ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

Lucy
[ポイントのコメント]
何気ない一瞬の出来事に、居合わせたひとそれぞれの(主人公含め)暖かい人間性を捉えた作品と思います。
Lucy
[ポイントのコメント]
ほっとする・・。
石田とわ
[ポイントのコメント]
あ〜、こういう詩が好き。
短い文のなかにぎゅっと詰まってる感じがとても好きです。
だんだん今度は人より箸に生まれたいとおもってしまう。
石田とわ
[作者コメント]
<鵜飼千代子さま>
お読みいただきまして&コメント嬉しく思います。
ありがとうございます。
...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
大賛成。
頑張れKOKOちゃん。
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
ペポパンプ さん
なぜこの作品が最後なのですか
あなたの生き様を貫く詩を
まだまだ読みたかった者より
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
エレベーターガールはいずれ滅び行く職種でしょうね。
というか、ほとんど見なくなりました。
ちょっとさみしい。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
トテモ ミリョクテキ♪
三田九郎
[作者コメント]
四角い丸さんコメントありがとうございます!
そう!やわらかく、あたたかく・・と書きました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
好いですね♪
HAL
[ポイントのコメント]
何とも言えず不思議な詩でした。
でも、ほんとうに多作であられますね。
今回は、これにて失礼したいと想います。
HAL
[ポイントのコメント]
/まなざしに途中下車して/
/滲んでいる/
の二行はこころに響くものでした。
生きている痛みや歓びは、どちらも刹那であり
永遠であるとぼくは想います。
ほんとう ....
HAL
[ポイントのコメント]
標題もさることながら
簡潔な言葉のカウンターパンチ。
力石でも倒せるのではないかと。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
いいと感じました
ただ小鳥にカプセルは
少々酷というものでは 笑)
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
でも書かないといけないのかもしれない。
ちゃんときいてゆくつもりです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
やっぱカッコいいし。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
やっぱいいな〜。
KOKOちゃんファンで
良かったです。
藤鈴呼
[作者コメント]
ポイント・コメント感謝☆
夏美かをるさん、蛇年だけに ひょろんのヤツはほそーくながーく伸ば...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とても凛々しいです。
赤青黄
[作者コメント]
れたすたれすさん:ポイントありがとですピパピパ
---2013/01/12 16:40追記--...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
はい!確実に前進していきたいです。(この年になると、前進はしても進歩は中々しないのですが…。)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
どれも深いですね。
やっぱり珊瑚さんのティストだわ(笑)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
なるほど、面白い。
そんな風にしてかわしていくんですね。
泡沫恋歌
[作者コメント]
「詩人サークル 群青」2013年1月の課題【 望 】で投稿しました。
求めなければいい
信じ...
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
爽やかなブルーですね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
ハンコひとつで壊されてしまうのは悲しいですね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
深々とした夜の空気を感じました。
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>梅昆布茶 さん 優しい背後霊様のおかげで今で...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
素晴らしいですね。こんなこと夫から言われたいな…。一生言われないだろうな。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
素敵なリズムを持っている詩ですね。朗読に向いている詩だと思います。
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
書け!
書くんだジョー!
すみません (~_~;)
赤青黄
[作者コメント]
こひもともひこさん:ポイントありがとうございます
れたすたれすさん:ポイント&ピパピパありがと...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ひとつひとつがかっこいいです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ある、ある(笑い)できないけれど。
すいせい
[ポイントのコメント]
やられました、盲点でした。同じ感じで
母の中に他人がいる (m(other))
というのもできそうですねw
服部 剛
[ポイントのコメント]
夫婦のような一膳の箸という
発想がいいですねぇ・・・
初代ドリンク嬢
[作者コメント]
読んでくださってありがとうございます。
瑠王
[ポイントのコメント]
my only foolish dream.
石田とわ
[ポイントのコメント]
撃たれました。
月形半分子
[ポイントのコメント]
詩の世界に惹かれました。
月形半分子
[ポイントのコメント]
とても、いい詩だなぁと思いました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
この勢い!いいです!人生にはこんな勢い!も必要だと思います。「やっちゃえ!」と言いたいところですが、本当に十六夜様がやっちまった場合の責任は取れません(笑)。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
すがすがしい5月の詩だと思いました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
“ぎたあ”と平仮名にしたことで、木造家屋の4畳半でギターをつま弾いているようなノスタルジーを感じます。タイトルも深くてとてもいいと思いました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
幸せをおすそ分けさせていただきました。“彼女”の性格がとてもいい!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
フィクションなのかノンフィクションなのかは別として、この張りつめた世界観は好きです。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
生活詩なのだけど、使っている言葉がおしゃれなので、生活臭くない、素敵な詩です。
“ひょろん と 伸びた
掴める 腹の肉”
ここの表現最高です。私の腹もそうなってます ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
どれも味わいながら、じっくり読みました。“死”があるから“生”が輝くのですよね。どれも皆好きですが、個人的には5番目に自分の気持ちが重なりました。それにしてもそらのさんは ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
ネバーランドは、それぞれの生活環境によって、自分の中での大きさは変わってくると思うけれど、手放したら詩人でいられないかもしれませんね。
within
[作者コメント]
ほかけさん、ありがとうございます。
>
ぼくもいい詩だと思ってます。笑
理来さん、ありが...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
すごく透明感を感じるのですが、2次元で生きているような不思議感覚も持ちました
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
わたしは、理屈を考えるいとまがないくらい、現実に追い立てられているかな だから、客観的な詩は書きにくいかも
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
昔の子供と違い、核家族になり、老人は誰かが面倒をみていたりして、お正月には行くのですが、家庭から死の恐怖がなくなったような世界です。「恐れ」を知らないと、色々な「現代病」 ....
