スレッドの書き込みログ

[262]非在の虹[2010 04/29 16:26]
君たちは陰毛に一本の白髪を発見したときの驚きを知っているか。
それはほとんど恐怖の・・・・。
[608]深水遊脚[04/29 15:43]★1
言い合い、妥協し、何も変わっていないことに気付く
同じことを体験していても異なる結論は同じ
お互いの人情のなさをいやでも認めなきゃいけない
理性は狂気と一体のものなのだ
ビリー・ジョエル 「サマーハイランドフォール」
#(うろ覚え&翻訳は適当。ひどい場合はあとで修正します。出先にて。)
sage
[126]は やしや も り[2010 04/29 09:47]
八潮のインター 男子トイレに「おしり ん病」と書いてありました。
落ち込んでいましたが、ふいに笑いました。
こんな言葉が吐けるようになりたいです。
[257]佐々宝砂[04/28 23:17]
歯が痛い!
#私の全身全霊全魂全魄全体重全身長全エネルギー全遺伝子全ミームをもって否定したい。
[128]虹村 凌[2010 04/28 22:40]★1
>>126
同じ状況に陥った事がある。そしてサルベージしたら、膨大なデータに名前を数字で振られていた。
判別に半ベソかきながら作業していたのを思い出す。
[137]大村 浩一[2010 04/28 21:13]
書かなきゃならんな。age
[473]大村 浩一[2010 04/28 20:11]★3
*** 頼むから静かにしてくれ ***
「くそじぃじゃ」
「くそみです」
#TV「空からクソを見てみよう」
[126]六崎杏介[2010 04/28 17:26]★2
PCのHDDがクラッシュして、書き溜めた物が全てロストした。
バックアップ推奨。。
[125]佐々宝砂[04/28 16:47]★2
憶測妄想考えすぎによる古参いじめ反対。
そして相変わらず某所は規制だ。
[472]花形新次[04/28 14:35]★2
*** 描いてみたいパチタイトルマンガ ***
ピン子のカーテン
#もちろん泉
[124]非在の虹[2010 04/28 09:44]
プルーンって、下痢するのか・・・。
[256]非在の虹[2010 04/28 09:43]
プルーンの食い過ぎによる下痢の発作。しかも電車内。
[651]伊藤透雪[2010 04/28 08:53]
夜更けから サヨナキドリの鳴く如く 飛び回っては徹夜してもた
[255]伊藤透雪[2010 04/28 08:50]★2
#大事なことだから2度言いましたよ・・・って洒落にならんばい
すぐ笑いに持って行く自分の頭を否定(汗
[254]佐々宝砂[04/28 06:01]
古参いじめ
[253]佐々宝砂[04/28 06:01]
古参いじめ
[123]佐々宝砂[04/28 06:00]
2chには書けないときもある(ケータイ規制中
古参いじめはいやだ…
[755]伊藤透雪[04/28 03:36]
雨が降る度に、思い出す男がいる。
もうずいぶん前に別れたのに、嫌いになれずにいて、
柔らかい慕情の中にいるなんて、ずるいな。
歌や詩想や甘くて苦い気持ちを、いつまでも与えてくれるから、許してあげる。
#sage
[650]ミツバチ[04/27 21:11]★1
さようなら 君の合図に 気づけずに 木々の木陰に 涙を隠す
[649]ミツバチ[04/27 21:10]
どうすれば良かったの? 君との日々は 砂のように溢れ落ちていく
[252]深水遊脚[04/27 19:26]★3
書道をしている友人に、希望に満ちた言葉を探してくれと言われて、引き受けながらも半ば諦めていた自分。
それでも何とか探し出していくつか見せても、ことごとくダメ出しを食らったこと。
うーむ、こうなったら意地でも現代詩のなかから探したい。
[469]大村 浩一[04/27 06:00]★1
*** こんなメッセージ ***
ポイントは無いんだポヨーン。
#野中英次の新幹線ネタ並みにしつこい。(笑)
#ちなみにネタもデス高山口ノボルのパクリ。(悶)
[467]mizu K[2010 04/26 20:20]★3
*** こんなメッセージ ***
1週間に付与できるポイントの制限数に達しました。営業乙
[464]手乗川文鳥[2010 04/26 13:44]★4
*** こんなメッセージ ***
現実を見ましょう。
[463]大村 浩一[04/26 07:35]★5
*** こんなメッセージ ***
ポイントはありません。友達居ないなお前。
#余計なお世話だ。だから詩(以下略)
[318]葉leaf[2010 04/26 05:18]★2
kader0d4号の予約を受け付けています。定価は600円のところ、予約注文に限って400円(郵便料込)とさせていただきます。ご購入希望の方はお名前(ご本名)・ご住所と郵便番号・部数の3点をお書きになったうえでsgkkn@olive.plala.or.jp(広田修)までメールをお送りください。折り返し確認のメールを差し上げます。個人情報に関しましては当誌で責任をもって管理します。
詳細は以下のようになります。
*詳細*
<詩>
一方井亜稀 薄明
広田修 探索 他人 熟語 連想
田代深子 帰参
小林坩堝 走馬燈
もときえか Un Dia
<散文>
田代深子 幽霊の居所II...
