スレッドの書き込みログ

[433]吉岡孝次[2010 04/20 20:47]★1
*** 新党結成! ***
新撰白虎党
[54]瑠王[2010 04/20 15:23]
最近クラブミュージックに疲れた時に聴くのがポルトガルのバンドMadredeus。
ポルトガルといえばファドですが、これはファドとは言わないかな?ネットで調べるとクラシカルな民族音楽と評されてます。とあるremixから声が良いと思い知ったバンドなのだけど、結成は1985年だそうな。
ポルトガル人のいう”サウダーデ”とはこういうものなのか。
現実逃避する時に聴いて、そのまま還らぬ人となること請け合いです。
Ao Longe O Mar
http://www.youtube.com/watch?v=lU6zbbjiefU&feature=related
Moro em Lisboa
...
[633]高梁サトル[2010 04/20 04:16]
マンガといえば、桑田次郎さん(現・桑田二郎さん)の絵がどぉわい好きです!
上品で艶やか、濡れた椿のようなしっとりと滑らかなペンタッチ。
桑田さんが作画された源氏物語は何度読んでもうっとりしてしまいます。
描線の美しさは手塚治虫さんと双璧、と言われる所以にも納得。
[104]mizu K[2010 04/20 02:05]★1
>>102 >>103
鵜飼さん、いらっしゃいまし。
Canonご購入おめでとうございます!これから楽しい一眼ライフが…!
ご家族でレンズを共有できるのは大変便利だと思いますし、レンズによる写りの違いを楽しむのも乙なものだと思います。(そして、あ、こんなレンズが、これもレンズが…、こんな写りが!、じゃあこれは?と、いつのまにか手元にレンズ類が増殖しているという、いわゆる「レンズ沼」にはまる可能性も笑)
Eos製品のムービー機能は、機種によってはテレビ放送に使われるほどの性能があるなど、最近のデジ一眼は動画にも力を入れているみたいなので、そちらも試してみられるのもいいかもしれませんね。
また、ニコンレンズはアダプタを使うとEosにも装着できるみたいですね(ただしマニュアル撮影のみ、みたいです)。ご参考までー。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNikonEosad.htm
[118]がん[2010 04/19 23:26]
えっ、ツイッターみたいに使っちゃだめだったの!?sage
[539]クローバー[2010 04/19 22:54]★1
亜樹さん、の散文「割れない卵」
ゆでたまごの話です。前半はほぼ日記ですが、着地がとても良いです。
ゆっくりと時間をとって、落ち着いて読んでもらいたいです。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=208472
[117]……とある蛙[04/19 21:59]
倒産の件に関わるとどうしてもやーさんと話しせざるを得ない。あいつら因縁が商売だから笑っちゃうけど。
[625]PULL.[2010 04/19 21:27]
いじめてみればいいことばはいつもおちんちんみたいにしなやかだ。
[624]佐々宝砂[2010 04/19 21:12]★1
暗闇も蜘蛛も百足も蛇も魔も怖くないのにあなたは怖い
[627]亜樹[2010 04/19 20:09]
すぐれた作品は、時として人の心に深い傷を残す……
というわけで、私的トラウマ漫画ベスト3。
3位 『リアル』井上雄彦
#マジ怖い。というか、痛い。イキルコトハクルシイコトデスカ
#現在最新刊まで家にあるが、1巻しか読めてない。最終巻がでて、登場人物皆が幸せになったら一気に読もうと思います。
2位 『デロリンマン』ジョージ秋山
#これがギャグマンガカテゴリーだと知ったときの衝撃は計り知れない。昭和の少年誌怖すぎる…
1位 『神の左手悪魔の右手』楳図かずお
#本気のトラウマ。はじめて読んだ日の夜、夢の中で鋏を持った老婆に追いかけられたよ(ちなみに小学校低学年の頃だった…)
いずれも面白いから困る!
[430]吉岡孝次[2010 04/19 19:48]★2
*** 新党結成! ***
とりあえず五議席確保新党
[245]亜樹[2010 04/19 19:24]
>>244
#予測変換ではないけれど、私のケータイは『出来次第』→『溺死だい』と変換してくださいました。
#どういう文脈で使うんだそれ。
#それはそうと本当にうったてが方言だったという事実に悲しみを抑えきれない…
#佐々宝砂さん、わざわざ調べていただいてありがとうございました!
