スレッドの書き込みログ

[232]伊藤透雪[2010 04/07 08:25]★1
年々虚弱になって働けなくなっていく私自身。
[231]花形新次[2010 04/07 07:02]
妻に「あなたは嫌いだ」と言われた。
#すみません。奥主さん。
[623]松岡宮[2010 04/06 22:08]★2
週刊ポスト「×一(ばついち)」国友やすゆき
1人の男性(主人公)をめぐってふたりの美女がセックス対決しています
感銘を受けた
[403]吉岡孝次[2010 04/06 21:10]★1
*** 似て非なり ***
番頭と小姑
[229]BOOKEND[2010 04/06 08:29]★1
野菜が不味いタンメン。
[104]id=5239[2010 04/06 00:45]★2
家の中を見ず知らずの人間が煙草を咥えながら歩き回っていたら、怖いな
と思ったけど、別に煙草を咥えて無くても怖いことに気付いた
[228]佐々宝砂[2010 04/05 20:46]★3
大阪までやる気か。
しかもこんどは腐女子が的。
(PDF注意)
http://www.pref.osaka.jp/attach/263/00046758/100325shiryo2.pdf
[11]佐々宝砂[2010 04/05 18:29]
生まれてはじめて画集というものを買った。
18歳の時で、ポール・デルヴォー。
表紙がはずかしかった・・・ふさふさで・・・
[46]BOOKEND[2010 04/05 16:03]
今週末はJeff Beck。
あんまり興味はなかったけれど、取れたチケットがアリーナ前から2列目と聞いたら行くしかない。しかないのです。
世界最高峰を間近で見てきまっす。
[227]榊 慧[04/05 13:43]
本を先に段ボールに詰めて送ってしまっていて、今手持ちの本がない。
→電車内で超暇。
[10]榊 慧[04/05 13:40]★1
エゴン・シーレ。ドローイング 水彩画集を切り詰めて買った。
図書館で見て次の日に注文しました。
誕生日は知らないけど。
[621]花形新次[2010 04/05 13:00]
「コスメティック・バイオレンス」
[598]鵜飼千代子[2010 04/05 07:34]
雨は降るよ空から
By umineko
[226]佐々宝砂[2010 04/05 00:39]
>>225
そういえばうちもだ。
[615]松岡宮[2010 04/04 23:38]★1
パリーアビニョン、新宿ー松本、どちらとも、特急列車で3時間くらい
[402]メチターチェリ[2010 04/04 22:36]★2
*** 似て非なり ***
白番中押し勝ち と 白濁中出ししがち
#『ヒカ碁』を読んでいた当時、少しドキッとした中学生は僕だけでしょうか?
[401]花形新次[2010 04/04 19:20]★1
*** 似て非なり ***
フットサル と フトッタサル
#TV見ていて思いついた
[322]瑠王[04/04 16:02]
ローザス・ダンス・ローザス Rosas Danst Rosas
1997年ベルギー(初1983年)
監督:ティエリー・ドゥ・メイ
振付:アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケル
・ベルギーのコンテンポラリーダンスの振付家、ケースマイケル率いるRosasによる初期のフィルム作品。
著名な建築家が設計した学校の校舎を舞台に四人(+α)の女性ダンサーが不思議な世界へと魅了していきます。
映画ではないけど、是非ともお薦めしたい一本。
youtube(一部だけ)
→ http://www.youtube.com/watch?v=oQCTbCcSxis
[135]狠志[04/04 12:35]★2
こんにちは。テーマ候補が「清」の一つしかあがらなかったので、これに決定しましょう。
30日に締め切りです。頑張っていきましょう。
[596]深水遊脚[04/04 06:54]★2
自分の握る剣にすら怯えぬ者に剣を握る資格は無い
(BLEACH44巻 東仙要の過去の台詞より)
[8]ツ[2010 04/04 01:36]★1
風のつよい日は、テオ・ヤンセン。
(http://www.youtube.com/watch?v=um-1jhaf_lc 見る者が誰もいなくても、吹く風を
そのまま動力源にして独りでにいつまでも歩き続けるかもしれない、、砂浜の自走式機械です)
[5]瑠王[04/03 23:23]★1
エゴン・シーレ
きっかけとなったのは誕生日が一緒だったから。
[77]虹村 凌[2010 04/03 22:13]
>>76
株式会社ナガ○は喫煙習慣があると入れないらしいですぜ。
#筆記試験で落ちたので、○ガセの人に喫煙習慣とか聞かれませんでした。
#ありがとうございます!現在、頑張って就職活動中!
