スレッドの書き込みログ

[776]小池房枝[2010 06/06 20:19]
紫陽花の不自然すぎる鉢を見て「ドゥエル教授の首」かと思った
#切り詰めてこぶりに仕立てる技ばかり放送されててちょっと悲しい
[775]小池房枝[2010 06/06 20:13]★1
一期一会?何それとばかりに薔薇が咲く今年の花は今年だけの花
#薔薇は薔薇、薔薇の花は花、薔薇の木には毎年いつでも会えるけれども
[624]小池房枝[2010 06/06 20:01]
メルヘンだなぁ、とか、詩人ですねぇ、とかって、それで片付けちゃうときにもよく使われますしね。sage
[623]佐々宝砂[2010 06/06 19:45]
別に詩じゃなくてもいい気がしているきょうこのごろ。sage
[292]よだかいちぞう[2010 06/06 18:55]
カラスガレイかアブラガレイのえんがわ。下魚ってなんかいいね。
[823]よだかいちぞう[2010 06/06 17:43]
ひさしぶりに、現代詩フォーラムに来た。
スレッドオペレーターとしての責務を怠っていました。すいません。これからはちゃんとやりますので許してね。
4月にSNRIの新薬サインバルタが出ましたが、
誰か試した人いますかね?
うちの大塚先生によると、
食欲は減って不眠傾向になるとか云ってましたが、
ぼくには効かないと思うよと云ってました。
しかしあのカプセルの容器がたまらなくかっこいいね。
名前も宇宙刑事みたいな名前でいいね。
落日さん参上しましたが、なにかありましたら私信でもここに書いてでもどうぞ。スレオペは只今廃人です。
[290]……とある蛙[06/06 14:35]
金曜日寿司食った。
酒飲みながら面倒なのと腹が減っていたのとで、巻物を納豆巻きを除いてすべて順繰りに頼んでいた。意外と金取られた(笑)。
[8]田代深子[2010 06/06 13:40]★1
〆切を過ぎてから1ヵ月(1日平均約2行)
すみませんすみません
[321]榊 慧[06/06 12:41]★2
O-157で6月初日よりダウン未だ退院出来ず絶食、そして暇だ。
課題やら心配です。(泣)
[288]田代深子[2010 06/06 08:53]★1
えんがわのにぎりがたべたい
[622]小池房枝[2010 06/05 23:41]
本当はどちらだったのだろう。
例1:きれいなだけでは詩とは言えない。
例2:きれいなだけで詩とは言えない。
「は」のあるなしで、まるで違う。
[286]がん[2010 06/05 22:48]
綺麗なもの、見るの好きだし
[774]あぐり[2010 06/05 22:43]★1
「だれひとりわたしを愛してくれない」と泣いてるきみを嫌いになりたい。
[343]松岡宮[2010 06/05 22:28]
カモミールはいい香り
お湯でゆがいて綺麗な色のお茶にした
苦い
[773]松岡宮[2010 06/05 22:27]
「あなたには見えていないのその網が」それをどうやって見たらいいんですか
[590]吉岡孝次[2010 06/05 21:33]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
北海道民諸兄を置いてけぼり
[619]小鳥[2010 06/05 16:08]
タクシーとばしてよ 九龍からニューヨークへ
相対性理論「気になるあの娘」
[618]ガリアーノ[2010 06/05 15:28]
アンドゥトゥワー
みっつかぞえて
いちにさーん
せなかを向けて
わたしたち、
お別れ、なんですね。
魚喃キリコ 「同棲破局。」(キャンディーの色は赤。)
[520]鴎田あき[2010 06/05 13:23]
>>519
片野さん、迅速な対応ありがとうございます!
ハンドル名変更することが出来ました。
お手数お掛けしました。
[519]片野晃司[2010 06/05 09:59]
>>518
いますぐ変更できるように設定しました。またご自分でハンドル名変更の操作をしてみてください。
[772]あぐり[06/05 08:34]★1
いつだってずっといっしょにいたいから ゲームになって。と彼女に頼む
[518]鴎田あき[2010 06/05 03:30]
先日、現代詩フォーラム避難所で質問させていただいた者です。
お忙しいところ、重なる質問失礼いたします。
ハンドル名を変更の際に入力ミスをしてしまい、それをすぐに訂正したいのですが、お願いできますでしょうか?
