スレッドの書き込みログ

[333]BOOKEND[2010 01/06 11:39]
見下し天国
[985]伊藤透雪[2010 01/06 09:32]
今年はもう少しこっちにも投稿できたらいいなあ。
もし私を加えてくれる奇特な同人誌がありましたら、是非寄稿したいです。。。
[779]片野晃司[2010 01/06 06:36]
うちの近所に「七面堂」があって鳥居があるんですけど、七面堂というのは日蓮宗関係のものだそうで、七面大明神を祀るそうですが、お参りの作法はよくわかりません。弁天様も寺と神社どちらもあるので迷いますね。
sage
[332]K.SATO[2010 01/06 01:38]
悲しみの種
[331]K.SATO[2010 01/06 01:37]
壊されていくのか現代
[984]鵜飼千代子[2010 01/05 20:25]★1
お正月はものいりで、計画性もなくついつい使いすぎてしまいました。
片野さん、前借り出来ませんか? ポイント。。。
[133]吉岡孝次[2010 01/05 20:23]★1
*** 一年の計 ***
大河ドラマに便乗しない
[570]花形新次[2010 01/05 20:20]
「ビートルはビートルらしくぶんぶんやってりゃよかったんだ。
こういう手合いがまじめにその気になると、これほど耳ざわりなものも
ないぜ。」
#ハンター・S・トンプソン「ラスベガスをやっつけろ!」
#ジョン・レノンに対して
[330]小池房枝[2010 01/05 18:36]
「ボコマル靴下」
[329]小池房枝[2010 01/05 18:36]
「のひとなひと」
[38]露崎[2010 01/05 18:09]★1
便乗して、2009年発売のよく聞いたCD5枚
toe「For Long Tomorrow」
Solo Andata「Solo Andata」
The Prodigy「Invaders Must Die」
Mutemath「Armistice」
モーモールルギャバン「野口、久津川で爆死」
あたらしい音楽をきくガッツが不足気味。
ミュートマスはライブがかっこよかったー
(http://www.youtube.com/watch?v=qIsW2OcL_t8)
[328]BOOKEND[2010 01/05 16:36]
面倒な籠手さばき
[983]虹村 凌[2010 01/05 14:53]★1
スルースキルも重要よねsage
[467]小池房枝[01/05 02:16]★1
洗ったらネコふっくらして良い匂いヒゲが数本ヨレちゃったけれど
[327]K.SATO[2010 01/05 01:34]
空を知っていく
[466]小池房枝[2010 01/05 00:13]
舞い上がった正月埃をほんの少しほんとに少しの雨が鎮める
#吹雪いてた処も多かろ、神奈川はこれが初雨。静かに優しく。
[130]梓ゆい[2010 01/04 21:45]★1
*** 一年の計 ***
妹と、取っ組み合い、殴り合いの喧嘩で幕を開ける。
これが本当の、厄払い。
[326]小池房枝[2010 01/04 20:55]★1
「窓送交信曲」
[325]小池房枝[2010 01/04 20:51]★1
「皓と呼ぶもの」
[324]小池房枝[2010 01/04 20:51]
「冬窓開き」
[185]黒乃 桜[2010 01/04 20:32]
寅年なんで「虎」とかどうですかー 笑
他にいいのあったらそっちに回して下さい;
[603]黒乃 桜[2010 01/04 20:31]
2009年最後の夢。
もう縁を切ってしまいたい人達と一緒に歩いている・・というか偶然会ってなんとなく、みたいな。
なんかごちゃごちゃ話して、また傷付けられる。
急に私は暴走して、家の前の道路を全力疾走して息が段々続かなくなってその場に倒れ込む
「もう忘れかけたのに!」
酷い叫び声を上げて目が冷めた。
死ぬかと思った。
[321]小池房枝[2010 01/04 01:05]
「前頭葉ことば」
[320]K.SATO[2010 01/04 00:44]
思考する自分すら手にしないそれについてを
[319]K.SATO[2010 01/04 00:43]
日々は立つ自分かもしれなかった
[318]K.SATO[2010 01/04 00:43]
言わされた、俺はうれしいよ
[669]K.SATO[2010 01/04 00:42]
魚とどぶ川を歩いてた油膜に、誰かの夢の水面に波紋を放しにいく。
[697]K.SATO[2010 01/04 00:41]
この前の話ではないようだ
死は仲間の
椎名林檎としての ただ椎名林檎の手へと流されていかされた
aikoの中では奥の僕だけなのかもしれない 自分の仲間になる
この椎名林檎なのは
流れるノイズだ
[184]狠志[2010 01/03 23:30]
こんばんわ。締め切りましょう。
そして、テーマを募集しましょう。
誰か、何か良いのありますかー?