[858]いとう[2010 04/26 03:40]★1
>>857
もっとおっさん化すると、日本酒と珍味になります。。
[473]クローバー[2010 04/26 01:42]★1
真面目は長所、生真面目は短所
マジは略称、気ままは楽勝
[461]メチターチェリ[2010 04/25 23:44]★4
*** こんなメッセージ ***
あんた背中が煤けてるぜ
[646]ミツバチ[04/25 23:10]★2
繰り返す 眠れない夜を越えて 私は私を確認してる
[460]kawa[04/25 22:23]★2
*** こんなメッセージ ***
愛を告げるには、あまりにも遅すぎました。
[112]鵜飼千代子[2010 04/25 19:40]
>>111
そうなんですか、良かった。^^
今日、牛久大仏に行ったんです。
そこに、触れ合い動物園のようなのがあって、台湾リスと、猿回しの
お猿を撮ってきました。
本当は、家で飼っているシマリスを芝生の公園に生えているクローバー
の中で撮りたかったのですが、絶対逃げるからダメ!と家族に言われて、
今、策を練っているところです。
柵状に支柱を立てて、網かビニールか、背の低いテントのようなものを
自作して撮れないかな?なんて考えているのですが、sadame2さんは、
飼っているだとか、そういう逃がすわけにいかない小動物を、野外で撮影
したことありますか?
アマガエルは畑で放し飼いというか、勝手にいるのであまり考えずに撮影
出来ているのですが、リスは逃げたら戻ってこないだろうなと悩んでいます。
[250]亜樹[2010 04/25 18:21]★2
今日ひいじいちゃんの法事だったのだけれど
たまぐし奉納の際、足が痺れまくってって
見事にこけた。
#24にもなって…なにやってんだ私…
[86]相田 九龍[04/25 08:22]
古月さん、こちらこそお世話になりました!
リンクありがとうございます^^
散文コーナーはちょこちょこ読んでる程度ですが、いい盛り上がりですね。
[110]鵜飼千代子[2010 04/25 07:30]
>>108
>工事記録写真もデジタルになりました。
そうなんですねぇ。
建築関係も、後から裁判になるケースもあるじゃないですか。
そうした時に、デジタルでの記録でも大丈夫なんでしょうか。
要所要所では、フィルムで残しておくのかしら。
[109]鵜飼千代子[2010 04/25 07:22]
>>107
デジタルの一眼レフって、なにか凄く奇妙で面白いです。
まだ一回しか撮っていないですが。
一眼レフの形をしているのに、これビデオ? コンパクトカメラ? コンピューター?
これはカメラなんですか!!!!!、、、、という感じ。(笑)
わたし、フィルムの時から、一眼レフのオートというのがよくわからなくて
デジタル一眼レフはその先を行っちゃっていますから、いろいろ不思議ちゃんです。
レンズはズームレンズより単焦点のレンズがいいというように昔教えられたように
思うのですが、もう今回は不思議ちゃんと楽しめればいいかなとズームレンズが
セットになっているものにしました。
そうそう、ストロボ内蔵でした。室内で撮ったら、突然ストロボが飛び出してOh-!
