スレッドの書き込みログ

[608]佐々宝砂[10/21 11:08]★1
ここは詩のサイトだということを時々は思い出しましょう。
[245]紙飛行機[2010 10/21 10:07]
このたび民主党議員、小沢氏を起訴した「東京第五検察審査会」なる組織はまったく怪しい存在だ。
あらゆる点で、すべて法律に違反している。
1.
第五検察審査会は検察審査会法第7条に真っ向から違反している。
小沢氏の嫌疑は帳簿上の記載ミス(期日のズレ)という些少な形式犯罪なのだが、
この「犯罪」の被害者は国民全員だという判断から裁判所は検察審査会への一般国民の訴えを認めた。
ところが、小沢氏を起訴相当と議決したのはこの「国民」なのである。
つまり小沢氏の「被害者」が起訴お相当の決をしているわけだ。
これは検察審査会法第7条に違反している。
第7条 検察審査員は、次に掲げる場合には、職務の執行から除斥される。
1.検察審査員が被疑者又は被害者であるとき
http://www.houko.com/00/01/S23/147.HTM
いったいこれはどうなっているのか?
他にも山のような法律違反があるのだが、とりあえずこの国は法治国家というのなら、あの議決は無効にしなければとんでもない放置国家てことになる。
[244]紙飛行機[2010 10/21 03:53]
ランボーの『酔いどれ船』は海を見たことのない田舎の少年が南海を舞台にした風俗小説を読んで書いた空想上の風景であることはいまではよく知られている。
つまりがちがちの「盗作」なのだ。
「見たこともないもの」への想像が「行数を積み重ねて」、ある幻想的な船の詩が書かれた。
私たちが文学作品について判断基準にすべきなのは、それが何をコピーしたのかとか、何をネタにしたのかということではなく、何を書いたかということだろう。
そういう意味では中学三年生少女が「何を書いたか」、選者たちはちゃんと見抜いて賞を与えたのではなかったか。
まるでマスコミがうるさいから小沢を叩く検察や裁判所のようなことをしてはいけない。
[243]紙飛行機[2010 10/21 03:35]
コピペ判定ソフト?
んなものソフト制作者の恣意でどうにでもなる。
詩の鑑賞と批評をそんなものにまかせること自体異常だ。
わたしはダンコ、中3少女を支持する!
選者の責任を回避してコピペ判定ソフトに頼るなんて、まるで
あのいかがわしい検察審査会のようなものだ。
[610]健[2010 10/21 03:10]★1
現フォに出会って気が付いたら五年以上過ぎているということ。
#マジか…
[872]kawa[2010 10/21 02:41]★1
*** 発明した ***
ごみ捨てても良いバスケットゴール
[199]狠志[2010 10/21 00:44]
ageと一緒に来月のテーマも募集開始しますー。
[608]佐々宝砂[2010 10/20 22:54]
さかりがついて鳴くのも切ないと思うのは私だけか。
山の奥にも鹿ぞ鳴くなると昔の人は言った。
[607]亜樹[2010 10/20 22:45]★1
今日も今日とてお山で鹿が鳴いている。
私「可哀想だね」
母「何が?」
私「だってあれ、罠にかかった鹿が泣き喚いてるんでしょう?」
母「ああ、違う違う。
あいつら 今 さ か り が つ い て る だけ」
#なんだってぇえぇええっぇえええええぇえええ!!!???
