蹴散らせ
蹴散らせ
虫の群れ

うじうじ
わらわら
いや、やめて

ちょっと
蹴散らせない感じですか

えぇ、これだけ量が
多いとどうも

ファイヤーバーン!

と、我 ....
境とは細い線のようなものではなく
どこまでもどこまでも続く長い道のりのどこかにあるまぼろし

どこかで今までの着物を焼き捨てて
河岸を変えなけりゃ
この旅行きは終わりやしないが
そもそもど ....
 愛想がないのはもともと
  説明するのも苦手で

       ── kanekoayano

 




 黒柳徹子(さん) 四句

夏の朝徹子の部屋に来る徹子 🧅🚗

 ....
胸の膨らみ
秘匿されながら
初々しく微笑んで居た
出会い頭の
貴女と云う人の 、

 崩れぬ死顔よ 永遠に
ナパーム弾のような雨が止んで気の抜けた夜の街路、そこいらに張り付いた雨粒がネオンライトで嘘と同じ綺麗さをプロデュースする、この世は鼻で笑えるくらいがいつだってちょうどいい、何かを始めようとするとき .... 冷たい肌で引き裂いた滲んだ鉄錆の味が苦く口に残った
まるで罪を罵るかのように

あゝ、どんなに振り返っても君はいない
君の醒めた横顔が瞼の裏に映る
見込み違いの幻が僕を責め立てる

どう ....
元カレが詩人デビューした。

「風の叫びに耳澄ます夜」とかいう詩集を出して、意識高そうな書店に平積みされてるのを偶然見かけたとき、思わず飲んでたスタバのラテが鼻に入りそうになった。

……風っ ....
慰めさえ効かないぐらい哀しいときは泣いたらいいの
我慢するときほど悲しいことったらないわ
ただそばにいて寄り添ってくれるだけでいい
背中撫でて頭撫でて何も言わないままで

時間すら忘れてひと ....
雨露な濡れた葉を止まり木に羽を休める揚羽蝶
何を考えているのか
何をしたいのか
騒ぐ風が大きな羽をユラユラと揺らしても
不安定な足場の上でか細い脚を踏ん張らせ必死に耐えている
仲間が近くを通 ....
 
 今朝、電車の中で

 いい詩が思い浮かんだんだけど

 帰る頃には

 すっかり忘れてるな

 何だったかな

 昨日見た夢は

 好きなコと喋ってる夢

 二人で ....
我が罪を思い返すは桜桃忌

梅雨寒に震えて舌を噛み千切る

蜘蛛の巣に絡み取られて息絶える

黴臭い汚部屋の中の蝋人形

早乙女の後ろ姿に勃起する

襟足に舌を這わせて夏衣

 ....
とほい
自らが自らに
とほくとほくなり
いく折 、

ひとり人の抱え持つ
夜ごと寄り添う安らぎの
深く刻み込まれた
星々からの記憶の許、

 いよいよ不断に
  別れ離たれいく
 ....
コメが高いなら
コメを食わなければ良い
アワでもヒエでも
食えるもんなら何でも
文句言わずに食え
どうせ碌でもない
働きしかしねえんだからさ
自称詩人に食わせるコメなんて
端からないだ ....
午後5時のオレンジ色の道
カラスが飛んでいる
ビル風に吹かれながら
しみついた地元へ
帰ってゆく

街並み
過ぎていく
街並み
よそ行きの顔で

街並みが整えられても
排他的な ....
経験の少ない若い時は、もしもあの時・・なんてことは思わなかったが、少しオトナの仲間入りをするようになって、「もしもあの時・・していたら」と、ちらっと思うことが度々あった。
その前と後とのギャップがあ ....
ボクの詩を
読んでくれたあなたに
少しでもなぐさめになるなら
これほどのよろこびはない

ボクの詩を
読んでくれた貴女に
少しでも生きる力が湧くなら
これほどのしあわせはない

ボ ....
 何度かこの身に神が降りてこられたことがあったが、自分が神から特別に選ばれたなどとは思っていない。神はすべての人間とつながっていて、人間が経験することは、すべて神霊界も同時に経験している。人間は神のニ .... ○「爪」
爪は
まだ生きろ!とばかりに
切っても
切っても
伸びてくる
○「人生」
生きているんじやない
生かされているんだ
1日に十万回も動いている
心臓によって生かされているんだ
絶えず空気を吸ったり吐いたりする
肺によって生かされているんだ
目に見えな ....
緑色のくりぃむそーだの
午後の情事〈それは思いがけないものだった!!〉

冷たく固く、いた「きれい」
四方八方敵だらけ
気持ちの悪い体温に
解され融かされ溶けていく

どろどろどろどろ ....
 
