スレッドの書き込みログ

[364]紙飛行機[2011 02/11 17:36]
それからねえ、ボルカさん、
あなたいったい「このわたし」がだれだと妄想しているの?
裁判所であったら、きっとびっくりすると思いますよ?
管理人にはちゃんとわたしの携帯のアドレスを伝えて会員登録しているので
いまさらわたしのほうは逃げも隠れもしませんよ。
いいですね、堂々とお付き合い願いますよ。
[363]紙飛行機[2011 02/11 17:27]
>誰に向けたかもわからん批判を、いきなり書いたら、直前へのコメントと見なされるのは当然だ
by ボルカ
ですよね? ボルカさん。
つまりあなたはわたしへの誹謗中傷を行った。
関係妄想でもなんでもない。
これは、法廷であなたのもつ証拠を開示してもらったほうがお互いすっきりしていいのじゃないですか?
お付き合い願いますよね?
[893]N.K.[2011 02/11 17:24]
我の試験に朱が入り肩落ちる
#みなさん、ご迷惑おかけしました。。。
[362]紙飛行機[2011 02/11 17:16]
ボルカさん。ひとつ提案があるのですがね。
あなたのわたしへの卑劣なデマが事実にもとづくほんとうのものであるかどうか、
確かめる方法があるので、男らしく正々堂々とお付き合い願えませんか?
それはわたしがあなたを警察に訴え、刑事事件にして裁判所で事実あったかどうか、
はっきりさせるということです。
あなた、わたしをそこまで誹謗できる証拠をお持ちなのでしょうから、ぜひ裁判の過程であきらかにしてもらいたい。
ここでその裁判日記でも書けばよろしい。あるいはわたしはその手のことは大好きだから書かせてもらう。
なんの証拠もないとはいまさら言いませんよね?
さて、刑事告発しますが、堂々と受けて立ってくれますね?
[950]……とある蛙[02/11 15:09]★1
飛べない鳥でも鳥は鳥。いいなぁ。
[949]マフラーマン[2011 02/11 15:01]
キウイは…ヤンバルクイナは…ペンギンは…体の構造上飛べないからいいんです…
だが鳩は認めねえ
[947]マフラーマン[2011 02/11 14:19]
飛ばない鳥はただの鳥にもなれない
[359]虹村 凌[2011 02/11 11:58]★2
干支で喰えないのは龍肉くらいかと思ったが、中国で喰えるな
#龍は蛇で、猪肉が豚肉で…って感じらしいな
あ、ネズミもいたな…ネズミかぁ…昔、映画でネズミを喰わされてるシーンあったな…。
件の机上のキムチ、炒めて喰ってやったぜ。これで腹壊したら…加熱が足りなかったと言う事だな。
[357]紙飛行機[2011 02/11 11:04]
熱のある男
熱のある男は鏡に向かってつぶやく。
クズよ、クズよ、おれはお前が大嫌いだ。
ああ、クズよ、
おれの前から消えうせろ
おまえが消えればおれは安眠できる。
すると鏡のなかの翳は
熱のある男に唾を吐きかける。
熱のある男はもっと怒りだす。
熱のある男は往来へ飛び出す
みなさん、聞いてください
わたしの家にひとりのクズがおります。
厚顔無恥にもいっぱしの物書きを気取っています。
みなさん、
こんなクズを相手にしないでください。
みなさん、シカトしましょう。
村八分にしましょう。
イジメマショウ。
ねえ、イジメマショウよ。
胸がすっとするほど痛い目にあわせたいの
ぼく。
着の身着のまま飛び出した
バスローブの紐がゆるみ
ふぐりが丸出しになっていることに
熱のある男は気がつかない。
往来の人たちは笑っている。
[356]紙飛行機[2011 02/11 10:38]
ヒモになって風俗で働かせ、中絶させたあげく、ゴミのように捨てておいて、
十年後にラブレターをネットで書いて自慢するような男
それがおれだってのぁ〜? はぁ〜????
どこからそんな妄想のネタ仕入れたのか知らないけど、ボルカさん、あーた
熱でもあるんじゃないのぁ〜???