[4]沙虹[04/03 20:49]★2
オディロン・ルドンが好きです。
[3]佐々宝砂[2010 04/03 17:26]★3
好きな画家
ヒエロニムス・ボス
滑稽なほどの地獄、ひよわで美しいいちごのような快楽、あまりにも非力でそれゆえに美しいキリストを描いた人。高校生のときNHKの日曜美術館で紹介されたのを見て惚れた(野田秀樹が出ていたから見たという絵に関係ない理由で見たんだけど)。
>2
ブリューゲルも好きです。セゾン美術館に見に行きました(何度もは行けなかったけれども
[1]鵜飼千代子[2010 04/03 10:48]
好きな写真家
ロバート・キャパ 秋山庄太郎
[166]真島正人[2010 04/03 00:31]
>165
ブレヒト!
懐かしいですなぁ。
学生時代、アドルノとブレヒトの研究会にちょっとだけ顔出しましたわ〜。
※※
小説じゃないけど、バルトの『明るい部屋』が今でも好きですなー。
載ってる写真見てるだけでドキドキしてくる。
[400]手乗川文鳥[2010 04/02 23:56]★1
*** こんな3D映画は嫌だ ***
恐怖奇形人間
#とりあえずラストシーンが派手に飛び出してくれると言うことはない
[224]雅 羊々[2010 04/02 20:59]★2
>>221
三日くらいビスケット一箱程度で過ごしたことありますけれど
空腹も過ぎると性格を変えるようですよ。
別人のように悪辣な性格になります。
ガンジーが二日でハンガーストライキを止めたのも納得です。
[287]虹村 凌[2010 04/02 18:03]
昨日の嘘日記は大漁でしたよ!
[223]虹村 凌[2010 04/02 18:03]★1
>>222
「現代詩の定義なんてしちゃったら、もう現代詩じゃないっぽくね?」
と脊髄反射的に、それこそ中2病っぽい返事をする俺を否定しようか迷っている俺を(ry
[439]佐々宝砂[2010 04/02 11:32]
た。ハイド氏を描写した文章にそんな行があったように思いますが、その男はべつにど
[221]榊 慧[2010 04/02 09:51]★2
帰省して春休み始まってから今までずっとなんか40時間ほど寝てないみたいな思考回路が、
35時間眠れてないとなると殺人犯みたいな思考回路なるなあと思った
そんで掃除機壊れたとかいうことでがちゃがちゃやって動くようにしたんだけれども、俺の睡眠時間返せ
という支離滅裂な頭の働きぶりを否定したい。
[285]クローバー[2010 04/01 23:07]★3
みんな、エイプリルフールだというのに、嘘の一つもつかなくていいのか!
え、僕?僕はいいんだよ、嘘なんかだいっ嫌いだからね。
[438]クローバー[2010 04/01 23:03]
いて』というのだ。百四十種の葉巻、紙巻、パイプたばこを列挙して、その灰のちがいを色彩図版
[620]かぜきり[2010 04/01 13:37]★1
「正論ウイルス」
[397]花形新次[04/01 07:54]★2
*** 似て非なり ***
おたまじゃくし と お股直視
[219]佐々宝砂[2010 04/01 01:41]★1
宣伝しなおしてきました!
気弱な私を否定します。
[217]佐々宝砂[2010 04/01 01:28]
>>216
それは滑稽新聞のネタですね。そういえば今私のツイッター上に奥主さんの「日本はいま戦争をしている」に興味を持ってくれたヒトがいたんですが、きちんと紹介せず、詩集は高いから買わなくていいですよー!と言い放ってしまった私を否定しておきます!
[215]佐々宝砂[2010 04/01 01:15]
http://mankaki.jp/
#ネタなんだけどね
[726]プテラノドン[2010 04/01 01:02]
それこそ場違いな、左官屋が塗りこめた壁の下に
書き記された文字を目にするなんて。
たとえそれが作られた「余白」であったとしても、
ざっくばらんに不満を抱えている方が、
不安を恐怖にかえるよりはマシ。
恐怖から解き放たれるにはどうしたらいいか?