#sage
[630]BOOKEND[2010 04/19 13:54]
縦横ご機嫌斜め45°ひだり
[737]くろねこ[2010 04/18 23:26]★1
ながーい橋を渡りながら
今日も一日腹空いたー
どこまで続くんだろうこの道は
お月さんが見えてきたから
今晩はーあの噴水のあるところで
スカートにくるまって寝よう
[103]鵜飼千代子[2010 04/18 18:00]★1
>>102
ご心配いただいたみなさまありがとうございました。
今回は、Canonを購入しました。
トップページのアマゾンバナーから買ったのですが、うまくアフィリエイト出来ているといいな。
夫が一眼レフ初心者なので、すぐ取られそうな予感なのですが、使ってみて使い勝手が
あまり良くなかったら、レンズが共有出来そうなので、Nikonの型落ちか中古で、追加購入
しようと思っています。まずは使ってみます。ありがとうございました。<(_ _)>(*._.)ペコッ
[784]kawa[2010 04/18 08:40]
甥たちが座椅子持ち上げ悪い顔
きれいではなくても人だ蜘蛛の糸
モロヘイヤどこで採れるやモロ平野
あかるくてあたたかいひと鳥の笛
雪さくら雪駄で踏む安い好意
約束はうつくしい絵の強い色
清流は急く急くさらら白いシャツ
[429]kawa[2010 04/18 01:44]★1
***こんな評価はうれしい***
オラオラ率(こうげきりょく)
[622]kawa[2010 04/18 01:39]★1
ここちよい重さとプルの抵抗とうさ晴れる音ビール称えよ
[102]鵜飼千代子[2010 04/17 23:41]★1
こちらのスレッド初参加です。よろしくお願いします。
デジタル一眼デビューをしようと思っているのですが、Nikon とCanon どちらがお薦めで
しょうか。あまりお金をかけられないので、Canon EOS Kiss X4ダブルズームキットか、
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5000ダブルズームキットあたりで考えています。
フィルムの一眼レフは、NikonでレンズもNikonなのですが、カメラを共有している父が
Canonの一眼レフの中級機(?:最上機より下)を買うというので、色々共有出来るから
Canonにしようかなと思っているところですが、どんな感じなのかさっぱりわかりま...
[64]伊藤透雪[2010 04/17 23:40]★1
#>>62 なるようにしかならん、より なるようになる の方が
#気分的によろしいかと・・・似てるけど全然違うもの。
[478]しろう[2010 04/17 23:19]
いつもいつもありがとうございますm(_ _)m
[736]K.SATO[2010 04/17 23:09]
長渕の面影
山はすべてを
壊した色、
新しいコイン
ラジオの屋根が
桑田を隠す、
愛に楽しさ
憂鬱に悲しむ
[477]片野晃司[2010 04/17 23:07]
しろうさん、ご指摘ありがとうございます。確かに変でした。
表示されるものはリストの一番上のものになります(選択はできません)。
[428]K.SATO[2010 04/17 23:00]
*** 新党結成! ***
日本こども党
[629]K.SATO[2010 04/17 22:53]
灰の中の黄
[476]しろう[2010 04/17 22:38]
片野さま
ご多忙のところ、またも文書グループについてで心苦しいのですが、お願いがあります。
文書グループの作成者による『グループの設定』におきまして、『古いものから順に並ぶ』のチェックを外しますと、新しいものから順に並ぶわけですが、
文書グループを選択した時、まず表示される作品は一番古いものですよね?
これを最新の作品が表示されるようにして頂くことは出来ませんでしょうか?
あるいは、
「トップに表示される作品を最新のものか最古のものか選べる設定」
を新設して頂くことは出来ませんでしょうか?
どうかご一考、お願い致しますm(_ _)m
[63]ペポパンプ[2010 04/17 21:58]
「間違えと思ったらすぐに直しなさい。」
「運鈍根」
「千三つ」
「足るを知れ」
「細く長く」
「Kan man nicht alles machen!」
[735]黒乃 桜[2010 04/17 11:56]★1
君の影を追いながら
騒がしいはずの万華鏡越しに
世界を見てられるわけがないと
押し付け気味に
愛を語って。
[116]id=5239[2010 04/17 00:46]
今晩の画像を保存しようと
興奮した勢いでトリプルクリックすると画面からはみ出るブラウザでいいと思う
[734]ミツバチ[04/16 18:59]★2
都会の運河に流されて
青い笹舟は
海へと目指す
幼い頃に
小さな小川に流して遊んだ笹舟
蓮華が咲く昼下がり
蝶が舞う太陽の下
大人になって
小さな小川は
大きな運河に変わったけど
夢だけは壊れないように
流した笹舟が
無事海に辿り着けたら
笑ってくれる?