でしたよ。しばらく飽きないわぁ。(笑)
[456]花形新次[2010 04/24 22:58]★1
*** こんなマッサージ ***
相撲取りによる全身鬢付け油プレイ
[784]佐々宝砂[2010 04/24 21:18]
コメントを削除するときはひとこと言って欲しいなあ、片野さん・・・
とこんなとこで言ってもしかたありません。
orz
[738]ミツバチ[04/24 20:54]★2
一緒に寝よう
緑の葉が揺れる木陰で
手を繋いでいつまでも
バラ色の未来を夢見てる
君が指折り語る
かわいい夢は
黒いカラスに盗まれて
青い空へ溶けていった
白い雲は街へ降りて
集中豪雨だよ
灰色に表情を変える
失望しないで
僕がいるから
泣かないで
涙で君が消えてしまいそう
また一から創り直そう
この世はいくらでも
やり直しができるのだから
[540]かんな[2010 04/24 06:15]★1
黒木みーあさん 「春のまぼろし」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=208346
春の陽だまりに聞こえる、心地よいことばたち。
[642]佐々宝砂[2010 04/24 01:02]★2
幼くて母を亡くせし夫(つま)に意地悪く何がオフクロの味?などと訊く
[606]わかば[2010 04/23 19:24]★1
役人に知り合いありしにんにく屋
[453]大村 浩一[04/23 11:41]★3
*** こんなメッセージ ***
ポイントは売れません。ざまあみろ。
#ネットマネー規制記念
#★をくれた総ての人に詩集売ろうと私信してヒンシュクを買ってみたい(悶)
[783]佐々宝砂[2010 04/23 10:40]
まずsageて。
空の向こうからやってくるのだと
確か数年前までは信じていた
というか知っていた
いまは忘れてしまった
夕暮れがやってくるとき
空と大地の境界が曖昧になるとき
夜がやってくるまえの
ほのわずか空間が青くなるひととき
うすあかりのとき
空の向こうからやってくるのは
誰だったかもう知らない
[635]kawa[04/23 05:38]
空高く薄桃色の雲が立ついっせいに降る雪に花びら
[452]kawa[04/23 05:28]★1
*** こんなメッセージ ***
家内が妊娠しました
[451]花形新次[2010 04/23 01:38]★2
*** 描いてみたいパチタイトルマンガ ***
トラウマン
#ドラえもんのようでもあり
#ウルトラマンのようでもある
#いずれにしても心に深い傷を負っている
[29]佐々宝砂[2010 04/23 00:53]★2
「おまいさん、いってらっしゃい!」(包丁とぎとぎ)
[85]古月[2010 04/23 00:52]★1
こんにちはー。その節はお世話ににににに
うちからリンクを貼らせていただきました。
散文カテゴリ最近妙に熱いですけど、この勢いのまま年を越すのかしら。
ともあれ、次回ものんびりのびのび頑張ってくださいませ。
[136]愛心[2010 04/22 22:20]★1
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=208748
清純エゴイスト。
ひさしぶりだー!
[449]mizu K[2010 04/22 21:50]★2
*** こんなメッセージ ***
営業ポイントが15通届いてます。削除しますか?
[84]相田 九龍[2010 04/22 21:48]★3
みなさんお久しぶりです!相田九龍です。
批評祭まとめサイトが完成したのでお知らせさせていただきます。
『批評祭アーカイヴス』
http://hihyosai.mikosi.com/
またしばらく発言が滞ったら過去ログに移動しますので、
次回への要望等ありましたら今のうちに書き込んでおいて下さい!
[106]鵜飼千代子[2010 04/22 19:54]★1
>>105
カメラ着きました!
「慌てるな、慌てるな、まずはレンズにプロテクターをつけて、液晶に保護フィルターを
貼って、、」と、早く触りたい自分や家族を落ち着かせています。
[447]吉岡孝次[2010 04/22 19:17]★3
*** 旧与党分裂! ***
原田知世派 VS 薬師丸ひろ子派
[633]花形新次[04/22 19:14]
「スリルいらんか〜スリランカの夜」
[632]花形新次[04/22 18:52]
「風が痛い〜ザ・肉食系」
[631]花形新次[04/22 18:48]★2
「流動食が喉を通らない」
[631]ミツバチ[04/22 18:45]
おかしいな 昨日は夏で 今日は冬 桜に雪が つもっているよ
[26]瑠王[2010 04/22 15:03]★2
クリリンが死んだ...と思ったら、桑原も死んだ。
#と思ったら桑原は生きていた。じゃあ、幻海師範も...??
