ほんとはね、考古学なんてどうでもよかったの
常識って、あるでしょ?
どこの世界に
日がな一日土掘って
見つかるかどうかもわからない土片を探すのが
大好きって女がいるのよ?
ほかに世界に ....
職場の会議で
白板にコメントを書いていた

物語と伝えるべきことを
コンパクトにまとめて
人を動かすもの
これって詩だと思った

詩のウイルスは
こうして生き延びていた

心が乾 ....
地上の楽園を探しに行こうと思ったら、
 そんなものはないよ、と言われた。

じゃあ、と言って、
 Can Doにマフラーを買いに行く。

もう少しお金を持っていたら、
 多分、いくぶん高 ....
歳を重ねる度に
人間の落とす雫の大きさは
段々と小さくなり不安を感じるが

そんな時は気晴らしに
美術館の近くを散歩をして
入館して色々な絵画を見る

偶然か
横断歩道の向こうに
 ....


それでもいい

遠い足音の偬しみも

かわした言葉のすべてが いつか跡形もなくても。

ぼくらの中にだけ積もってゆく

  ただ、それだけ、であっても。

純度の高いまだ ....
これは
光のせいかどうかわからないけれど
私は体を持ち
呼吸をし
希望を持っている
これは光のせいかどうかわからないけれど
大丈夫
私は必ず守られる
これは光のせいかどうかわからないけ ....
私には友だちが
100人くらいいるけれど
ペンだけで繋がっているのは
あなたひとり

あなたが何処にいるのか
私は知らない

都会か
田舎か
   
火の国か
水の都か

 ....
正しい方向が決まっていて、その方へ向かおうとすることだけを勇気だとは思わない。
ときに、みんなが正しいと思ってやっていることへ、疑問を投げかけることも勇気だろう。
答えのない問いだと分かっていなが ....
縁日は今も昔も変わらない子供も大人も楽しい場所

手花火をした想い出が蘇る近所の子供の嬉しそうな声

かき氷食べても頭痛くないゆっくりゆっくり食べればいいだけ

体験で団扇作りを楽しんだ富 ....
美しいものの美しさをあばいてきたら
言葉にないものに行き着いた

ここに陶酔と拳銃があれば
今すぐ楽になれる

すみやかに辿り着くから
何も怖いものはない

もう何も怖くない
憂鬱 ....
落ち葉舞うもう絶え間なく絶え間なく

鰯雲流れ流れて西へ行く

木立の間茜の光冬陽落ち
秋晴れや雲なき空の青深し

汝が静か深まる青に吐息つく

秋深まり君なき夜の銀河濃し
はっきりいうけど、
何が正しく、何がまちがっているかなど、
ほとんどあってなきが如き幻想。

うつつは夢、
夜の夢こそまこと。

ていうのに、近い感覚かな。

そのなかで、ひとり ....
みすてられた
犬に
なりたかった
けれど
かこが
いまでは
黄金郷

みすてられた
犬に
なりたかった
けれど
みすてられた
犬に
なれなかった
今日

あ ....
現代詩フォーラムを見つけてはじめの一年ほどは、見ているだけだった。投稿しなかった。
投稿などできるはずもない。詩を書いたこと自体なかったのだ。
たくさんの素晴らしい詩を読ませてもらった。優しい詩、 ....
ムンクの『叫び』の
なかの少年(と、信じたわけです)を
自分自身だと感じ、
だから寂しくなった、とある日本の少年が、
その絵と詩人の中也をリスペクトするあまり、
いっぺんの詩を ....
私の中に
さびしい都がある

そこでは多くの人が行き交うけれど
皆どこかさびしい瞳をしている
そこここで交わされる会話にも
どこかしらさびしさがにじんでいる

街角の光景も
どことは ....
覚束ない手で握った
透明な定規を
まっさらな星の肌にあてて
まだオムツを付けた子供たちは
ぶつぶつ言いながら
線を引く

柔らかく上下する面を
よちよち歩きを覚えた足が
飛ぶ暇も ....
意味はきらきらふる星だし
正しさはもえる草原で
寝息は世界のかぜ薬
あなたの頬がやわらかいうちに
知ってほしいことがたくさんあるけれども
なにひとつ教えられることがない