[529]健[2010 01/03 23:29]★2
「空があんまり低いので」/ZUZUさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=51890
「途方へ」/若原光彦さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=199402
大好きです
[108]狠志[2010 01/03 23:27]★1
新年明けましておめでとうございます。
今年もなにとぞ、よろしくお願いします。
そして、締め切ります。お疲れ様でした。
で、今月のテーマを決めましょう。
今月のテーマ候補は、
「迎」と「睦」
です。7日に投票締め切ります。
ちなみに、今回は一人一票でお願いしますね。
それでは、よろしくです。
[128]K.SATO[2010 01/03 02:24]★1
***一年の計***
スノボで宙返りする
[463]K.SATO[2010 01/03 02:05]
放たれる世界じゅうから彼方へと流されながら殺されていく
[744]K.SATO[2010 01/03 02:04]
考えた商品でひとつする解雇
[35]健[01/03 01:09]
眠れないし他の方々のオススメ知りたいので書いてみる
2009年よく聴いたCDトップ5
「Ghost Apple」/People In The Box
「OOPARTS」/the pillows
「世界のフラワーロード」/100s
「andymori」/andymori
「Twangs」/GRAPEVINE
[127]北村 守通[01/03 01:09]★1
***一年の計***
フロシャイムを高知に誘致する。
[789]本木はじめ[2010 01/02 23:25]
いやぁ、ほんとなんというか、
あけましておめでとうございますす。
[462]松岡宮[2010 01/02 23:14]
なんとなくフリーダカーロの映画観て明けましてパァンおめでとうポォン
[982]健[2010 01/02 19:09]
久々にいろいろ読んでる。面白いな、やっぱり。
[568]若原光彦[2010 01/02 11:04]
心とか魂とか、しあわせとか涙とかがうじゃうじゃしているだけじゃないか。
#ウルリヒ・プレンツドルフ『若きWのあらたな悩み』
#早崎守俊訳 白水社 白水Uブックス P.42
[270]黒乃 桜[2010 01/02 10:39]
今年の抱負
富士山に登る。
[695]黒乃 桜[2010 01/02 10:38]
天使なんかじゃない 女神なんかじゃない
ただ輝く色が そこにあったから
底の私はナイフを突き立てただけなんだ
[981]id=5239[2010 01/02 10:30]★1
あけまして、お許しください!
[317]小池房枝[2010 01/02 02:53]
「田舎モノのレモン」
[316]K.SATO[2010 01/02 01:58]
ユニフォームだと かじりつく
[315]K.SATO[2010 01/02 01:58]
椎名リンゴさんだよ大声は
[694]K.SATO[2010 01/02 01:47]
神様となってきみの心めがけて
さとすべき手に
憂鬱だが 叫びまくる
叫ぶ 高得点をただ
叫ぶんだ 尾崎でいたい
[527]相田 九龍[2010 01/02 00:17]★2
2009年、年間TOP5!豊作ですな。
http://po-m.com/forum/menu_p2009.htm
「うさこ、戦う」最果タヒさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=178483
「うずく、まる。」夏嶋 真子さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=193861
「家族」たもつさん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=188536
「世の中がどんなに変化しても、人生は家族で始まり、家族で終わる」吉田群青さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=194835
「理科室から穴があいた三月の空を見あげる」石川敬大さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=178053
[45]相田 九龍[2010 01/01 21:39]★1
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!m(_ _)m
批評祭まであと8日!もう間もなくですね!
期間中はリアルタイム会議室使って何かやろうと思うので、投稿数が10いってない人は早めに10作品投稿されますように!!
(RTに僕がいないときは私信なりで呼び出して下さい!)
RT会議室イベント
候補1:TOP10合評会(週間:終わってから[評価]のとこに100文字感想会)
候補2:生贄合評会(自作を持ち寄る。自作合評中は発言禁止。)
候補3:合評会(対象は流れ任せ。)
候補4:テーマ雑談(批評について・ネット詩について・来年の批評祭etc...)
などなど予定してます。年間TOP100とかも面白そう。提案随時募集中!
