すべてのおすすめ
カミサンの小言は
聞き流そう
世話好きなカミサンは
小言好き

カミサンの小言は
聞き流そう
幸せなカミサンは
小言好き

カミサンの小言は
聞き流そう
カミサンが口をきかなく ....
船は急ぐ
港への帰路を
引き波たてて
薄暗くなった
海岸に
一つ
二つと
明かりが灯る
薄暗くなった
空の中
一つ
二つと
星が灯る

引き波が
音をたてて
通り過ぎる ....
ミサイルが空を行く
ここでは落ちないけど
どこかに落ちるのだろう

空気が冷たくて
少し湿ってる
息を吐くと白くなる
まぶたがひきつる

バイクの排気音が空気に混じる
枯葉が風に流 ....
からだをさかむけて
ゆうやみを聞く
このさきにそらが
あるとして、
だれも届かないとしたら
空はだれのために
くれている

すきだった
ものの名前を
おぼえている順に忘れていく
 ....
山へ行くと
「六根清浄」
心が洗われてくる
健康の有り難さ
衣食住足りている有り難さ
忘れている自分に気づく
求めている方向がまちがっている
知足ということがなければ
一生欲望に振り回 ....
まさか 未来が
いま決まったのですか?

まさか 言葉が
あれで黙ったのですか?

まさか 喜びが
昨夜で最後なのですか?

まさか 家族が
家族でなくなるのですか?

 ....
信じられるものは何処にも無い
心は崩れ落ちて眠るとき
愛すべきものも何処にも居ない
こんなに踠いてるのに

嗚呼 何故 いま 生きてるの
理由も意味も見つからないまま
嗚呼 息 波 情け ....
続けることに意味があるんだ
上手いとか
下手だとか関係なく
好きなことであることに意味があるんだ
いくら上手でも
嫌いだったら続ける意味なんてないよ
それ以上 上達することもない
世の中 ....
 晩秋の高原に吹く風が肌に冷たい。
 今は昔の心をもって現実を生きている。
 求める事も縋る事すら許されない。
 寂しさは明けては暮れてゆくものだ。

 退きながら遠景を見ている。
  ....
ふと淋しくなった時
メル友を探す
ふと死にたくなった時
「自殺」を検索する
ふとやりたくなった時
セクシー動画を観る
善いことも悪いことも
すぐつながるネット世界
しかし
僕とワイフ ....
冷え込んだ街の空気がしつけ糸になる
瞬く間に指先から地球の温度に馴染んでいって
フェルトのように絡み合う

人間も冬眠できればいいのにね

美味しいものをたくさん食べて
寝床に綿を敷き詰 ....
ソーシャルクラブで
アリが大量発生して
借金の履行が必要な事を悟った
無い物は写真入れだけではなかった
ジェームスディーンも居なかった
稲穂が揺れても
アリは増殖する
ソーシャルクラブの ....
さくら 指揮棒 鉱石ラジオ


雷鳴 マロンケーキ 水族館の床


握手 ペットショップ 炎


ジグソーパズル 生姜湯 高架下  


旅行鞄 セロリ 視力検査


モ ....
意識はふくらみ 肉体から浮き上る
こどもの手に握られた風船みたいに
実体のない 軽すぎるガスで ぱんぱんになった
自我――今にも破裂しそう(でなかなか破裂しない)
が 明後日の風に弄られる
 ....
内堀通りを青山通りまで

皇居は暗くて見えないけれど

そんなに高くはない高層ビルの明かりが

なんだかとても優しい夜


自分を傷つけたら追いかけないで済む

だから自分を傷つ ....
その部屋に入ると
うず高く降り積もった埃と
かび臭さが鼻について
忘れ去られていた時間を思う
もう 何年 何十年と誰も足を踏み入れず
部屋の存在すら忘れてしまった
大事なものがたくさん保管 ....
ほこりをかぶっていようといまいと
食品サンプルは食べられない