#夜中切ない鳴き声で起される度に、
#嗚呼可哀想にと同情していた私の純情を返せ。
[207]松岡宮[2010 10/20 22:27]
数分前生まれてはじめてチャットした、おおお夫よ申し訳ない
[537]恋月 ぴの[2010 10/20 22:07]
片野さん、こんばんは
お忙しいところ、早速の返答痛みいります。SNSですので、会員の皆さんそれぞれの自覚というか当然にマナーを守られて参加されていることとは思いますが、疑念に思うこともあり念のため確認させていただきました。ありがとうございます
[536]片野晃司[2010 10/20 21:53]★1
>>535
もちろん、ルールに反しているかどうか判断するのは僕です。
なお同一人物による複数アカウントであるかどうかは接続情報から調べていきますが、必ずしも断定できるわけではありません。
[871]吉岡孝次[2010 10/20 20:33]★1
*** 発明した ***
ダンクシュートの出来るゴミ箱
[918]佐々宝砂[2010 10/20 18:23]
つか、コミュニケーションって書き方はしないのね。
つまり。などと考えてしまいますよ。
私は肥満気味なのでおかずもいただくほうがよいようです。
鉄分足りてないのでごはんだけでは失神してしまいますわ(大まじめに
#そろそろ発言に制限がかかるかもなので黙ります。
#ご用がございましたら私のpbにどうぞ。あっちなら制限かかりません。
[917]紙飛行機[2010 10/20 18:20]
いや、ここは詩の投稿が主体とはとても思えないし、そうは見えません。
詩はあくまでも主体であるコミニケーションのための「おかず」としてしか機能しておりません。
だから、わたしは「おかず」なしでご飯を食べているのです。
「不景気」ですからね。わたしも「貧乏」なんで、「ご飯」だけでなんとかがんばってます。
[916]佐々宝砂[2010 10/20 18:12]
詩の投稿が主体ではないのですか。
私はこんなとこでこんなこと書いてますが、ほんとは詩が書きたいのです。
気力能力体力なく書けないでいますけど。
[915]紙飛行機[2010 10/20 18:10]
詩の投稿とコミュニケーションのための
ソーシャルネットワーキングサ―ビスです。
これは失礼しました。
コミニケーションが主体でしたね。
[914]佐々宝砂[2010 10/20 18:09]
出会い系ではないとトップページで断言されていますよ。
どこを見てるんですか。
[913]紙飛行機[2010 10/20 18:08]
このフォーラムはどうどうと「出会い系」宣言したんじゃなかったっけ?
[912]佐々宝砂[2010 10/20 14:52]
なんつーか、おすすめひとつ入れただけで作品を一つもアップせずプロフィールも書かずここに書き込むのはもちろん自由だけれども、ただ論争をしにきただけなのではないかと怪しまれるのは避けられないでしょうな。あなたはだあれ、だれでしょね。
[870]阿ト理恵[10/20 14:51]
sadame2さん、こんにちは、少し、ネットに慣れてきたので、知らない人にもレスしてみました。臆病うさぎでひねくれもので毒舌好き阿ト理恵(アトリエ)です。
踏切看板について、むか〜し西武池袋線のとある駅で見かけ、私は死にたいと思っていた時に、死なずに、ふと詩にした題材の一部なんです。今は喘息患い、休職中で、詩作再開 し。大村浩一氏は古い友人だし、言葉遊び好きでここにきて調子に乗ってコメントしてしまいました。根はまじめなんですが、(^^ゞ。ブラックでシュールなことを書くかも知れませんが、よろしくどうぞ。顔をみて話せるなら身振り手ぶりでストレートに話すのですが、ネットでは顔色が見えないので伝わりにくいから、すごく書く言葉を悩み過ぎて、結果わけわからんシュールなメッセージになってしまうのかも。誤解させるようでしたら、ごめんなさい。
[911]佐々宝砂[2010 10/20 14:50]
それなら私は猿になりたい。猫でもよい。
#でも心にもない言葉を吐けるのはきっと人間だけ
#猫背気味に偽悪など気取るのも人間だけ
#ていうかどんな極悪非道人間も人間であって猿ではない。
#私はかなり前からそう主張してきてそれはかわらない。
#http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=8796 参照のこと
[535]恋月 ぴの[2010 10/20 14:24]
お世話になります
ヘルプを読む限りでは複数アカウントの取得自体は禁止されていないようですが、仮に取得されている方がいらっしゃったとして、意図的にそれを使用していると判断されるのは、管理されている片野さんとなるのでしょうか?
[910]紙飛行機[2010 10/20 14:24]
思ってもいないきれいごとをにこにこ書いたりできる、そんなひとにわたしはなりたい........か。
そんなひとは、ひとじゃない。猿だ。猿なら動物園にいっぱいいる。
猿になんかなりたくない。第一、あの猫背は貧相だ。猿のくせに猫背とはこれいかに。
[909]佐々宝砂[2010 10/20 10:18]
パソコンから改めてつけくわえると、私は「詩人として」悪人になりたいのであって、思ってもいないきれいごとを書いたり、逆にとんでもない悪事をすばらしいことのように書いたりして読者を騙し、かつ人気があるようなひとになりたいのであった。めざせ極悪非道詩人。
#かなり無理
#揶揄は何をやってもされるもんだ。
#さらにつけくわえておくと「日本はいま戦争をしている」を書いた奥主氏はなかなか悪人であるのことよ。
[908]佐々宝砂[10/20 09:52]
私の理想の悪人像は愛国心を高らかに歌い上げて国民を鼓舞し結果国民をひどいめにあわせるタイプね。つまりヒトラークラス。
[907]虹村 凌[2010 10/20 09:42]
悪人のレヴェルって何なのだ。
年末年始の神社のバイトで、お賽銭総額が億を越えるような所か余裕でら300万抜くとか?
