スレッドの書き込みログ

[306]佐々宝砂[2011 07/10 17:13]★2
精神論は弱者を排除する。
#だからまず精神論でふるいをかければあとに残るのは猛者かバカ。あるいは猛者でバカ。いずれも使い道はあるので、精神論はそこそこ役立つ。
[717]田代深子[2011 07/10 11:38]★3
和田慎二さんが亡くなられた
中学のときクラスの女子に『スケバン刑事』を流行らせたのは私だ
特にすごく好きになった作品は それだけだったのだけど
思えば縁があって 小学生のときにはなぜか短編集を何冊も買っている
『緑色の砂時計』『愛と死の砂時計』『超少女 明日香』…
ちゃんと少女漫画として売られていたけど どれも青年向けのにおいがしたな〜
だから読んだのか…
遺作になってしまった連載は読んでないけど
白泉社と揉めた原因の『少女鮫』を読んでたときは やはり微妙だった
昔のような短編を書いてもいいのにな とか
三原順が亡くなったときのように泣いたりはしなかったけど
やはり寂しいものです
ご冥福を
[304]花形新次[2011 07/10 10:58]
意志の弱い人間ほど
石が溜まりやすい。
[303]佐々宝砂[07/10 10:56]★1
書き手がカギカッコにこめた意味や思いはえてして読者に伝わらない。
[30]小池房枝[2011 07/10 03:37]
「フライバイ・ララバイ」
[29]小池房枝[2011 07/10 03:37]
「線量計リテラシー」
[939]小池房枝[2011 07/10 03:36]★1
六月の人里永遠に草の中
北の空深くに入り陽夕焼けす
がくあじさゐ点描のごと北斜面
あぢさゐに自分の色を思ひ出す
胸に落つラムネからりとしゅわしゅわと
ドクダミの花が清楚でもう抜けない
梅雨晴れは虹を見つけるチャンスです
ケータイを手に手にかざす名所かな
何処を向いているんだろうかひたむきって
腐れたる草いっせいにほうたるや
[589]小池房枝[2011 07/10 03:36]★1
採血室採血名人おじさんの話術と笑顔にふと心緩ぶ
[825]小池房枝[2011 07/10 03:36]
sage なんによらずひとことが長すぎるってのもなんだがことごとくひとことってわけにも行くまいね。
[824]ペポパンプ[2011 07/09 19:32]
久しぶりにバッティングセンター行って来ました。
40球打って、センター前ヒット1っ本だけでした。あーあ(恥)
[27]ペポパンプ[2011 07/09 19:30]
「ねームーミンあっち向いてホイ!」
[823]田代深子[2011 07/09 19:02]★1
まだブラウン管
[821]佐々宝砂[07/09 12:50]
強烈なイメージの静岡県民や静岡県出身者は結構いるんだが(鈴木いづみとかゴン中山とか)共通するものがほとんどないせいか、静岡男児とか静岡魂とか言わない。単にのんびりしてやや保守的なイメージしかない。駿河乞食遠州泥棒伊豆飢え死にと言って静岡県民を3つのタイプに分類するのも静岡県民だけで、私は泥棒の遠州人だがゆるい静岡県にいるからそう見えるだけでよそに行けばきっとたいした泥棒根性ではないのである。
鈴木いづみは飢え死にの伊豆、あのひとは確かにそうだったのかもな。
[820]花形新次[2011 07/09 07:02]★1
俺は東京生まれファストフード育ち
デブそうな奴と大体友達のA型である。
#成人病と大体友達のほうがよかったか
[300]榊 慧[07/09 03:32]★1
無関係だか親父は生粋のA型九州男児である
[521]都志雄[2011 07/09 01:14]
を朝に夕に眺めて暮らす播磨者には、ここはすでに外国でした。
[299]只野亜峰[2011 07/09 01:05]
金はガソリン 酒はオイル 煙草は排気ガス
[588]松岡宮[2011 07/09 00:15]
ローライズのジーンズはいてしゃがんでるむすめのぱんつをなんとよぶのか
[934]あおば[2011 07/08 22:46]
コマーシャル中にも、アナログ放送終了までの日数表示をして欲しい。
[230]狠志[2011 07/08 21:40]
こんばんは。
今月のテーマ発表をしに来ました。
今月のテーマは、
「蒸」
です。31日締め切りです。頑張っていきましょう。
[522]白糸雅樹[2011 07/08 08:13]
****** シェルパならぬシェルパ(東日本大震災被災者支援ライヴ) *****
日時:7月18日月曜(海の日・休日) 午後2時開演(4時頃終了)
場所:千石空房 (文京区千石2−31−7)
(都営三田線千石駅から徒歩7分orJR巣鴨駅からでもちょっと距離はありますが歩けます。)
http://sengokukubo.com/about
入場料:五百円 (出演者も、観客聴衆も同額)
内容:アコースティックのオープンマイク&オープンパフォーマンス
出演者募集!:オープンマイク&オープンパフォーマンスの出演者を募集開始します。
オープン...
