すべてのおすすめ
さまざまな
物事は
一概には言えませんね
それぞれがそれぞれだ
でも地球は一つだけ
魂という命は
絶対ではないけれど
大切であることには
変わりない
静かに狂う
私を
認めつつ詩を
書いていたのであった
私は昔

こころの底に
流れていた
川の音を
ずっと聴いていた
生まれることが出来なかった私の子は
愛を知ることもなく
や ....
つばめと雲と太陽と空を
見上げているのは愛
上を見れば限が無いと
太陽の光を反射して光る 雲。
つばめが二羽仲良く
風と共に飛んでいる。
ほんとうに大切な何かとは
何か
愛か
ベタな ....
時々
迷う時もある
しかし
迷い考えるから
気付くこともある

人生の道を
歩いている
さまざまに歩くが
ふりかえれば
一本道
時々
立ち止まり
世界や
自分を
見る
 ....
夕暮時の
晴れた日の西の山の上の
空が蒼く透けた色をしている
死なないで、と
言ってくれた人の声を
思い出そうとした
けれど山は夜をむかえて

死なないで、と
言ってくれた人の思いは ....
硝子の金魚の
ペーパーウェイト
福島のお城で求めた。
福島のMお兄ちゃんたちは
元気にしているとのこと





※ーーーーーーーー
震災後うちの家族で福島に行きました。
そし ....
人は人、
自分は自分。
いろいろな意味でその人へ
感謝をするが情けは人の為ならず。
認めれば楽になる
有り難い
いのちが、
あることを
有り難く思うのは
死あってのことだ


物事は常に
変化していくから
今が尊い
今は
全てとつながっている


{引用=※五行歌とは、「五 ....
ある時
自分という存在は無い
と思った
こう思ったことで自分の大切な部分を守ったのだ。
今になっても時々
自分という存在は無いと思う。

五月のなかばをすぎた頃
夜、水を張られた近くの ....
他人をバカにする人はバカだろうしカッコワルイ
本当にかしこい人は他人の悪口は言わないだろう。
バカにするのは、
他人に対しても家族に対しても自分に対してもできるだけ
止めた方が良いだろう。
 ....
人生ゲームは
一つ一つの苦難を
乗り越えて
レベルアップだ
やったあ!



思い通りになんて
行かなくて当然。
川の流れを見つめながら
川音を聞く私を
空は見守っている

 ....
その人の人生を私は
生きられないので、
私は私の人生を
生きて
楽しみ味わおう



{引用=※五行歌とは、「五行で書く」ことだけがルールの、新しい詩歌です。}
私の愚かさを
ゆるしてくれる
人が居る
その人の心づかいに
感謝



一日一日が楽しみ
毎日
いろんなことが
起きるのをそう
楽しめばいい



{引用=※五行歌とは ....
今日も
色々とあった
でも
何とか今日も
おやすみできる



{引用=※五行歌とは、「五行で書く」ことだけがルールの、新しい詩歌です。}

お日さまの光が 静々と
自室に射しこんできて私を照らす
このあたたかさとは裏腹に
ラジオのニュースが冷たく突き刺さる
こころに深く

私には、その時その時の
苦しみや不安があります ....
思うからこころに力がわいてくる。そう
思う。
大切な存在や大好きな存在を思う
さまざまな物事を思う
たとえば、
あなたを思う
お世話になっているシャーペンを思う
ひぐらしの歌声を思う
 ....
足立らどみさんのこしごえさんおすすめリスト(47)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
※五行歌「でも地球は一つだけ」- こしごえ自由詩3*23-10-13
※五行歌「魂という命は_絶対ではないけれど」- こしごえ自由詩2*23-10-12
未来の私の影- こしごえ自由詩6*23-10-8
つばめと雲と太陽と空- こしごえ自由詩3*23-10-6
一本道- こしごえ自由詩7*23-10-2
天より高い- こしごえ自由詩3*23-10-1
※五行歌「硝子の金魚の_ペーパーウェイト」- こしごえ自由詩5*23-9-7
※五行歌「人は人、自分は自分。」- こしごえ自由詩2*23-9-4
※五行歌_二首「死あってのことだ」- こしごえ自由詩4*23-5-12
幽霊の話- こしごえ自由詩4*23-4-5
複雑です- こしごえ自由詩2+*23-3-30
※五行歌_二首「人生ゲーム」- こしごえ自由詩2*23-2-12
※五行歌「人は人、自分は自分」- こしごえ自由詩1*23-1-8
※五行歌_二首「感謝」- こしごえ自由詩2*22-10-23
※五行歌「おやすみできる」- こしごえ自由詩5*22-6-30
ニュースについて少し- こしごえ自由詩2*22-5-7
思う- こしごえ自由詩4*22-2-1

Home 戻る 最新へ
1 2 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する