すべてのおすすめ
何もない
風だけが 吹いていた
夜の食べ物が
遙か彼方から迫っていた

休みが欲しい
一日中日差しを 浴びたい
とても疲れていた だけど
そう思うのは 何故なんだろう
詩を書いていると、つまらないような感覚に襲われることはよくある。ひとりでぼんやりと絵を描いていても、眠気を感じることが良くあるように、すべては、きっとくだらない行為なのかもしれない。我々が行おうと .... 特にもう、何もしたくはなかった。景色だけが、私の味方なのかもしれないと思った。日が暮れていく。休みの日に満足できることは、ものを買うことだけ。無印良品やIKEAだとかを回りながら、色々なものを見て .... 街の中で得ようとした
私には無い感覚をいつも 追いかけていた 気がする


それは私に無関係な場所ではなかった気がする
想像とは一体何なのだろう


望んだものは あまりにも 遠す ....
誰もいない
そこに何もなくなったのかもしれないと思う
何故だろう
言葉は無力だ


詩はどこにある
詩は どこに
だけどこうしていることに意味は何もない
そして 詩は書かれる
 ....
君と二人
知らない街で 暮らしたい
何故か そんな気がする
 意味も無く


言葉は 何も
君の心を 伝えない
あるのは 夢だ
 それを見た


消えた 名前
ページに  ....
思う言葉をなくした
何もしていない土曜日だった
今日もカラフルなため息を吐いている
駅前は とても 賑やかすぎた


何も言わずに
一人で夢を見ていたようだった
するべきことがあっ ....
何もない祭日に
父に寄り添い散歩へ出かけた
ベンチは暖かい風が腕へとぶつかる
公園の中には木の枝ばかりが散らばっている

アイスクリームを買ってもらうと
芝のへりに腰掛け
忘れていた人た ....
母がいない生活に
ほんの少し微かな疲れが渦巻いている
週末に少しだけわがままを
聞いてくれる人がいてくれたらと

国道をぼんやりと立ったまま
飛んでいく紙飛行機にじっと立つ日
体は旋回し ....
ただひとつとしての
ただ 歌だけが ただドブに引き裂いて
すり減らしているけれど 正社員がそうであるように
すぐに確かめようとしては 交差点でブレーキランプと
あのアスファルトを ヘッドラ ....
明け方だった
水色に流れていく川の 悪魔のような
ぼんやり流れていく様子に 眺めていた公園は
子供たちが遊んでいる 僕だったのかもしれない
滑り台が ぼんやりと立ちつくしている
少年にもいた ....
何もない、
何かの消えた姿、
俺がいるのだと知っているだけの、
俺の姿があった。
船もいない港に星の姿を見ていた。
暗闇の中でいくつかの人の姿を形作って、
そうして俺は街へ出た。山奥や酒場 ....
俺は詩を捨てた
詩を捨てた者として生きていく
代わりに得るのは何だろう
誰かの喝采も
拍手もいらないよ 俺は
詩を捨てたのは 誰かの拍手や喝采のために
俺はそうして金を手に入れるだろう
 ....
何もない時間に魔法をかけたい。何もない時間を破壊する方法を教えて欲しかった。そうすることが、金を稼ぐことにつながるのではないかと思った。けれど、物をたべることばかりに続いていく。そうすることばかりが確 .... ひとつの僕だ
声の自分を
言葉には見つめさせられた 寂しさが
寂しさの 声にあふれた
僕を立っているのだ
ここに 孤独として立っているので
景色としては 終わっている
場所はどこ
この僕の その匂いが
体のレモン色みたいに歩いていた

僕はたどり着こうとする道に
知らないけれど オレンジになって
きっと僕は 満月に見た
週末を歩いていたんだろう
疲れ ....
鯛焼きも そこには 何でもなくなった
考えているような 君は
何もないだろう 北向きだった
きっともうすでに 窓は
部屋で 今は
そんな ただ ただ もう
ただ暗い闇だけ 暮れてしまったの ....
僕は何にもなかった
ポケットにはなけなしのティッシュペーパー
いくつかのコインたちの軽み
電波のすでに立たなくなった携帯電話
君を 僕は考えていた
いとしい白さの 君の
目がいとしい 君の ....
それは
君の絵の 終わり

余計な厚みをつけはじめたら
原色の絵の具を白地に塗りつけたのなら
キャンバスの枠をはみ出したのなら
もう
それは
君の絵の 終わり

君は旅人だった ....
何にもない手には
ゴミ袋の 黒さ
その照り返しが ぬらぬらと
僕みたいに見えたんだった

君みたいに見えたのは
やっぱり歌だった tシャツは
オレンジの 英語のプリントの
歌だった、  ....
空も物体だ
ひとつにしているものを浜辺になくなって
孤独は 座らされていく曲がり角の
指先として 思いを聴かされていた  

オーケストラをクジラとして思い描こうとしながら
辞典なのだ 携 ....
中でも過去を歩いた
そこにない そして
人ばかり違う現実で
自分のすべてなどはだけど

描かれながら私に皆 しかし
生きていて私は何を
創世した人が
動くことで動物だけに

生きて ....
都会とは違った風
何か気持ちをいえるわけでもなく
自然な音になれるものだ
バッタやスズムシが耳に混じる

声が澄み切っていくように感じられる
清らかな心がしているのを気にすると
ここに立 ....
声にベッドを朝にして
光たちにそれでもいいと
いた魚は空腹だと言い
見つめてひろった果実を持ち
手にしたことを思った

笑ってそれを切っていく
着ている色に
気が確かになっていくようだ ....
不思議な煮込み料理だった
そこにエッチなDVDは
なくしてしまっていったい
ポルトガルにあることへ
私をぼんやりと

ツタヤで食べた
アメリカ人を
そのしていたのは誰とだったのだろうと ....
唐草フウさんの番田 さんおすすめリスト(55)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
欲望は味方- 番田 自由詩212-6-6
詩を書くことの壁- 番田 散文(批評 ...4+11-12-22
ABCマートからの帰り道- 番田 散文(批評 ...111-11-11
スターバックスを見つめて- 番田 自由詩311-10-14
雨のどこかで- 番田 自由詩211-9-11
ヤシの木の下で会いたい- 番田 自由詩111-6-24
透明な日- 番田 自由詩211-4-24
3月- 番田 自由詩110-3-5
あの人のこと- 番田 自由詩410-2-24
詩ではないと破り捨て- 番田 自由詩110-2-3
ある日- 番田 自由詩210-1-31
港町- 番田 自由詩110-1-28
ポエニスト- 番田 自由詩110-1-27
りんご- 番田 自由詩410-1-25
雪に- 番田 自由詩410-1-16
アロマへの、就寝- 番田 自由詩109-12-9
終休- 番田 自由詩109-12-8
駅前で- 番田 自由詩109-12-4
はみだす- 番田 自由詩409-12-2
スター- 番田 自由詩109-12-1
苦しみはナショナルホット・カーペットへ- 番田 自由詩309-11-7
人間- 番田 自由詩109-7-10
丘をかけあがって- 番田 自由詩209-7-8
あこがれ- 番田 自由詩209-7-2
海峡- 番田 自由詩309-7-1

Home 戻る 最新へ
1 2 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する