[70]中川達矢[2011 07/07 20:37]
つかめないから
速度がはやくなる
そうして
うしろのえいこうを
神棚からだしては
布で拭いたりして
仏壇にかざる
ておくれだけど
賞賛の手紙を
おくらせていただく
#69のsadame3さんの詩は至宝です。こんなに鮮やかな詩は滅多に見られません。その思いを込めて。
[730]ペポパンプ[2011 07/07 20:34]
夢を削るのは誰にでもできる事
冷めた態度じゃ楽になれないさ
流行の洒落はグッときつくなり
オイシイ話には上手く乗れるのが
大人に見えた!♪♪♪
#聖飢魔? マスカレードより
[540]ペポパンプ[2011 07/07 20:23]
*** 七夕 ***
一年に1回しか会えないなんて嫌!
毎日布団の横にいて!
[825]黒乃 桜[2011 07/07 18:33]★2
私達別々の楽譜を弾いて
不協和音を怒られたりした
だから? と 首を傾げるのは君の方で
私は膝を抱えるけれど
その肩に置かれた手は少し暖かかったけど
今はもう
ピアノの上を踊ってはいない
[931]佐々宝砂[2011 07/07 12:09]
ニュースに関するmixi日記はだいたい読むと損する。
#笑えたものは笑えただけマシだ。
[930]只野亜峰[2011 07/07 10:28]
RAD信者の野田熱愛報道のmixi日記がキモ過ぎてわらた。
ラブソングのシンガーソングライターは新しい恋しちゃいかんのか。
[587]小池房枝[2011 07/06 21:57]
アサガオの双葉が今日もう開いてた無茶な刈り込みのたった三日後
#アサガオの私が播いた一昨日の種もすばやい。明日には双葉だ
[68]中川達矢[2011 07/06 21:43]
残滓をお吸い物に
養分を汲み取る茎の
管を割る風に
吹かれている影
つまりは
人が動くことに
文化や文明
そして
歴史を感じては
三種の神器を想う
[25]相田 九龍[2011 07/06 20:07]
批評祭のまとめサイトが出来ました。
http://hihyosai.blog55.fc2.com/
[928]榊 慧[2011 07/06 19:47]
おばさんという年でもないしOLでもないしそもそも俺は夏に小麦色の肌に憧れている美白至上主義?ばかじゃねえ?派、なのに、紫外線アレルギー(軽)でおばさんルックな、というか不審者な、夏。
#あと勢いで同人詩誌作ってしまったけど、需要ないよなーと再確認。
[817]榊 慧[2011 07/06 16:07]
36℃?へー
なくらいな反応。ちなみに滋賀の盆地です。冬はメッチャ寒いです。
夏バテには意地でもならないけど初夏にいきなりひどい熱中症で3日間寝込んだ
[282]榊 慧[2011 07/06 16:01]★2
毎日お風呂に入れるみながうらやましかった。
[289]榊 慧[2011 07/06 15:55]★1
攻撃する方より攻撃された方が注目される
[535]紀ノ川つかさ[2011 07/06 12:55]★1
*** 求人広告 ***
ドMの方募集。高収入保証。
今なら電話対応だけで夢のような体験ができます。
勤務先、某電力会社お客さま窓口。
[926]大村 浩一[2011 07/06 12:41]
実は総会の委任状を出しそびれた自分。
[229]大村 浩一[2011 07/06 12:38]★1
あ復活してる。良かった。(笑)
書ける詩の数が凄く減って困っていました。
投票しますね。
[281]大村 浩一[2011 07/06 12:35]
>>271 奥主さん
