ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

アラガイs
[ポイントのコメント]
横断歩道を素っ裸で歩いたっていいじゃないか。たとえ中毒患者でも他人に迷惑さえかけなければ穏やかに眺めていられる。そんな逸脱した感覚を持ちたいものです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
少し手直しされてグッと引き付けられれば凄く好きになりそうな予感のするシュールな装いです。なんて、カッコつけて言わせてもらえばタイトルがイマイチカマイチみたいなかまやつ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
ペルシャ絨毯の上に羊毛拡げて水鳥の羽毛に包まれてお休みしましょうよ。夢の中で。
アラガイs
[ポイントのコメント]
瞬間的反応、Ahaー。手垢の付いた大人たちには描けない世界よね。すべすべした少女の綺麗な裸だから。
アラガイs
[ポイントのコメント]
タイトルがかわゆいのでスパしたくなりますわ。
アラガイs
[ポイントのコメント]
お下品さがマツコデラックスだから伝馬町牢屋敷に監禁されるべきね。
石田とわ
[作者コメント]
<孤蓬さま>
ご指摘ありがとうございます。
以前もご指摘いただいたのですがいまだに口語と文語がご...
アラガイs
[ポイントのコメント]
五反田界隈に出没する背広派が想像できておもしろい。
石田とわ
[作者コメント]
<松岡真弓さま>
お読みいただきありがとうございました。
これはきっと詩というより日記のようなも...
雨の音
[ポイントのコメント]
ちぎり絵の様な、雪の様な、この配置が良い!って思いました。
言葉を文字にするのは本当に面白い。
Lucy
[ポイントのコメント]
視覚的には舞う雪を連想させるのでしょうか・・。
{携帯から見られなかったので、コメント遅くなりました。)
Lucy
[ポイントのコメント]
すごく楽しく読めました。わくわくしました。楽しさと、ばかばかしさの境界って、なんなのだろうと、珍しく真剣に考えてしまいました。
「目の前の生き物を自分と等身大に見てしま ....
砂木
[ポイントのコメント]
血は地 日は火
消えることも 産まれたことなのかな
こういう詩がかきたいけど
あー 私には無理だなあ
御見事
木屋 亞万
[作者コメント]
牧野クズハさん、ありがとうございます。
殿上 童さん、ありがとうございます。
ネコもどきさん、あ...
(コメントは消去されています)
佐白光
[作者コメント]
十六夜さん:ありがとうございます
佐白光
[作者コメント]
しょださん:ありがとうございます
羽根さん:ありがとうございます
あおば
[作者コメント]
- アラガイさま、貴重なポイントありがとうございます!
> 首輪を付けたワンコロが吠え出すと老い...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
---2016/02/27 23:26追記---
彼女が食べたいといっています。笑っていました。
ジェラシーですなぁ。千兵衛さんによろしくね^^
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
参りました。素敵な言葉ですね。
石田とわ
[ポイントのコメント]
もどかしさのインクっていいですね。
かんな
[ポイントのコメント]
どくのような。素敵です。
かんな
[ポイントのコメント]
エレベーターのところが好きで
色々な終着点を考えてしまいました。
もっぷ
[ポイントのコメント]
知的とか無関係にボーズの扇形のCDプレーヤーほしいです
長年の夢です(家にはスピーカーだけボーズがあります)
、あ「ボス=BOSS」・・でしたか。ボーズはBOSE。。 ....
こうだたけみ
[作者コメント]
るるりらさんありがとうございます。
殿上 童さんいつもありがとうございます。
あおばさん...
もっぷ
[ポイントのコメント]
ピッピさん、また明日!.。☆
夏川ゆう
[作者コメント]
yuriさん、いつも読んで頂きありがとうございます。
私もyuriさんの短歌が大好きです。
これ...
たま
[ポイントのコメント]
いつまでもこんなマイナーな世界(現フォとか、同人誌とか)でウロウロしてないで、そろそろメジャーを目指したらどうですか?
まずは、まともなペンネームを持つことですね。
....
るるりら
[ポイントのコメント]
こんこん、おげんきですか
たま
[ポイントのコメント]
少し、先を急ぎすぎる気がしますけど、面白いです♪
たま
[ポイントのコメント]
読み終えて、タイトルにもどって、あ、っと、腑に落ちました♪
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
あおばさん、首が大事な理由を考えてみました
三人寄れば文殊の知恵と言いますが ...
涙(ルイ)
[ポイントのコメント]
興味深い報告内容でした。
面白かったです。
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
とても心に沁みました。
もり
[作者コメント]
しょだまさしさん、ありがとうございます。
ヒヤシンス
[作者コメント]
イナエ様
いつも目を通して頂き感謝致します。ありがとうございます。
アラガイ様
目を通...