牢獄にぶちこまれた奴らに聞くといいさ。
彼らは言葉の代わりに
煙を吹きかけてくれるだろう。
至極真っ当な、平和的解決
[213]クローバー[2010 03/31 23:37]★1
チキン大好きなのに、空気を読めない自分をさらに追加。
[212]クローバー[2010 03/31 23:32]★1
明後日、誕生日なんです。
と、投稿したものに書いたら、何か変わるだろうか
なんて、一瞬でも思った自分を、否定したい。
[134]逢坂桜[2010 03/31 22:49]★1
4月のテーマは「清」でお願いします。
#3月〆まであと1時間。書きたいんだけどなぁー・・・
[203]逢坂桜[2010 03/31 22:16]
ぎりぎりで・・・難しい・・・
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=207142
[133]狠志[03/31 20:24]
お久しぶりです。
引っ越し+仕事が忙しい+広島研修という、状況がようやく落ち着いて来た部長です。こんばんは。
今日の日付変更で締め切ります。そして、それまでの間に来月のテーマ候補を頂けたら嬉しいです。
それでは、いそいそと立ち去ります。すみません…
#あー…書きたい
[211]佐々宝砂[2010 03/31 18:12]★2
そうだ今夜は鶏モモの竜田揚げにしよう。
と思った単純な私を否定。
[202]緋月 衣瑠香[2010 03/31 18:12]
本当に、お久しぶりです。
ずっとさぼっていてすみません;
と言ってもこれから1年もまた慌ただしくなる予定なので、ちゃんと書いていけるかわかりませんが…。
まずは、今回の分ということで。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=207129&filter=cat&from=menu_c.php
…意味合いがちょっと違っちゃってるかな?
[210]花形新次[03/31 18:05]★1
>>208
竜田チキンなんてものは
「やっとたったのかい、このチキンやろう!」
と女王様になじられるような・・・
どんどん脱線する俺をまたもや否定
[207]花形新次[03/31 08:26]★1
龍が如く
龍がごとく
龍が五嶋くん
龍が五嶋
五嶋龍!
そっかぁバイオリニストのことかぁ
#つまんない俺を否定
#龍が五嶋くんなら
#虎は林くんなのだ(タイガーウッズ)
[102]虹村 凌[2010 03/30 23:26]
>>101
ばかっ!やる気貰ったって死んじまったら意味ねーだろっ!
[199]虹村 凌[2010 03/30 23:24]
履歴書用の写真の写真うつりが悪い。
元々写真写りが良い方では無いのだが…。
#甘噛みな噛み付き方して速攻で尻尾巻いて逃げた俺を否定。
[195]佐々宝砂[2010 03/30 22:52]
>一応、専門家に聞いた、チョット前に話題(問題)になったので。
上の文章の意味がよくわかんない私を否定。
詩が書けないのにこのサイトにいる私を否定。
とにかく否定だ否定!
[132]大村 浩一[2010 03/30 22:14]
書きました。よろしくお願いします。
創書日和【証】立証
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=207084
[101]佐々宝砂[2010 03/30 21:35]
もう死んでもいいからやる気がほしい。
[232]佐々宝砂[2010 03/30 20:09]★5
文月悠光さん、丸山豊詩賞までとったんだなすごいすごい。
[297]PULL.[2010 03/30 20:03]
間違い続ける。
[619]花形新次[03/30 19:55]
「デフレ・デパート」
[618]花形新次[03/30 19:53]
「クワイエット・ダイエット」
[617]花形新次[03/30 19:48]
「地デジヘッド」
[192]鵜飼千代子[2010 03/30 17:28]
>>191
3:
「3」という数字が好きだから。
ブツヨー (*/≧□)/(((*Oдo)
[191]片野晃司[03/30 17:00]★3
括弧の中に入るのは1〜3のうちどれか。
光陰如箭
こういんや( )ごとし
1: の
2: が
3: まの
-----
などと茶々を入れたくなる自分を否定しておきますか。
[100]花形新次[03/30 12:40]
先行きも見えない
[475]佐々宝砂[03/30 08:37]
わかりました〜
ありがとうございます。
[474]片野晃司[2010 03/30 06:58]
「タイトル+本文」のRSSフィードですと、本文はRSSフィードのデータから持ってくるので既読にはなりません。タイトルのみのRSSフィードを使い、タイトルをクリックして現代詩フォーラムのページを開くようにすれば、そのとき現代詩フォーラムにログインしている状態なら、既読になるしポイントも入れられます。
[614]kawa[03/30 02:01]
大食らいの猫と
少しうそつきな僕
AH
同じ海をみている
[613]kawa[03/30 01:57]
その一歩まで
みすてた精霊
世界をすくうのは
夕食の後で
[612]kawa[03/30 01:40]
ほそい銀の針と
月光にめざめ
やみくもにわたし
なにが怖いの?