[355]紙飛行機[2011 02/11 10:32]
噂と憶測と妄想と事実とが混同している人間てみっともないねえ。w
悪いけど、おれはおれに絶対の自信がある。
人一倍自分自身の倫理に敏感なおれがそういっているのだから、少しは信じろよ。
他者への憎しみを肯定するために身がってな妄想を育てている人は醜いよ。
[353]紙飛行機[2011 02/11 09:56]
>いきなりばかばっかなどとつぶやかれると迷惑なんだよね。
あははは。いや、笑った。
あははは。
[207]花形新次[02/11 09:53]
*** 新しい技を考えた ***
マ○スジ固め
#ゴッチ直伝
[352]紙飛行機[2011 02/11 09:40]
だから、
「このクズを人間扱いする気はないね。」といった瞬間、きみはクズになったのです、ボルカさん。
もっと言葉を大事にしなきゃいい詩は書けませんよ。
[351]紙飛行機[2011 02/11 09:35]
わたしはどんなクズでも差別できません、という言明が大事なんだよ。
腹の中はどうでもいい。それが人間の条件だ。
[348]紙飛行機[2011 02/11 09:22]
たまにはカツ丼の大盛りでもがっついてみればどうだ?
そうすればイライラがおさまるかもしれないぞ。
佐々宝砂さん。
[865]佐々宝砂[02/11 09:04]
CCHRはサイエントロジーの下位組織だそうですね。
私は代替療法をいちがいに否定するものではないけれど、
自分の治療のためには普通の医療を選択します。
#サイエントロジーの創始者ロン・ハバード、SF作家としては、特にすごく古い作品については私わりと嫌いじゃないんだよね。だけどそれとこれとは別。サイエントロジーについてはwikiかなんかで調べてみてください。新興宗教みたいなもので、科学的治療特に精神医学に基づく薬物治療を否定しています。まあカルトですが、麻薬依存患者の治療にはいくらか成果をあげているそうです。とはいえ、治療上で必要な薬物と麻薬は違うと思うんだよね。ちなみにサイエントロジーによれば911のテロもナチによる虐殺も何十億年だか前の宇宙の大破壊も精神医学者のせいだそうな。すごいぞ精神医学。
[347]佐々宝砂[02/11 08:16]★1
ポツリとつぶやいても会話は成立するのですよ。
散歩中の野良犬さんよ、
たまには他人と穏やかに会話したらいかがですか。
#投稿数節約戻りレス
誰もが平等だとは思わないし
散歩中の野良犬さんと穏やかに会話したいとは思わないけど
いきなりばかばっかなどとつぶやかれると迷惑なんだよね。
ばかが私のこととはつゆ思わないけど
自分のことかと思ってびくつく人がいるからね。
これは名指し批判です。
散歩中の野良犬さんのことです。
嫌がらせや中傷のつもりはないですが
もしそう感じたら片野さんに苦情をどうぞ。
#投稿数節約戻りレス
熊肉やキウイの話をしているほうがいいなあ。
[346]紙飛行機[2011 02/11 05:23]
ここはぽつりとつぶやく部屋だろ?
どうして直前へのコメントとみなされるんだ?
そういうのを関係妄想というのだ。
その妄想癖、いい加減にしろ!
[864]伊藤透雪[2011 02/11 03:35]
躁鬱の私は急に躁鬱混合状態に陥って受診できなくなり、薬が切れたところ
逆に良い感じになったので、減薬しています。
人によるしお勧めはしませんが、服薬を守っていても波は出るもんですね。
いい方だといいんだけど。
[385]松岡宮[2011 02/11 01:23]★1
休日の前の晩には終電が異常に混んでる理由がわからん
[55]亜樹[2011 02/10 23:05]★1
本日仕事から帰ってきたら、
夕飯がお汁粉オンリーという悲しい現実が私を待っていた…。。
小豆ももち米も自家製100%のおばあちゃんお手製で、
まあ美味いは美味いんだが、甘い豆汁のみの夕飯は正直寂しい…。。
そんなわけで自分用にだけペペロンチーノ作成。
とっても簡単。
?たまねぎを切る。
?にんにくをオリーブオイルで炒める。
(我が家は冷凍庫ににんにくおろして
輪切り唐辛子を混ぜ込んだものを常備してある。
オリーブオイルも入れて、キューブ状にしとくと大変便利)
?たまねぎと冷凍ベーコンとをぶっこむ。
?胡椒と塩で適当に味付け。
?ゆでたパスタをぶっこむ。
?醤油で適当に味付け。
?ウマー。
今日はこれに冷蔵庫の中で朽ち果てかけてたシメジとエビも入れた。
オリーブオイルはちょっと多目のほうが美味い気がする。
で、これをはぐはぐ食ってたら、お母さんに
「それだって結局炭水化物オンリーじゃない?」って言われた。
そういう問題じゃない。
[862]シホ.N[2011 02/10 22:16]