いやま、理由は以前に直接説明した通りです(笑)
しかし放置プレイで進んでしまうスレ。良いのか悪いのか。
良くはないよな、やはり。
[534]大村 浩一[2011 07/06 12:29]
大村です。皆さんやってますか。
気づいたら何と半月あまりアクセスしてなかったようだ。
すみません。とりあえず生きて仕事してます。
家事手伝で終わっちやう毎日。
先日日曜は反射熱の編集会議と合評会、そのあと奥主さんとこに宿泊。
翌日詩手帖を購入。ポエム活動はこんなもん。いいのか。
エリオットはとうとうチンポコネタが並ぶ毎日。いいのかこんなコトで。(苦笑)
まあ「絆」みたいなスクエアな発言が並んだらもっとイヤだが。(悶)
チンポコスクエア今日も行く。明日と明後日の大村は大阪出張。
来週月・火は実は東京。
[586]松岡宮[2011 07/05 22:57]
渋谷駅の太郎の絵のあるコンコースの薄暗がりから見るスクランブル
[533]花形新次[07/05 19:47]★2
*** チンポコギライとかけまして ***
妙に肉感的な歌姫とときます
そのこころは
マライヤ
#アリガチ?
#そんときゃすんません
[65]中川達矢[2011 07/05 17:18]
そんなかんじ
あいまいでごまかして
中途をさまよえば
かずをうしなっていく
それが
たいいんれきの弱さで
2012年を大事にしている
きょうにあしたはなく
びょうしんのくりかえしを
ながめるだけ
[63]中川達矢[2011 07/05 15:43]
たまには
晴れてもいい
梅雨はみえないから
あるようでないもの
知らせは
六感にはいりこんで
のうてんきな
ためいきをすう
でてくるのは
あせでいいだろう
[284]……とある蛙[07/05 14:37]
嫌でも生まれちまったんだ
生きていくしかあんめぇや!!
[282]PULL.[2011 07/05 08:21]
発言するよりも攻撃する方がより目立てる。
[281]PULL.[2011 07/05 06:17]
敵のいない世界ほど退屈なものはない。
[585]松岡宮[2011 07/04 22:17]
下痢はその瞬間を一気に破壊する、便秘は時間をコツコツ壊す
[280]吉岡孝次[2011 07/04 21:48]
(多言を要しない)詩は、エコな文学。
[59]中川達矢[2011 07/04 13:36]
十字架は
くびにぶらさげるのではなく
せおってはこぶもの
一歩か、二歩かあやまって
雨宿りにしっぱいすれば
ささる視線はつめたい
犬のように
懇願する姿勢も
足音は止まない
#流れが停滞しているというか、展開が少ないような印象が…。
[531]紀ノ川つかさ[2011 07/04 12:49]★1
*** ハッピーチンポコ ***
ボディーソープと間違えてリンスインシャンプーを使用。
ふさふさのインモーに囲まれて僕はとってもハッピーさ。
[56]中川達矢[2011 07/04 10:11]
ろうどうと
ろうそくとのちがいが
わからなくなって
おさけを飲む
そのまま
あまつゆをためた
ふろに入れば
えだにもなって
天と地とを
あおぎみる
[816]伊藤透雪[07/03 23:30]★1
>>815
ほんまにトホホな記事でした(-"-;)
真面目に定期的に被災地にボランティアに向かい、
リポートをtweetしてくれる人もいるのに、この書き手はなにを読んだんでしょうね。
何だかイライラする書き方で納得できませんでした。
[584]松岡宮[2011 07/03 23:17]
オレっちは役に立ちたくないんだぜ、つっぱり棚がトイレでつぶやく
