ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

ちぇりこ。
[ポイントのコメント]
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
ルルカ
[ポイントのコメント]
表現とかムードが素敵ですっ!
良い作品ですね!!
ミナト 螢
[作者コメント]
おぼろんさん
コメントありがとうございます。昔よりどんどん制作時間が短くなっています。その分、生の...
ルルカ
[作者コメント]
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしく。ゝ
ルルカ
[作者コメント]
ひだかたけしさん
ひだかさんの貴重な御時間を割いて
私に費やしてくださってありがとうござ...
ルルカ
[作者コメント]
ひだかたけしさん。
明けましておめでとうございます!
またまた読んでくださって
あ...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
優しく包み込まれるようです。ゝ
よいお年を!
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
これらは深みが掘り下げがあります。ゝ
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
そうだね、ちょっと一直線過ぎる、かな
最初読んだ圧倒的な肯定性がちょっとふやけてる、感、です。/
---2022/12/31 21:23追記---
ふやけてる、 ....
ひだかたけし
[作者コメント]
ちぇりこさん、
ありがとうございます♪
また来年も暴れて下さい。/
よいお年を。
ちぇりこ。
[作者コメント]
ジム・プリマスさん、ありがとうございます
最近、なぜか昔のことをよく思い出します、良いお年をお迎え...
やまうちあつし
[作者コメント]
おぼろんさん、コメントありがとうございます。「名無しの権兵衛」を、英語で「nobody John」と...
イオン
[作者コメント]
卯竜さん、読んで頂きありがとうございます。
地方に伝わる、隠れキリシタンの話を読む機会があり、浮...
ルルカ
[作者コメント]
ひだかたけしさん。
また読んでくださり
そして、いいね。&メッセージ
ありがとうございます...
福岡朔
[作者コメント]
「信太妻」は、人間のおとこと夫婦になった「信太の森の狐」です。
夫婦睦まじく暮らし、子を成しました...
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
どうもありがとうございました(^_^)!
来年もよろしくお願いしま...
zenyama太郎
[作者コメント]
ちぇりこさんへ
ありがとうございます。
---2022/12/30 16:58追記---
すみ...
ちぇりこ。
[作者コメント]
空丸さん、ありがとうございます
田中宏輔さん、ありがとうございます
おぼろんさん、ありが...
ちぇりこ。
[作者コメント]
田中宏輔さん、ありがとうございます
おぼろんさん、ありがとうございます
本田憲嵩さん、あ...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
いつも刺激的素晴らしい詩をありがとう♪
よいお年を。/
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
素敵です。
よいお年を。/
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
経済的基盤が整わないとホント、何もできないね、
しんどいだろうけど、よいお年を。/
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
少年の頃を思い出しました。
ちぇりこ。
[ポイントのコメント]
---2022/12/31 09:10追記---
今年1年、ひだかたけしさんの素晴らしい詩を沢山読めて幸せでした、お身体にお気を付けて良いお年をお迎えください
ルルカ
[作者コメント]
水恋鳥魚夫さん
読んでくださって、すっごいほめてくださって
ありがとうございますっ!
...
ルルカ
[作者コメント]
ひだかたけしさん
いつも読んでくださって、
さらにメッセージもっ!
ほめていただい...
暗合
[作者コメント]
2022年最後の詩、イコール恋愛詩。
暗合
[作者コメント]
日英日の機械翻訳をしたのが面白かったので、この詩でも一部、行いました。自分の言葉とそうではない言葉が...
ひだかたけし
[作者コメント]
松 けい子さん、
ありがとうございます♪
---2022/12/31 00:13追記---
こ...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉貴方といると欲望さえ忘れそうになる
スゲー!
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
踏んばって!
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
大賛成!
よいお年を。/
りゅうさん
[作者コメント]
* “WO QUI NON COIN” - 多田葵 - COWBOY BEBOP O.S.T. 3 ...
こしごえ
[作者コメント]
田中恭平 newさん ありがとうさま。
---2022/12/30 15:51追記---
...
(コメントは消去されています)
ひだかたけし
[作者コメント]
ジム・プリマスさん、
ありがとうございます♪
たましい、次なる過程をタドル
ですよ。/
...
佐白光
[ポイントのコメント]
太陽と大洋
あらためて日本語の難しさを
感じてしまいました
今さらですが
佐白光
[ポイントのコメント]
人の性でしょうか
でも、多くの人はそれには気づかず
流されています
流れに身を任せる方が楽ですから
佐白光
[作者コメント]
りゅうさん:ありがとうございました
ひだかたけしさん:ありがとうございました
...
ジム・プリマス
[作者コメント]
山人さまポイントとコメントありがとうございました。
お褒め頂き、大変、恐縮です。ありがとうございま...
TAT
[作者コメント]
だって本物ですからね。
僕は転記してるだけなのです。
この日記は本物の「この世界の片隅に」です。...
こしごえ
[作者コメント]
ルルカさん ありがとうさま。
おぼろんさん ありがとうさま。
---2022/12/29 1...
山人
[ポイントのコメント]
とてもピュア。うらやまし過ぎ。
山人
[ポイントのコメント]
最後の連に詩情を感じます。
(コメントは消去されています)
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
頑張っ!
暗合
[ポイントのコメント]
ジム・プリマス
[作者コメント]
ひだかたけしさまポイントとコメントありがとうございました。
日本人はもう共同体を失ってしまったのか...