[446]kawa[04/22 08:54]★1
*** こんなメッセージ ***
私信が一通届いていました
[445]大村 浩一[04/22 08:38]★1
*** こんなメッセージ ***
ポイントはありません。ざまあみろ。
#延期の件など、皆さんコメントありがとうございました。
[444]花形新次[04/22 07:58]★2
*** 新党結成! ***
港北実現党
#チョー地域政党
[443]鵜飼千代子[2010 04/22 07:39]★1
>>441
大村さん、ごめんね。
川崎詩人会は川崎に住んでいる人の詩人会というわけではないのね。
ネットで検索したら、ちょっとわかりました。
「新しい京浜の風 川崎詩人会」って書いてあった。
[630]松岡宮[2010 04/22 00:26]
なまぬるい風とシルクのスカーフと桜の葉っぱと少女の裸体
[441]鵜飼千代子[2010 04/21 23:31]★1
>>440
大村さん、どうも。
>金子秀夫さんの詩「落雷のうた」や福田美鈴さんの詩「ハープを弾く娘」
>長谷川忍さんの絵「湯島天神」
この人たち住まい川崎じゃないけど、あまり狭く考えない詩人会なのかな。
>詩の内容は全般に反戦、反弾圧だ。詩人の立ち位置はこれしかないと思う。
これは、ちょっと言い過ぎだと思う。また迷走するよ。
なんかイベントに参加して、ワッペン貰っておいた方が、みんなが辛い気持ちにならないのかな。考えちゃうね。
[440]大村 浩一[2010 04/21 22:17]★2
大村ですー。みんなー、やってるかああ。
会社で残業。が終わって少しサボリ。でエリオット。
いいのかこんなことで。
昨日は会社を抜け出して、鶴見へ川崎詩人会の詩画展を見に行った。
東鶴堂ギャラリーってとこだ。詩を書や絵のアートにして見せる試み。
詩の内容は全般に反戦、反弾圧だ。詩人の立ち位置はこれしかないと思う。
金子秀夫さんの詩「落雷のうた」や福田美鈴さんの詩「ハープを弾く娘」
長谷川忍さんの絵「湯島天神」丸山あつしさんのコラージュ「アラベスク」
(これは全国のマンホールの写真で出来てて面白かった)などが印象に残り
ました。23日(金)の17:00までやってるので、お...
[438]吉岡孝次[2010 04/21 19:30]★2
*** 新党結成! ***
たちあがれ南樺太
[437]花形新次[04/21 19:24]★3
*** 新党結成! ***
青梅真理党
#チョー地域政党
[108]ぽこぽこへッへ[2010 04/21 17:31]★1
なかなか根付かず結膜炎サイケ、日本昔話風にケツまくれ
俺は神様を抜かしたばちが当たってライカ嬢王蟻
ロジック溶いた感情も聾唖になって、子供の頃に見た太陽はもう無い
結果オーライ地球滅亡 同時に精子が子宮へ集う レッツゴー銀河鉄道
[107]ぽこぽこへッへ[2010 04/21 17:21]
ざんぎり頭のザンギエフがらんちき騒ぎの上にリンチされてる
インチキ、4.5インチキープしてる悪霊をアップロードする
ラインする。言葉がディファインする。真数に向かい浸水する
もうすぐ着く、黒のシーマにジーマぶっかける言葉の録音回数
これはノリで書いた。まりもデカい田。ロックオンかい?吸う
ハイなるもの、崇拝。一瞬か否かの深い快楽は、不可解な空間
どうして緑の筋弛緩剤キメてるときに韻詩万歳を吟じたんだい
[248]黒乃 桜[2010 04/21 13:07]★1
かたかな とか
ヒラガナ とか。
[105]鵜飼千代子[2010 04/21 12:21]★1
>>104
mizu Kさん、こんにちは。^^
アドバイスありがとうございます。
アマゾンのセンターから今日出荷のようなので、明日にも着くかなぁ〜と
楽しみにしています。
わたしは報道写真の真似事のようなことをするので、フィルムのコンパクトカメラも
傷だらけで「工事現場の記録用カメラのようだ」などと言われたりします。(笑)
すぐにボコボコになりそう、、、自動焦点がCanonの方が早そうなのも、今回決めた
理由です。
動画も、マニュアル撮影も、やってみたいと思います。ありがとうございます。
[247]クローバー[2010 04/21 11:10]★3
コミュニケーション求めておいて、相手にしない態度を否定したい。
プルルル!「はいはい。」
バタバタ(階段下りる)、ドカ!(勢いあまって壁に激突)
「もしもし」「奥様はご在宅でしょうか?」「いえ、今はいません」
ガチャン!ツーツーツー。