[53]中川達矢[2011 07/03 17:27]
とめどなく
を
さずけよう
さらさらした
くものなかで
しろをみつけられない
#ひかり。さん、ご迷惑をおかけしてすいませんでした…。
[529]北村 守通[2011 07/03 01:18]★1
*** 真チンポコ ***
ドリルストームで敵を吹き飛ばす。
[49]中川達矢[2011 07/02 23:30]
どじょうも
おたまじゃくしも
ひるも
たべられるよ
たべようとしないだけで
わからないことはおおい
きみがいう「今日」というものが
ほんとうにきょうなのか
こんにちわからなくなっている
[938]……とある蛙[2011 07/02 23:11]
葉に滴
濡れる合間の
額紫陽花
[47]中川達矢[2011 07/02 13:11]
烏を追って
そうだな
百里ぐらい行こうか
埼玉からだと
名古屋までいけるかな
[46]fujisaki[2011 07/02 12:12]
黒が飛んでいますよ
下から上へとのびていますよ
そのなかで
くるくるとまわりながら
ずっとついてきた兎が
片手にのるのです、よ
[277]佐々宝砂[07/02 11:12]
カギカッコが多すぎると読みにくい。
[814]伊藤透雪[2011 07/02 09:41]
sadame3に東大阪の布施名物桃饅頭を進呈したいw
あのでかさは一人では絶対に食べきれない。ていうか、多分口が飽きるのだろうw
数日前「おにぎりせんべい」の大袋を平らげてしまった・・・
[582]佐々宝砂[2011 07/01 23:03]
人と云う字に手が五つあったのははるか昔の歌がるたです
#歌がるた人といふ字に手が五つ、という川柳があるのを思い出して
#百人一首は「人」だらけなのです。
[581]松岡宮[2011 07/01 23:02]
ぐったりと伸びた線路で山手線あと30秒ほど発車を待ちます
[937]N.K.[2011 07/01 22:35]
答案に足りぬ言葉「人」「人」「人」
[580]N.K.[2011 07/01 22:33]
語の足りぬ答案にpersonと書き入れ書き入れて暮れる一日
[528]花形新次[07/01 20:35]★1
*** 新チンポコ ***
口のなかで溶ける
#アラッ、びっくり!
#もうなくなっちゃった!
#ホラッ、アーン
[823]小池房枝[2011 07/01 17:40]
sage 四月の終わりに、海を見に行った。神奈川県藤沢市の江ノ島水族館。湘南海岸。おだやかだった。私は、海を見ても、気持ち大丈夫だった。五月の連休に、必ずの船旅を控えていた。去年は行けなかったし今年行かなければ来年はまたわからない島行きだった。なので、先に、海を見に行った。
七月、海は、立ち並び終えた海の家に例年通り囲い込まれ、江ノ島界隈では今年もまた去年と同じ夏が始まっている。
[811]佐々宝砂[2011 07/01 11:15]
>>808
「五家宝はセンベイ」と主張したのは、正しくいうと「エライ俳句の先生」ではなくて、たぶんセンセイの言葉を引用した私の知人です。
(センセイ自身間違ってたかもしれないのだけどそこんとこは不明)
で、私はもちろん「五家宝がセンベイであるわけがねえだろ」とその知人に詰め寄りました。すると知人は「五家宝がセンベイであろうとなかろうとどうでもいいのだ」と主張し、さらには「五家宝がどんなものか私は知らないがそれもどうでもいい」と無知を露呈しました。彼(男性です)は、センベイがどんなものかは知ってたみたいです。というよりむしろお菓子と言えばセンベイ、と思っていたみたいで、だから「五家...