[285]id=5239[2010 06/05 01:23]
ほほう、帆を立てた様に見えるから帆立ですか
……コロンブスェ
sage
[588]ふるる[2010 06/05 00:11]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
青梅+氷砂糖+酢+二ヶ月
=ウメサワー。
おいしいよ!牛乳に入れると、ヨーグルトっぽくなります。
[747]くろねこ[2010 06/04 23:37]★1
曇りガラスの中の秘密に
互いに気付かないふりをして
あっちもこっちも
統計の必然に導かれた
お祭り騒ぎを開いてる
[284]蒼木りん[2010 06/04 23:02]
10年前にピアノを習っていた頃には 見向きもしなかった電子ピアノを、
今では毎日のように弾いている やつは、16歳になった。
その10年の間に 母は、レット・イット・ビーのイントロ などが弾けるようになったぞ。
[587]茶釜[2010 06/04 19:57]
*** 梅雨どきの娯楽は ***
YOUTUBEでアニソン探してカラオケ
雨が激しいほど大きな声が出せるぞ、
#今宵はGW5
[283]茶釜[2010 06/04 19:35]
今朝起きたら口の周りにサラ煎のカスが・・
これは・・・
あいつだっ。
[176]ミツバチ[06/04 18:44]★2
私が学生の頃、寮生活だった私は、休みの日自分の部屋で昼寝をしていたら、「あはは」という複数の幼稚園くらいの子供の声が聞こえたかと思った次の瞬間、右手と左足をものすごい力で引っ張られました。
本当にすごい力で必死に抵抗するのだけど、何度も連れて行かれそうになりました。
でも、いつの間にか寝ていて(オイ)、起きて自分の手と足を見てみると、手首のところに霊が引っ張った時に食い込んだ爪の後とあざが出来ていて、しばらく消えませんでした。
私、生きてて良かったです。
[771]小池房枝[2010 06/04 18:31]★2
桑を三粒食べて昨日は虫刺され懲りずに今日は薔薇の香をかぐ
#この家の薔薇はダメだぞ。虫もいなくてキレイだけれど香りが足りない
[769]小池房枝[06/03 22:58]
昔から大好きだったネズミモチの花が今年も咲いててうれしい
#ネズミモチ見ながら昔は思ってたライラックってどんなかなぁって
[42]たもつ[2010 06/03 22:54]★4
父さん!妖気です!
[768]小池房枝[06/03 22:53]
「あいたたたあいたたたたた生きている」
病院の壁に張り出されてたり
#俳句?コーナー、落選は基本ないっぽい。患者の心情おもんぱかってか
[767]小池房枝[06/03 22:45]★1
kiwiは飛ばない鳥さん奥津城の園から出て来てキューイって鳴いた
#私むかし六年半ほどギノワンのシマシのあたりに住んでいました
[584]花形新次[2010 06/03 22:04]
*** 梅雨どきの娯楽は ***
土砂降りの中
撃たれた宮口精二の横で
泣き叫びながら刀を振り回す
[583]吉岡孝次[2010 06/03 20:38]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
快晴に戸惑う
[648]花形新次[06/03 19:57]
「レイ・チョールイズ」
[175]茶釜[2010 06/03 19:31]
掃除してもしてもいつの間にか溜まるお菓子の空き袋
そんなに喰った覚えはないぞ・断じて食べてないっ、
もしや、妖怪?
そうなんか、やっぱそうなんか?
