すべてのおすすめ
一人一人が想う
それぞれの秋

赤と黄色の山道を
静けさと侘びの中に
その身を収め
大自然に心を染める
それぞれの秋

一人一人が抱く
それぞれの秋

満月と星々の夜空を
虫 ....
この世に生まれたときから
自分という列車が動き出す

時間というレールの上を
一秒ごとに走り続ける

過去は思い出
振り返ることはできても
戻ることは許されない

未来は追いつけ ....
小さな幸せ
たとえばいつもの道に
花が咲いている
その花の名前はわからないけれど

小さな幸せ
たとえば道を聞かれ
教えてあげたら
「ありがとう」と言われた
その人の名前はわからない ....
どこからともなく湧き出でる
今日を生き抜く志
引いてはならぬと奮い立ち
それこそが我が道の誓い

わけもわからず突き進む
明日を貫く鉄則
振り向かず前を向き
これこそがわが道の精神
 ....
偉大な人間は
現実の中で夢を見るのではなく
夢の中を現実で見させ
その夢を追いかけつつも
夢を創り出す

しかし
偉大な人間に
意外なものはなく
単純な規則を組み合わせ
複雑な例外 ....
今日一日の食事を得るために
精を出して働くことは
意味のあること

今日一日の家族を養うために
無理をして働くことも
意味のあること

それらは生きてゆくための
目的なのだから

 ....
空が大きいこの町で
小さな命が生きている
一つ一つは小さいけれど
空に負けないくらい純粋で
大きな意味を持っている

空が大きいこの町で
小さな命が笑っている
一つ一つは小さいけれど
 ....
人が集まるコンビニに
どこからともなく一匹の
野良犬がやってくる
ドアの横に礼儀正しく
来客の邪魔にならないように
座り込む

空を見上げる野良犬の
その眼はどこか悲しげで
世の中の ....
海に臨み
未来を望めば
思うままの想像が創造される

時を計るものはなく
場を治めるものもない

夜が明けるとともに
心の扉も開き
自分自身が解放され
痛んだ心は快方へと向かう
 ....
人が創る地獄絵は
恐怖と醜さが鮮明で
人が想う天国は
幸福と美しさが不透明

人の批判は瞬時に知れ渡り
功績はすぐに消えてゆく

否定することはたやすい
ひとたび否定の沼に溺れれば
 ....
朝から風鈴が鳴るも
どこか寂しげなその音は
いつもよりも小さく
張りがなく聞こえる

昼にはセミも鳴くも
何か物足りないその声は
いつもよりも遠く
弱ったように感じる

夕方のテレ ....
一期一会のその時を
誰よりも大切に
互いに互いを認めあい
その時を尊び
行く末を見守る心を結びたい

一期一会のその時が
何よりも大切に
人を人として分かりあい
その場を敬い
共に ....
地下につくられた大きく広い駅
地上に出るまでの小さく細い通路
急ぎ足ではないと
後ろとぶつかってしまう

機械から出される熱い風を
暑いと錯覚する
めまぐるしくファッションと経済が
身 ....
ひっそりとした山の中に
一筋の銀色の水が
きらきらと輝きを放ちながら
そばに開く大きな葉に
花を咲かせるように
静かに脈をうつ

時折り光が流れの中で止まり
うたかたとともに消えてゆく ....
平和は考える前に
願うことから始まる

一人一人の願いが集まり
それが社会となることを
みんなが願う

歴史はその願いを
裏切ってきたのかもしれない
けれども
これからの未来には
 ....
荒れ地に自由が生まれた

わずかな緑が生まれ
小さいながらも花も咲く

荒れ地はどんどん広がった
同時に大きな草花や大木も
かわいらしく鳴く小鳥たちも
やってきた

いつしか荒れ地 ....
自分のすべては小さくて
すべてを出しても
誰もわからない

けれども
自分のすべてを出さなければ
誰にも見つからない

自分のすべては小さくて
すべてを出しても
誰にも知られない
 ....
どうしてなのかと聞かれても
はっきりとは答えられないけれど
いつしか人を
信じられなくなってしまったあなたへ

あなたはあなたであり
人は人なのですから
人が信じられないということは
 ....
夢よ飛べ
正しいと思ったことを
正しいと信じるがゆえに
君は今
君の夢を現実へと歩き出す

不安を抱いたとしても
君の希望があるじゃないか

夢よ翔けよ
本当と思ったことを
本当 ....
いつからあったのか
窓の外に雲が浮いている

今までぼくは
何をしてきたのだろう
今までぼくは
何を残してきたのだろう

人と同じことをしていたら
人と同じことしか残せない
あの人 ....
世の中には
味を感じさせない味
があるという
甘さを感じさせない甘さ
苦味を感じさせない苦味
人はそれを
かくし味という

同じ料理であっても
どこかが違う
何かが違う
どこかや ....
未知がある限り
未来はある

困難が続く限り
目標が生まれ
挫折を味わう限り
希望が見えてくる

面倒を避け恐れに屈し
最多の色に同化することを
幸せとは言わない

苦労が続く ....
朝露が風に吹かれて踊りだし
その銀の光が草原を舞う
すべてが溶けてゆく
やわらかい朝

道を進めば
梢に止まる小鳥たちが
歌でぼくを迎え
自然の中とともに
あるべき姿の自分に気がつく ....
恋月 ぴのさんのぽえむ君さんおすすめリスト(233)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
それぞれの秋- ぽえむ君自由詩9*06-9-11
自分という列車に乗って- ぽえむ君自由詩8*06-9-9
小さな幸せ- ぽえむ君自由詩6*06-9-6
変わらなければ変わらない- ぽえむ君自由詩3*06-9-3
偉大なる退屈- ぽえむ君自由詩3*06-8-31
生きてゆくために無駄なもの- ぽえむ君自由詩10*06-8-29
一つ一つは小さいけれど- ぽえむ君自由詩14*06-8-28
空を見上げる野良犬は- ぽえむ君自由詩7*06-8-27
夢は遠く心はそばに- ぽえむ君自由詩5*06-8-25
否定の沼- ぽえむ君自由詩13*06-8-23
次の季節へ- ぽえむ君自由詩14*06-8-21
一期一会- ぽえむ君自由詩9*06-8-20
孤独な都会- ぽえむ君自由詩13*06-8-17
渓流- ぽえむ君自由詩13*06-8-16
平和を願う- ぽえむ君自由詩9*06-8-15
荒れ地- ぽえむ君自由詩5*06-8-12
自分のすべては小さくて- ぽえむ君自由詩4*06-8-8
人が信じられなくなったあなたへ- ぽえむ君自由詩5*06-8-7
夢よ飛べ- ぽえむ君自由詩5*06-8-3
今までぼくは- ぽえむ君自由詩9*06-8-1
かくし言葉- ぽえむ君自由詩17*06-7-30
未知がある限り未来はある- ぽえむ君自由詩3*06-7-29
やわらかい朝- ぽえむ君自由詩11*06-7-27

Home 戻る 最新へ
1 2 3 4 5 6 7 8 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する