ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

るるりら
[ポイントのコメント]
草野大悟2
[作者コメント]
南日本文学賞候補作だモン
宣井龍人
[ポイントのコメント]
合掌
ただのみきや
[ポイントのコメント]
とても深い詩だと感じました。
光の中で闇の中で対象と向き合う
世界が映り自分が映る
詩の中に世界が映り自分が映る
そんなことを想いました。
黒木アン
[作者コメント]
〜尊き父母への孝
北上川河口より5?のヨシ原の対岸に、多くの犠牲者がでました石巻市立大川小...
ブルース瀬戸内
[作者コメント]
松岡さん、ありがとうございます。
読めちゃいましたか。
うちの最寄り駅にこんな方が本当にいたので...
るるりら
[ポイントのコメント]
水は、宇宙に 帰ると
スケールが凄いです。
うんち
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
爽やかです♪
とよよん
[ポイントのコメント]
じーん(;_;)
るるりら
[ポイントのコメント]
こころうたれました。 それと
只野さんは、実名でらしたとは
とよよん
[ポイントのコメント]
人生を四季に例えているのですね。青年期、中年期、熟年期、老年期。
全体に漂うニヒルな空気や悲哀感は、心が青年のまま若いのだなと想像されます。
ただ、だからって、腰が曲 ....
とよよん
[ポイントのコメント]
---2015/03/09 05:47追記---
名前を褒められて嬉しいです(*^^*) ありがとうございます
ズー
[作者コメント]
すすり ねこさん
ありがとうございます
深水遊脚さんありがとうございます
ただのみきやさん
...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
“わたしだけの四季”いいですね〜。自由に膨らませているイメージがとてもいいと思いました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
とってもいい詩だと、しみじみ思いました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ホットケーキかと思ったら、お好み焼きでした。美味しそう。
複数で食べるお好み焼きなら、ホットプレートで作るところでしょうが、一人だったらフライパンで作りますよね。一人で ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
その力強さが好きです。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
大変美しいイメージですね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
靴をちゃんとボロボロになるまで履き古して、新しい靴を買う時の心の高揚感を思い出しました。出不精な上、車社会に住んでいるので、これがまたなかなか新しい靴を買う機会がないんで ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
誰もが所詮その男のような人生をあたふたと生きていて、ある日突然その呪縛から解かれた!と思った時には、既に天国にいるのかもしれない、とふと思いました。最後まで途切れない緊張 ....
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
溶ける言葉の揺らぎ、とはものすごく興味を掻き立てられます。すごい表現力にいつもながら感嘆します。
石田とわ
[ポイントのコメント]
さきは長いです。ゆっくりのんびりとです。
まっていますね。
黒木アン
[作者コメント]
原発10?圏内にございます
浪江町請戸地区は
海のすぐそばで
津波で壊滅状態になりました
...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
一連を読んでホットケーキを食べたくなってしまったのですが、ホットケーキミックスはなく。
そしてお好み焼きでした。
それでも、ホットケーキを食べたい気持ちがいなくな ....
Lucy
[作者コメント]
読んでくださったみなさん、評価してくださった皆さんに心よりお礼申し上げます。
イナエさん、...