向精神病薬のみつづけてるけど、一生飲みつづけないといけないのか・・・とちょっと不安。
お酒と一緒にすると、記憶がとぶことがあるのでこわいけど、アルコールは断てない。どうしたもんかな〜。。。
眠剤を多めにもらって貯めこんでいる。
いざということがあるかもしれないので。
ずるい去り方はしたくないけど。
[67]小池房枝[2011 02/10 21:25]
小池です。いつもお世話になっています。こちらのスレッド、ほぼ一年ぶりですがもしまた宜しかったらお願いいたします。
http://www.amazon.co.jp/dp/4579304314
なんとなく・青空
工藤直子・詩 (著) あべ弘士・オブジェ (著)
文化出版局
価格:¥1,400円(税別)
図書館の新刊書コーナーでなんとなく・手にとった小さなこの本。工藤直子さんの新刊。なんとなく・不思議な針金小枝ニンゲンの表紙に誘われ読み始め、なんとなく・すらすらさらさらと読み終えてしまったのですがとても良かったです。どことはいえず、今までの工藤さんの詩とは(のはらうた、や、と...
[789]愛心[2011 02/10 21:17]★2
デートしてるときに
ゲームすんな、ケータイいじりすぎだ、あほちんが。
レベルとかステータスとか、
1か月に1回しか会えへんあたしより大切なん?
ちゃんと見て、あたし見て、触れてよ
ケータイいじってるその隣で
淋しいなあって俯いてるあたしに気付きなさい
……どあほちんがっ
[222]愛心[2011 02/10 21:04]
「憂」でどうですか?
[342]高梁サトル[2011 02/10 19:55]★2
鰐は唐揚げを食べたことがあります。
味は淡泊な鶏肉といった感じでなかなか美味でした。
猪、鹿は鳥獣被害対策の為にボランティアで活動してくださっている
猟友会の方からいただいて食べたことが。
臭いだろうなと思ったのですが案外そうでもなかったです。
あと食べたことがある珍しいお肉といえば蛇と雉かなあ。
『雉も鳴かずば』という昔噺が幼い頃好きだったので
雉肉を食べたときはなんか感慨深かったです。
肉好きというわけではないのですが(むしろ思春期はベジタリアン傾向)
今は経験として色々食べてみたいです。
熊気になる。猿も少し…気になる。
[205]ペポパンプ[2011 02/10 19:31]
*** 新しい技を考えた ***
空からお金が降ってくる術
#恐ろしくて教えられない!
[384]N.K.[2011 02/10 19:20]
ウマヒツジウサギにカエルを食しなおも我草食系なり
#だって野菜も食べなきゃとかも思うので。。。廃ぽつで、シカ肉がおいしいと話題になっていところ、知人にもシカ肉はうまいと聞きました。シカ肉食べてみたいです。。。
[341]N.K.[2011 02/10 18:28]★1
兎肉食べたことがあります。。。出された料理を半分ほど食べて「これ何の料理?」と聞いてから、分かりました。ちょっと肉が固いというか筋っぽいきがしました。カエルは、中華街のお店で食べたことがあります。イノシシは固いけど、まあ、おいしいと知り合いと話していたら、(ほんとは取ってはいけない)丹沢の鹿の肉がとてもおいしいと言う話になりました。(「調査か何かでたまたま取ったんですよね。。。」とフォローするしかなかった自分。)今住んでるところには馬肉専門の食堂があって、一見高級感が漂う外観なのですが、日曜の午後ふらっと寄ってみたら、おじさんたちがいい感じでお酒で出来上がっていて、一気に好きになりました。
なんか、自分の肉遍歴ですみません。
[945]ryou[2011 02/10 17:05]
『もしドラッガーが野球部員だったら』スラッガーになっていただろう。
[944]ryou[2011 02/10 17:04]
最近、さおだけ屋が来ない。
[943]ryou[2011 02/10 17:02]
『スープがなくなり次第営業終了』のラーメン屋は、スープの量を決めるのに脊脂に汗をかくほど毎日苦悶している。
[338]榊 慧[2011 02/10 16:06]★1
鹿肉は最高に俺の好みの味です。うまい
#霜降りとか牛肉が苦手な人はたぶん好きだと思う
[53]田園[2011 02/10 15:58]★2
珈琲を飲みに喫茶店によりました。
けれど珈琲はまずく、でもカレーがおいしかったのです。
今後あの喫茶店にはカレーを食べに行きます。
[203]花形新次[02/10 14:18]★1
*** 新しい技を考えた ***
ノーブラツイスト
#ゴッチ直伝
[336]アオゾラ誤爆[2011 02/10 13:17]★5
とりあえず受験が終わり、今まで勉強をしていた時間や