だからいつ ....
果てしない切なさが広がる
救われることのないこの気持は
やるせなさに変わる

消えてなくなりたい
そんな風にさえ思う

ときに見失う
自分が欲しいもの

ときに忘れる
人の優しさ ....
高台に古い教会が見える
海辺の街を見下ろしている

結婚式でよく使われている教会

華やかなエネルギーが流れて
街全体が愛で潤う

私もあなたも
生まれ育ったこの街が好き
愛のある ....
どうどうめぐり
かもしれないけれど

あてもなく
歩けるヤツなんて

たぶん会ったことないはずだ

あてもなく歩けるヤツは
気がチガっているはず

あてがないならそこにいるはず
 ....
なにもかもが新しい
そんな朝はなぜか悲しい
さっき宇宙が生まれ変わり
俺もいま産まれたばかり
東の窓のはじから
透き通る光を浴びたら
ワケもわからない涙が
これでよかったのかい?神サマ
 ....
クリスマスという
言葉に慣れているけれど
ノエルという言葉の響きが好き

街中のイルミネーション
取り付けが急ピッチで進んだ

子供の頃
家族全員で楽しんだ夜
それは今も続いている
 ....
花を踏んで地面に押し花を
つくりあげる
しろい脚ばかり順繰りに
刈り取っていましめ
白金色の湿原には
ゆらゆらと
あおい目のさかな
とうめいな躯
背骨と心臓
透かしてみずにと ....
からだをさかむけて
ゆうやみを聞く
このさきにそらが
あるとして、
だれも届かないとしたら
空はだれのために
くれている

すきだった
ものの名前を
おぼえている順に忘れていく
 ....
   Ⅰ

わすれてもらへるなんて
うらやましいことです

たれの目にもふれず
こころのうちに咲き
たれに憶えてもらふこともなく
たれにわすれられることもなく
時のは ....
薬で構成された私という存在が
自分でも疎ましいと感じてしまう日々
生きているのが申し訳なく感じて
人生を楽しむことも出来ない
感情はいつもフラットで
ルーチンワークを黙々とこなす

私が ....
鳴り止まない波の音
ずっと静かに続いていく
何も内包しない
期待しない
唯々続いていく営み
海は静かに続いていく
静かに静かに続いていく
 見ていたい

 いつでも どこでも

 地球の裏でも

 カーブミラーを果てしなく繋ぎあわせて

 見たい 監視したい

 表情 行動 行き先を

 発する言葉 一言一言 ....
りゅうさんさんのおすすめリスト(1905)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
考古学が好きなんです。(よーく、かんがえてよね?わかるでしょ ...- 立見春香自由詩819-2-12
議事録詩人- イオン自由詩3*19-1-13
きっと、彼も- la_feminite_ ...自由詩7*18-12-30
初恋- 羽根自由詩1718-12-21
冬の夜の- ハァモニ ...自由詩8*18-12-20
断片- 渡辺亘自由詩318-12-19
ペンフレンド- やまうち ...自由詩3*18-12-18
勇気- 水宮うみ散文(批評 ...3*18-12-18
体験- 夏川ゆう自由詩118-12-18
美しいものの美しさをあばいてきたら- ぽりせつ自由詩518-12-17
夕景(改訂)- ひだかた ...俳句9*18-12-2
秋空- ひだかた ...俳句12*18-10-13
あんなことやこんなことを経験したんだもの、だからあたしはいっ ...- 秋葉竹自由詩8*18-10-13
い、は、_犬、の、い。- 犬絵自由詩618-9-24
現代詩フォーラム- 水宮うみ散文(批評 ...2*18-7-31
ムンクの『叫び』を少年は叫んだんだ- 秋葉竹自由詩618-7-31
さびしい都- 塔野夏子自由詩5*18-7-23
星の鼓動- まーつん自由詩618-6-4
寝がえり- はるな自由詩19+18-3-22
絶望の淵に- 坂本瞳子自由詩4*18-3-11
教会が見える- 夏川ゆう自由詩418-3-10
そしてまた- よーかん自由詩218-3-6
crystal_emotion- アタマナ ...自由詩118-1-8
ノエル- 夏川ゆう自由詩317-12-25
菫野- むぎのよ ...自由詩1317-12-24
ゆうやみ- はるな自由詩917-11-13
春のスケツチ三題- 石村自由詩18*17-10-13
自分が嫌いで- 無限上昇 ...自由詩317-10-10
海は静かに続いていく- 水菜自由詩217-10-7
恋の唄- 佐白光自由詩2*17-10-5

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64