すべてのおすすめ
夕日を行く

東京の西の町を行く

選挙でまた

ひとはいっとき

応援する先を替えてゆく


その移り気と盲信のお祭りに

70年まえ

アメリカと戦った日本を見る


夕日を行く

つけ麺ジャイア ....
秋なしで冬が来た

水が温めば

春の匂いがした

休みの日の朝

まだ青灰色の雨の朝

ぬれた裸木の香のなかを

肺やわらかくさせ歩いていた


抜かずにいかせたかった ....
海は青く大きくて

波はいい波ま白い飛沫

海は暗く明るくて

分厚い意味も光り輝く

おーい海、海よ、

風化させじと俺は行く


惨事の爪痕

整えられて

風化させじ

と俺は行く

校舎の張替 ....
地震で死ぬために生まれて来た訳ではない

そんな気がする

地震から助かるために生まれて来た訳ではない

そんな気がする

そんな気がする、それが一等たいせつに思えた

こんな夜は ....
中村勘三郎が死んだ

勘九郎のイメージがぼくには強かった

ハッと驚いたようなとぼけたような目と口を思い出す

そばにいると誰もが惹かれた男ぶり、人間ぶりだったと言う

ぼくがそうなる ....
こわい経験をして

これからも

こわい経験が控えていることが分かっていると

ぼくのキャパシティは少しだけ上がっている

点と点を結べば

その線ぐらいは一気にゆけそうだった
 ....
つぶやきでなくささやき

誰かがいるなら

みんなそうだったはずだ

この街の山並みになれて

朝に照らされて

涙も流せずに果てていた


愛はぼくに練習させる

その ....
ゴルフはからだの使い方だ

からだの使い方を3分で会得する者もいれば7年で会得する者もいる、ただそれだけのことだ

会得のスピードが才能なら会得するまで諦めない根気強さも才能にちがいない

いのちの使 ....
冬の祖国から君はやって来た

ぼくは君にサーフィンを教えた

君はぼくに祖国の秋の美しさと

命を使うということを教えた


君は祖国に殉ずる

冬の祖国から来た君に殉ずる

ぼくは君に殉ずる


冬 ....
いろんな時空がひとつに在る

それが

ひとつが在る

そういうことを教えてくれている


遠い朴訥なこえ

山の端にかかる虹が

柔らかい

たまにわがままになる

 ....
心細さも

雨があがるように

風に雲がうごいてゆくように

ぼくはほんとうにひとりなんだよ

あなたもほんとうにひとりなんだ


感じる

感じるってやつは

時空を簡 ....
空や大地や山河には

草木やからだやひかりには

水の記憶がやどるだろう

水は変化のたとえではない

水は異世界の存在をたとえている


変化もそう

異世界の存在をたとえ ....
ぼくは知っている

場所が

今ないことの

口惜しさを

得意であるのに

その場所が

今ないことの

不安を

ぼくは知っている


知っているだけでは

足りない

時間がない

悔しいぞ

 ....
そうだ

ぼくじゃないだけさ

それだけのことさ


永遠など存在しない、その理由が

続きゆく時間にある、という矛盾


慈しむ

ぼくじゃないだけさ

それだけのことさ
運ばれているのだろうか

それとも運んでいるのだろうか

品川が近づいてくると

直方体の容れ物に

行儀よく整頓された明かりたちが

穿たれているのが見えた

いろんな種類の ....
自然界は排除をしない

ただ命で在るだけなのだ

受け容れては華やぎ

受け容れては澄まし

受け容れては汚れ

受け容れては誕生し

受け容れては滅びる

自然界は排除を ....
なにがほんとうか分からなくなっていた

夢のなかで見たことなのか

現実に起こっていることなのか

ぼくはおかしくなっていた

たぶん夢のなかでの出来事だった

それを現実の出来事 ....
天高く馬肥ゆる秋の日

吹かれても踏まれても

見つけたひとを喜ばす

野に咲く花のような心

今日誕生せり誕生せり


じっとしているから澄んでいるような人生など望みはしない

揺らされてもなにされ ....
ガゼルは朝ライオンより早く起きなければならない

そうしなければライオンに食べられてしまうことを知っているから


ガゼルよ、走り出せ

ライオンよ、走り出せ

ぼくらよ、走り出せ
 ....
ずっと働いている

ずっと

寝たら取れるかな

寝たら

肩の筋肉をうえに

ぐっと

背中のを真ん中に

ぐっと


影が話し掛けてくる

勇気を振り絞って
 ....
からっぽの溝に鳥が死んでいた

学校の帰り道

それだけでしょんぼり出来た

世界は知らないうちに壊れていた

世界はこころそのものだった


誰彼かまわず挨拶していた

た ....
秋のひかりと血潮の影に

私のゆびさきが染まっている

雲がきれいだ

貴女のようだ