「勉強しなくてはいけないと思っていた」時間を、ほかのことに使ってもよくなった。
しかし、どう使えばいいかはわからない。
んー。
#ここに書くのも久しぶりだなあ。
[787]鵜飼千代子[2011 02/10 10:24]
こっちに書けば問題なかったんだよ。
あの内容は、痴話げんかでしょう(´;ω;`)ションボリ
[335]虹村 凌[2011 02/10 10:23]
よし、暇な時に行ってみよう>吉祥寺ヴィレヴァン
雀は喰った事が無いけれど、牛のキャンタマは喰った。串焼きで。凄い美味かった。
美味そうだなぁ、脳味噌。
[791]……とある蛙[02/10 09:17]
>>790
貸本屋、ぎりぎり知っています。影っていう雑誌とも単行本ともどっち付かずのもの。後に劇画家といわれる辰巳よしひろ、さいとうたかを、影丸嬢也、小嶋剛夕、そういえば川崎のぼるも書いていた。もちろん水木しげるや白土三平(敬称略)なんかもありました。
結局消えていってしまったけれど。
東北沢の駅裏にあった貸本屋に学校がえり行ったのを思い出しました。雑多な記憶ですみません。詩??を書き出したきっかけはまた後日(笑)。
[333]虹村 凌[2011 02/10 09:04]
兎肉喰った事無いなぁ。クジラ肉は何か唐揚げみたいなの喰ったけど、いまいち実感無し。
イルカも喰ってみたいし、鹿もクマも馬も喰ってみたい。
アザラシもワニも喰ってみたい。
カエルは喰ったんだった。ありゃー鶏肉だ。
[52]虹村 凌[2011 02/10 09:02]★1
中国の食べるラー油、辛くて美味いんだが、完全に調味料なので味が足りない。
しない、と言っても過言では無い。
故に、めんつゆとマヨネーズ、等で味を加えるしか無いのである。
勿論、卵ご飯にぶっこむ事は言うまでもない。
[786]榊 慧[2011 02/10 08:35]
ちょっと波乱ありな俺の今の流れだけど
妹がかわいい。
妹のためなら明け方の雪つもった国道をマッパで走っていけるくらい
[51]榊 慧[2011 02/10 08:32]★1
妹がホットヨーグルトがはやってると言っていたしなんかテレビでもブログでもはやってるらしくてやってみたけどくそ不味かったの俺だけですか
[332]紙飛行機[2011 02/10 07:21]
それにしても老オカマ詩人の憎しみをいつでも起動できる業の深さにはまいったなあ。
どうやったらあれだけ他人を憎しみつつ、一方では平和愛好家を気取って猫なで声で物が書けるのか。
コツがあったら教えてほしい。もっとも真似なんかできねえけど。
[331]紙飛行機[2011 02/10 07:17]
すぐに謝れる人ってのは尊敬するよ。
おれには到底できないね。
大きな自信のあらわれだからなあ。
[50]榊 慧[02/10 03:15]★1
妹の弁当にも入れなきゃだし
朝6時半とかにホームベーカリーで
食パンが焼き上がるように設定しとくと
午前になって今ごろ不気味に鳴りだす。練ってるらしき音が。
これで焼いた食パンはおいしい。つい食べ過ぎて後悔度々(苦しくなるまで)。
[330]榊 慧[02/10 03:11]
俺に対して「仲良い」とか思ってくれてる人って何人いるんだろ
#ボソッ
#不眠の廃人だから許して
[329]鵜飼千代子[2011 02/10 00:09]★1
>>317
蛾兆ボルカさん (^_^;A
すみません、単に廃人の呟きを、それ以前に投稿されたコメント関係なく、ポンと投げてしまいました。わたしの書き込みの前にある、蛾兆ボルカさんの書き込みへの当てつけなどではありません。sadame3さんに言っている訳でもありません。
おまけに、書き込みをした後フォーラムを開いたのが今で、蛾兆ボルカさんの書き込みを無視したのではなく、今読みました。事実はこの通りなのですが、一日中不愉快でいらしたと思うのでお詫びします。
ごめんね。<(_ _)>
[201]吉岡孝次[2011 02/09 23:30]
*** 新しい技を考えた ***
エロ画像はローマ字で検索する
[883]小池房枝[2011 02/09 23:27]
「バケツスフレ」
[499]トキハ ススム[2011 02/09 22:39]
シを毛人と書いている。毛人と書く人には佐伯今毛人がある。この人は平安京を造るにあ
[199]花形新次[2011 02/09 21:13]★2
*** 新しい技を考えた ***
サクマドロップ
[892]N.K.[2011 02/09 20:41]
にわか雨のように雪朝を通る
#今朝の8時前、一瞬、すごい勢いになった雪(みぞれ?)を横浜北部で建物の中より呆然と見る。
[2]相田 九龍[2011 02/09 20:17]★1
かのっぴさん、ありがとうございます!