ジム・プリマス
[作者コメント]
おぼろんさまポイントありがとうございました。
---2022/12/29 16:20追記---
...
soft_machine
[作者コメント]
ジム・プリマス さん
そう感じて貰えたなら実験は成功です
うれしい。ありがとうございます
こしごえ
[ポイントのコメント]
1連で具体的なおでんの様子。
2連で詩として飛躍して、2連が効いていますね。
3連でおでんが食べたくなりました。^^
よるもと
[作者コメント]
鵜飼千代子さま
そうなのですね、初めて知りました。そういえば来年兎年だったなと今思い出しました。
...
ルルカ
[作者コメント]
ひだかたけしさん。
たくさん読んでくださって
しかも、いいねもメッセ‐ジも!
恐れ入ります...
ルルカ
[作者コメント]
ひだかたけしさん。
ありがとうございます!
いいねもメッセージも!
ひだかさんの御言葉...
ルルカ
[作者コメント]
ひだかたけしさん。
いいね&メッセージありがとうございます。
しかも、めちゃくちゃほめてくれ...
ルルカ
[作者コメント]
ジム・プリマスさん。
いいね&メッセージありがとうございます。
大切な時間を私の作品に対して割い...
zenyama太郎
[作者コメント]
松けい子さんへ
ありがとうございます
---2022/12/29 05:54追記---
鵜飼千...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
そうですね。
rabbitfighter
[ポイントのコメント]
ゆるされざるもの食うべからず
でもうさぎの味は、やっぱ格別。
絶妙な韻。うさぎは美味しい。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
個人と社会のリアルが強弱アクセントになって綴られ
良いと思うんだけど、
果たして、共同体、なんて今日び在るんだろうか?
ばらはらな個人の離散集合の反復が在るだけ、
....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉潜っても潜っても底が見えない貴方デリシャス
素晴らしい認識表現だ!
貴女はただ者ではないですね笑。/
---2022/12/28 20:43追記---
....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
よいですぅ!
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
端的な静けさ、があります。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
あくまでもよどみなき肯定的な表現、
好きだ、なぁ。/
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
夢の訪れを待つ、ということでしょうか?
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
詩を読んで、秋田に行ってみたいと思いました。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
なぜか目を通してしまう、不思議な説得力があります。
---2022/12/28 17:30追記---
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
生き急いで走ることも必要ですが、ときには立ち止ることも必要ですね。
zenyama太郎
[作者コメント]
おぼろんさんへ
ありがとうございます。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
前にも書きましたが独特なリズムを感じます。それが心地いいです。
モマリサ公
[作者コメント]
秋葉竹さま ありがとうございます!
ジム・プリマス
[作者コメント]
ひだかたけしさまポイントとコメントありがとうございました。
しつこいようですが、今もイザベラのこと...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
表現が、のんびりくつろぎグッド♪
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
昭和のはじめの頃4つ足は食べることが出来なくて兎は鳥勘定で食べる為に「羽」と鳥勘定されました。母は海が無い山間部育ちで正月には正月のご馳走に兎を潰すおじさんがやってきてお ....
そらの珊瑚
[作者コメント]
田中恭平 newさん、ありがとうございます
ただのみきやさん、ありがとうございます
atsuch...
soft_machine
[作者コメント]
AB さん
わたしではあるのでしょうけど、それが問題ですよね
zenyama太郎
[作者コメント]
おぼろんさんへ
ありがとうございます
---2022/12/25 16:01追記---
松けい...
zenyama太郎
[作者コメント]
モマリサ公さんへ
ありがとうございます
おぼろんさんへ
ありがとうございます
ルルカ
[作者コメント]
ひだかたけしさんへ
いいね!&メッセージありがとうございます。
昨日、なぜかいきなり...
やまうちあつし
[作者コメント]
ABさん、コメントありがとうございます。山学校というのもいい言葉ですね。こういうのを聞くと、日本語の...
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
ちぇりこ。さん、ポイントありがとうございました。
...
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
僕もエミリー・ディキンスンの詩を読んでみようと思います。
---2022/12/26 23:05追記---
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
人生のバラードですね。花のように咲いています。
Lucy
[ポイントのコメント]
久しぶりに自分の詩を投稿し終えて、すぐ前に投稿されたこの詩を見つけた。
一行にぎっしりと言葉の詰まった紙面いっぱいにびっしりと埋められた詩は
視力の弱った私には辛くて ....
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
〇ジム・プリマスさん
こういう形態のときはぶっつけで勢いで書くので
僕自身楽しんで書いてるん...
Lucy
[ポイントのコメント]
はじめ、歩行者目線で読んでいて、
最後「あっ、運転手目線だ」と気が付きました。
地面にに片足つけたまま、横断歩道を渡り切った
(ぱんぱんい膨らんだ)ビニール袋が、
....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
しょうがねぇ、なぁ笑。/
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
あったかくて凄い!
傍らに他なる人、寄り添い居ることの困難素敵。/
秋田の米はうまい
[作者コメント]
拙い詩を読んで下さりしかもコメントまで下さりありがとうございます。穴があったら入りたいです
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
子供のころ、うちの地域ではずる休みのことを山学校って言ってました。海学校でも、街学校でもなく、
すみません。そんなことを思い出しました。
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
みんなに読んで欲しい。
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
自分は何者なんでしょうね
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
いいです。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
「鉱物界に還る」なかなか紡ぐのが難しい言葉だと思います。流石。
ジム・プリマス
[作者コメント]
ひだかたけしさまポイントとコメントありがとうございました。
別にこだわった内容はありませんが、あり...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
---2022/12/26 11:04追記---
再読、カッコいいなぁ、溢れ放散されるイメージ無限!
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
懐かしさ侘しさを同時に感じました。
---2022/12/25 12:14追記---
新居浜市に住んでいます。
角田寿星
[作者コメント]
ありがとうございます。
AB さま
そう言ってくださり、励みになります。
---2022/...
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
市井の人々の精神的な蜂起というところでしょうか?