ヒヤシンス
[作者コメント]
レモン様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
牧野クズハ様
いつもお...
アラガイs
[ポイントのコメント]
壊れかけては駄洒落で抑えているところがまだかわゆいです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
餌を捕獲しなければならないし、ましてやカゴの外は敵だらけ。おばさんから餌をもらって鳴きながら生きるのもアリかな。
枝
[作者コメント]
>ただのきみやさん
ポイントありがとうございました!
>アラガイさん
ポイントとコ...
枝
[作者コメント]
>レモンさん、鷲田さん、あおばさん
ポイントありがとうございました!
>羽根さん
...
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
あなたが 女なのか 男なのか
もはや そんなことは
どうだって 良かった
どこだって 良かった
ここが特に良いように思いました
あなたほど芯がぶれない書 ....
石田とわ
[ポイントのコメント]
イカというなんとも得体のしれない美味しいものを題材に
奥様への深い愛情を感じました。
石田とわ
[ポイントのコメント]
おさむくんと第九惑星が好き。
最近、短歌のたの字もうかばなくて困ってます。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
多少迂遠なところを感じますが力作です。
あくなき挑戦を暴挙とは思いません。
けれども、詩人は絶滅危惧種のような
存在とも思っていた時分、極論を持ち出した感があり
....
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
世情を端的に現していると思いました。
せっかくなのでもう少し具象化しても、
かなりいい作品なると思います。
骨があるところには肉をつけてみれば
良いという印象を持 ....
りゅうのあくび
[ポイントなしのコメント]
投稿、本当にありがとうございます。
思いを巡らせて読みました。
日本という国を風刺したのか
それとも暗喩にしているのが
よくわからずにいました。
それがわか ....
イナエ
[作者コメント]
枝さま 有り難うございます。
ヒヤシンスさま 有り難うございます。
為平 澪さま 有り難うござい...
HAL
[作者コメント]
>梅昆布茶さんへ。
ありがとうございます。
>殿上童さんへ。
ありがとうございます。
...
枝
[作者コメント]
>アラガイさん
ポイントとコメントありがとうございます!
学生時代の良さは卒業しないとわか...
枝
[作者コメント]
>あおばさん、こひもともひこさん、レモンさん
ポイントありがとうございました!
---...
枝
[作者コメント]
あおばさん>
ポイントありがとうございます!
梅昆布茶さん>
ポイントありが...
あおば
[ポイントのコメント]
なんか幻想的
あおば
[ポイントのコメント]
首は大事なので痛いようなら見上げたりしないことが肝要です。
痛めてから、完治するのに1年以上かかることもありますから、自重ください。
アラガイs
[ポイントのコメント]
おもしろいですね。アイネシュタイネなあトムジーク 。あれま、彼もウソつきだったのら(笑)
さわ田マヨネ
[作者コメント]
ゴルコンダにだしたものを、てなおししました。
お題はこうだたけみさんです。
藤鈴呼
[作者コメント]
アラガイさん、おうっ!そのテがありましたか!私の中ではバルーンウーマンの方が何だか可愛らしいかなあと...
花形新次
[作者コメント]
お前、つまんないから
読まなくていいよ。
---2016/02/25 22:13追記---
え...
もっぷ
[作者コメント]
タイトルに引用及びインスピレーション元作品:
愛などと言はず抱きあふ原人を好色と呼ばぬ山河のありき...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
---2016/02/25 17:34追記---
外国人を外人と云っていた幼年時代をふと
思い出しました。それだけで違和感を感じ取ったり
与えたりするのはこころにも ....
HAL
[ポイントのコメント]
生とは与えられた使命乃至任務なんですね。
きつく厳しく辛いものですが…。
HAL
[ポイントのコメント]
お久しぶりです。またお世話になります。
情景が見えてくる美しい作品でした。
るるりら
[ポイントのコメント]
北極熊は、北極にすんでいるので
たぶん 雪を掘って巣穴を作るような気がしますが、
komasen333
[作者コメント]
殿上 童さん、ありがとうございます!
たま
[ポイントのコメント]
突き刺さってます!! (優しい子)
たま
[ポイントのコメント]
眩しくて哀しすぎる青。
たま
[ポイントのコメント]
とっても♪
もっぷ
[作者コメント]
乱太郎さん、たまさん、竜野息吹さん、闇道ナツさん、梅昆布茶さんありがとうございます
さすがです...