秋と私は漢字が似ている

水色の匂いだ

貴女の匂いだ

秋のひかりと血潮の影に
 ....
浮かぶ白い半月

黄昏れいろをふくんで

風たなびく青空

金木犀の香が懐かしい


バケツに水を注ぐ

その音がこの世を映している

秋の墓参り日和だ


浮かぶ白い ....
光る高速のアスファルト

朝日に黄昏れている

あたらしくて古い秋の彫刻

朝日に思い出している

コンサートは暗闇と人いきれ

朝日にひとが歌っている


なつかしい

 ....
高い所や高級な場所が好きになれなくて

そんなところに行くことはなかった

それはぼくのわがままで

そんなわがままに象徴されるぼく自身が

宇宙レベルのまちがいでもあったのだ!

 ....
先が明るいから

感謝するような人生ではなく

感謝に満ちているから

先が明るいと思える人生がいい

そうしたら後悔や嫉妬や疑念

そんなものもなくなるのだろう


秋の光 ....
ズッキーニ、セロリ、ピーマン、トマト、玉葱、茄子、コンビーフ、ローリエ、カレー粉、しょうが、サワークリーム、レモン、

ぼくの体力、

ズッキーニ、セロリ、ピーマン、トマト、玉葱、茄子、コンビ ....
どうにもならない夜の嵐

やわらかな心が揺れているの

でも不思議

それはいちりんの小さな花のよう

黄いろい花が揺れているの


舌たらずで饒舌なため息

ひかりは見えな ....
ねむい頭で

カーナビのテレビを見つめている

仕事のことを考えている

うまくゆくには?

そう考えている時点で

うまくいかないイメージに囚われている


だけどぼくは
 ....
誠意より大切なもの

それは敬意だ

誠意は伝えるもの

敬意は払うものだ

敬意を払って

はじめて誠意は伝わるのだ


いま起こっているすべての暴力は

誠意を伝える ....
梅昆布茶さんの吉岡ペペロさんおすすめリスト(348)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
夕日を行く- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...312-12-16
雨の朝- 吉岡ペペ ...自由詩212-12-16
海よ- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...7*12-12-11
そんな気がする- 吉岡ペペ ...自由詩312-12-8
中村勘三郎を思い浮かべる- 吉岡ペペ ...自由詩412-12-8
ぼくはちからだ- 吉岡ペペ ...自由詩412-12-7
誰かがいるなら- 吉岡ペペ ...自由詩512-12-6
いのちの使い方- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...312-12-1
冬の祖国- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...312-11-29
ひとつが在る- 吉岡ペペ ...自由詩712-11-18
心細さ- 吉岡ペペ ...自由詩512-11-17
水の記憶- 吉岡ペペ ...自由詩812-11-16
時間がない- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...412-11-6
矛盾- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...512-10-30
品川まで- 吉岡ペペ ...自由詩512-10-29
自然界- 吉岡ペペ ...自由詩612-10-28
午前2時33分- 吉岡ペペ ...自由詩712-10-23
今日誕生せり- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...512-10-20
ぼくらよ、走り出せ- 吉岡ペペ ...自由詩412-10-20
仕事はダメだから- 吉岡ペペ ...自由詩512-10-15
少年世界- 吉岡ペペ ...自由詩1812-10-12
雲がきれいだ- 吉岡ペペ ...自由詩1412-10-9
秋の日和- 吉岡ペペ ...自由詩912-10-8
いとしい- 吉岡ペペ ...自由詩512-10-6
ぼくのわがまま- 吉岡ペペ ...自由詩1012-10-1
天高く馬肥ゆる秋- 吉岡ペペ ...自由詩1412-9-25
ぼくのカレー- 吉岡ペペ ...自由詩712-9-21
やわらかな心- 吉岡ペペ ...自由詩412-9-19
孤独じゃないのに- 吉岡ペペ ...自由詩912-9-17
誠意と敬意- 吉岡ペペ ...自由詩5+12-9-16

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する