>貝吹明さん
是非ご参加下さい(笑)
よろしくお願いします!^^
>梓ゆいさん
宜しくお願いします!^^
[691]くろねこ[2010 01/01 21:05]
僕の大切な日に
おっこぼしちゃった
ジグソーパズル
財布に入れてた
水海の中に
真っ黒な
がま口で
家族写真の
バラバラになっていたけど
それでも口が開かないように
靴ひもで縛って
右足のほうだから
木の根に躓いてコケちゃった
かぱかぱしてたら
一つ一つの顔が
いたたまれない感じで
瞬きながら消えて行く
韜晦した僕
ピース
[223]健[01/01 17:12]★1
幸子で笑えた
[314]小池房枝[2010 01/01 13:59]
「新春の百花百態」
[313]K.SATO[2010 01/01 01:23]
グラスにしとこうかなやり過ぎているゆえ
[312]K.SATO[2010 01/01 01:22]
倒産だから、自分自身としてやってるんだ
[311]K.SATO[2010 01/01 01:21]
日の出というものは、真上なんだ
[690]K.SATO[2010 01/01 01:21]
暗闇の釣りをしていると
海は 枯れ果てていた
ああ神様 除夜の鐘とは
この僕の 大晦日なのだと
[310]小池房枝[2010 01/01 00:17]
「テトラのトラ」
[309]小池房枝[2010 01/01 00:17]
「寅年のバター」
[757]小池房枝[2010 01/01 00:08]
sage 静かに新年。
[689]黒乃 桜[2009 12/31 16:44]
透いてしまった心の破片を
どうか どうか拾い上げて
綺麗な水 そうでなくても
どうか どうか 僕に
[688]ペポパンプ[2009 12/31 16:21]
未来へ
食うものがなく
水がなく
服がなく
仕事がなくて
死んでゆく
人がいなくなって欲しい。
物を大切にしなさい。
人を大切にしなさい。
時を大切にしなさい。
心を込めて生きましょう!
[460]小池房枝[2009 12/31 13:19]★1
我が猫を埋めた林には造成がかかって戸建に誰が住むやら
#骨とともに思い出とともに在りし木々草々静けさ全てを惜しむ
[459]佐々宝砂[12/31 13:11]
猫が死ぬことは知ってはいたけれど知ってはいたけど納得できない
[122]花形新次[2009 12/31 13:04]★2
***来年度国家予算の目玉***
自慰税
#少子化対策?
#確定申告でその年の回数を申告
#来年も下ネタで楽しめますように!
[121]北村 守通[12/31 02:38]★1
***来年度国家予算の目玉***
マイベビーカー税の導入
(所持には車庫証明、利用者の登録が必要となります。)
[458]小池房枝[2009 12/31 01:44]★1
植え替えるとき底に根がぎっしりでヒマワリやる気が窺えました
#強風と霜からだけは守るから咲きそこねようと行けるだけ行け
[457]小池房枝[2009 12/31 01:33]
ヒマワリを育てています真っ青な種を十一月にもらって
#双葉本葉大雪冬至ヒマワリはじわりじわりと育っています
[743]小池房枝[2009 12/31 01:16]★2
大晦日湯船ゆらりと船出する
月光もモザイク師走の露天風呂
女湯の体形の千差男湯を思う
年寄りが煮える源泉掛け流し
真夜中を過ぎてもにぎわう温泉銭湯
去年今年貫く流れのようなもの
[979]佐々宝砂[12/30 23:32]★7
というわけでうちの猫さん、死んでしまいました。穏やかな死に顔です。明日、庭に埋めるつもり。猫が死んだからって忌引きは…無理だろなあ。
これまでありがとう、おばあちゃん。
[978]蒼木りん[2009 12/30 23:14]
自分の始末ができて当たり前。人の世話ができて一人前。
[687]ミツバチ[12/30 22:21]
赤い血のような
瞳を持った
白い蝶のような
透き通る肌の君は
月の光を浴びて
とても美しかった
震える指先で
柔らかな輪郭をなぞり
かすかで
それでいて熱い
吐息は
空気を溶かし
君の唇を奪った
星の下
プールで泳ぐ
僕らの小さな恋は
水面に映る月と戯れ
やがて世界に広がり
未来へと繋がっていく
[44]梓ゆい[2009 12/30 20:42]★1
参加します。
宜しくお願いします。
[118]梓ゆい[2009 12/30 20:33]★3
*** 今年一年を振り返る ***
12月29日、東京ビッグサイトにて
待ち時間1時間
入場時間10分
これをなんと言うか?
病院と同じ
[107]逢坂桜[2009 12/30 20:17]
なんとか「樹」書き上げました!
