すべてのおすすめ
たずねびと。わたしはここで生きてます あの日のあだ名で検索してよ


君に似たプロフ見つけて手を止める。こころにあしあと残したかった


友人と呼べぬあのこも「友人」と呼ぶしか ....
短冊の白まぶしくて愛の字を書けないままに無地で結んだ


黄色がいい君が選んだ一枚は願いじゃなくて歌をつづろう


霧雨に耐える紙縒(こより)が話さない青の祈りは「海にあいたい」
 ....
結婚を
    クチにしてから 僕たちの
                熱い絆はボロボロになり
君は咲くシャインシャワーを跳ね返しこの瞳(め)に映る空を抜き取る


トリップは三秒前にも戻れないホワイトアウトに踏み外す足


陽炎のウラ見え隠れする噴水は見慣れたはずの街の ....
「一番星はどこに」


風薫る陽だまりの中少女跳ね触れようとする新しい夏

どこへでも吹くなら吹けと夏風に弾む心と手に入れた恋

この海はいつかあなたと出逢う海一番 ....
雨だれに 頷く露草 いとをかし
               君への言葉を 語るともなし

雨蛙 あちらこちらで 鳴く声は
               紫陽花に咲く 花の夢々

黒すぐり ....
  宇治橋

夕霧にかすみつ渡る面影に
露けき花の色が重なる―――

  観月橋

しめやかに
欠け満たされぬ夕月の
心を以ってなぞる君の名

   ....
ニャニャニャニャニャ
  にゃにゃにゃにゃニャーニャ にゃにゃにゃにゃにゃ

にゃにゃにゃにゃ ニャニャニャ にゃにゃにゃ ニャニャニャニャ
{ルビ静寂=しじま}からもの憂き雨が貫けど
  破れる夢もない熱帯夜



曼珠沙華かさなる闇に{ルビ咲乱=さくらん}す
  狂おしいまま抱く情に似て



熱き夜に悶える ....
「サヨナラ」の言葉は彼を他人へと 出逢う前にも戻しておくれ

惹かれてた 好きの言葉を飲み込んで会えなくなれば忘れられる?

左手の指輪の跡が告げるから その手に触れて見えなくしていた
 ....
  「アリュール」

{ルビ汚=けが}れならば五月雨川に流せりと誘ふその手は{ルビ梔子=くちなし}に似て


  「ブラック」

黒髪に触れし指先奏づるは重なる肌のあつき旋律
 ....
妻清張われは花袋6月の空ベランダにバロック流る

午後になり雨しとしとと降りつづき朝顔の蔓つたふ土塀に

書物など喫茶に持ちて読みおれば髭の老爺(ろうや)が前に座りて

もみじ葉に ....
指絡め柔ぬるい舌食んでいる今この時を吸い尽くさんと 【愛してる】
これ以外では表せず
君に捧げる五文字の心


友愛と恋の違いを知り得ずに
ただ愛だけが心を占めた


世界中誰に聞いてもわからない
【愛】の意味は自ら生み出す
  
   「いつか奇跡」

霧雨の向こうに遠い日の日記 差し出した手が迷い濡れてく

影送り透けて遠のく僕たちの眩ばゆいほどにピュアな夏の日

吹くはずのない甘い ....
 わたしよりウチとか言ってる息づかい君に会えたと確認してます

 あほやなぁそれで駅へと行きますか次に会う日が未定というのに

 急かされて、はよう決めやと言われてるそんな時間が大阪と思う
 ....
濡れそぼり張り付く髪もそのままに睫毛重ねて雨を忘れた 君思ふわが名流るる滝つ瀬の
   はやき心をたれか止むらむ

紅の色に夏の葉かくす{ルビ山躑躅=やまつつじ}
   いでやかなしき人をぞみゆる

こころありや宵待草にあさつゆを
   ....
花咲な
月が差し込む
夜にのみ
雪の色して
光仄かに
 
 
夏の野は沈黙の果てみつめあう
    だけのくちづけ唇に蝶


じっとして壊れないよう忍び寄る
    白い羽には光だけ射し


言葉などもはやいらない君をつれ
    夏の丘へと逃 ....
まぼろしか白夜の夢に君を抱く 鼓動ひととき重なりて、泣く

時を打つ鐘の音色も{ルビ夜=よ}の色も白くまどろみ繰り返す「恋」

白夜なら大地もぬくもり忘れずにいるから今宵は許しあお ....
やる気ない定期考査の勉強に机に向かえば夢へと向かう
 
始業ベル鳴って五分は頑張ったけれど眠気は容赦がなくて
 
取り敢えず解けるものだけ答えたら夢の世界へいざ参らんや
 
終業のベルでよ ....
疾走す十六の夏が跳ね上げる飛沫に眩み光に濡れて

夢よりも大事なものもきっと夢何追エバイイ遣る瀬ないまま

迷うのは間違っているからじゃない 信じたいのはたったそれだけ

傷つけるばかりの ....
大抵の車は白き色にして街も大概白き夏かな ススメ


知らないと決め付けていた心根に足をかけられ浮かぶ坂道
パンパカパーンパパパッパンパカパーンナニワノオッサンシンデモタ 千切れかけなお千切れざるアロエ葉をふと千切りしが持て余しけり 春夏の夢にかけたる浮橋の
  途絶えに月をながめくらさる

五月雨にみかさ増したる川の瀬に
  月は流れでみづ音ぞ澄む

ひさかたの光をかへすはちす葉の
  浮けるみなもに波たつる風
 ....
雨宿り 体拭きあい 濡らしあう



相合傘 さすも濡れるは 花蕾かな



満開の ピンクの花びら 咲き乱れ

  したたる蜜を 召し上がれよと



争 ....
葉桜の枝下に濃き影のある人気の無さよ海の寂しさ
アイバ シュウさんの短歌おすすめリスト(126)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
「mixi」__ミクシー- Rin.短歌16*07-7-9
ごしきの短冊- Rin K短歌31*07-7-8
マリッジブルー- 北大路京 ...短歌7*07-7-2
白昼夢- Rin K短歌13*07-7-1
■共同作品■_絵日記- Rin K短歌16*07-6-30
花歌_恋歌- プル式短歌5*07-6-23
京都八ツ橋- Rin K短歌35+*07-6-23
ニャニャーニャ現象- 北大路京 ...短歌6+*07-6-21
熱帯夜- Rin K短歌24*07-6-17
LOVER- 十六夜短歌407-6-10
パルファム- Rin K短歌32*07-6-9
雨降りだしぬ- 生田 稔短歌7*07-6-8
蜜壷- いまいま ...短歌4*07-6-5
あい- 秋桜短歌10*07-6-4
■共同作品■_カゲロウと花- Rin K短歌26*07-6-3
大阪LOVER- たにがわ ...短歌607-5-31
逢雨- いまいま ...短歌8*07-5-28
恋夏草(れんげそう)_______■古語の宴参加作品■- Rin K短歌28*07-5-28
自然美- 秋桜短歌3*07-5-25
沈黙と蝶- 石瀬琳々短歌14*07-5-25
白夜- Rin K短歌22*07-5-24
定期考査- 秋桜短歌2*07-5-19
ミセイネン_1999- Rin K短歌18*07-5-18
夏始まる- A-29短歌5*07-5-18
unknown- ススメ短歌107-5-12
ノック逝く- A-29短歌2*07-5-4
アロエ- A-29短歌6*07-5-3
さつき待つ___________■古語の宴参加作品■- Rin K短歌20*07-5-2
裸舞歌集- むむ短歌307-4-23
遠の海- A-29短歌3*07-4-23

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5