季節外れの雪に震えながら
見送ったはずの
君の影を追っていた
[733]蒼木りん[2010 04/16 18:03]★1
笹舟を
コンクリの水路になった
小川に流し
行く末は
あの世ということに
しておこう
笹舟の
流れてゆく途中
船頭は
竹の棒しか頼りがなくて
そんなこと
知ったこっちゃない
街行く人は
都会の運河に流されて
[115]蒼木りん[2010 04/16 17:29]
やっともどってきた
[114]がん[2010 04/16 14:30]
ヒゼンクラゲは食用なんですよ!?
[783]佐々宝砂[2010 04/16 01:32]★3
夏みかん緑の魔酒に ぐ と搾る
春の波母のおつむりこくこくと
さくら飯炊く祖父には理解できぬ春
夜桜や殿方に夢与へる子
漲りしものをへし折る春彼岸
アブサンの濁れる飲むや樒(シキミ)咲く
君の視野歪む視野に入る春来よ
ぶっかけろ君が出せるだけ春だ
白濁する液は君にあげよう朝だ
ナックルの軌道追ひにき四月馬鹿
[471]佐々宝砂[2010 04/15 23:56]
鬼も十八、番茶も出花、人三化七木の芽時
[242]瑠王[04/15 23:36]★4
27歳というこの年まで乳歯がずっと抜けずに残っていたのだが、先日ついに抜けた。
これで漸く大人になれると思っている自分を否定。
#下の歯だったので、とりあえず屋根に投げときました。
[112]佐々宝砂[2010 04/15 23:14]
そしてひとは消えてゆきます。
>>110
それはわかりにくいし云われて気分のいいものできないけれど、
中傷誹謗ではないと思います。
[111]伊藤透雪[2010 04/15 21:43]
がっくし。
#>>110 そういうわかりにくい表現で評するって、気持ち悪いですね。
[426]手乗川文鳥[2010 04/15 19:15]★5
*** 新党結成! ***
はげあがれ日本
#政権とっても鼻毛神拳の使い手がどうにかしてくれるでしょう
[109]花形新次[04/15 18:09]★1
出血多量の人に何故点滴?とかけまして
桑田佳祐で有名ととく
そのこころは
ちがさき
#今茅ヶ崎通過
[424]花形新次[04/15 13:32]★4
*** 新党結成! ***
クジラ食え日本
[423]大村 浩一[2010 04/15 12:25]★1
*** 新党結成! ***
たちがれ日本
#絶対誰かがもう書いてる(笑)
[619]松岡宮[2010 04/14 22:55]
したくないと拒否した夜が懐かしい明日で結婚式から10年
[732]ペポパンプ[2010 04/14 22:37]
--- −−− ---
我遭難したり
救助を頼む
助け舟を頼む
--- −−− ---
[61]大村 浩一[2010 04/14 21:12]★2
#以前のヤツに一行追加しました(笑)
悪口も評価のうち
迷惑も付き合いのうち
[421]花形新次[2010 04/14 20:32]★1
*** 新党結成! ***
国家新党
[420]吉岡孝次[2010 04/14 20:06]★6
*** 新党結成! ***
電通あたりに丸投げ
[419]メチターチェリ[2010 04/14 13:37]★1
*** 新党結成! ***
憂鬱なる党
#故・高橋和巳を党首とする(!?)新左翼政党
#最近では後援会に涼宮ハルヒ女史率いるSOS団を起用するなど、若者層の票獲得に乗り出している
[241]佐々宝砂[2010 04/13 23:58]
>>240
しらべてみた。うん。意味はわかったが、それを一言で言いあらわす
標準語はないみたい。
そういう言葉があるって豊かな方言でいいとおもうにょ。
わが遠州弁に「うったて」がないのを悲しみつつ否定。
[240]亜樹[2010 04/13 23:15]★2
「うったて」が方言だって!?
じゃあ、みんなは「うったて」のことをなんていうんだ!!
#『うったて』がなんなのか説明しようかとおもったけれど
#いまさら『うったて』に『うったて』以外の表現が思いつかない
#そんな貧弱な語学力も否定したい……
#『うったて』とは?
# アレだよアレ。習字でならった…なんていったらいいんだアレ…
[417]吉岡孝次[2010 04/13 22:02]★2
*** 新党結成! ***
AKB48う
[416]花形新次[04/13 19:54]★3
*** 新党結成! ***
新党ともだち
#みんなの党ではなく
#前も言ったっけ?