[174]瑠王[2010 06/03 19:09]★3
小学生の頃、所属していた少年野球の土曜日の練習の時に見つけたもの。
学校が終わった後、地元の小高い山の上にある公園に集合して練習は行われた。
エラーした球が茂みのわりと奥の方へ入ってしまい、後を追って球を拾い、戻ろうとした時に見つけてしまった。
横切ろうとした木に、釘で打ち付けられていた藁人形。
しかも気づいてみると、その辺り一帯にぬいぐるみやら別の藁人形やら
かなりの量が同様に打ち付けられていました。
その後はもう、チームメイトと大騒ぎで練習どころじゃありませんでした。
[7]大村 浩一[2010 06/03 12:53]★2
構想が固まっていれば、大体1時間ぐらい。40〜80行くらいならこの時間で。
長編詩ではもっとかかると思います。
通常、発表前に24時間は寝かせます。刃物の焼きなましみたいなモノで、
書いた時の熱狂から醒めてみると、間違いや意味不明な部分が必ず見つかるので。
私は、現代詩の語彙や語調で書いてしまうほうが却って楽です。
訳が分からなくなったら、まず現代詩でスケッチしてみる。
その後でほぐしてゆく感じです。
[9]大村 浩一[2010 06/03 12:43]★1
ネタ帳は仕事の手帳と兼用。
専用のノートを時々作るけど、いつも結局使わなくなるので。
書けない時は、数行単位でメモ用紙に書いて、テープでつなぎ合わせて詩を作る。
そのメモ用紙が、「引かせ王」の余った投票用紙だったりもする。(笑)
仕上げの清書は、10年くらい前のNECのカラーモバイルギアで。
フタには「独唱パンク」と「地獄レコード」のステッカーが貼ってある。
朗読会場でいつも使ってたアレです。
書く場所は電車、客先廻り途中の喫茶店、家などさまざま。
考えてみると、仕上げ原稿を手書き清書しないようになって随分経ちます。
[582]大村 浩一[2010 06/03 12:31]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
なめくじの大軍を見て、
あれは戦艦、あれは巡洋艦、あれは駆逐艦とかランク分けする。
#古今亭志ん生「なめくじ艦隊」
#>>581 二矢さん、おひさだー。
[8]佐々宝砂[2010 06/03 02:10]
布団の中でケータイ使って書きます。
もしくは居間でテレビ見ながらパソコンで。
紙にはぜんぜん書きませんw
[282]佐々宝砂[2010 06/03 02:06]
フリーのゲーム製作ソフトで詩集を作るっていうの考えている。
いまのところコミックメーカーで句集をつくってみたけど、
フラグもなんにもなしでただ進行するだけのやつ。
ちゃんと分岐のあるストーリー性のあるもの作りたいんだけど、
てまひまかかるのでなかなか進んでない。
[281]佐々宝砂[2010 06/03 01:05]★1
ゲームをやるか作るかすればわかると思うんだけど・・・。フラグ。
[579]北村 守通[2010 06/03 00:31]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
誰も居ない野球場で、泥んこスライディング&ダイビング!
(本当に気持ちよかった・・・)
[152]梓ゆい[2010 06/02 23:28]
前衛少女A
TASKEさんに貰いました。
梓ゆいが自分で付けると?
梓(コマンドアーマー)ゆいです。
強い図太いって、職場で言われるから。
[578]梓ゆい[2010 06/02 23:15]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
滝のかわりに、雨に打たれる。
[7]梓ゆい[2010 06/02 23:12]
黒乃 桜様
学生時代、バイト先で休み時間に書いていてノートを置き忘れ
不特定多数に見られた事が!!!
[6]梓ゆい[2010 06/02 23:11]
sadame2様
寝床は、自動的に意識を失うので私はまず書けません。
[5]梓ゆい[2010 06/02 23:06]
寝床は、自動的に意識を失うので私はまず書けません。
[4]高梁サトル[2010 06/02 23:01]★1
○Bar
マスターに「お金の掛からないいい趣味だね」と言われながら。
○自宅の風呂場
長風呂するときはメモ帳片手。
[3]クローバー[2010 06/02 22:49]★1
自室、パソコンを小さいこたつ(暑くなるとテーブル)に置いて書いています。
[6]クローバー[2010 06/02 22:43]
15分〜半日(寝かせる期間を置くともっと長いけど、関わる時間はこれくらい)
一行物語も1つに平均15分
10個ずつ投稿しているので、2、3時間かかっています。
[278]伊藤透雪[2010 06/02 21:20]
何回見ても「フラグが立つ」ってどういう意味なのかわからない。
調べてもさっぱりだ。歳とったってことか。
[577]吉岡孝次[2010 06/02 20:10]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
東京砂漠民ごっこ
[766]ハイドパーク[2010 06/02 20:00]★1
kiwiの 目立たぬ花を 歌にする 優しい人に 微笑みあげる
[478]茶釜[2010 06/02 19:05]★2
アニソンはちゃんと3番まで覚えるべし!