知人がレイプらされたとか殴られたっつって堅気の癖して極道のまねごとみたいに金脅し取るとか?
精神的に追いつめて3回くらい自殺未遂させちゃうとか?
[906]紙飛行機[2010 10/20 09:33]
下記送信内容を一部ていせいしますね。
図太いと揶揄されなければならないのか⇒これみよがしなあてつけと揶揄されなければならないのか
[905]紙飛行機[2010 10/20 09:30]
わたしは図太いどころか、ほんとうは、そして、ほんとうに、ここに書き込むことが、ぞっとするほど怖いのですよ。
どうしてほんとうのことを書くのに、こわごわで書かなければならないのか、図太いと揶揄されなければならないのか、わたしにはまったく不思議なはなしだが、そうなんですねえ、これが。
[904]佐々宝砂[10/20 09:02]
私は多少悪人である。嘘はつくし浮気はするし借金は返さないし交通ルールは守らない。しかし悪人の程度がちっちゃいのだ。だからもう少し悪人になりたい。
[903]紙飛行機[2010 10/20 08:24]
いや、あてつけではないですよ。
わたしは恐れ戦きつつ、ほんとうのことを書いているだけ。
他人のことより、自分の心のままに従うだけです。
[902]がん[10/20 07:31]
興味を持てない社会があって、それになんとか便乗しようとする会社或いは個人がいて、今日も世界は一途な女の子のような
[868]阿ト理恵[10/20 06:30]
踏切「でんしゃにちゅうい」の看板は遠くからみたら「天使屋に注意」。だから飛び込み自殺が絶えないのさ
[867]阿ト理恵[10/20 06:29]★1
♪みとれてミスッター 腰ふりミスッター、骨折しちゃったあああ〜♪KARAと一緒に歌いましょう(^^ゞ
[899]紙飛行機[2010 10/20 04:27]
「もうすこし悪人になりたい」といえるような
(つまり、えへへ、わたしは善人でして、あの、とてもあのように堂々と悪いことなどできる人間などではないんですねえ、残念ながら、へえ、善人なものですから)と公言できるような、そんな太い神経の持ち主になってみたい。
[603]佐々宝砂[2010 10/20 00:37]
>>602
輸血でごまかすってえらいことではありませんか。
私はHbスコアが8.3だからまだましです。
しかし原因がわからなくて白血球が多いのです。
検査検査でちっとも治療がはじまらないことを否定。sage
[897]蒼木りん[10/19 22:51]
運転中に泣いてしまって、コンビ二の駐車場で目をゴシゴシしていたら、隣の車に見られた。 車が見ないだろ。
[270][]
[206]ミツバチ[10/19 20:56]★1
優しさなら全部あげるから バファリンの代わりに 傍に置いてよ
[205]ミツバチ[10/19 20:55]★1
左胸 アトムみたいに 開けて見せ こういう者です あなたは言う
[865]花形新次[10/19 20:24]★1
***こんな言葉を考えた***
タマセンター
俺のタマセンターの位置は普段は右寄りです・・・
#えっ、よく使う?
