以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- - 凍月
- - 水素
- - アンドリュウ
- - モリマサ公
- - ただのみきや
- - こひもともひこ
- ブラボー!
- - 阿ト理恵
- - 深水遊脚
- 「~番線、~が~します。ご~ください。」の
「とりあえず注意は伝えました」という事務的な感じと
最後の「聴いてください」「聴いて」の踏み込んだ語りの
差を感じました。
聴かれない雑音が聴かれたがっているように思えます。
- - 夏美かをる
- 新鮮!面白い!
- - るるりら
- 面白いです。
- - こうだたけみ
- 千葉の外房線の成東駅には0番線があります。
- - Lucy
- すごくいいです!大好きです!
- - あまね
- すてき。
- - 梅昆布茶
- とてもいいです。
- - 時子
- - そらの珊瑚
- アナウンスとそれを聞いているであろう群衆の均衡が
日常を逸脱してくずれていくさまがユーモアと怖さでミックスされてて、すごいです。
- - ichirou
- 普段の何気ない音と言葉の世界から
飛び出してきた妄想が聞こえてきました。
最後の「聴いて」が少し物悲しいのは
私自身の現状のせいでしょうか。
- - 泡沫恋歌
- - りゅうのあくび
- - まーつん
- - nao
- 9.11.3がパンチが効いててイイですね。
ご質問ください。って、ね。
- - 浩一
- ---2014/07/14 22:19追記---
すばらしいナンセンスだと思います。これは金のとれる詩だと思います。
- - 乾 加津也
- - やまうちあつし
- - nemaru
- - 森の猫
- - 衣 ミコ
- - とよよん
- 言葉の選び方と繋げ方が絶妙です。終わり方も良いです。
- - kaz.
- 面白い詩だと思いました。果たしてどこに向かっているのかわからない電車のアナウンスとしてはすごくインプレッションがあり、素朴で良いと思いました。
コメント更新ログ