[626]佐々宝砂[04/21 07:22]
運命の出会いというにはしょっぱいねソースと焼きそばみたいな出会い
[436]北村 守通[2010 04/21 02:43]
*** 新党結成! ***
きちん党
#と、いう本当にありえなさそうなネーミングの政党が出てきそうでとても怖い。(「日本の政治をきちんとやり直します、きちん党!」みたいなコマーシャル流してさ。)
[433]吉岡孝次[2010 04/20 20:47]★1
*** 新党結成! ***
新撰白虎党
[54]瑠王[2010 04/20 15:23]
最近クラブミュージックに疲れた時に聴くのがポルトガルのバンドMadredeus。
ポルトガルといえばファドですが、これはファドとは言わないかな?ネットで調べるとクラシカルな民族音楽と評されてます。とあるremixから声が良いと思い知ったバンドなのだけど、結成は1985年だそうな。
ポルトガル人のいう”サウダーデ”とはこういうものなのか。
現実逃避する時に聴いて、そのまま還らぬ人となること請け合いです。
Ao Longe O Mar
http://www.youtube.com/watch?v=lU6zbbjiefU&feature=related
Moro em Lisboa
...
[633]高梁サトル[2010 04/20 04:16]
マンガといえば、桑田次郎さん(現・桑田二郎さん)の絵がどぉわい好きです!
上品で艶やか、濡れた椿のようなしっとりと滑らかなペンタッチ。
桑田さんが作画された源氏物語は何度読んでもうっとりしてしまいます。
描線の美しさは手塚治虫さんと双璧、と言われる所以にも納得。
[104]mizu K[2010 04/20 02:05]★1
>>102 >>103
鵜飼さん、いらっしゃいまし。
Canonご購入おめでとうございます!これから楽しい一眼ライフが…!
ご家族でレンズを共有できるのは大変便利だと思いますし、レンズによる写りの違いを楽しむのも乙なものだと思います。(そして、あ、こんなレンズが、これもレンズが…、こんな写りが!、じゃあこれは?と、いつのまにか手元にレンズ類が増殖しているという、いわゆる「レンズ沼」にはまる可能性も笑)
Eos製品のムービー機能は、機種によってはテレビ放送に使われるほどの性能があるなど、最近のデジ一眼は動画にも力を入れているみたいなので、そちらも試してみられるのもいいかもしれませんね。
また、ニコンレンズはアダプタを使うとEosにも装着できるみたいですね(ただしマニュアル撮影のみ、みたいです)。ご参考までー。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNikonEosad.htm
[118]がん[2010 04/19 23:26]
えっ、ツイッターみたいに使っちゃだめだったの!?sage
[539]クローバー[2010 04/19 22:54]★1
亜樹さん、の散文「割れない卵」
ゆでたまごの話です。前半はほぼ日記ですが、着地がとても良いです。
ゆっくりと時間をとって、落ち着いて読んでもらいたいです。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=208472
[117]……とある蛙[04/19 21:59]
倒産の件に関わるとどうしてもやーさんと話しせざるを得ない。あいつら因縁が商売だから笑っちゃうけど。
[625]PULL.[2010 04/19 21:27]
いじめてみればいいことばはいつもおちんちんみたいにしなやかだ。
[624]佐々宝砂[2010 04/19 21:12]★1
暗闇も蜘蛛も百足も蛇も魔も怖くないのにあなたは怖い
[627]亜樹[2010 04/19 20:09]
すぐれた作品は、時として人の心に深い傷を残す……
というわけで、私的トラウマ漫画ベスト3。
3位 『リアル』井上雄彦
#マジ怖い。というか、痛い。イキルコトハクルシイコトデスカ
#現在最新刊まで家にあるが、1巻しか読めてない。最終巻がでて、登場人物皆が幸せになったら一気に読もうと思います。
2位 『デロリンマン』ジョージ秋山
#これがギャグマンガカテゴリーだと知ったときの衝撃は計り知れない。昭和の少年誌怖すぎる…
1位 『神の左手悪魔の右手』楳図かずお
#本気のトラウマ。はじめて読んだ日の夜、夢の中で鋏を持った老婆に追いかけられたよ(ちなみに小学校低学年の頃だった…)
いずれも面白いから困る!