[473]佐々宝砂[2010 03/30 00:57]
すみません、システム的に無理ならそれでかまわないのですが。
私はしばらく前からRSSリーダーを使って現フォの投稿を読んでいます。
これまで使っていたリーダーだとそれが既読に反映されたのですが、
いま使っているGoogleのリーダーだと投稿を読んでも既読になりません。
ケータイから読む人もけっこういるだろうと考えると
(ケータイから読むと既読になりませんからね)
わがままなお願いとは思うのですが、
RSSから読んでも既読にする方法はないでしょうか。
[98]鵜飼千代子[2010 03/29 23:30]
>>96
老眼ですね。。。
[97]士狼(銀)[03/29 22:44]★1
……なんで進級できたんだろう…
[334]ミツバチ[03/29 22:17]
>333
金のなる木は、夏場は外に出してあげて下さいね(^^)十分な日光と温度を確保してください。
あと、長く育てていると、花数が少なくなったり、花が咲かなくなったりします。その時は、夏場いじめてあげて下さい(笑)
肥料とお水を極力控えめにすると、次の年に花が咲いてきます。
あまり甘やかさないでくださいね(笑)
季節や風などで、空気が乾燥してきた時には、霧吹きなんかもいいですよ(^^)
せっかく桜が咲いたのに、寒いと花見ができませんね。
花は長持ちするのでいいですが…
鹿児島は散りはじめてきたので、花吹雪の中の散歩も気持ちいいです。
[333]松岡宮[2010 03/29 21:43]
>332
ありがとうございます。
★東京はなかなか暖かくならず、パセリは小さくなっていますが、かろうじて緑色を保っています。石灰も検討してみます。
★バラは葉っぱが増えてきました。どしどし肥料をあげたいと思います。
★東京ポエケットで買った詩のなる木(金のなる木)が死に掛けのシワシワになってしまいました。もうだめかなと思いましたが、暖かくなると新芽が大きくなったりして、かろうじて生きているようです。けっきょく寒い室外がイヤイヤだったのかなと思いました。室内でチヤホヤ育てています。
★マンションの中層階よりも、やはり一戸建てのほうが植物がよく育ちますね。虫も寄ってきますが・・・・。
★せっかくひらいた桜も寒そうな、ここのところの東京です。暖かくなれなれ。
[621]亜樹[2010 03/29 21:42]★2
「コペルニクスの呼吸」中村明日美子
久しぶりにおおおおおおおお!っとなった。
が、人には勧めにくいなぁ。。
案の定夢見も悪くなったよ(笑
エロスというか、グロイ。
どことなく夢路を髣髴させる生々しく妖しい絵柄がそれを増長させる。
だがそれがいい。
[611]PULL.[2010 03/29 21:23]
小指をいっぽんずつ逆におりながらおわらない小指かぞえてる。
[96]榊 慧[2010 03/29 21:14]★1
>>95老眼ですね か、遠視ですね。
[610]PULL.[2010 03/29 21:12]★1
指先をゴム人形と仮定してあなたにふれる夜ルルル。
[95]花形新次[2010 03/29 21:09]★1
近くのものが見えません。
[189]瑠王[2010 03/29 16:06]★2
略語があまり好きじゃないんです。
中でも特に嫌なのはハリ−・ポッタ−を「ハリポタ」。
別に本も映画も好きなわけではないんですが、
ハ リ ィ ・ ポ ッ タ ァ
って言えばいいじゃねーか!
