すべてのおすすめ
テレビ番組に観たいものが
何ひとつない
インタ-ネットもすぐに
厭きてくる
やっぱり 平凡だが
話し相手がほしいなぁ
無駄話ができることほど
人生を豊かにするものは
な ....
冷たい空気
蛇口から迸る冷たい水
擦り剥いた膝小僧
洗い流される
砂混じりの鮮血
ほんの束の間
寄りかかる肩が
頼もしくて
緊張感を覚える
イチョウの葉がこがらしに
金色にかがやいてまいおどる秋の羽だ
地に落ちて
みちゆくひとにふみしめられ
甘いかおりとサリサリの音
音はもしかしたら
いなくなることに
泣きたてている ....
気忙しく男は高みから息を吹きかけた
後退りする光の中でいつまでも己の内を見つめ
色を失くして往く
女を見続けるのは正直もう嫌だった
白く
すべてを
終わりの先の始まりの
まだ始まる前の上 ....
朝日さす
朝の部屋で
思った…
この時間は
あと少しで
終わってしまうと…
夕日さす
同じ部屋で
思った…
この時間は
いつまで続くのかと
....
弥生生まれの小鳥の日日は
{ルビ父母=ちちはは}恋しい空でした
弥生生まれの菫の日日は
暴雨を忍ぶ{ルビ詩=うた}でした
弥生生まれのヒトの子の日日は
シチューが好きな{ルビ私=わた ....
あのひとの背中に耳をあて
心臓の音を聞く
汗をかいては歩いていた
影は黒く
草は青く
恋をすれば
みんなが震える
電線にとまっている
鳥たちの口はとんがっていて
きびしいこと ....
アガペの愛は
尊くて
すばらしいの
でもね
私は小さな
人だから
もっと
かっこ悪く
もっと
欲張りだし
もっと
我儘…
....
オリオン輝く
冷たい空は
透明な
深い深い
闇の空
月の綺麗な
冷たい空は
キーンと澄んだ
緊張感に
もし
溢れる光が
なければ
....
僕が死んだら
悲しまないでください
みんなで
飲んで笑って
歌って踊って
陽気に騒いでください
たとえどのような死に方をしても
陽気にあの世へ
送り出してください
僕は僕なりに
人 ....
自分が
自分を
大切にしていない
飲んじゃいけない酒を
飲んでいる
吸ってはいけない煙草を
吸っている
自分こそ
自分を
大切にしないといけない
正常な時には
何も感じない
異常が生じると
痛みとなって
知らせてくれる
もし痛みがなかったならば
手遅れになることだろう
嘘つきはきらいよと噛んだくちびる
夜は目を閉じて銀のまつげの三日月
こがらしの音に湯たんぽだきしめて
とおくとおく漁師の末裔の住む町で
猫を膝に絵を描いているだろうきみ
まつげが滑り落ちて十 ....
駆け出したい
駆け出したら止まれないのに
息をつくこともできず
瞬きもできず
それでも走り続ける
どこまで行きたいのか
分からないけれど
ここに留まっていたくない
そういう ....
踏み付けられた
つぶされた
わたしはそれでも
生きている
揉みくちゃになり
みっともない
姿になっても
生きている
茎が折れて
羽根のような葉もちぎれ ....
都会のイルミネーションがひとつ
消えたとしても誰も気付かない
明日の私はもうこの街を出て
大粒の星を眺める夜空に
傷付いた心を住まわせている
ほんの少しの間だったけれど
一緒に居る ....
むかし
凍えて死にかけた野良猫を
お風呂で温めて助けた
その猫はそれから
私がお風呂に入ると
いつもお風呂場にやってきた
洗面器にお湯を入れてやると
自分からお湯に浸かり
静か ....
この夜に目が覚め
この夜底に触れる
私にはもはや
親兄弟家族親族はなく
現世的無縁仏だ
円やかな現世孤児だ
そこでは
私という存在が剥き出しで
そこでは
私という存在が真っ裸 ....
昔出逢ったことが
はっきり見えるよ
昔見つめ合ったことを
はっきり覚えているよ
秋の春楡の大樹の根元に佇んだ君は
静かに頬笑んでいたね
ぼくは紅くなったヒメマスの遡上を眺めなが ....
コトリ コトリ
秋の時計が針を進めてゆく
外を眺めれば
桜の葉が静かに紅く染まり
欅は黄色く映っている
電流のように走っていた日々は
もう過去の遺物になっていた
いまは
コ ....
すました顔のままで
トランプの手札をふいに見る
余裕をちらつかせた得意のブラフで
先にあるチップも巻き上げたばかり
次から次へ老境にあるチップ全てを賭けて
さらに威力を増したブラフが
上手 ....
止めておいた方がいい
それくらいのことは分かっているのに
止められない
否
止めたくないんだ
どうしようもなく
焦る気持ちが募る
どうしようもなく
どうしたらいいのかが分か ....
さようならアメリカ
たぶんぼくはアメリカが好きだった
ジーンズが好きだった
コーラが好きだった
ポテトチップスも好きだった
さようならアメリカ
自由と平等と人種差別の国よ
民主的で覇権的 ....
昔、{ルビ通=かよ}っていた中学校の屋上に
天体観測の丸いドームがあった
天体望遠鏡を覗き込むと
こころの暗がりがみえた
こころはどの星だろうと
それから何十年も探 ....
ナンデーナンデーが増殖する頭をかかえ
森の中をさまよっておりますとパトカーの
音が谷あいに響いて山に反響して 谷の
町々のどこに パトカーがいるようだか
さっぱり分からないの 心の中はそんなか ....
浮いている
{ルビ圧=の}しかかる重力
月は平衡する
走る遠景を
雨の滴で回避して
狂っている
歩行する緑の
あらがう能役者が噂する
平成の{ルビ螺子=ネジ}
とまらな ....
息を止めて
走ってみる
あらん限りの力を込めて
肩を大きく揺らして
歩幅を大きく広げて
これ以上は出せないほどのスピードを出してみる
スローモーションにして見て欲しい
この努力の体現化を ....
ヒビキ音塊トナッテハ解体サレ
捻られ屈曲し伸びる音
歌い出す語り出す
踊りながら
飛び跳ねながら
黒光りする縁をナゾリ
時の窪みを穿ちエグリ
耳壁を突き破る
五感の縛り突き破る
燃え ....
冷たい雨が降り続ける
狂気の沙汰を洗い流すように
真夏の赤い太陽は失われ
孤独な木枯らしの到来を許すことなく
強固に降り続く雨が
寒々しく凍てついて突き刺さる
いつだっていまだって青い
地球は朝で昼で夜だ
なのに地表の隅っこで(あるいは真中で)
いまブルーライトに照らされぽつねんと
もの思いに耽っているわたしには律儀にも
朝昼夜は朝昼夜と巡り訪れる ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42