蜘蛛の巣に囚われた
きのうの夜の雨粒たち
夕刻にはその存在ごと食べられて
また空へ還る

バナナの黒いとこは
食べられ ....
忘れかけてた
傷あとが
ここぞと目を覚ます

脳か心か身体か
どこともいえない
傷がうずく

心の鼓動
血の流動

狂い咲く花
狂い飛ぶ虫

生い茂る草
追掛ける ....
私の声は気まぐれで
声が出たり出なかったり
原因不明の失声症
おそらくストレスのせいらしい

私の生活は不規則で
心を病んでからというもの
ほとんど家から出ていない
たまには外出もした ....
あなたが歌を歌う時
あなたは歌そのもの

僕が言葉を語る時
僕は言葉そのもの

僕等が一人ひとりの日々の旅路を
ゆったりと加速して…歩めば歩むほど
人間は歩行になる

――あっ 真 ....
なんだか息苦しいから
意味の無いことや
くだらないことのほうが
今は大切なんだ

息を吸うことばかり考えてないで
たまには吐かなくちゃ

ある日
頑張ることをやめたら
とても気が楽 ....
ああ酔っ払って
この世界から滑り落ちてく

いろんな事が
なんだかどうでもよくなってきた

特に自分
めんどくさくて
うるさい自分

どーでもいいから
どっか行っちまえよ

 ....
泣きたいくらい疲れている

目を真っ赤にして踏んばっている

生きていることがぶれそうになる

無味乾燥の風がふいている


ひとは超能力者じゃないから

ぼくのまもってやりたい ....
久しぶりに会ったトモダチが
やけに元気そうで、強く見え
肌の張りもよくて若々しい
エネルギーの大きさかな
安定や、給料や、雇用形態の違いかな
だけどそれも
小さなことさと
ますます、陰が ....
かっグぅんくる

かっグぅんくる

かっと指上げ右手首だらあん

グぅんと下腹しぼれば肩は脱力

くるっと正面で前腕がまわる

かっグぅんくる

かっグぅんくる


ロン ....
時間がゆったりと流れ
深まる秋の涼風が吹き抜けていく
僕は久々に落ち着き
この世界に居着いている

不思議だ

不思議だけれど
世界は今日、
僕という存在を包み込みながら
今一度の ....
水面から突き出し露わにされた
見えざる岩の 固く 鋭い突端
流れを切り裂いて
空間を満たしとどまることのない
               行進を
                ただ白く  ....
殺人も自殺も
強い人間不信が根底にある
決して溶けることのない氷山の固まりのような不信が
心の奥底にある
たとえ顔は美しくても
言葉は優しくても
面倒見はよくても
胎児の時に芽生えた人間 ....
 閉ざされている。
 この窓も、どの窓も。
 ・・・城門も。
 あの森の教会の扉も?

 閉ざされている。
 パリの冬も。
 ニューヨークの夜も。
 もしかしたら私の心も?

 ....
食パンを食べてる時

最後に流し込むコーヒーが
妙に旨い

しばらくして

遠い昔の
朝の味だなって気づいた

冷え切った夜の部屋で
星丘涙さんの自由詩おすすめリスト(1233)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
小言- zenyama太 ...自由詩117-11-15
防波堤の暗転- 北村 守 ...自由詩217-11-15
落ちてしまう- opus自由詩117-11-14
ゆうやみ- はるな自由詩917-11-13
登山- zenyama太 ...自由詩117-11-13
最後の祈り- 秋葉竹自由詩217-11-13
崩壊する- 夏目 碧自由詩117-11-12
だから諦めない- 無限上昇 ...自由詩417-11-12
晩秋の高原- ヒヤシン ...自由詩4*17-11-11
ネット世界- zenyama太 ...自由詩217-11-9
冬の裁縫- 青の群れ自由詩1217-11-9
ソーシャルクラブ- 間村長自由詩617-11-8
言葉を並べてみませんか- ふるる自由詩4*17-11-8
極めて人間的- ただのみ ...自由詩14*17-11-8
優しい東京- 吉岡ペペ ...自由詩717-11-8
思い出- 無限上昇 ...自由詩317-11-8
食べられるもの食べられないもの- そらの珊 ...自由詩11*17-11-8
抒情の蒸発- シホ.N自由詩517-11-8
失声症- 無限上昇 ...自由詩317-11-7
SPIRITS- 服部 剛自由詩517-11-7
脱線- ガト自由詩5*17-11-7
- ガト自由詩3*17-11-7
無味乾燥の風- 吉岡ペペ ...自由詩517-11-7
銀杏に- うめバア自由詩517-11-6
かっグぅんくる- 吉岡ペペ ...自由詩417-11-5
帰還- ひだかた ...自由詩717-11-4
流時紋- ただのみ ...自由詩17*17-11-4
人間不信- zenyama太 ...自由詩217-11-4
閉ざされたもの- ヒヤシン ...自由詩5*17-11-4
オーパーツ- ガト自由詩6*17-11-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42