[41]茶釜[2010 06/02 19:01]★1
おしっこ微妙に泡っぽいのでつが
犯人はあれなんか?
やっぱあれなぬか?
[2]黒乃 桜[2010 06/02 18:21]★1
仕事場の・・床。
[171]梓ゆい[2010 06/02 01:55]
葬祭業で、働いていたときに聞いた話です。
http://tutaetaikotonoha.blog79.fc2.com/blog-entry-323.html#comment
ブログを拝見してください。
今でも、思い出したくありません。
[762]kawa[06/02 01:04]
生きることのくるしさ
わたし生きてる
生きてるわたし
わたしは生きてる
[761]kawa[06/02 01:01]
恋しい人が恋する
わたしの胸が燃えるのは
同じ時に生きるから
[760]kawa[06/02 00:56]
もう言葉はないわたし
きっと世界をみたい
わたし眼に眼に空を
[759]あぐり[06/02 00:03]
海水を口にふくんで笑いあう きみもわたしが嫌いでしょうか。
[614]高梁サトル[2010 06/01 23:35]
思いっきり殴られた。
すっきしした。
反省した。
[277]茶釜[2010 06/01 22:51]
高速のパーキングエリアで自販機から落ちてきたジュースを取ろうとして左手に持った一口も食べていないソフトの上半分が地面に落ちた時みたいにいつまでもしょぼくれてんじゃねぇーよ、
#おれ
[575]s[2010 06/01 21:41]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
こっそりと着メロを「雨に唄えば」に変えてみる。
[574]花形新次[06/01 20:11]
*** 梅雨どきの娯楽は ***
雨の中をワーッて言いながら走る
#待って〜
#あれは八月か
[573]吉岡孝次[2010 06/01 19:55]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
せっかくなのでインドア・ライフ
[490]鵜飼千代子[2010 06/01 19:52]
ご案内いただきましたのでご紹介いたします。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
第30回『光芒 詩の祝祭』のお知らせ
新緑の候、健やかにお過ごしのことと思います。
詩の祝祭は今年で第30回を迎えました。ふるって
御参加ください。飛入りも歓迎します。
〈と き〉2010年6月26日(土) 午後1時〜5時
〈ところ〉船橋市東部公民館 TEL 047(477)7171
JR津田沼駅北口下車3分(パルコ裏)
または新京成線 新津田沼駅下車2分
〈かいひ〉1000円(『光芒』65号...
[758]瑠王[2010 06/01 18:54]★2
デロリアン私をスキーに連れてって あの日あの時またあの場所へ
[276]吹雪[2010 06/01 11:27]
perfumeと4Pしたら楽しいだろうか。
AKBと49Pしても楽しくないだろうなあ。
[756]あぐり[06/01 09:25]★1
「いつかまた。」 いろんな人に言われたしわたしも誰かに言った気がする。
[755]佐々宝砂[2010 06/01 01:14]★1
みずかきは魚の名残ろくがつの空気の底をのっそり泳ぐ
[613]クローバー[2010 06/01 01:03]
面接を受けている場面、面接官がやたら大きいのだが、一人だけ、リスサイズ。
緑の、高校指定のようなジャージ姿のリス。
ひたすら威圧されるサイズのふたりの面接官は、しかしリスの言うことにおびえている。
とりあえず逃避。窓から。
あの面接官は、たぶんわるい奴だから。
夢だとわかる。
しかし残念、もう僕は逃避を選んだ後だった。
逃避の場合は、落ちていく夢へと変貌する、いつも。
冷や汗がでるほどの落下の恐怖で、目が覚める。
[451]クローバー[2010 06/01 00:41]
な物音が混じった。
[275]……とある蛙[06/01 00:08]
人のために年寄りでも体動かしているのだから若い人は人のためにボランティアやったら。どうせ能書き言ったて何の影響もないのだから。
[148]逢坂桜[2010 05/31 23:43]
書けました!