                                 
 おじさん拾ってきたよ!
            と子供が浅蜊の殻を見せたがるのだが、
                 ....
灰色の空にも光が差すことがある
しかし、いま立ち止まったこの場所に光はあるか
どす黒く舞い上がる排気ガスの鼻の奥まで汚れてしまいそうな世の終わりに

ふと振り返れば道は途切れ
ちぎれた破片が ....
体を刺す鋭い痛みは皮膚のより深くへ

まるで太陽の攻撃だ
一斉に放つ光は眼の裏を焼き尽くす

滲み出る汗は止まることを知らず
次々と生まれては肌と服を濡らしてゆく

髪の毛を挟んで黒い ....
蛇のように長い文章の羅列
指でなぞって大きく欠伸する

その開いた口の奥から退屈という言葉が飛び出した
意識を集中させて読み込もうとすればするほど
その無理に見開いた目は傷みと疲れを我が身に ....
ピローズのマイフットって

良いんだ

なんか


聞いてみてよ





書いている








時のカナリヤを探して



青い鳥を探して ....
 書くことは生きること。
 それは手術のようなもの。
 自分の中を見せて取り出し
 相手に渡す。
 簡単でしょ?
 書くだけなんだから。
 今これを書いている俺は
 心を削ってない。
 ....
わたしのなか
ゆらゆらら
緑のゆらゆら
ゆらゆらら
ゆっくり揺れて
瞑目心象の
生き生きと
風もないのに
おのずとみずから
緑の樹木の枝葉たち
揺れてゆらゆら
また揺らぎ

 ....
もうオレは二度と
もうオレは二度とアルコールから逃げない

何もかも受け止めて

泥酔も厭わない

この命が切れるまで
ロンドンの霧は境界をやさしく溶かしていく。「ここからがわたし」が、見えなくなる。鏡の前で問いかけても、答える者はもちろんいない。わたし自身さえ知らないのだから。

「女の子」と呼ばれている。けれど ....
飛び出せずに
炎の中にいる
爛れていく
劣等感

独りで這いつくばって
光なんて邪魔に思った
いつからか壊れてしまった
心は感覚がない

それでも心の奥が揺れると
急に苦しくなる ....
文書リスト
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
蟲毒りゅうさん自由詩3+*25/6/13 5:52
越境者凍湖自由詩325/6/13 3:11
徹子のヘア 〜たまねぎおばさんの日常森田拓也俳句7*25/6/13 0:25
祈りひだかたけし自由詩625/6/12 22:06
道に吐いた唾が忘れられない模様を描き出すみたいにホロウ・シカ...自由詩1*25/6/12 21:58
今は愛なき幻栗栖真理亜自由詩225/6/12 21:53
ちいかわ無名猫自由詩525/6/12 21:52
赤い傘の女栗栖真理亜自由詩2*25/6/12 21:50
梅雨と蝶自由詩4*25/6/12 21:47
恋人おやすみ自由詩425/6/12 20:20
ブライダル句集花形新次俳句225/6/12 20:16
解き放たれる刻ひだかたけし自由詩525/6/12 20:02
自称詩人はヒエを食え花形新次自由詩325/6/12 19:50
街並み自由詩7*25/6/12 19:07
もしもあの時・・とおもうときけいこ散文(批評 ...4*25/6/12 14:26
ボクの詩が多賀良ヒカル自由詩325/6/12 14:09
クレクレ星人の独り言「まごころを忘れた者の代償」75ジム・プリマ...散文(批評 ...025/6/12 12:54
独り言6.12bzenyam...自由詩2+*25/6/12 9:03
独り言6.12自由詩2*25/6/12 6:40
くりぃむそーだ(みどり)詩乃自由詩325/6/12 6:36
貝殻ぶるうす洗貝新自由詩8*25/6/12 1:34
黒い腕栗栖真理亜自由詩225/6/11 21:27
酷暑自由詩225/6/11 21:25
言葉の蛇自由詩025/6/11 21:22
めもうし自由詩325/6/11 20:25
天才医師あゆやか自由詩025/6/11 19:55
響ノ宇宙ひだかたけし自由詩425/6/11 19:38
酩酊の旗、オレの骨bo自由詩025/6/11 19:35
HELLO KITTY無名猫自由詩225/6/11 19:17
音のない叫び自由詩7*25/6/11 18:54

Home 戻る 最新へ 次へ
35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 
0.59sec.