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。イメージが広がる前半が好きです。
Lucy
[ポイントのコメント]
すごい詩です。圧倒されました。
Lucy
[ポイントのコメント]
こわいです。呪縛を研ぎ澄まされた視線で見つめる客観的な意識が。
Lucy
[ポイントのコメント]
とても好きな詩です。
Lucy
[作者コメント]
ただのみきやさん、ポイントをありがとうございます。
- イナエさん、ポイントをありがとうございま...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
一行目からいいですね♪
心にスケッチブックを抱いて出かけたくなりました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
不思議なループ
可笑しくて怖い魅力があります♪
きっと何かが反応しているような。
Lucy
[ポイントのコメント]
独特の感性による発見ですね。これぞ現代詩と言う感じです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
凄い詩だと思いました。
砂木
[ポイントのコメント]
海のどこかは空なのかな
砂木
[ポイントのコメント]
痛いですか
砂木
[ポイントのコメント]
透明が透明を集め続ける
泣けます
砂木
[ポイントのコメント]
太陽をあげる 私の太陽 ちいちゃくて申し訳ないけど
もっぷ
[ポイントのコメント]
おめでとうございます.。☆
乱太郎
[作者コメント]
抒情文芸154号本欄作品。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
もう子供は育ってしまいましたが
想いがそう変わるものでもありませんね。
共感とともに私もそうありたいです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
そんな背中ってありますよね。
ときどき。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ただのさんが表現すると
なるほどって思ってしまう。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
呪縛を視覚イメージ化するとこんな展開になるのかと。
楽しめました!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
子どものけんかに大人は出るなという言葉がありますが、それをはるかに超えたというより次元が違うような子どもの悲しい事件が起きるたび、起きる前に周りの大人がどうにか出来なかっ ....
イオン
[作者コメント]
金子茶琳さん、尾田和彦さん、こひもともひこさん読んで頂きありがとうございます。
未熟な人間は、未熟...
宣井龍人
[作者コメント]
北大路京介様、こんにちは。
いつも読んでくださいまして深謝致します。
本作にも早速ポイントをくだ...
nonya
[ポイントのコメント]
確かに片っぽだけの手袋からいろんな情景が広がりますよね。とても見捨てては置けません。
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>梅昆布茶 さん
コメントありがとう...
とよよん
[ポイントのコメント]
この短い詩の中で独自世界を作り上げて酔わせる手法がすごいなと思います。
とよよん
[ポイントのコメント]
息子さんは寮生活ということはごはんは誰かが作ってくれるのでしょうか?もし自炊だったらきっと「たまごふわふわ」作れるようになるでしょうね。三代目になってほしいですね。
とよよん
[作者コメント]
宣井 龍人さん
有希穂さん
ただのみきやさん
殿上 童さん
黒木アンさん
ポイントありがと...
nonya
[ポイントのコメント]
ちょっぴりしょっぱい味付けが絶妙でした。自分と「家」について改めていろいろと考えたり。
イナエ
[ポイントのコメント]
桜の捉え方が斬新。素敵です。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
素敵ですね。
見えない何かを
可視化する
溶ける言葉の揺らぎです
↑
これは、詩人ならば誰もが所望するものでしょうね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
学校やコミュニティに松岡さんのような心を持った大人がもっといれば、救えた命もあったのかもしれない、と思わずにはいられません。高校生以下の子供達は、まだまだ周囲が守ってやら ....
イナエ
[作者コメント]
金子茶琳さん 有り難うございます。
たけしさん 有り難うございます。
北大路京介さん 有り難うご...
komasen333
[作者コメント]
こひもともひこさん、ありがとうございます!
夏美かをるさん、ありがとうございます!
>崇...
宣井龍人
[ポイントのコメント]
ズーさん、こんにちは。お久しぶりです。何か所も骨折しているような魅力を感じます。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。一人三役かなあ?などと勝手に思いながら読ませていただきました。
佐白光
[ポイントのコメント]
どうして、この言葉大切と思います。どうして・・・・
オダカズヒコ
[作者コメント]
◆るるりらさん
どうもありがとうございます。
---2015/03/04 01:28追記---...
オダカズヒコ
[作者コメント]
◆金子茶琳さん、どうもありがとうございます。
---2015/03/01 11:58追記--
◆...
Lucy
[ポイントのコメント]
上手い!と思いました。
オダカズヒコ
[作者コメント]
◆松岡真弓さん、どうもありがとうございます。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
今、幸せって思えば、別に首元にナイフを突きつけらた状
態でいても「幸せ」でしょうね。極端な言い方ですが。笑
幸せって「境地」だと思います。
何かを得た報酬とか、そう ....