[787]花形新次[10/19 20:10]
「人性激情」
[263][]
[601]佐々宝砂[10/18 18:08]★2
体調悪いので病院にかかって3週間、まだ病名がつかない(貧血だということだけはわかった
[262][]
[261][]
[257][]
[198]大村 浩一[10/17 21:43]
Ben's帰りに「揺」でageちゃる。(笑)
そういえばBen'sで木葉揺さんに会いました。
[253][]
[252][]
[251][]
[248][]
[894]相田 九龍[2010 10/17 12:47]
来年の批評祭を開催するかどうか検討中です。
仕事の都合上1月は厳しいので僕がやるとしたら3月くらいかも。
代役いないかなー。
[247][]
[244][]
[892]佐々宝砂[2010 10/16 23:23]★2
もうすこし悪人になりたい。
[323]松岡宮[2010 10/16 22:30]
hotel第2章no.25が届きました、ありがとうございます。
★野村喜和夫/眩暈原論(3)
>空間はふくらめ
とか
>空間はちぢんでしまえ
とか、そういえば眩暈とはそういうものだったかもしれない、と思いました。
最近読んでいるリハビリテーションの本では身体図式という概念が重要視されています。眩暈する自分を自分が描くというのは複雑な構造を持っていることに気づきました。そういう感覚を描くことは詩の仕事だなと感じます。
★川江一二三/かたづかない
川江さんの詩ではよく男性が「ふくろ」に入っているイメージがありますね。
男女の愛情を信じているという感...
[203]松岡宮[2010 10/16 22:14]
両親が「絶対行くな」と言った街、竹下通りに落葉が積もる
[238][]
[236][]
[837]佐和[2010 10/16 13:00]★1
気の長い木の長生きは ながら生き
[233][]
[597]花形新次[2010 10/16 10:01]
鎌倉、逗子近辺の山でうろうろしていると
クマ出没か!?と思われそうで、
オチオチ散歩もしてられない。
#実はクマよりも、もっと怖いですぞ〜、お嬢さん、デヘヘヘ。
[232][]
[75]角田寿星[2010 10/16 00:13]★1
どーして薬品業界が「ジェネリックはちょっと」と言うかというと、成分は
同じでも、製造方法までは企業秘密で伝授されないからなんですね。
だから別な化合物で薬品を固めたり、うまく均質な結晶化が成されてなかっ
たり、稀には濃度そのものが異なるジェネリックもあるわけです。
一般的には、飲み薬よりも塗り薬の方が作るのが難しいらしくて、効き目に
若干の差があるみたいです。でもまあ、佐々さんの仰るとおり、自分の身体
にきいて効くものを選べばよいか、とぼくも思います。
[241]白糸雅樹[2010 10/15 23:38]
>>239
賞は応募作品に対して与えられるから、実際には無理でしょうね。でも、実質、賞に値するって評価は嬉しいかも。
次席から、繰上げ受賞になった方の気持ち、複雑だろうなぁ。。。。
[594]亜樹[2010 10/15 21:39]
…畑荒らしてるの鹿じゃなくて猪じゃね?疑惑浮上。
#本当に今年は山に食べ物ないんだな!
[593]佐々宝砂[10/15 16:22]★1
でぶったのにド貧血だとわかった。
[242]田代深子[2010 10/15 14:47]★1
阿ト理恵復活
[239]田代深子[2010 10/15 14:45]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000550-san-soci
盗作されて受賞してたら
ちょっとうれしいかも
でも盗作元の人に賞をまわしたりはないのですかね(笑)
[863]ガマパックン[2010 10/15 00:32]★2
***トイレで読んだモノスレへのオマージュ***
駅のトイレ(トイレットペーパー50円 設備なし)にて
悩んだ末にトイレットペーパーの芯で尻を拭く俺の将来
(Rock&cool)
[591]佐々宝砂[2010 10/14 23:14]★1
とりあえず経済の問題でしょ。
田舎には金がないし、仕事もあまりないし、山の手入れなんかほぼボランティア。
事態をなんとかする賢いひとがいないげんじつを否定。
sage
[73]佐々宝砂[2010 10/14 23:11]★1
私は貧乏なのでジェネリックを多用しています。
頭痛薬くらいならほとんど先発品とかわらない気がします。
ジェネリック医薬品の品質については、政府と薬品業界の見解が割れています。
政府は「ジェネリックでもかわらん」と言い、
薬品業界は「ジェネリックはあまりよろしくない」と申しております。
どっちを信じるかは自分の身体にきくのがいちばんかと思います。
ま、私は選べない立場ですけれど。選べるなら、どちらでも。
sage
[591]花形新次[10/14 21:38]
タ〇キンのシワは、苦労とは何の関係もない
[836]kawa[10/14 19:08]
占いは一位だったと知る夕げ
[886]亜樹[2010 10/14 18:53]
仕事帰り、再び小学生の集団とすれ違う。
3,4年生くらいの女の子が、なにやらぶりぶり怒っている。
隣にいた友達が理由を聞くと、答えて曰く、
「だって●●君が私と両思いのくせに、私のことスキって言ってくれなかった!」
#それは両思いじゃないんじゃないかなぁ…?