[430]吉岡孝次[2010 04/19 19:48]★2
*** 新党結成! ***
とりあえず五議席確保新党
[245]亜樹[2010 04/19 19:24]
>>244
#予測変換ではないけれど、私のケータイは『出来次第』→『溺死だい』と変換してくださいました。
#どういう文脈で使うんだそれ。
#それはそうと本当にうったてが方言だったという事実に悲しみを抑えきれない…
#佐々宝砂さん、わざわざ調べていただいてありがとうございました!
#sage
[630]BOOKEND[2010 04/19 13:54]
縦横ご機嫌斜め45°ひだり
[737]くろねこ[2010 04/18 23:26]★1
ながーい橋を渡りながら
今日も一日腹空いたー
どこまで続くんだろうこの道は
お月さんが見えてきたから
今晩はーあの噴水のあるところで
スカートにくるまって寝よう
[103]鵜飼千代子[2010 04/18 18:00]★1
>>102
ご心配いただいたみなさまありがとうございました。
今回は、Canonを購入しました。
トップページのアマゾンバナーから買ったのですが、うまくアフィリエイト出来ているといいな。
夫が一眼レフ初心者なので、すぐ取られそうな予感なのですが、使ってみて使い勝手が
あまり良くなかったら、レンズが共有出来そうなので、Nikonの型落ちか中古で、追加購入
しようと思っています。まずは使ってみます。ありがとうございました。<(_ _)>(*._.)ペコッ
[784]kawa[2010 04/18 08:40]
甥たちが座椅子持ち上げ悪い顔
きれいではなくても人だ蜘蛛の糸
モロヘイヤどこで採れるやモロ平野
あかるくてあたたかいひと鳥の笛
雪さくら雪駄で踏む安い好意
約束はうつくしい絵の強い色
清流は急く急くさらら白いシャツ
[429]kawa[2010 04/18 01:44]★1
***こんな評価はうれしい***
オラオラ率(こうげきりょく)
[622]kawa[2010 04/18 01:39]★1
ここちよい重さとプルの抵抗とうさ晴れる音ビール称えよ
[102]鵜飼千代子[2010 04/17 23:41]★1
こちらのスレッド初参加です。よろしくお願いします。
デジタル一眼デビューをしようと思っているのですが、Nikon とCanon どちらがお薦めで
しょうか。あまりお金をかけられないので、Canon EOS Kiss X4ダブルズームキットか、
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5000ダブルズームキットあたりで考えています。
フィルムの一眼レフは、NikonでレンズもNikonなのですが、カメラを共有している父が
Canonの一眼レフの中級機(?:最上機より下)を買うというので、色々共有出来るから
Canonにしようかなと思っているところですが、どんな感じなのかさっぱりわかりま...
[64]伊藤透雪[2010 04/17 23:40]★1
#>>62 なるようにしかならん、より なるようになる の方が
#気分的によろしいかと・・・似てるけど全然違うもの。
[478]しろう[2010 04/17 23:19]
いつもいつもありがとうございますm(_ _)m
[736]K.SATO[2010 04/17 23:09]
長渕の面影
山はすべてを
壊した色、
新しいコイン
ラジオの屋根が
桑田を隠す、
愛に楽しさ
憂鬱に悲しむ
[477]片野晃司[2010 04/17 23:07]
しろうさん、ご指摘ありがとうございます。確かに変でした。
表示されるものはリストの一番上のものになります(選択はできません)。
[428]K.SATO[2010 04/17 23:00]
*** 新党結成! ***
日本こども党
[629]K.SATO[2010 04/17 22:53]
灰の中の黄