宣井龍人
[ポイントのコメント]
3首目、5首目が好きです。
オダカズヒコ
[作者コメント]
◆宣井 龍人さん、どうもありがとうございます。
草野大悟2
[作者コメント]
れたすたれすさん
ぴんちょだモン
夏美かをるさん
毎日の何気ないひとコマです。
そら...
草野大悟2
[作者コメント]
ヒガミさん
山部佳さん
ポイントありがとうございます。
---2015/03/07 23:46...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
Lucy
[ポイントのコメント]
素敵です!
瑞海
[ポイントのコメント]
目が冴える青です
まーつん
[ポイントのコメント]
正直、最後の三行に唐突な印象を受けましたが、
そこに至るまでの流れがとても好きです。
お父上への想いが一つの遺品へと集約され、光芒を放つまでの過程を、
言葉が自然に ....
瑞海
[作者コメント]
▷殿上 童さん
お読み頂き有難うございます
▷佐白光さん
...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題ははかいしさんです。
こひもともひこさんありがとうございます。
どういたまッタ。
...
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
>小爆発しながらでないと
>わたしの日々は動いていかない
>(しらないあいだにも)
>母が消えてくれたらいいのにと思った
>そんな自分を恥じなかった
....
宣井龍人
[ポイントのコメント]
素敵です。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
>肩を落として
>足を引きずるようにして
>のろのろだらだら歩いている
>一人ぼっちの少年
これは最近の少年の事件を憂いて書かれたものだと
思います。ぼくは子供 ....
瑞海
[作者コメント]
▷たけしさん
お読み頂き有難うございます
どこかに黒を入れたくなる
時期が...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
なんとも優しい詩ですねぇ〜。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
(>_<)
まってたよ!春を
初谷むいワールドが全開!好きだよん。とにかくともかく、おめでとうだね。バンバン短歌ってくれ〜。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
最後の2行が決め技です(笑)。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
根底に大きな感情が流れていることを感じます。
たま
[作者コメント]
・・・という訳で、三十分でできた詩です。ごめんなさい!!
お読み頂いた皆さま、ポイントを頂いた...
とよよん
[ポイントのコメント]
いつも作品を楽しみにさせていただいています。「タッ」が全体に効いていて、弾んだ気持ちになれました。
Lucy
[ポイントのコメント]
「願い続けよう」でも「願い続けたい」でもなく、「願い続けてもいいてすか」にこめられた控えめ過ぎるような遠慮深さに、「すれっからし」の母の謙虚な自覚がにじみ出ていて、微笑ん ....
黒木アン
[作者コメント]
福島県飯館村には
美しい原風景のなかに
多くの飯館牛が
ともに暮らしておりました
震災に...
るるりら
[ポイントのコメント]
細胞に、卒業の歌を ささげます。
黒木アン
[作者コメント]
三年がたちます
それから
毎年
啓翁桜を届けて
くれます
夕べ
今年の桜を
届けて...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
娘さんもですが
そんな珊瑚さんも純粋だと思います。
わたしの息子も同じ学年です。少々かわりものですが。
哭翁
[ポイントのコメント]
あぁ、すごい。
これだなあ、貴女は女の潤った言葉を平気で書いてしまうんだ。
僕にはそれが困難なのに。
哭翁
[ポイントのコメント]
店員が放った言葉が書いてあるともっとよくなりますね
夏美かをる
[ポイントのコメント]
崇高な決意ですね。読んでいる者の気持ちまでをも真っ直ぐにしてくれるような素敵な作品です。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
こんな詩は心の澄んだ人しか書けない!感動!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
お嬢さん、流石珊瑚さんのお子さんだけあって、優しい、いい子ですね〜。会話の最後の‘サ’がいいな〜。‘サ’にお嬢さんの生きる力とエネルギーが凝縮されている気がします。その、 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
都会的で洗練された表現を堪能しました。お見事です。
せっかちにこの世に生まれた時
と同じ顔をしたに違いない
↑
とくにこちらの部分に唸りました。“せっかちに” ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ラストの木の枝の描写がとても印象的です。