すべてのおすすめ
あたしだって
きもちとことばは
裏腹

ほんとはね、
なんて言えないの
やわらかな
そして
荘厳な
秋の朝の訪れ

馥郁たる
透明な風を

長く長く
息を吸い込んだ

インディアン・サマーの風を
深く深く

遠く離れた
乾いた草原の風を
感 ....
あのひとの
気持ちみたい

乾いてるとこ
濡れてるとこ

陽の光で
輝きで
よく見えないけど
美味しそうにゃ

食べたいにゃ

空 高すぎるにゃ

にゃごなぁ

このへんで一番高いビルの屋上からジャンプしようかにゃぁ

近所のスーパーに忍び込んで サンマを頂戴するほうが早いかにゃ

秋だからに ....
3 3 3
2 2

送信
あなたも
外に
出たいのね

きっと

少しだけ開く窓から
あなたは外に
舞い降りて

そう
せめて土に還って

たぶん

真っ白なその色が
土と同じ色になる

大 ....
夜があけていく

気が遠くなるくらい前から
何人ものひとが
見ただろう景色


おはようって
言えるひとがいる幸せを

ずっと忘れてた

やわらかな朝を

淡い朝雲の影を
これな

あたしの恋のカタチや
あと半分やねん

あと半分で

あたしとあんたの

愛のカタチができんねんで
夏休み前
庭に
ひとつシャボン玉が飛んできた

夏休みが終わっても
そのシャボン玉は
割れずに
そのまま

今日も割れずに残ってる

先週、嵐がきた
昨日も雨が降った

それでも割れない
根性シャボン
最近、何か違ってた。

何か忘れてた。

空、やっぱり綺麗。
どこまで私は落ちていくの?

この植物に食べられちゃうの?

どうして私食べられちゃうの?

人間がたくさん木を切ったから?

地球を汚してしまったから?
そこにも君が
あそこにも君が
夕方が透明になる

桃いろが黒ずむせつな

夕方は透明になる

そして

藍いろは夜に向かうのだ
仰向けになって
ずっと天井を見てると

なにか
いろんなものに見える

小さい頃の
熱を出した時のように

あの点とこの点を
くまにしたり
小鳥にしたり

だけど

点と ....
水を含んだような眼に(投影する、過去)
まっすぐ見れなくて
(代わりに)シャッターを切った

遠くの方で耳鳴りがする
死んでしまった(呼び出し音)みたいな
規則的なリズム


{引用 ....
嬉しくないことが、沢山あった今日の休日。

そんな日には、せめてあなたからの、    。
神さまが

もう いいよ
って
言ってくれるまで

わたし
待ってる

天使の迎えを
カピパラさんとか モノクロブーとか

最近チヤホヤされてるけど

ぜったいワシのほうが カワイイと思うんだわね

「 飛ばねえ豚はただの豚だ 」という名言があるけど

ワシ、飛べないけど 蚊取り線香入 ....
世界で1番大好きな人が、泣きたい程辛い想いをしている

いつでも呼んで

あなた専用スーパーウーマン

この青空を跨いで、5秒で駆け付ける
(ことはできないけれど)


いつでも呼んで



抱きしめ ....
遠い海から
知らない仲間と
ここまで来ちゃった

場違いでごめんね

仲間がいなくて
僕だって淋しい

だから
お箸でよけないでね
人工の光に
月の灯も跳ね返る夜

微弱で脆弱な
こころの明かりは
それでも柔らぐことはなくて

この眼では
見えなくても
ひまわりのうなじは

ふれると

かたくてざらざらしていた

ひまわりといえば

黄いろと茶いろ

そのいろが語りかけていた


おう、そうかあ、

それはたいしたもんだなあ、

冷えたコロッケの香り ....
君とならんで泳ぐ

それだけ

ちょっとだけ

幸せ
明日は皆既月食

もしも
ほんとに地球が
月を食べちゃったら
悲しいね

月のうさぎも
いなくなっちゃう

夜空に光も
なくなっちゃう

願い事も
できなくなっちゃう

 ....
堂々と
真夏を誇った
向日葵が過ぎ

いつの間にか
ひそやかなやさしい
秋桜の花が咲きはじめた

季節が
かわっていく

止めることは
出来ない
誰にも
知らない内に咲いたんだ

夏花

柔らかなぴんく色をした

まるで、夏休みに恋をした

小さな女のコみたいで

緑色の細い腕を

一生懸命絡み付けて

この夏、最後の恋命を

たったひとりで

咲かし ....
松ぼっくりも
気づかないうちに
こんなに大きくなっていた

ほんとに秋がくるんだ

黄金色の秋が

色づく秋が
天に向けて咲く花の

香は地に這って 熟み淀み

ひれ伏して嘆く夢の

その清浄を食みながら



私は 私は

還りゆく夢の

最期の一片を 奥歯で砕いた



花はいずこに咲くのだろう
雨の名残のしずくが
葉々から伝い落ちる

久しぶりの雨に
葉や花が
笑っているように
淡い光を受けて

やさしく
しずくを
滴らせている
秋色の冷たい風を伝い
夏を施してゆく


胸を締め付ける余韻を撫でるように
下へ下へと流れて消えた
涙を堪える癖は誰のためでもなく
移りゆく“時”に静寂を与えるため


咲いては散り
散っては咲いて
 ....
小原あきさんの携帯写真+詩おすすめリスト(189)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
さかさま- 風音携帯写真+ ...5*07-10-22
インディアン・サマー- 風音携帯写真+ ...4*07-10-21
雨上がりのアスファルト- 風音携帯写真+ ...3*07-10-20
鰯雲にゃぁ- 北大路京 ...携帯写真+ ...6*07-10-18
急いでるときは返信ひとこと- 北大路京 ...携帯写真+ ...7*07-10-17
花びら- 風音携帯写真+ ...4*07-10-14
やわらかな朝- 風音携帯写真+ ...4*07-10-13
待ってるカタチ- 愛心携帯写真+ ...5*07-10-13
雨上がりのシャボン玉- 北大路京 ...携帯写真+ ...6*07-10-12
空色目薬。- 狠志携帯写真+ ...307-10-11
草穴- 北大路京 ...携帯写真+ ...8*07-10-10
しゃぼん- cass携帯写真+ ...6*07-10-3
透明な夕方- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...607-10-1
ずっと見てると- 風音携帯写真+ ...11*07-9-29
投影- 士狼(銀)携帯写真+ ...7*07-9-24
小さなご褒美を。- 狠志携帯写真+ ...207-9-19
かくれんぼ- 風音携帯写真+ ...7*07-9-18
かとりブタ- 北大路京 ...携帯写真+ ...16*07-9-14
へるぷみー- 携帯写真+ ...407-9-9
場違いでごめんね- 風音携帯写真+ ...4*07-9-6
この夜- 風音携帯写真+ ...1*07-9-2
語り- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...207-8-29
それだけ- 愛心携帯写真+ ...6*07-8-28
皆既月食- 風音携帯写真+ ...9*07-8-27
いつの間にか- 風音携帯写真+ ...4*07-8-26
夏花- 愛心携帯写真+ ...3*07-8-25
もうすぐ- 風音携帯写真+ ...6*07-8-25
天花- 携帯写真+ ...5*07-8-24
しずく- 風音携帯写真+ ...2*07-8-23
線香花火- 見崎 光携帯写真+ ...5*07-8-22

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7