[809]命[2011 07/01 06:22]
それにしても暑い
[228]狠志[2011 07/01 01:40]
こんばんは。日付けを越えて、七月となりましたので、
募集を締め切り、投票を開始します。
投票期限は6日とします。
よろしくお願いします。
候補。
「蒸」「冷」「夕」
[527]小池房枝[2011 07/01 00:51]★2
#あー、ええと、付随して、あくまでも生物学的なおまけの話題として。
#http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2
[525]只野亜峰[2011 06/30 22:42]★3
*** 殺意の波動に目覚めたチンポコ ***
多段ヒットする
[807]佐々宝砂[2011 06/30 22:20]
誰とは言わないけれど名のある俳人の言葉として、私の知人がこんなことを引用した。
「ゴカホウというせんべいに蝿がとまったという内容の俳句があったがこれは品がない、よくない」
ゴカホウは五家宝と書き、やわらかいおこしのようなものに水飴ときなこを混ぜたようなやわらかい皮を巻いた甘い和菓子であって、どんなエライ先生が「ゴカホウはセンベイだ」と言ったとしてもセンベイではない。断じてない。
その俳人はけっこう人格者だと言われていた。
人格者だって間違いはする。
蝿がとまったという内容の俳句に品があるかどうかはさておき、五家宝はセンベイではない。
田作りの話を書いていてそんなことを思い出した。
[524]花形新次[06/30 18:18]★2
*** 旧チンポコ ***
アグネスラムに異常に反応する
[269]花形新次[06/30 18:06]
アメニティグッズは飴煮ではない。
[268]佐々宝砂[2011 06/30 12:16]
私だったら私にこう反論する。
「田作りは砂糖やみりんだけじゃなくて醤油も使うから飴煮とは言えない」
「田作りは佃煮屋で売ってる」
「ウィキペディアで佃煮の項目を見ると関連データに田作りがあげられている」
「ウィキペディアの定義だと佃煮とは海産物を砂糖と醤油で甘辛く煮付けた日本の食べ物。つまり田作りは佃煮」
あるいは
「ウルセエうちでは田作りとは絶対言わないで正月も佃煮を食うんだよ!」
それならそれでよろしい。
#投稿数節約mod
存在と本質氏はたぶんきっと誤解している(またはわざと誤解したふりをしている)のだが、
私は「田作りと佃煮を同一視する」ことに対して...
[26]小池房枝[2011 06/29 22:51]
「ショートブレッドは短くない」
[25]小池房枝[2011 06/29 22:49]★1
「ちかもろこし」
[263]伊藤透雪[06/29 22:21]
権威とは、他人が決めることではなく、自分が決めることだと、気づく人は少ない。
#私の中に尊敬する人はいるが、伏すべき権威はひとつのみ。詩の世界にはいません。
#素敵な詩人さんはたくさんいますけどね。
[579]小池房枝[2011 06/29 22:04]★3
降り立つや駅は緑の風のなか巣立ったばかりのツバメたち舞う
[578]小池房枝[2011 06/29 22:03]
夢という旁を人偏だけが持つ木にも獣にも生き様あれども
[262]深水遊脚[2011 06/29 20:32]★2
世間が時に残酷なまでに厳しくつらくあたるのは、責任転嫁と要らぬ自己弁護。
#酒場でも、職場でも。
#少なくとも私の場合、酒が不味くなって二度と飲みたくなくなるなあ。一緒に仕事するのが苦痛になるなあ。まあ何事も程度の問題で、そんな人間らしい部分が可愛く感じることもある。どこで一線を越えてしまうか、それを知ることはとっても大切。
#微妙だけど、ここでのごまめのお話とは無関係です。
[806]花形新次[06/29 19:09]★2
チンポコネタとウンコネタでどこまでつづけられるのか?私の挑戦は始まったばかりである。
#前からそうじゃねえか
#なんてイ・ワ・ナ・イ・デ。ウフッ。
[260]花形新次[06/29 18:50]
ウンコの切れが
その日のウン勢を決める。
[259]非在の虹[2011 06/29 17:32]★1
誰が話を切り出したのかは、私がいま語っている問題ではない。
このサイトもそうなのか。
ネット上に現れる攻撃は後を断たない。
佐々氏はネットの詩の社会でその名を知られた詩人である。
その言論に影響大であることは言を待たない。
