詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1[791]
02/10 09:17
……とある蛙
>>790
貸本屋、ぎりぎり知っています。影っていう雑誌とも単行本ともどっち付かずのもの。後に劇画家といわれる辰巳よしひろ、さいとうたかを、影丸嬢也、小嶋剛夕、そういえば川崎のぼるも書いていた。もちろん水木しげるや白土三平(敬称略)なんかもありました。
結局消えていってしまったけれど。
東北沢の駅裏にあった貸本屋に学校がえり行ったのを思い出しました。雑多な記憶ですみません。詩??を書き出したきっかけはまた後日(笑)。
スレッドへ
前
後