ポタージュかよ!
...と、思ってしまう器の小さな自分を否定したいです。
[94]……とある蛙[2010 03/29 14:49]★1
今日花見なのにぃ〜。
なんじゃ このはっきりしない雨!
寒いし、
しかも段取り分からず、
う〜っ 誰にこの気持ちをぶつければよいのだ。
[93]榊 慧[2010 03/29 11:37]
クラスメイトからのメールの真意がわからない
え、俺に?いやまっさかー。 だって俺だもの。みたいな。
[615]黒乃 桜[2010 03/29 11:35]
「屋上バラ園」
[91]わかば[2010 03/28 20:54]
わかばを吸ってたら部屋の匂いがおじいちゃんの匂いに似てたー。
そっかー。
[89]佐々宝砂[03/28 02:13]
スパムメールの「割り切り」が「寄り切り」にみえた。
[725]黒乃 桜[2010 03/27 18:02]
煙を吐き出す
ああ この心地も一緒に
吐いてしまえば良かったのに
この胸も心地も、何もかも真っ黒に生れば
[593]K.SATO[2010 03/27 16:07]
冬の、ボードウォークにすわって すべての終わりを待ちながら ブルーな恋におちてゆく
#NEW AGE 佐野元春
[614]K.SATO[2010 03/27 14:31]
愛の中の愛
[613]K.SATO[2010 03/27 14:30]
オレンジの中の朱
[612]K.SATO[2010 03/27 14:30]
父親とおかまと母親と
[188]虹村 凌[2010 03/27 09:58]★1
毒ギョーザが苺ギョーザに見えたと言う典型的な読み違いをした俺。
[88]虹村 凌[2010 03/27 09:48]★1
バイト決まったはいいが、仕事開始が来週の水曜。ヒマだ。
[395]花形新次[2010 03/27 08:43]★2
*** 似て非なり ***
かりんとう と うんこ
[394]メチターチェリ[2010 03/27 02:24]★4
*** こんな手当はほしい ***
就職活動手当
#切実です
[393]メチターチェリ[2010 03/27 02:21]
>>389 Юさん
専攻でやっているわけではないのですが、去年1年ほどロシアに留学していました。
なかなか驚きの多い国ですよね。
[85]亜樹[2010 03/27 00:25]
年度末の仕事量異常…。。
過去の自分をぶん殴りたい。。。
何でもかんでも後回しにしてんじゃねえぞ!!
夏休みの宿題を7月中に終わらしてたお前はどこに行ったんだ!!!
[82]佐々宝砂[2010 03/26 23:17]
別に誇ってないんだけど・・・ふしぎです。
[81]虹村 凌[2010 03/26 23:03]
やったぜ!パラサイトニート卒業してパラサイトになった!
#コンビニのバイト一発ツモ。次は内定が欲しい。
[79]佐々宝砂[2010 03/26 21:15]
というわけでソンタグの「キャンプについてのノート」を読むもさらに混乱している私であった。
「純正のキャンプ作品は、故意のものではない。それらは、完全なまでに真剣なものだ」(スーザン・ソンタグ)
なんで混乱しているかとゆーと納得しすぎて混乱している。ソンタグ以前に私は確かにキャンプを知っていたのだけど、いったい誰に教わったんだ。たぶん鈴木いづみだとは思うけど、彼女ひとりの影響とはとうてい思えないなどと追記。
[78]佐々宝砂[2010 03/26 21:05]
話そらしますがすみません。
どうしても気持ち悪いのでちょっとだけ書かせていただきます。
キッチュというのはあくまでも「まじめに作ったけどなんかこけちゃったりやりすぎちゃったりして本物にはほどとおいナニヤラ」になっているものであって、そうしたキッチュを愛でるのがキャンプ感覚。シベ超や北京原人、そしてあの「死霊の盆踊り」さえも製作サイドはいたって真面目に作ったのであって、わざと狙って作ったキッチュなもの(映画でいうと「悪魔の毒毒モンスター」とかね)を愛でるのは、本当の意味でのキャンプ感覚ではないです。
ふう。調べればわかるんだけどね。この程度のことは。
[52]黒乃 桜[2010 03/26 19:04]
常にフリー。