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=200486
[117]北村 守通[2009 12/30 19:33]★1
*** 来年度国家予算の目玉 ***
対G兵器運用費の削減
[977]佐々宝砂[12/30 15:18]
猫が死にそうなので仕事を休みたいが、言うまでもなく休めない年末。
[106]大村 浩一[12/30 11:35]
書きました。
携帯なのでURLカンベン。
創書日和【樹】WILD
[116]大村 浩一[12/30 09:57]
大村です〜みんなやってるかい〜(笑)
在室蘭もとこサン宅。ちびこは膝で爆睡中。
身動きできないので皆さんに越年の御挨拶。
皆さん良いお年を。
あ、起きた(笑)
[115]大村 浩一[12/30 09:57]
大村です〜みんなやってるかい〜(笑)
在室蘭もとこサン宅。ちびこは膝で爆睡中。
身%9
[307]小池房枝[12/30 02:37]
「四肢骨の詩」
[685]K.SATO[2009 12/30 01:35]
つかんだ 体で
けれど 夜の
直球勝負
唇に
[306]K.SATO[2009 12/30 01:28]
死ぬ虫なのかって?
[305]K.SATO[2009 12/30 01:20]
犬からのおならだ
[812]林帯刀[2009 12/29 17:03]
おひさしぶりです。
うんうん、同感です。
ODもしたこともありますが、僕は抜毛癖がひどくて、
あなたの場合はリスカとかの代替、自傷行為なんだろうね、と言われました。
薬飲んでもおさまらないのでただいま坊主状態。頭さむい。
# 大阪こわれものの祭典でパブロンODの話をしたら、月乃光司さんに仲間だと言われました。
# メンヘルもとうとう移行ですかね。スレオペに伝えねば。
# sage
[303]小池房枝[2009 12/29 16:02]
「いざや、天の廃材であれ」
[112]吉岡孝次[2009 12/29 06:18]★2
*** 来年度国家予算の目玉 ***
「早起きして得した三文」にも課税
[111]K.SATO[2009 12/29 01:38]
*** 紅白で ***
スマップからのイエーイで悶絶!
[302]K.SATO[2009 12/29 01:33]
スライム≠球根
[301]K.SATO[2009 12/29 01:30]
馬のベルト
[975]id=5239[2009 12/29 00:47]
テレビで年末とか言ってるけど、実はドッキリなんでしょ?
ホントはもう二ヶ月ぐらいあるんでしょー?ねぇー
ほらー、お姉さんに正直に言いなさいよーー、怒らないから、ね?
[456]松岡宮[2009 12/28 22:36]
ベランダの薔薇のつぼみはこの胸がトキメイたときに開花するらしい
[110]花形新次[2009 12/28 22:07]★1
*** 来年度国家予算の目玉 ***
コンドーム税
#子ども手当ての財源に
[108]吉岡孝次[2009 12/28 20:07]
*** 来年度国家予算の目玉 ***
あくび税
[300]小池房枝[2009 12/28 19:26]
「夢の中のマーラー」
[299]小池房枝[2009 12/28 19:25]★1
「結論テープ」
[811]伊藤透雪[2009 12/28 15:51]
なんだかんだでログが増え、もう少しでいっぱいになっちゃうね。
自傷というのは私も分かる気がする。
リスカ癖が病気のなせることならば、適切な薬で治まるそうだ。
入院できれば随分早く抜け出せると思うよ。
生きるのが辛いのは、病気のことばかり考えてしまうから。
気分が悪いことに囚われてしまうと、増幅してしまう。
できるなら違うことに意識を向けるようにし、明日も同じだと絶望しない
ことが大事だと思う。
病を持っていても人生は自分が主役なのは変わらない。
sage
[742]花形新次[2009 12/28 15:40]
何よもう!これでお終い?だらしない!
[298]花形新次[2009 12/28 15:12]
「チェリーボーイの見る夢は」
[113]渦巻二三五[2009 12/28 11:59]★3
土鍋に灰をいれて火鉢にしている。蓋つきなので始末に便利。
ベランダに置いたベンチでひなたぼっこするときに足下で使用。ひざかけをすると炬燵みたいにほかほか。
そうやってベランダで本を読んでいたら、通りがかった近所の子どもに、
「おばちゃんってお金持ちなの?」
と言われた。(謎)
この地区には貧乏人しか住んでいないよ。
[297]BOOKEND[2009 12/28 08:29]
拾った捨て台詞