是非ぜひご参加してみて下さい♪
リアルタイム会議室のイベントは僕が企画するか、流れ任せで始まるかになるので誰かがいれば自然と始まるものと思っていただけると良いと思います!
[328]紙飛行機[2011 02/09 19:56]
投稿とは贈与なのか? それとも欲望なのか?
ポイントとは返礼なのか? それとも儀礼なのか?
なかなかに興味深くなってきた。
[381]小池房枝[2011 02/09 16:34]★1
天頂に半月のような三日月がもう見えている明るい夕方
#ふんわりと丸い夕日もじかに目で見てられるほどのそんな夕方
[789]……とある蛙[2011 02/09 14:17]
テーマは散文と詩の違いか、あるいは野良犬さんに踰の話でもして貰ったら(笑)どうでしょう。
[788]……とある蛙[2011 02/09 14:14]
>>787
空中ブランコなので、まず「子ども」ってことはないと思いますが、振り幅もイメージ的にはかなりゆったりとしていると思います。中也はこの詩を朗読するときかなりこの部分を思い入れたっぷりに朗読したそうです。
[940]マフラーマン[2011 02/09 09:22]
三つ子の魂百まで、というが、私は三日坊主である。
[325]非在の虹[2011 02/09 09:03]
詩はやっかいですよねぇ、散文のように論理的に判断できないし・・・。
片言もまた詩作品になり得るし・・。
sadameさんの言葉のような即興性の高い、舌足らずな、ある意味呪言と言ってもいい作風は、どこから文章としての間違いとして指摘できるか。
僕はsadameさんには通用しないと思うんです。
散文的論理性と文法は。
「どういう意味か教えてください」と発するのが、(わかんない時は)正しいよーな気がするんです。
[324]花形新次[02/09 08:15]
私は裏事情に通じているみたいな書き方されても全然わからんな、しかし。
#そっか、ポツリつぶやきだもんね。
[44](1+1)/4[2011 02/09 02:27]
いつかは爆発する太陽は短い命が羨ましかった
ひかりの中で
雑草はその根を伸ばす
いのち は否が応にもひろがっていく
何年も整備されないアスファルトの雑な道に
割って生く 流浪の旅団
かれらは遠い昔から旅を続けることを選んだのだった
[787](1+1)/4[2011 02/09 01:48]
#おはこんばんにちは〜 通りすがりです〜
#よっし、このスキマ期間に過去レスにおもったことパチパチ打つぞん。
>>664
>ゆあーん ゆよーん ゆやゆよーん
>このオノマトペはブランコ
>>665
>下のルールでいくと中也のはぶらーんの変換でしょうね
>>668
>ゆらーんとぶらーんを併せてできたのではないかと思っていました(笑)。
えっと、当方は なんで ゆやーん じゃなきゃいけなかったかについて思いつくままパチパチ打つです。
まず、ゆやーん に意味が近そうだと↑のレスで選ばれている語について
...
[320]虹村 凌[2011 02/09 01:00]
>>319
賞味期限ギリのものは俺もよく買います!