#しかし、先日の男の子の事例とあわせて考えてみるに、
#やっぱり年齢に関係なく、男の子は男の子で、女の子は女の子なのだなぁとしみじみ思う秋の中頃。
[590]亜樹[2010 10/14 18:48]★4
#鹿だろうが熊だろうが猿だろうがヌートリアだろうがヒヨドリだろうが根切り虫だろうが紋白蝶だろうが
#農作物を荒らすというその一点で見れば、なんだって害獣で害鳥で害虫なんだけどね。。
#罠にかかった鹿さんの悲痛な声を聞くにつれ、可哀想だとは思うものの仕方ないと割りれなきゃ田舎には住めない。
#生態系がどうとか言われればまあその通りなんですが、山の世話は出てった人じゃなくて残った人に全部負担が行くわけで。
#実際山里に住んでる身としては、自分たちの安全と生活以上に大切なことなんてないよ。猟友会の人いないと困る。
[241]salco[2010 10/14 00:17]★3
チリ落盤事故の作業員救出!
地上だ、日の光だ、新鮮な空気だ、家族と再会、美味い食べ物、しかる後は奥方やガールフレンドとエッチョス!!
人間の力って捨てたもんじゃねえわ。めでたい!!!
#あたいも昨日のニュースからめっさハイだ!ゔ〜、ガルルルル。
[202]小池房枝[2010 10/13 19:39]★1
ひまわりのタネひとつかみ全部浮くこれじゃぁ播いても望み薄かな
#ひまわりのタネはもともと浮くものかそれでも重たいタネが欲しいな
[503]鵜飼千代子[2010 10/13 17:59]
千葉・県民芸術祭〜文化力アップ ちばあーと2010〜
ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会文化プログラム参加事業
第32回 ちば秋の詩祭
主催 千葉県・千葉県詩人クラブ/共催 千葉市
後援 日本現代詩人会・日本詩人クラブ
「ちば秋の詩祭」の季節になりました。ぜひご来会ください。
とき 平成22年10月31日(日)午後1時〜5時
ところ 千葉市生涯学習センター・大研修室ー入場無料
千葉市中央区弁天3-7-7
文芸講演
野村喜和夫 「日本語エクソダスー詩のあらたな可能性をもとめて」(詩人「歴程」「hotel」同人)
金子 仁 「詩とは何かー心をいやしてくれた詩人・立原道造」(「覇気」同人)
詩の朗読 村崎深樹・水崎野里子・中谷順子・石村柳三・松田悦子
パフォーマンス 詩劇「風狂の鬼・金子光晴」
作・演出 末原正彦
第23回詩画展・第19回詩書展 同時開催
千葉県詩人クラブ 会長 高橋昌規
[586]大村 浩一[2010 10/13 12:37]★1
>>585
婆ちゃんが間違っても熊と遭遇しないことを念じております。
[861]花形新次[10/13 08:23]★2
***こんな言葉を考えた***
町田おしい
#町田に住むあの人に
#会うのが町田おしい
[198]小池房枝[2010 10/13 02:26]
屋根バケツ手すりベランダアスファルトいろいろなものが雨を浴びる音
[196]小池房枝[2010 10/12 22:46]
キンモクセイ歩道一面にぎっしりと散っていたので車道を歩いた
#キンモクセイ刷き寄せられてこんもりと積み上げられて山にもなってた
[585]亜樹[2010 10/12 22:01]★2
自宅の裏山で熊が目撃される。
まあそれだけなら通常運転なのだが、
ここぞとばかりに栗が食い荒らされる。
この時期、普段喰ってる柿が今年は春先の遅霜でやられてしまったので、
どうも山に住んでる奴らがこぞって栗を食っているようだ。
ばあちゃん、発起。
祖母「鹿に食わせるわけにはいかん!」
何故かやたら鹿を目の敵にするばあちゃんは、
鹿に栗を食わせないよう、朝夕栗拾い開始。
毎年、そんな熱心に栗拾いしてるわけじゃないのにw
そんで、今朝。
畑のにんじんが、全☆滅。
#稲刈り済んでも、ばあちゃんと鹿の100年戦争は続くよ!