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=211341
#ぎりぎりすぎ・・・
#すきな漢字なのに、もっといろんなこと書きたかったのに・・・
[754]松岡宮[2010 05/31 23:20]★1
金のなる木に白い粉が吹いている、うお座は財布の紛失注意
[571]kawa[2010 05/31 20:48]★2
*** 梅雨どきの娯楽は ***
気持ちだけは晴れやかであることによって、周りと気圧の差をつくり、台風を生む。
[570]吉岡孝次[2010 05/31 19:44]★2
*** 梅雨どきの娯楽は ***
あじさいの着色で化学談義
[568]佐々宝砂[2010 05/31 02:21]★3
*** 梅雨どきの娯楽は ***
湿った薪で意地になって焚き火
#年がら年中ですね、私には
[566]北村 守通[2010 05/31 00:15]★1
*** 梅雨どきの娯楽は ***
決まってます。釣りです。
#レインウェアに身を包み、誰も居ない中、ひっそりと・・・
[749]都志雄[2010 05/30 15:49]★1
歳だけはとりたくないが口癖の叔母の幽霊すわる終電
[792]光井 新[05/30 15:16]★1
鎖に繋がれた犬の遠吠が走る
[748]小池房枝[2010 05/30 15:13]★1
ひとを結ぶよりも何よりも言の葉はひとのこころを解き放つものであれ
#しがみつきあいじゃなくってふと心が通じるほうの「結ぶ」でしょうけど
[747]小池房枝[2010 05/30 15:01]
「菜種梅雨にナッタネ」「これは違うでしょ」そういえばもう梅の実が丸い
#梅雨時の愉しみはみだしエリオット壁黴模様(かべかびもよう)でロールシャッハテスト
[746]小池房枝[2010 05/30 14:57]
猫まるくなって寝ていてサニーサイドアップくるりとターンオ−バー
#お日様の夢は幸せか猫きみは布団の上の小さな陽だまり
[617]若原光彦[2010 05/30 14:00]
厚くて硬く、黒くて光る。
#李宗吾『厚黒学』
#葉室早生訳 五月書房 P.51
[450]佐々宝砂[2010 05/30 02:14]
じくらい、地球上のありふれた生き物にとっては異質な存在だった。時代遅れな自然の実験の
[745]ミツバチ[05/30 00:48]
この小指 貴方にあげるから 生まれ変わっても 私を愛してね
[449]夏野雨[2010 05/29 22:24]
センブロンの三五公司ゴム栽培第一園の日本人クラブに着いた。
[744]小池房枝[2010 05/29 21:45]
まっしろな折り紙で折った手裏剣が街路樹になって雨にぬれてる
[743]小池房枝[2010 05/29 21:43]★1
まみちゃじない?マミチャジナイじゃぁないんじゃない?昼見た鳥の名を調べる夜
#マミチャジナイみたいだねやっぱ旅鳥だ白いアイライン朱緑の背中
[516]片野晃司[2010 05/29 21:12]
Lilaさん、
「不快な書き込みについて」の「詳細(1)」に理由が書いてあります。
[514]片野晃司[2010 05/29 21:03]
>>513
http://po-m.com/forum/help.php?helpid=81
「不快な書き込みについて(一般)」にあるように、現代詩フォーラムでは不快な書き込みは禁止していません。
[563]茶釜[2010 05/29 19:40]★2
*** 梅雨どきの娯楽は ***
AI相手に、「待った」を連発してなにがなんでも将棋に勝つ、
#しかも最低レベルで相手二枚落ち・・むなしい・・
[512]片野晃司[2010 05/29 18:25]
>>511
http://po-m.com/forum/help.php?helpid=50
「差別発言(禁則)」に沿って検討しましたが、注意するに相当しないと判断しました。
[477]茶釜[2010 05/29 18:02]
達磨にエクボ