余程危うい生ものでなければ、基本的に賞味期限は気にしません。
俺も冷蔵庫に入れるんですが、同居人が意外なほどに無頓着で…。
しかし、そんなアドベンチャーな匂いがすると、きっと喰わないな俺…。
ちなみにキムチは、恐くてフタを取っていないが、炒めたら使えるんじゃないかと思った。
ちなみに、冷蔵庫の中には豆乳が二ヶ月程入ったままになっている。これも確実にアウト。
さすがに加熱処理でどうにかなる代物では無いと思う。
[882]小池房枝[2011 02/09 00:30]★1
「夜色のリスト」
[318]虹村 凌[2011 02/08 23:04]
とりあえず、飯でも炊くか。
机の上のキムチ、絶対にアウトだよな…
[380]松岡宮[2011 02/08 22:39]
それにしてもカンジタ膣炎のカンジタの音とアクセントは何とかならぬか
[316]鵜飼千代子[2011 02/08 22:20]
自分が過去にしてきたしこれからもすることを、誰かにされた被害者として書き込むのは
「あの」その手では有名な出版社に関わっている人間の常套手段か。
一体何が言いたいの?
したくないのにさせられているから助けてってSOS?
それとも、同調した人間を排除する為の罠?
わかりにくいよ。
[939]ryou[2011 02/08 21:28]
日進月歩というが、残念ながら進むのは地球のほうであり、月が歩く姿も未だ確認されていない。
[938]ryou[2011 02/08 21:24]
「他山の石」と「対岸の火事」は同じ意味である。
[43]マフラーマン[2011 02/08 21:21]
何も知らない雑草は命を賭けてその根を伸ばす
太陽は葦を照らした 短い命が羨ましかったなんて、言えるわけもない
燃え尽きる命を羨むかれも いつかは自分が爆発することを知らない
はみ出すことを知らない現代のわたしたちは
太陽から羨まれた件の雑草のように
生きるべきではないか
[314]佐々宝砂[02/08 21:02]★1
誤りを指摘されて納得いかなかったり、誤りであってもそのままの表記でいきたかったりしたら、「私はこのままの書き方がいいんです」と断言してそのままにおけばいい。それだけのことですよ。
[313]榊 慧[2011 02/08 20:39]★1
とりあえずスーパー行って三色だんごでもかってきたら?(^-^)
[311]紙飛行機[2011 02/08 18:47]★2
星を入れなかったら
いやがらせとみなす
[676]マフラーマン[2011 02/08 18:31]★1
幸せは途切れながらも続くのです
スピッツ/スピカ
[808]黒乃 桜[2011 02/08 18:27]★1
その すきまに あたし よるを はさんで
ひるまに ぴくにっくに いくことに したの
「 さんどいっち つくったのよ !」
えんだら あなたは きっと たべてくれる
そのよるを おいしいって たべてくれる わ
[496]マフラーマン[2011 02/08 18:24]★2
通訳が必要である。
[755]花形新次[02/08 16:56]★3
体重の増減と血圧との間には因果関係がないことを身をもって証明しようとしている俺。
#だって全然さがんねえんだもん!
#痩せたうちにはいらないという批判は甘んじて受けますが。
#やっぱり塩かあ・・・はあ・・・。
[937]ryou[2011 02/08 16:44]★1
五十歩百歩では、百歩のほうが勝ちなのは明白である。
[934]ryou[2011 02/08 15:58]
『一生懸命仕込み中』とは、昼寝タイムのことである。
[306]佐々宝砂[02/08 15:41]
理詰めの事と実際の違いは相変わらずよくわかりませんが気にしないことにします。
で、それとは別に、文章が変だと思ったら変だと指摘する自由は誰にもあって、指摘したからって自慢とかそんなんじゃないと思います。指摘されて納得したら文章を修正したらいいのだし、納得しなかったらほっとけばいい。もとはといえばその程度の話みたいに思います。それしきでやいのやいの言っておまけに会うの会わないの電話のと、話が大げさすぎやしませんか。
私の経験では、掲示板やコメントのいさかいを私信に移行するとあまり気分よい結果にはなりません。私信にはまさしく性格がでます。表では書きにくいであろう非難を書いてよこしてあっというまに削除してしまったひともいました。私は私信を好みません。話がこじれた場合は特に。そういうひとは私のほかにもいると思います。
[303]佐々宝砂[02/08 14:32]
理詰めの事と実際の違いって私にもわかりません。それぞれどういう意味でどう違うのか教えてください。私があほなのだと思いますがsadameさんの文章は私にとってわかりにくいのです。
と、別件。「星を入れたら嫌がらせと見なす」との書き込みに星を入れた人がいますが、嫌がらせと見なしていいんでしょうか、いいんですよね?
