ
[ポイントのコメント]
普通、ここまで同じ言葉を繰り返すとかえってイメージが希薄になってしまうのですが、この詩においては「夕焼け」の繰り返しがプラスに働いていると思います。シンプルな詩ですが、若 ....
もとこ
[ポイントのコメント]
単語選択のレベルから全体の構成まで、実に巧みで感心してしまいます。
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
鵜飼千代子さん、ありがとうございます
---2018/...
しょだまさし
[ポイントのコメント]
伝わり易い作品は
やはり大切だと思います。
難解な文章よりずっと好きな詩です。
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
渚鳥さん、ありがとうございます
---2018/02/...
唐草フウ
[作者コメント]
ありがとうございます。
komasen333
[作者コメント]
空丸ゆらぎ・続さん、るるりらさん、ありがとうございます!
一輪車
[ポイントのコメント]
最高!
さがらみずは
[作者コメント]
小学生、中学生のころに好きだった歌
いまはもう思い出して歌うばかりでしたが、
youtubu...
ツノル
[作者コメント]
もとこ様
続、空丸ゆらぎ様。ポインツありがとうございます。
少しカシマシ(足しました。)
もとこ
[ポイントのコメント]
発想がぶっ飛んでいるが行き当たりばったりの出鱈目ではなく、ちゃんと物語の体裁を維持している。面白いです。
Lucy
[ポイントのコメント]
惜しい!短歌は五七五七七です。
…と思ったけど、これ短歌なんですね。
佐白光
[ポイントのコメント]
同感です。真っすぐな道が目の前に伸びているのに、どうして脇道に迷い込みたくなるのでしょう、人間の性なのでしょうか。
もとこ
[ポイントのコメント]
「クジラの骨でできたイカダ」という発想の斬新さに感心しました。
坂本瞳子
[作者コメント]
空丸ゆらぎ・続さん
ポイントありがとうございます。
幽霊
[作者コメント]
!=AーーーRT
もとこ
[ポイントのコメント]
さびしさをテーマにした展開が巧みだと思いました。
もとこ
[ポイントのコメント]
第2連の「光と 光でないもの〜」の流れに熱量を感じます。
佐々宝砂
[作者コメント]
本当はプロミーシュースという読みが好きです。
---2018/02/18 02:30追記--
フ...
佐白光
[作者コメント]
るるりらさん:ありがとうございます
もとこ
[ポイントのコメント]
タイトルと内容から、どうしても「フランシーヌの場合」を連想してしまいます。的外れだったらごめんなさい。でもプロメテウスや炎といったワードを含めて、作者の知識の深さと作品の ....
もとこ
[ポイントのコメント]
個人的に夜の音を「つららが砕けるような音」と表現したセンスが気に入りました。
しょだまさし
[ポイントのコメント]
ブラボー!
田中修子
[ポイントのコメント]
なんだかかっこいい!
イオン
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、空丸ゆらぎ・続さん、散歩猫さん
読んで頂きありがとうございます。
赤い糸が無線で...
ベンジャミン
[作者コメント]
鵜飼さん^^
いつぞやはお会いできず
また連絡もしませんですみませんでした…
ヒヤシンス
[作者コメント]
ただのみきや様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
空丸ゆらぎ・続様
...
ヒヤシンス
[作者コメント]
カズくん様
目を通して頂き感謝致します。ありがとうございます。
ただのみきや様
いつも...
ヒヤシンス
[作者コメント]
ただのみきや様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
1486 106様
...
ヒヤシンス
[作者コメント]
空丸ゆらぎ・続様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
ただのみきや様...
ヒヤシンス
[作者コメント]
ただのみきや様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
---2018/02/1...
もとこ
[ポイントのコメント]
>吹く風に色がついたら
>まちに名前がついたら
この部分が特に良いですね。
はるな
[ポイントのコメント]
すてきです
---2018/02/16 15:35追記---
まちがえた、とてつもなくすてき。
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
- るるりらさん、すりおろしりんご、と言えば
昔は手作りが 当たり前でしたのに
...
日雇いくん◆hiyatQ6h0c
[ポイントなしのコメント]
もうそんなに時がたつんだなあと思った。
鵜飼千代子
[作者コメント]
*一行おきに行下げしたいのですが、携帯、タブレットからは出来ませんでした。実家に帰ってパソコンから入...
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
もとこさん、ポイントありがとうございました。
...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
客観的に描かれている感じが良いと思いました。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
戒めのような冷ややかな青が冴えわたるようなイメージをもちました。畏れを知らない時代も自分にあったなと、懐かしく思いました。
Lucy
[ポイントのコメント]
素直に胸を打たれました。なんか悔しいけど。
悔しいということは、決して素直ではないけれど…。
読んで良かったです。素晴らしい詩をありがとう。
---2018/02/ ....