アラガイs
[ポイントのコメント]
青い春とは過ぎ去ったものからの視点なのでしょうか。青春とは光に満ちあふれた黄色の季節なはずなのに。
アラガイs
[ポイントのコメント]
表皮がぬるぬるしたイカにタコ。食べるのは大好きですが扱うとなれば苦手ですね。ましてや海の中で眼など合えば恐怖です。
アラガイs
[ポイントのコメント]
全米の各地に見られる福音派の救済所でしょうか。素晴らしいです(笑)
石田とわ
[ポイントのコメント]
昨日欲してやまない気持ちを投稿したばかりで、題名に惹かれて読ませていただきました。
飲みこむ重荷に一票いれたいと思います。
石田とわ
[ポイントのコメント]
この詩の雰囲気に憧れます。正直に言うとわたしには難しく描けそうもない詩だと思いました。
さらに正直に言うと乾さまのコメントを読んでなるほどとこの詩をもう一度読み直しまし ....
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
---2016/02/24 22:26追記---
言葉の選び方が時代を選んでいるとも思いました。
風刺が効いていて良い詩だと思います。
あおば
[ポイントなしのコメント]
冬はインフルエンザなどの乾燥に耐えるウィルス性疾患が蔓延しますから、乾燥は大敵です。加湿は意外と費用が掛かるので、ホテルに世つてはからからに乾燥している、ホテルがあり ....
りゅうのあくび
[作者コメント]
幼い頃は兄弟げんかを飽きるぐらいしていました。怒られても、そうでした。ある日、思いっきり、ある事情...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
Democratic Poemsに参加していただき有難宇御座衛門です。
噴水の描写が多くの人の涙にも感じます。
戦後世代は、戦争によってもたらされた
多くの血と涙の ....
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
Democratic Poemsに参加していただき有難宇御座衛門です。
作品性の語り口に、とてつもない虚しさを感じていました。
何も、感想も差し上げることも出来ない時 ....
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
Democratic Poemsに参加していただき有難宇御座衛門です。
人たらん人。詩読した音。響きにとても
動揺が隠せない音がします。
命の揺らぎも感じます。
....
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
延命治療は好きではないですが
火葬には趣きも感じます
たま
[ポイントのコメント]
自分の母がそういう人になったという実感、60代はさみしい年頃だなぁって思います。(60代ってのはぼくのことです)
たま
[ポイントのコメント]
四つ目がいいです♪
地に足が着いた感情というか、嘘がありません。
たま
[ポイントのコメント]
姉の年金を得るために、姉の遺体を押入れに隠していると解釈するのは、通俗的すぎますが、そのとおりだったとしても、この散文は少しも色褪せないでしょう。
たま
[ポイントのコメント]
その昔、白いブランコという歌が流行りましたが、あれからひとりで歩いてきた気がする・・・あー、なんだこのコメントは! ほっ^0^
たま
[ポイントのコメント]
生は矛盾に満ちている・・・でも、生きなきゃね。
アラガイs
[ポイントのコメント]
イケマセン。おもしろいです。例えればゆるキャラバルーンマンが主役だったらもっと。
イナエ
[ポイントのコメント]
あなたへの思い。あなたの言葉に勇気づけられる死への道。切ないですね。
イナエ
[ポイントのコメント]
「くやしー」という思いがほとばしる。いい歌ですね。
ヒヤシンス
[作者コメント]
ただのみきや様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
レモン様
いつも...
ヒヤシンス
[作者コメント]
レモン様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
ただのみきや様
いつも...
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
乾 加津也
[ポイントのコメント]
ベンチを通して
わたしの、あなたへの近づき方が
ひたひたと、しかし強く音を立てるようでした
あなたとわたしの関係性も想像を掻き立てます
たま
[作者コメント]
お読みいただいた皆さま、心から深く感謝いたします♪
yuriさま、コメントをありがとうございま...
りゅうのあくび
[作者コメント]
久しぶりに抒情っぽいのを書いてみました。
本当は僕の詩の原点は抒情詩です。
お読み頂きありがとう...
りゅうのあくび
[作者コメント]
今年、真夏ピークの暑さはただならぬものがありました。
けれども、夏も去るのが早いもので、秋の訪れは...
りゅうのあくび
[作者コメント]
猫も登場しますが、学生時分の頃を描いた私小説というか私詩です。読んでいただき感謝いたします。
...
りゅうのあくび
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございます。
乱太郎 さま
貴重なポイント本当にありがとうございます...
りゅうのあくび
[作者コメント]
以前の自分に戻ることはできませんが
とある幻想の原石を磨きながら
その季節の誕生石を作る詩作を取...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
同感するところがありました。
率直な思いと世間とはかなり違うものだと
ぶ厚い先入観のような
壁がなくなっていく気がしてもみました。
素敵な表現を所々に感じます。