#すみません
[20]伊藤透雪[2010 04/13 18:01]
横尾忠則・・・フェーマス・スクールズの大先輩・・・
[414]メチターチェリ[2010 04/13 14:16]★1
*** 新党結成! ***
けだかくまえ日本
#天命(さだめ)を受けた議員たち・・・
[20]瑠王[2010 04/13 13:24]★2
i-podが壊れた。携帯のモニターにヒビが。
#i-phoneを買えと...。、
[617]佐々宝砂[2010 04/13 01:27]
好きだなと思うこころに浮かぶのがアイコンだという種類の純心
[627]花形新次[2010 04/12 21:01]★1
「マリリン問答」
[626]花形新次[2010 04/12 20:53]★1
「電車座席の金属仕切りはデブの天敵」
[625]花形新次[2010 04/12 20:50]
「ケネディあんみつ」
[624]K.SATO[2010 04/12 16:22]
猫を抱きしめていたような遠くのおなかに叫んでいった
[18]佐々宝砂[2010 04/12 13:31]★5
たちあがれ日本
#結局たちあがらないフラグ
[731]黒乃 桜[2010 04/12 13:11]
何を言って欲しかったんだろう
とかじゃなくて
何を言ってやれたんだろう
とかって嘆く
電話をくれる 君にSOS
[730]つむじまがり[2010 04/12 13:10]
しゅわっち! と
言っていたのは遠い昔
負けることは許されなかった
今は駅前で自転車の整理をするだけの名も無きただの労働者
冷えると 首の傷がまだ痛む
[413]大村 浩一[2010 04/12 12:30]★4
>>412 花形さん、新党ぬけがけは良かった。(笑)
河野洋平さんがやってたクラブですねソレ。
*** 新党結成! ***
新自由クラゲ
#実は大学の頃に思いついていたギャグ
[16]佐々宝砂[2010 04/12 12:00]★2
「この革命が成功したら詩集を出して朗読会するんだ」
[123]瑠王[2010 04/12 11:38]★1
小さい頃、ドラえもん五冊くらい持ち込んで
兄貴に殴られたことあります。
[623]K.SATO[2010 04/12 03:23]★2
今日も路地裏、アパートの中の夢
[412]花形新次[2010 04/11 20:51]★3
*** 新党結成! ***
心中クラブ
#新自由クラブってのがあったの知ってる?
#説明しちゃった
#検索したらいろいろ出てきたけど
#まあ、いいや
[622]K.SATO[2010 04/11 20:12]
面の中の点
[728]K.SATO[2010 04/11 20:03]
瞳の奥のファインダーが 取り込んだ
一人ぼっちの壁を見つめた 夕方
絨毯の中のひとり遊び
ゴム人形の首を切り刻んだ 夜更け
熱湯の中につけると 変形したウルトラマンを
誰かが思い出した
[411]K.SATO[2010 04/11 19:30]
***こんな評価は悲しい***
100点が出て悶絶するも、古い機種だったカラオケマシーン
[409]吉岡孝次[2010 04/11 18:40]★2
*** 新党結成! ***
櫻井よしこファン倶楽部
[105]深水遊脚[04/11 12:04]
俗情との結託が問題になった議論では
結託すべき俗情が存在するか
結託の事実はあるか
この2つをよく吟味する必要があるかもしれない。
この言葉を探していたので、実際に使ってくれたレモン工房さんに感謝(新HN覚えにくい)。
sage
[782]kawa[2010 04/11 01:16]
つるをまくとげとげのつらいかなしさ
弦の音よ発つ小鳥に背萩に毒
わからない言葉はひとにとどかない
弓張って風に飛ぶまで風を見る
強い酒ひどい恋愛憎く去る
米食って今日も明日も馬鹿な犬
団子屋でみるも無残に日日花
爪落とし鬼も害無き春の月
[239]榊 慧[04/10 23:58]★1
花粉症+間接と耳と頭が痛い風邪?+最近のひどい腹痛で寝込んだり静かにゆったりしたいが、新入生とかで俺の身体の言うことが聞けないという状況
[60]ゆず[2010 04/10 23:28]
弱肉強食
強くならなければーと思います。
[604]若原光彦[2010 04/10 20:04]
ここがロードスだここで跳べ
# Rubyist Magazine - Rubyist Hotlinks 【第 6 回】 江渡浩一郎さん 前編
# http://jp.rubyist.net/magazine/?0006-Hotlinks
[50]K.SATO[2010 04/10 15:15]
レミオロメンはどうなってしまったんだと思った。
レミオロメン節なヒットソングなど一切出さなくなっても、
レミオメロンというメロンなどを出させられたりしてしまうのかな。
音楽とは別のジャンルの賞賛がうれしいのだろうか。
レミオメロンではないようなバンドがそれから出現しても