#ちなみにほかにもほうれん草とかルッコラとか、葉っぱ物は軒並みやられたよ!!
[879]亜樹[2010 10/12 20:46]★1
仕事帰りに小学生の集団とすれ違う。
1、2年生の男の子が、元気よく
「え?でもおっぱいっていいもんだよ!やわらかいし!!」
ってゆってた。
[534]片野晃司[2010 10/12 20:33]
山人さん、気がつきませんですみません。>>533佐々宝砂さんのご説明の通りです。
佐々宝砂さん、ありがとうございました。
[859]大村 浩一[2010 10/12 12:38]
大村ですー。みんなーやってるかああ。
ポエ活してますかああ。
上海の次は富山で紙パ技協の年次大会。そのあと砺波、金沢をめぐり、
大阪肥後橋にチョイと寄って富士経由で土曜の昼に川崎へ戻り。
日・月は少し休んだけれど、今週後半また静岡へ、今度は出張。
慌ただしい日々が続きます。
エリオットは新パターン「こんな言葉を考えた」と「略しすぎ」がハツメーされて
進行中。皆さんも遊んで下さいね。
>>858 ボルカさん
勝敗が分かる限りは略し過ぎではないと思われ。(笑)
カープ戦の結果はWebで! まで行って欲しい。
そこまで行くとテレビの意義が問われるな。(苦笑)
先日ラジオでネット連動をまくしたてる歌番組を聞いたケド、
ハッキリ言ってうっとうしかった。ラジオはラジオで完結しろよと思った。
クリックするのがめんどいからラジオかけてんじゃんか。
[391]夏野雨[2010 10/12 02:46]★1
こんにちはー。
福岡ポエトリー、今月より場所を変えて、渡辺通りのジジというお店になります。
音楽イベントなどもやっている、こぢんまりとした素敵なお店です。
お店の協力を得て、エントリー・観覧ともに無料とすることができました。(ただし店内のフードがドリンクを一品ご注文ください。)
エントリーまだまだ受け付けております。ご希望の方は夏野まで私信お願いします。
次回10/16(土)18:00〜 いつもよりちょっと遅めの時間設定で、大人の雰囲気です。
10月のゲストは、はるばる遠くから参加の uminekoさん
どんな夜になるか、楽しみです。
詳細はこちら→ http://fukuokapoetry.konjiki.jp/
前回の様子→ レポートブログ http://fukuokapoe.blog.shinobi.jp/
[533]佐々宝砂[2010 10/11 22:42]
片野さんの目にとまってないようなので、でしゃばります。
作品にポイントを入れた場合、ログインした状態でみると、自分の名前の下に必ず「編集 取消」というリンクが張られます。コメントを編集したいときは「編集」をクリック、ポイントを取り消したいときは「取消」をクリックします。そういう仕組みになってます。ログインせずに見れば「編集」も「取消」も見えなくなります。
「吟醸」「大吟醸」などは、読んだ作品数とポイントをつけた作品数の割合で決まります。詳しくは→http://po-m.com/forum/profhelp.htm
[192]佐和[2010 10/11 17:11]
だいじょうぶ、わかってるから大丈夫。 独りで答え 行きつ戻りつ
[188]小池房枝[2010 10/11 15:23]★2
花がらも蕾も花も切り落として鉢植えコスモス土に植え替える
[210][]
[123]虹村 凌[2010 10/11 10:00]
歩行喫煙禁止と明記されていない場合、俺は遠慮せず歩き煙草をやらかす。
しかし喫煙者に「歩き煙草はよくねーよ」
と言われると、つまらん喫煙者だな、と思ってしまいます。
あンた、ここまで値上がりしてもまだ非喫煙者に気をつかうか…。ってね。
俺自身が良い喫煙者でない事はあると思うのだけど。うーんsage
[230]鵜飼千代子[2010 10/11 00:55]
R15スレ
[201][]
[184]松岡宮[2010 10/10 23:48]
持ってたら友達ひゃくにんできるかも・・・・auのいすサン?docomoぎゃらくしい!
[198][]
[197][]
[180]佐和[2010 10/10 17:15]
忘れない られないひとを一人きり 行方知レズニいつも想って