[785]伊藤透雪[2011 02/08 09:47]★1
初めて5つも年下の男性を好きになって、微妙な関係
(お互いにフリーだけれど温め合うときは盛り上がるという)、
掴まえておくと彼の良さが腐ってしまうというタイプでも可愛いと思える自分、
そういう初めてが楽しくもあり哀しくもあり。
でも甘えたいと思われるのは悪くないんだよねえ。
[301]伊藤透雪[2011 02/08 09:22]
#古女房、は動物・・・じゃないのかw
#古道具は魂もつらしいから恐い。
#どうでもいいつぶやきw
[194]花形新次[02/08 08:08]
*** 新しい技を考えた ***
M字開脚からのコマネチ
[807]mizu K[2011 02/08 04:32]
透明な瓶を片手にエンリケが海辺を歩くすがたはきっと
経線にとらわれないエクセルで海図を描き探検家の血を
理性から切りはなす われわれの船団は水底から見上げれば
銀色の腹をひからせネットの海をおよぐ小魚にひとしく
ときおり網にとらわれキーボードのすきまから大海を夢みる
[299]森の猫[2011 02/08 01:55]
この時間になると、目覚める。あたしは・廃人か・・・
[674]kawa[2011 02/08 01:31]
レストランは夢と感動の舞台!?それもいいわね。ただし、夢を見るのも感動するのも私!だって私の店なんですもの!!
佐々木倫子 Heaven?
[673]kawa[2011 02/08 01:31]★2
眼が太陽に相応しくないならば、太陽を見ることはできない
ゲーテ
[672]kawa[2011 02/08 01:29]
汚らわしい人間どもめ。我が苦しみと憎しみを知るがいい。
生きることはまことに苦しく辛い。世をのろい人をのろい、それでも生きたい。どうか、愚かな儂に免じて。
さかしらに僅かな不運を見せびらかすな。その右腕、切り落としてやる。
(宮崎駿 もののけ姫)
[295]伊藤透雪[2011 02/07 23:12]
他人のことを考えるときに、文字の情報だけではわからない。
いや、会って話しても、感じることはできるけど完全に理解は無理。
脳は繋がっていないんだから。言葉は相互アクセスの手段だけどかなり不自由だし。
言い合いしても意味がないと思うんだけどな。
「ああこういう人なんだな」って見るスキルってそんなに高いかしら?
[294]虹村 凌[2011 02/07 22:42]
半額だったのでマグロ握りと、何となくカップ麺と言う酷い晩飯だった。
あまり美味く無かった。
海原雄山にスーパーの握り喰わせてみたいなぁ。
[671]トキハ ススム[2011 02/07 22:00]★1
「心のない芸は上手ではない」ゴッタン奏者、荒武タミ
#『南九州の歌謡(「鳥集忠雄」鉱脈社)』より。
[891]N.K.[2011 02/07 21:26]
咳をしても娘我が背中にダイブ
#少々せきがでるので、早々にうつぶせで寝ていたら、背中に娘がダイビングしてくる。いたい、腰がぎっくり腰になりそう。。。ちょっとだけ独りにしてほしい気がします。
[289]虹村 凌[2011 02/07 20:37]
珍しく、ものを喰う気にならん。
あまり空腹では無いし、何かを喰いたいとも思わん。
…良くない傾向な気がする。
[191]吉岡孝次[2011 02/07 20:10]★1
*** 新しい技を考えた ***
後出しカウンター
[288]佐々宝砂[02/07 18:17]★1
自分は偉いと思ってるひとにとやかく言われたくないです。自分は別に偉くないと思ってるひとにとやかく言われるほうがいいです。少なくとも私は、ね。
[783]伊藤透雪[2011 02/07 14:02]★1
また恋してます。多少かまってもらって舞い上がりちう。これでも43文句あっか(笑
[287]非在の虹[2011 02/07 13:36]
女と男の差異はグラデーションになってるんでしょうね。
一口に共感の脳が発達していると言っても、すべての女に一様じゃないでしょうね。