レミオロメンをかじりながらああ、彼らのことを応援することだけは誓おう。
[408]K.SATO[2010 04/10 14:57]
***こんな評価は悲しい***
どうしても100点
[602]K.SATO[2010 04/10 14:44]★1
たどり着くといつもそこには 川が横たわっている
それはいつか幼い頃どこかで見た事のある川なのさ 夕べ彼女は傷ついた小鳥のように此処へ訪れた
そして同じ夜明けを迎えたのさ まるで昔のように
♪佐野元春 ロックンロールナイト♪
[625]花形新次[2010 04/10 09:03]★2
天才バカボンで、人の尻を舐めて、それを肴に酒を飲むってのがあったなあ。辛い(苦いだっけ?)尻を持つ男が登場して、その尻舐め酒飲み男が酷い目にあう(辛い尻の男は舐められることが快感になって、その尻舐め酒飲み男を追い回す)という話だった。すごい衝撃を受けた。
[324]真島正人[2010 04/10 01:52]
フェリーニのアマルコルド。
何回見たかわからんわー。
[406]花形新次[2010 04/09 14:19]★10
*** 新党結成! ***
新党ぬけがけ
[236]佐々宝砂[2010 04/08 23:52]
久々に気分が乗ったので2ちゃんねるに書き込もうとしたら規制されていてかけなかった。モバイルからも規制されていて書けなかった。私が何をしたってゆーんだああああ
#ビッグローブの静岡からと、ドコモで悪さしたのは誰だ! 私はやってねーぞっ
[538]佐々宝砂[2010 04/08 23:34]★4
大島健夫さんの詩。名前から健康的な詩を連想してたけど。
名前で判断してはいけませんね。もっときちんと読みます。
http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=7486
[601]深水遊脚[04/08 22:19]★1
イノセントな場所から発せられる言動はすべて暴力だ
(『箱入豹』井坂洋子)
[616]松岡宮[2010 04/08 21:29]★1
めずらしく7度3分を胸に飼う、もったいないので夜更かしをする
[121]は やしや も り[2010 04/08 14:06]
バイトしていた花き市場のトイレの壁には
「散る桜 残る桜も 散る桜」
と、なぐり書いてありました。
[59]は やしや も り[2010 04/08 12:03]
おれがおれが“が”をすてて、おかげおかげの“げ”でいきる。
です。
確か、中島らもさんが本の中で書かれてました。
新参者ですが、よろしくお願いいたします。
[600]花形新次[2010 04/08 09:33]★1
「表現の自由」とか「言論の自由」とかいわれているものは、個々人の表現者や言論者のひそやかな精神の自由の野放図な解放からはじまっているひそやかな個人的な問題だということだ。もちろんその言論や表現の自由さに異議を立てる場合も、個々人の読者のひそやかな異論からはじめるべきものだ。
吉本隆明 状況への発言より
[599]花形新次[2010 04/08 09:03]
「言葉狩り」、つまり組織、集団、政治徒党によって、言葉から入ってくる制約や禁止の強制、脅迫は、「差別」せよというもの(戦時下の天皇制によるような敬語を使え)であっても、差別するなというものであっても(部落開放同盟から〜中略〜徒党からのものであっても)、すべて、拒否し否定し、粉砕すべきものだ。
吉本隆明 状況への発言より
[57]メチターチェリ[2010 04/08 06:03]★2
死して屍拾う者無し
[405]真島正人[2010 04/08 00:40]★4
*** 似て非なり ***
フットサル と フッサール
[48]真島正人[2010 04/08 00:07]
ハプニングス。
60年代前半のソフトコーラスグループやね。
子供の頃から好きなんやけど、最近またハマってまーす。
[47]kaz.[2010 04/07 21:04]
今はカスキの作曲集をかじってます(Night by the sea).
[17]瑠王[2010 04/07 18:23]
わー、忘れてた。
南桂子も好きです。
#どんどんでそう...。
[200]瑠王[2010 04/07 17:03]
World's Hardest Gameで10位にランクイン。
http://armorgames.com/play/1043/the-worlds-hardest-game
#2があったのでやってみたけど難易度高すぎて...。いや、決して暇なわけじゃないんです..。
[15]瑠王[2010 04/07 16:54]
なんか、あれだけど、Banksyも好きです。
いや、大好きです。
http://www.banksy.co.uk/
[14]真島正人[2010 04/07 11:28]★1
ヴラマンクが好きです。
[56]鵜飼千代子[2010 04/07 11:05]★1
人間万事塞翁が馬
# じんかん ばんじ さいおうがうま