氏は出版もしており、彼女の詩集を書架に置く読者も一人や二人ではあるまい。
その言動は注目され、範とされることは言うまでもない事だろう。
それがハンドルネーム「存在と本質」という知名度などまったくないいっかいの投稿者に何のための攻撃だろう。
それは孤蓬氏にしても同様で、彼の攻撃は実に残酷な遊戯だ。
3月11日以来、私たちは変わったろうか。
私たちの同胞を見る目と同胞に差し出す手は変わったろうか。
否、「現代詩フォーラム」はこうような醜怪な部分を残したまま、なぎの海のように押し黙っている。
[920]佐々宝砂[2011 06/29 16:25]
こどもにかわいいピンクのベビー服を着せたら暑がって泣くので
オムツつけただけの状態で放置したら上機嫌で寝た。
いっそ金太郎の腹掛けつけたろか。
[522]佐々宝砂[2011 06/29 15:11]★2
*** 源チンポコ ***
トゲが生えてる
#猫はまだ生えてる
#ヒト以外の哺乳類のちんこは骨が標準装備なんですよ
[521]虹村 凌[2011 06/29 14:26]★1
*** 新チンポコ ***
骨が入ってる
#真珠は標準装備、オプションで振動機能もつけられます
[258]佐々宝砂[2011 06/29 11:31]
ログは読んでおくものだ。
たとえ自分が書いて覚えていると感じていても。
#ごまめと田作りに関して口火をきったのは正しく孤蓬氏です。sadame氏がやや混ぜっ返し、私がごまめと田作りに関してsadame氏に質問し、sadame氏はまじめに答えてくれ、私は納得しました。で、そのあと存在と本質氏がでてきたわけです。ログを見ればわかりますね。
#田作りは広義の佃煮には含まれるかもしれぬと私はいろいろ調べて考えました。佃煮としか思えぬものを田作りとして売っているメーカーもあります(なんかメーカーが間違ってるような気がしないでもないですが)。また地方差も考えられます(私は何が何でも田作りと言い、sa...
[919]花形新次[06/29 11:28]★1
今、わたし米原に来ています。
この暑さは何なの?!
こんなのイヤ!
絶対にイヤ〜!
イヤ〜!
[519]花形新次[06/29 08:29]★2
*** 新チンポコ ***
先端から虹が出る
[256]非在の虹[2011 06/29 06:58]
「本質を外した阿呆な戯言が、単に、よってたかってからかわれているに過ぎぬことを、理解できぬらしい」
私が懸念するのは、本当に孤蓬氏がそう思っているのか、ということだ。
元は佐々氏と私が食品名の違いの由来をめぐって、あれこれと応酬していた所へ孤蓬氏が佐々氏の発言を支持してあらわれた。
彼が事の成り行きを承知していないはずもないし、かれはそこまで馬鹿ではない。
まさにゲーム感覚で私を凹ましてやろうと、発言を重ねているのだろう。
しかし、ここまで来ると、私には稚気あふれるゲームとは言えないような気がしている。
すでにバッシングの状態と言え、なおかつ今回の当事者たる佐々氏が孤蓬氏を収める言動を一向にしている気配がない。
この状態は、あきらかにこのサイトの異変ではないか。
ネットとはこのようなもの、とは思いたくない。
なによりも、発言がすべての言葉が重いサイトのはずだからだ。
[24]ゆうと[06/29 01:56]
「みじんぎりの虹」
[577]松岡宮[2011 06/28 23:14]
おわおわわ♪扇風機ふうの声出してあなたを涼しくしてさしあげたい
[918]亜樹[2011 06/28 20:47]★5
うちのばあ様(72歳)は私が焼いた苺タルトを食べて
「こりゃババロアか?ババロアだろう?」
と煩い。
面倒くさいので、そういう時私は特に訂正しない。
#うちのばあ様は、私の作るものはババロアかパンの二択だと思っているらしい。
[254]非在の虹[2011 06/28 15:01]
佐々はいいな。親衛隊がいて。
[917]佐々宝砂[2011 06/28 13:44]
ノートパソコンの左クリックがこわれた。
#しかたないから右クリックの機能をクリックに変更したが、いつまで使えることか。
#マウス買ってくるか・・・
[253]佐々宝砂[2011 06/28 13:41]
毛虫もいない清潔な世の中はたぶんすみやすくない。
[251]非在の虹[2011 06/28 11:48]
青葉若葉はしばしば毛虫だらけである。
[250]非在の虹[2011 06/28 11:46]★1
負けず嫌いはいい。しかしからむな。