……とある蛙さんのひとことダイアリー
2010-04-24
もう少しで復活できそうだ。
2010-04-20
あ〜山之口貘のような詩を書きたい。自称現代詩みたいなインチキな詩で無く。
2010-04-18
演劇畑出身の人は朗読が上手い。技術的なものだけでは無く、詩の発話者を演じられるからだろうか?勉強しました。
2010-04-17
結局、上手いとか下手とか気にしているのは、ごみなのね。詩は感銘力があるかないかなのね。何もないのに上手い下手とか言っているゴミ相手にする必要無いわけで、そんなやつ詩を語る資格ないのね。ゲロ以下なのね...(以下略)
2010-04-16
ちょっと頭が重い。蛙の面にションベンの奴いるしなぁ。今の世の中、謝罪できない奴が多すぎる。はっきりした方が良いのかなぁ。莫迦だよなぁ
2010-04-15
なんか勘違いで、今日合唱の練習無し。飲みゆこ。
2010-04-14
山崎さん、しゃっくり止まらないの?かわいそうだなぁ。お大事に。
2010-04-12
明日双方何も無しということで和解の合意が成立しそう。たまにこんなこともある。
2010-04-07
ここ数日ムシャクシャする。いろいろな出来事が気に入らない。蛙の面にションベンかぁ。世間にはインチキ野郎が跋扈しすぎだ。
2010-04-06
現フォで嘘くさいことばっかり書いて他人を攻撃する人いるからなぁ。道楽として考えると嫌だなぁ。面白くない。どこにでもいるのね、なんちゃって被害者。
2010-04-03
幾らそれらしくても退屈で理解できないものは拒否反応を示す。結局、普通の人が読んで退屈なものは退屈だ。下劣とまでは言わないが、結局それが結論だと思う。
2010-04-01
April Fool です。古いかなぁ。
2010-03-31
単純に詩がつまらなくなりつつある。方法考えねば。
2010-03-30
昨日花のない花見。またまた二日酔いだってぇの。持ち寄った酒がワインに偏っていてワインパーティーになってしまった。
2010-03-29
今日花見の筈ですが、雨降っているし、段取り分からないし、すこしイラッと来ています。わ〜い段取り組めた。結局私は酒飲みで詩人では決してない(あたりまえだね)。
2010-03-28
コンサート本番の打ち上げでしたたか飲んだ。二日酔い?昨日来て下さった方々ありがとうございます。励みになりました。
2010-03-25
大江健三郎のいわゆる現代詩の詩人に対する批判「あまりにも詩本来目指すべき感動を与えるという使命に鈍感な一群の詩人と称する創作者が増えすぎたのではないだろうか。」心しようっと。
2010-03-24
一段落。
2010-03-22
直ぐ帰らなければ。女房ぎっくり腰。家事大変。亭主出張準備。事務所2時間、鞄書類詰込中。
2010-03-18
自分も注意したいと思うけど、散文の改行も絶対に必要です。頭の中が整理されていないことが見えてしまう。めちゃくちゃ読みづらい。そんな文章絶対読みたくない。
2010-03-17
面倒くさいことが多すぎる。くだらない。仕事しようっと。
2010-03-13
話すのなら飲みながらがよい でないと責任とらなきゃならない(笑)。
2010-03-12
今日も詩を書く気がしない。でも、明日は歌のお稽古だ。
2010-03-11
なんか新しいことしたいとYさんあたりと画策しております。乞うご期待。
2010-03-08
自分の使っている事務所のパソコン、キーボード壊れてしまった。急遽、あきばおーで799円で購入しましたが、なんか打ちにくい。キーという感じがしない。しかも間違えにくいところも気に入らない。
2010-03-05
午前中の仕事は終わった。さぁ、また仕事だ。
2010-03-03
今日は忙しかった。けどけっこう合間見てアクセスしてみました。でも疲れたなぁ。詩を書くこと自体うざいかも。
2010-03-01
読みかけで人に貸していた(勢いは怖い−笑−)ローバートブライ詩集読み終わりそう。すごくためになった。
2010-02-27
風邪みたいだ。思考がまとまらない。電車の中で歯をカチリと鳴らして突然目が覚めた。サンドイッチを食べている夢を見ていたのだ。
2010-02-22
昨日の夜は楽しかった。リセット今週も頑張ろう。 ところで娘が大学院合格だということで、親父の苦闘はさらに続きます。
2010-02-15
アルツハイマーにならないようルーズに頑張らねば。
2010-02-04
昨晩女房と娘とSONGSという番組を観ながら雑談していたら、「歌詞になるような詩を書いたら」とのたまう。「つまらない詩を書いてもしょうがないではないか」と読みもしないで断言された(苦笑)。
2010-01-31
当番で事務所に詰めています。やることはあってもやる気が出ない。日曜日だもの。
2010-01-29
昨日は合唱の練習で楽しかった。飲み会も楽しかった。今週もあと1日で休み!!!
2010-01-28
ここ何日か詩にするような言葉が浮かばない。何か全体的に間違っているような気がしてならない。漠然とした不快感。
2010-01-23
三時まで仕事、そのあと五時まで男声練習 そのあと飲み会か?(笑)
2010-01-20
長男と長女が通っていた小学校(統廃合で消滅)の跡地と隣接した公園が再開発事業とやらで、41階建てのビル及びその付属ビルになるようです。何考えているのかなぁ。今更バブル期と同じことを焦ってやって何になる...(以下略)
2010-01-16
今日は疲れているので、明日投稿しようっと。
2010-01-14
合唱の初練習。他の団というか簡裁の友好関係にある団のオリジナルソングに挑戦。ちなみにその歌詞は詩集を出している団員の奥様の手になるものです。
2010-01-07
年明け最初の正念場、がんばろう。負けない気構え。
2010-01-02
遅まきながら、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い蒸し上げます。
2009-12-29
これから同い年で急死した元依頼者の通夜です。気分悪い。
2009-12-26
明日ハ友人の歌手のコンサートに行ってきます。久しぶりだなぁ と思っていますが。シンガーソングライターです。
2009-12-24
暮れはかったるい。詩を読んだり、書いたりするのがだるい。風邪か疲れか。
2009-12-12
昨日はしこたま飲んだが午前中から元気に仕事です。早くも一段落ついてしまっています。だんだん詩を書くのがおっくうになる年末です。
2009-12-04
朝電車の中で宮沢賢治の「よたかの星」を読んでいたら不覚にも涙。年とってから人目を憚らずだなぁ。読み返しているだけなのに。
2009-12-03
早いもので今日は合唱の忘年会(ほかの忘年会と重ならないようとにかく早い時期なのだ)です。いろいろあって疲れた1年ではありました。ここにも何んとなく参加させていただいて本当に楽しかったです。なお、一層楽...(以下略)
2009-11-25
今日は早く帰って、KM山書店で昨日仕入れた飯島耕一著「定型論争」を読んじまおうっと。
2009-11-24
なんか面白くない。仕事しようっと。
2009-11-19
今日はボイトレだ。詩のことは忘れて励まねば。
前の50件
次の50件
今日のすべての日記を表示する