石田とわ
[ポイントのコメント]
親の愛を超える何かを感じさせる詩だと思いました。
しめった温かさともろさ、強さ、かなしさを感じさせます。
石田とわ
[ポイントのコメント]
『ハーモニカのような形で寝た』ここが好きです。
服部 剛
[ポイントのコメント]
中原中也の「名辞以前」という言葉を思い出します。
そして「私という存在の名辞以前」に思いを馳せる
とても深い詩を読ませていただき、ありがとうございます。 ....
石田とわ
[ポイントのコメント]
たしかに、二度と忘れないというのは嘘です。。。
(わたしにとっては)
石田とわ
[ポイントのコメント]
静かな夜のしじま、静寂なその世界にあるものは
なんだろうと考えました。
石田とわ
[ポイントのコメント]
『木の人となり』すてきな言葉です。
石田とわ
[ポイントのコメント]
胸がぎゅっとわしづかみにされました。
いいなぁ〜〜
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
好きな人はそこが好きなんでしょうから、剛力さんも嫌なこと言われながら、マスコミに出るのかも。面識のない花形さんが、謙遜というか(笑)、ファンに刺されます(比喩です)よ(笑 ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
貴重な歴史の証言だと思います。
服部 剛
[作者コメント]
かんなさん
日常の花々を、見出す視力を
養いたいです。
赤青黄
[作者コメント]
高原漣さん:ポイントありがとうございます
こひもともひこさん:コメント&ポイントありがとうござ...
石田とわ
[作者コメント]
<ただのみきやさま>
お読みいただきありがとうございました。
もっと自分の気持ちをなにかで包んで...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
---2013/01/11 23:55追記---
それは悲しい物語
書いてまた
悲しくなるというのに
書かずにはいられない物語
乾 加津也
[ポイントのコメント]
あれとは何だろう
読み手を突き放す書き散らかしの語彙の中に
ひきつけてやまない情感は
意図か滲みか 笑)
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
エッセイ風のいい作品ですね
(コメントにて失礼します)
杉原詠二(黒髪)
[ポイントのコメント]
か…かわええ…。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
作品にタイトルが活きていると思います
ポンと消えるのも胸のすく表現
かなり楽しめました
乾 加津也
[作者コメント]
sadame2 さま
本田憲嵩 さま
ヒロア木 さま
遠藤杏奈 さま
空丸ゆらぎ さま
寝...
松岡宮
[ポイントのコメント]
いいところだ
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
平成の太宰治みたい^-^
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
遊佐ちんさん ありがとうございます。
殿上 童さん ありがとうございます。
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
遊佐ちんさん ありがとうございます。
そらの珊瑚さん ありがとうございます。
むらさき貴彩さん ...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
やさしさに満ちています。
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
れたすたれすさん ピンポンパン。ポイントありがとうのメッセージを言いますよ。
殿上 童さん ありが...
月形半分子
[作者コメント]
つい数日前フォーラムに参加したばかりで、まだ不慣れなばかりの新参者です。皆様よろしくお願いいたします...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
心に余韻が残ります。懐かしい思い出の味なのでしょうか?
わたしも年に一度はふきのとうを採って来て食べます。
元親 ミッド
[ポイントのコメント]
なるほど・・・・。
それにしても直接フランクシナトラの歌声を聞かれたという経験は、うらやましい限りです。
ポールアンカも大好き。でも歌ったことはないなぁ。
英語 ....
……とある蛙
[ポイントのコメント]
ぐい飲みの親分→リアル→赤い星のついたコップ
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
幸せパワーが詩から押し寄せてきて、読んでいる側も倒れそうです(笑)
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
独楽みたいに まわりたいです♪
HAL
[ポイントのコメント]
標題がひとつの灯りのような詩になるとは。
唸り参りつづけています。
そらの珊瑚さんも罪なひとだ(笑)。
HAL
[ポイントのコメント]
民主主義はドクダミ五十号さんの詠まれていることが正解です。
歴史は、ひとの愚かさをずっとこの先も綴られていく書物です。
民衆の国家体制樹立は妄想のひとつです。
リベ ....
HAL
[ポイントのコメント]
生といのちの悲しみを
上質な言葉で暗喩なされて紡がれる詩(うた)でした。
seniri
[ポイントのコメント]
切なく感じました。
---2013/01/11 18:59追記---
藤鈴呼
[作者コメント]
ポイント感謝☆
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
おふたりが出会われたことは
きっと奇跡のこと。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
蘇州夜曲も好きです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
これは映画化するしかないな。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
向田邦子さんの短編小説にでてくるようなシーンですね。
しみじみとした、味わいがなんともいえず、いいです!
そらの珊瑚
[作者コメント]
最終連、加えました。
夏美かをるさん ありがとうございます。
正月を過ぎて、夫の実家の近くの...
そらの珊瑚
[作者コメント]
- れたすたれすさん ありがとうございます。
- ヤブから詩さん ありがとうございます。
...
そらの珊瑚
[作者コメント]
- るるりら さん ありがとうございます。
素敵なメッセージに嬉しくなっちゃいました♪
...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いつも色々もらってます。
Lucy
[ポイントのコメント]
ほろにがい思いが伝わってきました。
(コメントは消去されています)
Lucy
[ポイントのコメント]
歴史を見つめる目が鋭いと思います。
Lucy
[ポイントのコメント]
題が生きていますね。おしゃれな詩だと思います。でも一連目が意外に強い。希望よりやさしさよりも強い作者の意思。